自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ここでも吉見俊哉出てきて現実を突きつけてくる… pic.twitter.com/aG1FFalKCF

ボーボー@eqgb3tb1

メニューを開く

それはミャクミャクとなのか #とりあえず三冊読んでみる 吉見俊哉『万博幻想 戦後政治の呪縛』(ちくま新書) 橋爪紳也『1970年大阪万博の時代を歩く』(洋泉社歴史新書) 荒俣宏『万博とストリップ 知られざる二十世紀文化史』(集英社新書) pic.twitter.com/boUrqvbZKa

忘却と追憶のあいだ2@___ism

メニューを開く

荷風はラジオが嫌い (永井荷風「鐘の声」、吉見俊哉「声の資本主義」) - 21世紀ラジオ (Radio@21) trailblazing.hatenablog.com/entry/2017/04/…

名前、バンド名は正体不明のオールディーズ風なのでFooOldiesフーォールディーズで@puroretaria

メニューを開く

いまの東大出版会の代表者って、吉見俊哉さんなのか

🌿ふぁじだんご フォロバ100‰【COMIRNATY-XBB inside】🌿@fajidango

メニューを開く

吉見俊哉氏も宮台真司氏も「団塊ジュニアの次の世代が面白いことをやっている」とおっしゃっていましたが、具体的にどんなことをやっているのか、興味を持ちました。

いそがいはじめ@ISOGAI_1

メニューを開く

102so 暗渠マニアックス(吉村生+髙山英男) 白岩英樹 齋藤直子 串田純一 山口惠里子 坂口周 高山羽根子 近藤銀河 服部文祥 春日武彦 わかしょ文庫 木下知威 後藤文子 古川不可知 青田麻未 髙山花子 吉見俊哉 石川初 サトウアヤコ amzn.to/3X33ciJ

河村書店@consaba

メニューを開く

今更万博で、先進国が国威発揚や地域活性化などありえない。 今後も万博を開催するなら、世界から資金を集めて途上国で開催し、インフラ整備に役立ててほしい。 万博再考〈上〉社会学者・吉見俊哉さん 歴史の流れとずれた遺物 被災地、地方にこそ予算を | 山陰中央新報 sanin-chuo.co.jp/articles/-/549…

メニューを開く

内国博は、都市への巨大な利益誘導事業であり、地域ナショナリズム発揚の装置でもあった。夢洲万博の発想も基本的に変わらない。120~130年前と同じことやろうとしてるんだから、そりゃ「歴史の流れとずれた遺物」(吉見俊哉)と言われるし、世の関心も盛り上がらない。 sanin-chuo.co.jp/articles/-/549…

メニューを開く

テーマ的に吉見俊哉先生の作品評とかあれば読みたいね。

しもん@shimonnoaka

メニューを開く

吉見俊哉『博覧会の政治学 まなざしの近代』1992 「(近代的な)まなざしの場は、(略)博覧会だけでなく、動物園や植物園、博物館や美術館、各種の展覧会や見本市、百貨店やショッピングモール、さらには無数の広告としていまもわれわれの日常に溢れている」 bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…

メニューを開く

恐ろしい本『吉見俊哉論』 ⚠️CMIに蔵書あり

ボーボー@eqgb3tb1

メニューを開く

最近観まち界隈の挨拶が「ハイ、オハヨウゴザイマス!!(吉見俊哉)」に染まりすぎている

ボーボー@eqgb3tb1

メニューを開く

吉見俊哉先生の「さらば東大」寝る前に読んでいたんだけど、東大紛争の章に入ったらおもしろくて寝不足になった日があった。 昔カルチャルスタディースのブームの頃はいい睡眠薬だったのに近年のご著書は面白すぎて困る。

だいたい@3f632e3c2e2548c

メニューを開く

5月24日(金)18:30-20:00 オンライントーク「巨大都市東京でボトムアップ型の芸術祭はいかに可能か──東京ビエンナーレの挑戦」ゲスト:中村政人+西原珉他、モデレーター:吉見俊哉+毛利嘉孝。要事前申込。無料 relations-tokyo.com/research-colab…

毛利 嘉孝@mouri

メニューを開く

『万博と戦後日本』(吉見俊哉)読んだ。丹念な分析により、大阪万博から愛・地球博までで、開発ありきのトップダウン型、20世紀型の万博がいちどは死んだのだと確認できる。 #読書 amzn.to/4dNN5eD

なーうー@nekomagure1

メニューを開く

吉見俊哉さんの講義"アメリカのまなざしの下で"は10年前のものになるが面白かった。こういうのも広告の授業で扱うのが良いと思った。アメリカが日本をどのように見えない形で植民地化していくことに成功したのか、 m.youtube.com/watch?v=e73XbW…

メニューを開く

今こそ日本を立て直すための「プランB」を実現しよう(吉見俊哉国学院大学観光まちづくり学部教授、東京大学名誉教授) -マル激 宮台真司先生 神保哲生さん videonews.com/marugeki-talk/…

佐々木庸介@renpatsu2021

メニューを開く

(1970大阪万博について)「こうした使命感の低さは、万博準備のプロセスを通じ、一体誰がどのレベルの責任主体なのかが、中心的な関係者のなかでも曖昧にされたままであった」(『万博と戦後日本』吉見俊哉) ゲンロンのシラス見てから↑読んでびっくり。令和の万博でも同じ問題が生じている・・・

なーうー@nekomagure1

メニューを開く

開沼博 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%8B… 『指導教員は吉見俊哉。上野千鶴子ゼミに参加していた』←指導教員がこれで、なんでこんな…

メニューを開く

岡真理×吉見俊哉×神保哲生:ガザのジェノサイドを黙殺してはならない【ダイジェスト】 youtu.be/kE23Rkgzg0Q?si… @YouTubeより

つぶやきオヤジ@tsubuyaki_oyaji

メニューを開く

小林裕和先生「PanasonicとApple」 吉見俊哉先生「SONYとApple」

まいそん@MICE_Happyrider

メニューを開く

吉見俊哉氏(東大、社会学)と苅谷剛彦(オックスフォード、教育社会学)の対談。東大をオックスフォード大(&ハーバード大)との比較で、大学改革、ティーチング、文系廃止論、グローバル人材、知の再生産等々幅広いトピックで議論。考える材料が沢山あって面白いです。 amazon.co.jp/%E5%A4%A7%E5%A…

Kikoku2026@kikoku2026

メニューを開く

古書価格が高騰していた吉見俊哉著『博覧会の政治学 まなざしの近代』を安値で入手。 新書版出版時は、「〇〇の政治学」みたいな書名が人文系で流行ってたころかな。

Farbreさん@Farbre1224

メニューを開く

今こそ日本を立て直すための「プランB」を実現しよう(吉見俊哉国学院大学観光まちづくり学部教授、東京大学名誉教授) -マル激 宮台真司先生 神保哲生さん videonews.com/marugeki-talk/…

佐々木庸介@renpatsu2021

メニューを開く

#PASSAGE 明日12日(日)着で補充本16冊送りました。#須賀敦子 訳によるナタリア・ギンズブルグ『モンテフェルモの丘の家』、#ポール・オースター『内面からの報告書』ほか、#三宅香帆#皆川博子吉見俊哉、小沼丹、梯久美子などの著作です。 ご来店お待ちしております。 pic.twitter.com/OU6XKaIfGq

とみきち屋 (風太郎)@keioki72

メニューを開く

返信先:@ss19940403地理学者としての私にとってはこんな感じです。 吉見俊哉『視覚都市の地政学』 吉原直樹『都市社会学――歴史・思想・コミュニティ』 町村敬志『都市に聴け』

成瀬厚@geo_critique

メニューを開く

東京大学名誉教授の吉見俊哉氏が「大学3回入学論」を提唱されていますが、私はやめたほうがいいと考えている。コスパとタイパが極めて悪いため。 大学への再入学をしたほうがいいのは、#FIRE を達成した60代の人ぐらいでしょう。 #リスキリング walking-historian.com/2024-5-407/

歩く歴史家@w_historian

メニューを開く

返信先:@TetsuoArima1動画見ましたが 文部科学省が博士号たくさん出せというけど就職先用意しないのが問題、はその通りですね 大学人じゃ無いので実感湧かないですが, 吉見俊哉という人の大学についての本に書いてありました

つるさき@JXO1tRJujqPGNEz

メニューを開く

「美術の窓」5月号、好評発売中!特集は「新人大図鑑2024」🔍 注目美大の卒展レポートや、評論家・学芸員、画廊、編集部が選ぶ期待の新星295名を一挙紹介✨ 吉見俊哉氏や鹿島茂氏が考える大学の在り方や、弁護士の鈴木里佳氏に聞いた「SNSと著作権」も必見です(引) ※写真はジュンク堂書店大宮髙島屋店 pic.twitter.com/HVusZM4ts8

美術の窓@bimado

メニューを開く

>事実上の政党の「官房機密費」の役割を果たしている政策活動費だけは、決して手放そうとしない。裏金なくして自民党政治は成り立たないからだ。 >今こそ日本を立て直すための「プランB」を実現しよう/吉見俊哉氏(国学院大学観光まちづくり学部教授、東京大学名誉教授) news.yahoo.co.jp/articles/1dd17…

デジキヨ💐@dragonshellfish

メニューを開く

#マル激 トーク・オン・ディマンド 第1204回(2024年5月4日)『今こそ日本を立て直すための「#プランB」を実現しよう』ゲスト:#吉見俊哉 氏(国学院大学観光まちづくり学部教授、東京大学名誉教授) 司会:#神保哲生#宮台真司 bit.ly/4a5AzUA #ビデオニュース #videonewscom #マル激見た

ビデオニュース・ドットコム@videonewscom

メニューを開く

#中国新聞記事 『万博再考』社会学者 吉見俊哉さんに聞く 「成熟期の日本 開催は時代錯誤」「被災地や地方にこそ予算を」 「人口面で収縮と衰退に向かう日本が万博を開催するのは、歴史の大きな流れとあまりにずれている」(記事より) この記事に深く共感しました‼️ #万博やめて被災地救え pic.twitter.com/MN21N2pRsZ

メニューを開く

【ダイジェスト10分11秒】岡真理×吉見俊哉×神保哲生:ガザのジェノサイドを黙殺してはならない マル激トーク・オン・ディマンド 第1198回(2024年3月23日) youtu.be/kE23Rkgzg0Q?si… #ss954 #radiko #tbsradio

河村書店@consaba

メニューを開く

#マル激 トーク・オン・ディマンド 第1198回(2024年3月23日)『#ガザ#ジェノサイド を黙殺してはならない』ゲスト:#岡真理 氏(早稲田大学文学学術院教授) 司会:#神保哲生#吉見俊哉 bit.ly/3Pz4s8K #ビデオニュース #videonewscom #マル激見た #イスラエル #パレスチナ

神保哲生@tjimbo

メニューを開く

#マル激 トーク・オン・ディマンド 第1198回(2024年3月23日)『#ガザ#ジェノサイド を黙殺してはならない』ゲスト:#岡真理 氏(早稲田大学文学学術院教授) 司会:#神保哲生#吉見俊哉 bit.ly/3Pz4s8K #ビデオニュース #videonewscom #マル激見た #イスラエル #パレスチナ

ビデオニュース・ドットコム@videonewscom

メニューを開く

五輪汚職について 青木理氏 昨日の毎日新聞に社会学者の吉見俊哉先生が「いかに取り繕っても、2021年の東京五輪というのは賞味期限切れの酒による悪酔いのようなものだった、これが過ぎたら2020年代の日本社会は現実と向き合わなくちゃいけない」と言っているんですね、⇒ #サンデーモーニング pic.twitter.com/NEL6hiD8gN

メニューを開く

「二度と五輪も万博もすべきでない」東大教授 mainichi.jp/articles/20230… 「もう一度、東京五輪をテーマに最終講義してもらえませんか」 記者がお願いしたのは、社会学者で東京大大学院教授でもあった吉見俊哉さん。「今回のような汚職や談合が起きても何ら不思議ではない」と解説してくれました。

毎日新聞@mainichi

メニューを開く

朝日朝刊13P、高度成長とアメリカ 東大教授 吉見俊哉。冷戦構造の中、米国は日本に、対共産圏の軍事的防壁である韓国やフィリピンの経済的支援を担わせた。日本本土の軍事的負担を解除し、先端技術を移転、円安の好条件も重なり、高度経済成長が実現した。単に日本人の頑張りによる達成ではない。

だる満 社主@vamdaruma

トレンド1:02更新

  1. 1

    エンタメ

    ほくじゅり

    • 高垣くん
    • 北斗くん
    • ほっくん
    • 音出てない
    • きょもほく
    • ほぼ日本
    • 見習いアーティスト
    • ほくと
    • 萌音さん
    • しんじゅり
    • インド旅行
    • 怒られろ
    • きょもじゅり
    • 海外旅行
    • たっちょん
    • ひとり旅
    • ヨーロッパ
    • 京本さん
  2. 2

    スプーンおばさん

    • 飯島真理
    • リンゴの森の子猫たち
    • 筒美京平
    • 松本隆
    • あんみつ姫
    • 児童文学
    • ノルウェーの
    • ムーミン
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    音羽

    • 月並みに輝け
    • 劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく! Re
    • ぼっち・ざ・ろっく
    • ぼっちざろっく
    • ぼっち
  4. 4

    全知的な読者の視点から

  5. 5

    ペプリポ

  6. 6

    ファッション

    四ノ宮那月

    • ライエモ
  7. 7

    エンタメ

    人類の宝

    • 週刊元恋人を作る
    • 友引村
    • 高杉真宙
    • 真宙くん
    • 週刊元恋人
    • 元恋人
  8. 8

    グルメ

    きのこの里

  9. 9

    エンタメ

    逃げ上手の若君

    • 逃げ若
    • bs11
    • tokyo mx
    • 放送予定
    • 鶴岡八幡宮
  10. 10

    無茶苦茶に

    • 最終話
    • TVer
20位まで見る

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ