自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

土偶植物精霊説、NHKでも取り上げられて僕も見た時は「へー、そうだったんだ!面白い!」と思ったものだけど、ちゃんと検証すると違うらしい。 『土偶を読む』を読んだけど(1) note.com/22jomon/n/n8fd… 「面白い!」は大事だけど、面白いだけでは間違うんだなぁ。

シン@saeki4n

メニューを開く

誰でもできるって受験勉強の文系科目の話?w 文理問わず、専門性を身につけるのって誰でもできるもんじゃないですからね。 『土偶を読む』とか学術的なレベルに達してないですからね。評価されてたらその分野で博士取れますからね

わんわんわーるど@m48sc8MqXssonf0

返信先:@rw_iroi_sub誰でもできるのは文系というのを理解はしといた方が良い。

セイキ@gomu1919

メニューを開く

土偶を読む」批判かな。「土偶を読むを読む」という本があるらしいことは知っている

てん@duxnp

メニューを開く

買ってある土偶を読むを読むを読んでないのを思い出したわね

おがた📍@ogata2100

メニューを開く

🔁 地味に『土偶を読む』の説も否定している厳格な遮光器土偶くん

月海月@iamr0b0t4

メニューを開く

土偶を読む」がフルボッコにされてる理由が、まさにこれだよね。考古学とか歴史の学者さんは、素人が思いつくようなことは、だいたい検討して否定してるんよね。

メニューを開く

ここに『土偶を読むを読む』を潜ませるとは!愛だな❤️

文学通信@BungakuReport

本日6/8、明日6/9は近世文学会春季大会に出展いたします。書籍販売は会場6階です。 ぜひお立ち寄りください!

菅豊 Yutaka Suga@suga_yutaka

メニューを開く

書店の歴史コーナーの古代の書架に、「土偶を読む」「土偶を読む図鑑」に挟まれて「土偶を読むを読む」が表紙が見える置き方で並べてあった🤭

賀茂史女/かものふひとのむすめ@k_h_musume

メニューを開く

土偶を読むを読む」をオススメしてもらった。

東・J・タカヒロ@azumatakahiro_j

メニューを開く

まだ途中だけど「土偶を読むを読む」、すっごく面白い。感情的な批判を読むのは疲れるけれど、事実を丁寧に重ねていくことによって行われる反証は…なんというか「貴族的な遊び」にみえる。知性と品性。 >「縄弱」 ってうまいこと言うなぁ(感動) #土偶を読むを読む #縄文 pic.twitter.com/Llc8wsUPrL

かしま慶子(ahlan和sahlan)@12AhlanWaSahlan

メニューを開く

「技術者の視点から、写楽についての新解釈・新説と これまでの真贋問題に迫る論考。」 この著者は自動車関係の技術者さんなのですが、専門外のアマチュアが独自の解釈や想像力で専門家をやっつけるというストーリーはやっぱ魅力的なのね。 『土偶を読む』やナチスはいいこともした論なんかも同じ。

kasasu2004@kasasu2004

メニューを開く

なんかすげえモヤモヤ残ってんだけど 土偶を読むを読むを読む時が来たのか(言いたかっただけ)

その辺の人@ClosecombatM47

メニューを開く

今更ながら「土偶を読む」を読んだ 新たな説としてはおもしろいのかなと思いつつも、なんかやたら専門家に対しての恨み節というかが伝わってくるし、自分の有利な証拠だけを見せて論破しましたみたいな感じがなんとも言えなかった。 俺みたいなアホには刺さらなかった

その辺の人@ClosecombatM47

メニューを開く

土偶を読む」なんかは、リテラシー高い人でもこれだけ読んだら騙されてる人多発で知られてるわけですが、読まずに批判したらいかんのですかね。「土偶を読む」について支持する立場から「読んで批判しろ!俺は同書への批判は読まぬ」とか言ってる人がいたらヤバそうですけど。>何かを見て

Charlotte Elizabeth🍄🐦‍⬛🥭🍇☠️カルピス1マン号ミルージュセーヌ左岸派@kozawa

メニューを開く

『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』刊行記念イベントで、著者の小野寺拓也さん、田野大輔さん、『土偶を読むを読む』編著者の望月昭秀さんが、行き過ぎた相対主義の中で専門家はどのような役割を果たしていくのか.....「社会に開かれた「専門知」とは?」をテーマに bungaku-report.com/blog/2023/12/c…

rose history temple@rosehistory2022

メニューを開く

昔みなもと太郎のインタビュー読んで「汐留止まり」というマンガ原稿の送付方法にびっくりした人とかは、読んだら絶対面白いと思います。読むとこ多いですよー。「謝辞」の土偶を読むを読む関連のとこまでおもしろかったです私は。そんなとこで。

正岡豊◆第二歌集『白い箱』発売中@haikuzara

メニューを開く

何が「正しい」歴史なのか、それを誰が決めるのか 宇野重規さん:朝日新聞デジタル 〈6〉菅豊「パブリック・ヒストリーと非専門家 歴史実践におけるオーソリティの共有」(歴史評論6月号) 〈8〉望月昭秀編「土偶を読むを読む」(文学通信、2023年) digital.asahi.com/articles/ASS5X…

文学通信@BungakuReport

メニューを開く

6月8日(土)【スペシャルパフォーマンスデイ】ご予約受付中! 今回の土偶マイムパフォーマンス&ミニトークを行っていただく「白鳥兄弟」さん。実は話題の書籍「土偶を読むを読む」にも執筆しているすごい方☆ 土偶も白鳥氏も謎が多く今からとても楽しみです! ご予約 reserva.be/dollmuseum pic.twitter.com/h4XyJ2Xh4H

横浜人形の家@Dolty_y

メニューを開く

昨日は一年ぶりに竹倉史人さんの土偶講義へ。面白かった! リベラル•アーツで土偶を読む。リベラル•アーツっていうととっつきにくいけど多面的な視点で構造を捉え固定観念から自由になるってってことかな。推したちみんなリベラル•アーツじゃん!!!ってなった。私はビール飲み過ぎて千鳥あーし♪ pic.twitter.com/io1bBdkKRW

3neco🗼📸@ilikeneco369

メニューを開く

これは信憑性自体はアレなネタで知られている話なんだけど、魅力的な物語ではあるのよね。『土偶を読む』とか、邪馬台国やアークが四国に、なんかにも通底するんだけど。

富梦@tom_Kartoffel5

昔の人の発想力(比喩力?)には舌を巻く

若林淳@junwaka38

メニューを開く

…ファン』を自称する望月明秀らが「土偶を読むを読む」で検証し、反論したという事例である。」 論壇時評 宇野重規より 菅豊「パブリック・ヒストリーと非専門家歴史実践におけるオーソリティの共有」(歴史評論6月号) 朝日新聞2024年5月30日

MATSUYAMA Ken 松山賢@MATUYAMA_Ken

メニューを開く

「歴史は専門家だけが語るべきなのか。民俗学の菅豊が、客観的事実より個人の感情や信条にアピールした方が影響力を持ちうる「ポスト・トゥルース」の時代にあって、専門家と非専門家の関係を検討している。取り上げられるのは、考古学の専門家ではない竹倉史人が書いた「土偶を読む」に対し、「縄文… pic.twitter.com/CdO8qNyBtO

MATSUYAMA Ken 松山賢@MATUYAMA_Ken

メニューを開く

土偶を読む』と『土偶を読むを読む』が取り上げられていることを差し引いても、重要な指摘が多い。

海彦@Kangen_Coup1246

有料記事がプレゼントされました! 5月31日 18:32まで全文お読みいただけます。 何が「正しい」歴史なのか、それを誰が決めるのか 宇野重規さん:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS5X…

縄文ZINE@jomonzine

メニューを開く

日本の漢字学に一石を投じるには,『土偶を読むを読む』みたいな『中国漢字学講義以外の漢字本を読む』が出るとかレベルが必要なのかな

メイフィク(勉強)🏳️‍🌈🏳️‍⚧️@prebenkyo_todo

メニューを開く

最近の縄文土器関連書籍では こちらもおすすめ お子さんと一緒に楽しみながら読めます✨ 土偶を読む図鑑 amzn.asia/d/892nCZb

藤田 朋絵/ Tomoe FUJITA / Gardenia@ynmtws

メニューを開く

返信先:@umatatsu2わーなんと、ありがとうございます✨ それを読み終えたら、ぜひ「土偶を読むを読む」も読んでみてください〜!めちゃ面白いです😍

ひのなおみ|軽井沢と本とマインドフルネス😌@naomihino_calm

メニューを開く

晶文社!? 専門知をバカにした「土偶を読む」を出版した晶文社じゃないか! 「専門家」とは誰か、を君のところが語るのかい?

ヴォルヴィーノ@読書垢@dokushoa

ツイッターで暴れている変な学者のせいで専門家不信が高まるのは嫌 ツイッターのせいで専門家不信に陥った人は、この本を読んで信頼できる「専門家」とは何かを学ぼう

mtea7650@mtea7650

メニューを開く

何が「正しい」歴史なのか、それを誰が決めるのか 宇野重規さん:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS5X… (5月31日 13:34まで無料で読めます!) ●菅豊「パブリック・ヒストリーと非専門家 歴史実践におけるオーソリティの共有」(歴史評論6月号) ●望月昭秀編「土偶を読むを読む」

文学通信@BungakuReport

メニューを開く

新たなる発見! 2023年の名著「土偶を読む」が登場。 古代の神秘に触れる旅へ。 知的好奇心を刺激する1冊。 今なら特別価格で入手可能。 謎めいた世界への扉がここに。 #土偶 #古代 #知的好奇心 #読書 #発見 #PR #ad amzn.to/3R5CG4o @amazonより

T3 style 村人A@muranohitotati

メニューを開く

★中古文学会で買ったおすすめ本。衝撃的な内容ですね。賞をとったものがすべてグッドではないというのがショック。丁寧に検証されてます。一気に読めます。おすすめ! ★土偶を読むを読む amzn.asia/d/85O6zok #Amazon @Amazonより (文学通信)

川村裕子@『平安のステキな!女性作家たち』岩波ジュニア新書、『ビギクラ拾遺和歌集』角川ソフィア文庫@kagekageko

メニューを開く

ここであげられた事例を逆に並べて考えた時、『土偶を読む』『土偶を読む読む』について「専門家ではないから別にどーでもいい」とスルーしてきた(している)研究者は、どう考えるのだろう…とちょっと思った。

すずき かおり🍉@kaori_2012

メニューを開く

イスラエルによる虐殺、ホロコースト、ウクライナ侵攻、「記憶を残すこと」…そして『土偶を読む』『土偶を読むを読む』… ここに群馬の森の件も上がってほしい… (論壇時評)歴史と記憶をいかす 何が「正しい」のか、問いながら 政治学者・宇野重規:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

すずき かおり🍉@kaori_2012

メニューを開く

吉田泰幸さんとは『土偶を読むを読む』では「考古学・人類学の関係史と『土偶を読む』」を寄稿していただきましたが、フリペの縄文ZINEの方でも「未来考古学」という連載企画を一緒に作っているのでそんな話もできれば、ご予定合う方ぜひ!あと他の日曜講座も面白そう。「可愛い・やばい・神対応の縄文… pic.twitter.com/AwZLBJw9He

縄文ZINE@jomonzine

メニューを開く

そういや、最近批判されてる「土偶を読む」の著者竹倉 史人はどうなんだろ?と思って見てみたら、人類学者を名乗っていて、専門は人類の精神史/インテレクチュアル・ヒストリーなんだそうな。まぁ所謂自然科学分野の人ではなさそう。 takekurafumito.com/profile

古代ギリシャのヘルメス@kodaigirisyano

【引退した科学者がトンデモ歴史本を書く理由】を図解しました😂 立派な研究者ですから「よくあるイメージ」で歴史研究に取組まれた印象を持ってしまいますが…歴史という山が低く見えてしまったのでしょうか? いきなり頂上へ飛び移ろうとしているかのように見受けられます.

ながぴい@Nagapiii

メニューを開く

土偶を読むを読む』 note.com/22jomon/n/na34… 実家にあったので今更ながら借りてきた。 リタイヤ後の老人が陰謀論にハマる話をよく聞くけど、この本を読んでるうちは大丈夫じゃないかなと。詐欺電話も「子供はもういません…」で通してるみたいだし。まあいないも同然だからね! スレッドに雑感↓

yag.u🏳️‍🌈@yaggies

メニューを開く

土偶を読む」なんてのもあったなぁ。 あれなんて信じ込まれると学術的には害悪レベルの解釈を使ってるらしいんだけれども、マスコミがもて囃して「重要な一説」みたいにしちゃったものなぁ。

kasasu2004@kasasu2004

中世史界隈でも本能寺の変は明智光秀の謀反です、黒幕なんていねーぞで解決済みだし、美術界隈でも東洲斎写楽の正体は阿波藩の能役者で解決済みなんですが、マスコミは「決定的な証拠がない!」の一点張りで歴史の謎にしてしまうのですよ…… で、一般人は研究と俗論の区別がつかない。

Toshi Motooka@toshi_moto

メニューを開く

土偶を読むを読む』が『土偶を読む』へのカウンターに成功しているところを見るに、やはり一般向け媒体で広まったものは同じ媒体で上書きするのが一番有効なのではと思うなど。

メニューを開く

考証の重要性を顕にした良書『土偶を読むを読む』を上梓された縄文ZINEさんに、拙作『スタジオジブリの仮面と覆面』を手に取っていただけて大変光栄です……! ありがとうございます!!

縄文ZINE@jomonzine

文フリで買った『スタジオジブリの仮面と覆面』 という小冊子が面白かった。たしかにジブリは仮面が好きというか重要な小道具以上になっているなと納得。縄文にも絡められて縄文ファンにもおすすめ。 #文学フリマで買った本

黒木 貴啓|OMOTE PRESS@abbey_road9696

メニューを開く

土偶を読む』 竹倉史人 著、晶文社 刊  「日本最古の神話」が刻み込まれた<植物像>であった! shobunsha.co.jp/?p=6333 前編 youtube.com/watch?v=9PuR-v… 後編 youtube.com/watch?v=6waPih…

ロシアチョコレート@Russian_choc_ja

メニューを開く

こちらの「この30年のお薦め本は何ですか?」で、菅豊さんに『土偶を読むを読む』選んでいただきました!ありがてええです。同時に菅さんの選んでいた別の本、アナ・チンの『マツタケ』もめちゃめちゃ面白そう。

神保町のオタ@jyunku

講談社選書メチエ創刊30周年記念の『執筆者150人が選んだ524+冊:1994-2024年ベストセレクション』をゲット。菅豊先生が「この30年のお薦め本は何ですか?」の1冊として、望月昭秀(縄文ZINE)編『土偶を読むを読む』(文学通信、2023)を選んでいた。

縄文ZINE@jomonzine

トレンド8:46更新

  1. 1

    エンタメ

    ケイン&アベル

    • 松下優也
    • 知念里奈
    • 東宝ミュージカル
    • ライバル役
    • 新歌舞伎座
    • ケイン
    • 宿命のライバル
    • 洸平
    • 松下洸平
  2. 2

    エンタメ

    THE BET

    • ドリフに大挑戦
    • ドラマ出演
    • 杉野遥亮
    • 高城れに
    • 目黒 蓮
    • 54分
    • 芸能人が
    • 新ドラマ
    • 山田涼介
    • 深澤辰哉
  3. 3

    エンタメ

    ONE OK ROCK

    • 大将軍の帰還
    • Delusion:All
    • キングダム 大将軍の帰還
    • キングダム
    • Delusion
  4. 4

    エンタメ

    降り積もれ孤独な死よ

    • 野間口徹
    • 成田凌
    • 杢代和人
    • 佐藤大樹
    • 新日曜ドラマ
    • 杢代
    • 初回放送
    • 日曜ドラマ
    • 日本テレビ
  5. 5

    エンタメ

    ヨギソダイブ

    • イメージダイブ
    • ワラバランス
    • 通訳さん
    • みょんふぁ
  6. 6

    停戦決議

  7. 7

    映画と酷似

    • 著作権法
    • アニメ映画
  8. 8

    ニュース

    ニコニコ復活

    • 緊急メンテ
  9. 9

    学校図書館

    • 梅酒の日
    • アガパンサス
    • 山口もえ
    • 沢口靖子
    • 布おむつ
    • 新垣結衣
    • 間宮祥太朗
  10. 10

    ニュース

    人民解放軍

    • 政治資金規正法改正案
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ