自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

「子どもの本の選び方・与え方」 1982年発行、国民文庫。 今だから考えてほしい本への触れ合い方。 #古本 #古書 pic.twitter.com/i0Y6DX7S5H

とづき書店@toduki_books

メニューを開く

返信先:@qoo_neko87正にこの本です。「五賊」は大月国民文庫の詩集で大昔読みましたが、この本はこれから読みます。

soichiro yoshiue@SYoshiue

メニューを開く

×国民図書刊行会 ◯国民文庫刊行会 バーカバーカ x.com/tobitakawadu/s…

飛田河津@tobitakawadu

神田神保町の原書房で佐久節訳註『白樂天詩集』全4巻(続国訳漢文大成・国民図書刊行会・昭和3年)入手す。店の出入口の棚の上にビニール紐で続国訳漢文大成が括られて、韓退之や李太白や高青邱と一緒に並んでてとギョッとした。x.com/tobitakawadu/s…

飛田河津@tobitakawadu

メニューを開く

『資本論』は岡崎訳の国民文庫版で読んでるのだが、時々出てくる「とはいえ、○○が▲▲なのは(◆◆にとって)どうでもいいことである」という言い回しはなんか好き。

ろれるり堂@rorerurido

メニューを開く

この本は、『日本少年国民文庫』という子供向けの網羅的な叢書の中の倫理の巻で、だからこんなつまらない題名なんですな。 子供向けの全集を買える・読めるような層に向けて、そういう層の主人公を据えて書かれていて、そういう立ち位置に非常に自覚的です。

メニューを開く

返信先:@tersachan1そうです。同感です。 宮顕ではなくて恐縮ですが 70年代に #蔵原惟人国民文庫か何かの 文化論で 《沖縄民謡を聴いて『ああ 日本的だなぁ~』と思うようになったら本物(完成?だったか?)だ。》 みたいなことを書いていて、 それは違うんじゃないか?と思ったんです。 党は今もソレですよね。

伊藤健@ken2548

メニューを開く

古本屋で買った国民文庫の共産党宣言(1966年刷)、しっかりとした万年筆でのメモ書きの他に、別の所有者のものかそれとも同じ所有者が年月を経て書き込んだものなのか、赤いボールペンで大量に判読不能の走り書きメモがあって特級呪物みがすごい

尚芳の🀄@hefutsuchi

メニューを開く

返信先:@1DgsUQQTQmt0dj6もうひとつだけ🙏「ヒストリシズム」という言い方がありますが、ずいぶん単純化した話です。ザスーリッチに宛てた手紙で「歴史的宿命」について「はっきりと西ヨーロッパの諸国に限定されている」(『諸形態』129頁、国民文庫)と彼は傍点を付して強調していますから(了)

似而非歴史学徒@sundayhistorian

メニューを開く

そう、この岡崎次郎先生の国民文庫版が1番読みやすかったですね。 『新版』の方は注釈は便利なのですが文体が妙に格調高くて僕にはちょっと😅

バリィさん(未公式)@1DgsUQQTQmt0dj6

さりげなく『資本論』😅

山さん⛰@cYC8Zy1cpJvzEr5

メニューを開く

なんと国民文庫版!

バリィさん(未公式)@1DgsUQQTQmt0dj6

さりげなく『資本論』😅

メニューを開く

『資本論』第1巻読了。国民文庫版第3分冊まで。一休みするか、続けて読むか、ちょい悩みどころ。

ろれるり堂@rorerurido

メニューを開く

まえ仏生山温泉に行ったとき、国民文庫がやたら売ってて面白かったな。レーニンも没後100年だもんね。

中澤一棋@DieSoehne1915

メニューを開く

『資本論』、どの訳で読めばいいのか迷ってネットで調べてみたら国民文庫版が一番評判良かったので、私もこれにしました。

丸太町思想研究所@marutamachisiso

十数年ぶりに、『資本論』そのものをきちんと学んでいこうと思い立ちまして、読み始めました。大学生時代から、新日本出版社の新書版を繰り返し読んでいたのですが、今度は気分を変えて、大月書店 国民文庫の岡崎次郎訳で読んでいきます。

メタメタ@Metallow2024

メニューを開く

【新橋古本まつり】おかげさまで『日本共産党の改革を求めて』の新刊販売が好評です。「こんな連中」もそうでない勤務員・議員の皆さんもこっそり買えますよ。ついでに社会運動資料や国民文庫・岩波文庫の古典も。代々木駅から電車で25分の新橋古本まつりに、お仕事帰りに是非お寄りくださいませ(^^) pic.twitter.com/tWoJodbnFG

かぴぱら堂💙💛🍉🍉@kapiparadou

メニューを開く

『資本論』第1部第13章まで読んだ。これで国民文庫版の第2分冊を読了。児童労働の話は悲惨極まりなく、読んでてつらいが、児童労働調査委員会はよい仕事をしてると思う。

ろれるり堂@rorerurido

メニューを開く

返信先:@hiyori13いま読んでる訳(国民文庫版岡崎訳)に文句は全くないんですが、それはそれとして要約あればすごくありがたいですね。山形さんが『一般理論』要約でとった「原書に登場するすべての段落を番号をふってまとめ」るのは、たしかに恣意的な部分を減らす発明だと思います。気が向いたら是非お願いします!

ろれるり堂@rorerurido

メニューを開く

他と比較したわけではないが、国民文庫版の『資本論』は読むだけなら読みやすいです。理解しやすいとは言いませんが、それはたぶん本体の難しさ。

ろれるり堂@rorerurido

メニューを開く

GW明けの朝はゆったりめのスタート。こちらを読了。なんとこの作品は、第二次世界大戦前につくられた「日本少国民文庫」に収録されていたものだそう。日本少国民文庫、黒柳徹子さんの本にも出てきた。私の中でいろんなことが繋がって、涙があふれてきた。 #君たちはどう読むか #君たちはどう生きるか pic.twitter.com/anyNRqa7PU

原 由希奈|ライター@yukina_0402

メニューを開く

国立国会図書館デジタルコレクションのお勧め私も貼るか 『続国訳漢文大成』(国民文庫刊行会 1928):dl.ndl.go.jp/pid/1239999 平岡武夫編『唐代研究のしおり』(同朋舎出版 1985):dl.ndl.go.jp/pid/12208354 護雅夫『古代トルコ民族史研究』(山川出版社 1997):dl.ndl.go.jp/pid/3018830

メニューを開く

十数年ぶりに、『資本論』そのものをきちんと学んでいこうと思い立ちまして、読み始めました。大学生時代から、新日本出版社の新書版を繰り返し読んでいたのですが、今度は気分を変えて、大月書店 国民文庫の岡崎次郎訳で読んでいきます。 pic.twitter.com/ccG35cAbkA

丸太町思想研究所@marutamachisiso

メニューを開く

資本論 (1) (国民文庫 (25)) (日本語) 文庫 カール・マルクス(著) 岡崎 次郎 (翻訳) amzn.to/3f9Q95S pic.twitter.com/R8L50ZNtFM

stick-stick@lovedylan0072

トレンド16:52更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    制作決定

    • SPY×FAMILY
    • スパイファミリー
    • SPY_FAMILY
    • TVアニメ
    • チケット
    • 第3期
  2. 2

    スポーツ

    才木

    • 才木くん
    • ノーノー継続
    • ノーノーならず
    • 才木 ノーノー
    • ジエンゴ
    • スリーベース
    • 阪神打線
    • 才木浩人
    • ノーノー
    • 木浪
    • 足つった
    • 舞台は整った
    • あと6人
    • ノーヒット
    • 虎テレ
    • ノーノー達成
    • 中野
    • 残念やけど
    • ノーヒットノーラン
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    クロススカウト

    • プロメッサ
    • Regola
    • 開始します
    • (2/2)
    • ストーリー
  4. 4

    レーベンスティール

    • ニシノスーベニア
    • ルメール騎手
    • シルトホルン
    • レーベン
    • ルメールさん
    • ルメール
    • ヴェルトライゼンデ
    • アルナシーム
    • 59kg
    • 福永祐一
    • 横山典弘
    • サイルーン
    • 川田将雅
    • セルバーグ
    • グランディア
    • ルージュリナージュ
    • トゥデイイズザデイ
    • ラケマーダ
    • トウカイテイオー
  5. 5

    スポーツ

    筒香嘉智

    • 1000本安打
    • NPB
    • 1000本
    • 憧れの先輩
  6. 6

    スポーツ

    満塁本塁打

    • 牧秀悟
    • 4点
  7. 7

    スポーツ

    ダウトベック

    • 関鉄矢
    • 朝倉未来
    • 7連勝
    • KO
  8. 8

    重賞初制覇

    • ハクサンムーン
    • ウイングレイテスト
    • サトノレーヴ
    • ビッグシーザー
    • アサカラキング
  9. 9

    スポーツ

    鉄道対決

    • 中野拓夢
    • 阪神 スタメン
    • スターティングメンバー
    • 近本光司
    • ケツメイシ
  10. 10

    エンタメ

    志村けん

    • アインPay
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ