自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日は「古事記を読む」講座の3回目、ありがとうございました! 初めてご参加の方から、「最初から受けたいので年間受講に切り替えます!」という嬉しいご感想をいただきました。個人的には、内容と同時に、谷先生がどのように準備をされていらっしゃるのか、その姿勢や方法も勉強になっております。

三鷹古典サロン裕泉堂(吉田裕子)@yusendo_mitaka

メニューを開く

近現代の政治の腐敗から経済の歴史になって気がついたら古事記内容引用した話になってていつも通り頭痛い😭

すえきち@sue_k_ass

メニューを開く

おはよろです🖌️ 今夜は22時から古事記の配信します!✨ 古事記にはなんでも書いてある!…ということはないので、 僕と一緒に古事記内容を勉強してみませんか? 今日は動画も進めたいところ 1日はりきってまいりましょう💪 #おはようVtuber

よろづ萩葉🍁🖌古典Vtuber@Manyou_sh

【#よろづの掲示板 🖌️】 ┏━━━━━━━━━━━━━┓  古典トーク配信「古典つづり」  今週のテーマは #古事記 ✨ ┗━━━━━━━━━━━━━┛ 🍁6月13日(木)22時〜 神社検定に向けて、古事記のお話をします 一緒に勉強しませんか? #配信告知 待機所はリプ👇

よろづ萩葉🍁🖌古典Vtuber@Manyou_sh

メニューを開く

古事記は、日本の日本神話を含む歴史書。現存する日本最古の書物である。その序によれば、和銅5年に太安万侶が編纂し、元明天皇に献上されたことで成立する。上中下の3巻。内容は天地開闢から推古天皇の記事である。 pic.twitter.com/EBFbhosuUK

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

古史古伝(こしこでん)とは、古代史の主要な史料(日本の場合なら『古事記』や『日本書紀』など)とは著しく異なる内容歴史を伝える文献を一括して指す名称。 種類が多く、また超古代文献・超古代文書ともいう。 古史古伝は今のところ、いずれも学界の主流からは偽書とみなされている。 pic.twitter.com/PZykvj6bnu

鈴音 (自由の義勇軍戦士)ロックが死ぬほど好きです!@Suzune_Rinne_Pi

メニューを開く

カロリー表示は100gあたりなのに内容量は個数で表記される食べ物はあすけんに報告しなくていいと古事記にも書いてある

メニューを開く

ここはどこでしょう? ヨセフ(ヤコブの子)→大山・富士山・伊豆大室山と繋がる場所 その道を辿れば、神々の歴史が分かる。 古事記・日本書記だけ、机上で語っても、決して見えてこない過去 内容、YouTubeでまたあげます。 pic.twitter.com/NMzAqb4Xhq

MANOA(マノア)@MANOA0207

メニューを開く

文字が使われる以前の時代は「先史時代(Pre historic)」と呼ぶ。日本は7世紀以前がそれに該当。口伝を元に作成されたそれ以前の史話は「伝記」で、これはその内容を裏付ける遺跡・遺品・遺骨が出て始めて正確性が担保される。 日本の伝記(古事記・日本書紀)を裏付ける遺物は僅かしかない。

ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

メニューを開く

古事記や日本書紀は歴史書ではなく物語だから。 ただ、他国の類似年代の書物と比較すると、内容自体が一種の伝統的なストーリーを模倣しているのも見えたりして。 そう言う意味では、深くて面白いんだけどなぁ。 #glm795

自宅警備隊長@CommanderOfNeet

メニューを開く

日本書紀やら古事記内容は殆どが創り話か大袈裟な話でしょう。

いむにだ夫人のセカンド Bluesky:@imunida .bsky.social@kanaT8v8Ja

返信先:@kokoroyosiike1隠すほどの代物ではないでしょ 渡来人が齎せた文明の基盤で成り立ったのが日本古代史です だから天皇神話の似非史が必要って事 神武天皇は学説や存在した形跡の欠片もないですね

開羅/波茨坦都萬歳!Long Live Cairo & Potsdam Declarations!@Cairo_Potsdam

メニューを開く

同時に日本書紀、古事記 ふることふみ…… の授業、教科も無い。 神話を否定している日本国の教育界。 米国では地理の授業でも扱う内容vpoint.jp/column/176171.…

現在の社会世相@onyxorion2

メニューを開く

古事記と日本書紀。その内容に対しはノンフィクションから神話まで様々な捉え方が存するのだが当時の天皇陛下政権の由来を正当づけるものであった。何を言いたいのかというと、、

メニューを開く

古事記、日本書紀、北欧神話とかとにかく詰めるだけ詰めた 古事記と日本書紀は一部内容違うんだよな 須佐之男と月読命とか

きつね@trpg_kitune

メニューを開く

6月15日の和踊舞台「宰」は神楽里さん、野和太鼓さん、椿楼さんとともに、日本神話の舞台に挑戦します。 踊り好き、太鼓好き、芝居好きな方、さらには神社仏閣・神話好きな方にも楽しめる内容となっております。 #太宰府まほろば衆 #野和太鼓 #神楽里 #椿楼 # #日本神話 #古事記 pic.twitter.com/cQqAifzGTo

こん@太宰府まほろば衆@yboy43511

メニューを開く

返信先:@____orz2流石!八百万の神wそんな神までいるんだね( ˙◊˙ )ホォー 古事記とか全く内容知らなかった😂

のぶみ🍎🦍@QjwfuluoVAqJ7OZ

メニューを開く

夏コミの新刊の内容! 決まりました! このタイミングで内容が決まっていれば高確率で新刊を落とさず出せる、って古事記にも書いてあったのでたぶんなんとかなるんじゃないかと思います

シアン:Circles' Square@hachiman_cian

メニューを開く

付録目当てに買ったビーパルの7月号、結構内容キツいな。古事記レベル高すぎる。(古事記が言う)

こしかけ@koshikakechan

メニューを開く

古事記』や『日本書紀』の内容は、学校教育に組み込んでも良い。 我が国の成り立ちを知ることは、日本人としてのアイデンティティを確立し、国際人として一歩前進させる。 こんなことを述べると、「神武天皇は架空でしょ?」とか「皇国主義者だ!」と非難されるのは必至。 大人しく一人で読もう。

吃音大学生@jAmmAXKxn7Bvsnj

メニューを開く

〈ハイヌウェレ型神話〉の内容が、実に興味深い。 食物の起源に纏わる神話で、「殺された神の死体から作物が生まれたとするもの」らしい。 世界各地に広く分布し、日本でも同様の物語が『古事記』などに見られるとのこと。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F…

kansho924@kansho924

メニューを開く

遥か昔、聖徳太子の時代から 日本がなぜ「和」を重んじてるのか…全日本人が知らなければならない。 日本書紀や古事記内容をなぜ多くの人が知らないのか…学校で必須の授業ではないのかが理解できない。昔の人たちはそれをしっかりと語り継いできたはずなのに…

猫男爵デポン三世@Depon_the_cat

メニューを開く

日本書紀と古事記を題材に神話性と史実性を文献資料や考古学的、科学的根拠に基づいて検討、議論、発表するような内容の授業なら高等教育の導入にぴったりな気がするから、中学から大学一般教養のあたりでやった方がいいと思う。

すきえんてぃあ@書け@cicada3301_kig

日本が戦前の反動から、天皇関連の神話を学校で全く教えないのもどうかと思うんだよなぁ。結果的に若い世代には、狂った縄文ナショナリズム起源論が生まれてしまった。まだ天皇信者のほうがマシでさえある。カリキュラムには入れなくても資料集に入れるくらいはしたほうがよかったと思う。

ききょう屋@kikyoya_

メニューを開く

おお!貴重なご意見ありがとうございます✨ そうなんですよねー。序文、知識あるのが前提で書かれてて、最初に読むにはちょっと意味が分からないし。 実は書籍のラノベ古事記は、まろちんと元明さまの会話でそれとなく序文の内容なぞってるんです👍暇な人いたらぜひ、比べてみてください😋

なおのあ@naootona

返信先:@Are_Hiedaこれまでに何度か人にラノベ古事記をプレゼントしていますが、いつも序文とばしを念押ししてます!1分でも速くハマって欲しくて😁

【10周年!!】ラノベ古事記|日本神話|ファンが主役の古事記FUN!!【公式】@Are_Hieda

メニューを開く

昔の小説みたいなものかな。主に神話の内容だけどね。日本で言う古事記や日本書紀みたいな感じだと思う。叙事詩として有名なのはトロイア戦争やバベルの塔でお馴染みオデュッセイアかな。 葵「へえ。」 ゆかり「トロイア…どこかで聞いたことある気がします。」 トロイの木馬って言葉聞いたことない?

メニューを開く

これは古事記、日本書紀の1ページになる内容なので、必ず観に来てください。 こんなことしてるチャンネル他にありません。 というか出来ないです。 なかなか伝わりにくい内容です。一生懸命お伝えすることを試みますが、なんとなくそーなんかな?っていう感覚でスピな世界をお楽しみください🤗✨

なんとなく〇〇@nantonakun555

ついに完結編!? レイラインのズレを直し、アマテラスがいないことを確認し、新たな龍神を解放することで今からどうなっていくのか、また今現状元伊勢がどうなっているのか、皆さんと一緒に確認したいと思います🎶 何が起こるか未知数ですが是非お越しください🤣 youtube.com/live/QiU-VqKhz…

たった-究極の素人@tatta_ka

メニューを開く

古事記の神話部分にある、人類の繁栄の本質も結構おもしろいんだが、とてもTwitterでは言えない内容

ポリ史@Porifumi

メニューを開く

約1年間を通して邪馬台国の大河ドラマ観たいなって話で盛り上がった 飛鳥時代も良いなーってなるし 古事記や日本書紀の内容とかも良いなーってなる

メニューを開く

『春のたましい 神祓いの記』#読了 感染症や過疎により“祭り“がなくなると神様が怒るという内容の短編集。今どきのホラーを読む時に古事記をさっと読んでおいたのが効いてきている。根底に流れる九重の優しさと、岬の可愛げが良い。 pic.twitter.com/j76OeonkpR

よつ📕読書垢@yotubook2021

メニューを開く

日本の歴史に興味がわいたのは、幼い頃に読んだ手塚治虫の『火の鳥(日本歴史が舞台の数点)』、古事記(改ざん多いけど💦)。 もう40年前の作品になるのだろうか。 『まんが日本史』 このop、edとも渋くて好き。 youtu.be/aGwfXK33kAA?si… (↑上記は古墳時代の内容)

ASAKAZE@Q20016360

メニューを開く

【八咫烏】伊勢の語り部が隠され続けた日本の歴史について語ります。 youtu.be/t00_MufgHjA?si… @YouTubeより 天皇の歴史、古事記の本当の内容 目覚めよ日本人 #天皇家の秘密#天孫降臨の内容#世界中の人の中に日本人の遺伝子が入っている訳 #日本を変えられるのは貴方の一票

メニューを開く

返信先:@takashi53790質問内容は全て相手の痛いところをついてました ただ相手が狡猾だから会話にならない 東京の往復の時間についてもかわしました 異常者と何ヶ月もだいふくもちはくり返してたのに異常者と本当の事を言われると反抗。 誹謗中傷等の証拠の根拠は裁判中だから答えられない。全てゴマカス。 基地外古事記

メニューを開く

古事記内容知らないとわからないし、 ウケモチノカミは日本書紀だ…!

Kuriu302@kuriu3021

メニューを開く

は一面にイザサワケの献じた入鹿魚(イルカ)があった。これにより太子はイザサワケを「御食津大神(みけつのおおかみ)」と称え、のちにその名が「気比大神」となったという。同様の説話は『日本書紀』でも別伝として記されているが、『古事記』『日本書紀』とも内容には疑問点が指摘される。この説話

初級日本歴士@Wdv1KJuMriZWjtU

メニューを開く

宮本伊織のことはよく分からないのにセイバーの解釈は深まってゆく 伊織くんの解釈が難しいの、たぶんサムレムの彼が史実と異なっているという理由も多分にあると思う セイバーの過去は古事記内容にわりと忠実だからそれを基盤にあれこれ考えられるけど、宮本伊織にはその基盤が無いのよね

シーク@seek_fsr

メニューを開く

@yumexmio  今日6/6(木)17:30から みおさんのスタエフにて、対談します! プレゼント企画ありますよ🤭 内容 1️⃣2024/7/3(水) 【東京キネマ俱楽部 】 #KAMOBAND  × #マミヨバンド (鴨頭嘉人さん)  (古事記project) について 2️⃣今日は仕事を早く終わらせよう 3️⃣プレゼント企画 😁 pic.twitter.com/nOByNSl6sT

ミキティ@mikitixi

メニューを開く

ここ天才だと思う 夏苗くんの古事記内容をなえ殿は聞かなかった… でもここでぺいんに「良い奴」と言葉で伝えた…

ももも@mmm__o77o

夏苗くんの古事記の話(シリアス)から一気にいつも通りの死ぬバディになる2人、、、 #叶の備忘録 #ストグラ #ストグラ切り抜き

せんぷうき@croa1cora

メニューを開く

返信先:@hataketantou『鬼』『龍』『水』ともに鎌田東二先生が研究されている内容の核心とも言えます!鎌田先生は小さい頃から「鬼」が見えていて、大人に言っても信じてもらえなかったことから、自分が見ているものは何なのかを考えざるを得なかった、それを救ってくれたのが『古事記』や『ギリシャ神話』だったそうです。

メニューを開く

@yumexmio  6/6(木)17:30から みおさんのスタエフにて、対談します! プレゼント企画ありますよ🤭 内容(予定は未定、羊蹄山) 1️⃣2024/7/3(水) 【東京キネマ俱楽部 】 #KAMOBAND  × #マミヨバンド (鴨頭嘉人さん)  (古事記project) について 2️⃣台本作成について 3️⃣プレゼント企画 😁 pic.twitter.com/K7ja0zem20

ミキティ@mikitixi

メニューを開く

古事記天地開闢の段|Inner Miracle #note note.com/inner7/n/ncfae… インナーミラクルさんの、またまた、すごい内容の書き込み 田上数霊学徒には見慣れた図ではあっても、説明が難しいのだが、さすが、本当に分かりやすく説明されている 古事記は歴史書だ、程度に見ている人には分からない世界

星学と数霊@jisinboshi

メニューを開く

返信先:@watcher_nものみの塔の教理も 聖書の創世記あたりも 日本の古事記あたりと変わりはしない昔話の言い伝え程度の内容ですね

moko介福ベースのケアマネ@motojwmoko

メニューを開く

配信内容つまらないくせにサブスク連呼してる古事記は消え去れ #なめくじ #汚言おばさん #Twitch

あどべえ@uohust

トレンド21:39更新

  1. 1

    エンタメ

    学校へ行こう!

    • 未成年の主張
    • ひみつの嵐ちゃん
    • マネキンナイン
    • それスノ
    • 学校へ行こう
    • マネキンファイブ
    • 坂本昌行
    • 嵐ちゃん
    • 6時
    • スノも
  2. 2

    エルマーのぼうけん

    • ご冥福をお祈り
    • エルマー
    • 100歳
  3. 3

    DECO*27

    • 初音ミク
  4. 4

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • 廣瀨
    • 初ホームラン
    • プロ初ヒット
    • ホームラン
    • 笹川
    • プロ初
    • ホームラン?
    • ソフトバンク
    • 慶應ボーイ
  5. 5

    オトナ帝国

    • 2007年
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    プリンセッション・オーケストラ

    • シンフォギア
    • タカラトミー
    • アニメ
    • プリンセッション
  7. 7

    ITビジネス

    コメ荒らし

    • コメント非表示
    • NG機能
    • 荒らし
    • ニコニコ老人会
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    マッチョムキムキ

    • ワチュメキメキ
    • マッチョ
  9. 9

    ニュース

    2007年の動画

    • インターネット老人会
    • レッツゴー!陰陽師
    • ニコ動
    • サイバー攻撃
    • レッツゴー陰陽師
    • 2007年
    • 陰陽師
  10. 10

    JAMSより愛を込めて

    • JAMS
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ