自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

6月1日は英の俊英ギャレス・エドワーズの誕生日(1975)!! VFX技術者やTV番組の監督等を経て映画初監督作10年『モンスターズ/地球外生命体』が大ヒット!一躍注目を集め以降寡作ながら14年『GODZILLA ゴジラ 』16年『ローグ・ワン/SWストーリー 』等大ヒット作を連発! #ギャレス・エドワーズ生誕祭 pic.twitter.com/0cO7rrQYys

メニューを開く

見たかった映画一気見デー 哭声からのNOPEからのMEG2 もうジェイソン・ステイサムがいれば悪魔も地球外生命体も素手で倒せるんじゃないのか ジェイソン・ステイサムがパワーワード 大好きだよ

やまもとかなん@Cyanan1987

メニューを開く

隕石衝突免れて日常に戻ってwrbがお互いプロポーズしたことを擦り続けるとかいう安直なオチでもいいし、隕石だと思ったら地球外生命体でエイリアンと戦いながら絆を深めるSF映画して欲しいし、世界が終わる前に心中してもいいし、終わるまで曲を作り続けましたとさめでたしめでたし、でもいい

ああなご@anagosanbaa

メニューを開く

#コンタクト 色んな映画に出てた人たちが登場してて懐かしい気分に ロバート・ゼメキス監督がカール・セーガンのSF小説を基に制作 カールは映画化されることをとても喜ばしく思っていたが完成前に永眠 宇宙への憧れが強い動機となって地球外生命体の探索へ ジョディ・フォスター久々に見れて👍 pic.twitter.com/eHwdsTT9oE

前さん(洋画・洋楽好き)@agrisake

メニューを開く

2016年公開 『メッセージ』 飛来した地球外生命体からのメッセージを主人公の言語学者が解読していく物語 観終わった直後にもう一度観た映画はこれが初 ドンパチやる派手さはないけれど、主人公が徐々にメッセージの解読を進める様は新感覚のドキドキ感でした #メッセージ pic.twitter.com/CTGzFwTG3U

Dependence@peace1585

メニューを開く

我々が地球外生命体と出会わない理由としてAIによって地球外生命体が滅ぼされている説は小説、映画、漫画等で見る話だけど、結構あり得そうなんだよな。地球人もAIの取り扱いには気をつけたほうがいいかと思う。

こう@ykou

メニューを開く

寝れなくてガンダム00の映画みたけどやっぱりなんか来るものがあるな。 ずっとわかりあえなかったマリナと最後の最後でわかりあえたってのがいい。そして個人的に地球外生命体とかよりも人間同士が一番わかり合うのが難しいんだなておもった

ゴロリ(とりかごの姿)🔫🐥🫠@tototiNo1daaa

メニューを開く

返信先:@TheVagabond1996SF映画『LIFE』のラスト 絶対に地球に持ち帰ってはいけない地球外生命体が、唯一帰還した宇宙船の中に残ってたっていうラストシーン みんなバタバタ死んで胸糞わるいです pic.twitter.com/cuhMfJ7lpb

メニューを開く

地球外生命体と"どのようにコミュニケーションを図るか"って発想がなかったから本当におもしろかった。本も映画もおもしろかったし、両方見て内容比較するのもおすすめです🍘(ばかうけの絵文字がない)

メニューを開く

メッセージ(Arrival)はSF小説やSF映画でありがちな主人公が天文物理学者じゃなくて"言語学者"なのが初めて本を読んだとき目から鱗だったんだよな。地球外生命体がいるかどうか、いるとしたらどんな姿か、地球や人間を攻撃してくるかどうか、とかが主題になりがちで

メニューを開く

返信先:@yuzu_harapeco今ちょうど映画でやっている、デッドデッドデーモンズデデデデデストラクションです。 ある日街に地球外生命体の母艦が出現し、UFOとともにするのが当たり前になった世界と、女子高生の青春を描いた映画です。 当たり前に生活できることの幸せさや、人間の正義とは何かについて考えさせられます。 pic.twitter.com/LxhQ9MRMoz

キーセルバッハおいもちゃん男爵@sTOJw8pNwT2M6rW

メニューを開く

お昼寝したら、SF映画みたいな夢見た。部屋の窓から外を見たらデカい地球外生命体🛸が居て息を呑んだ。音を立ててはいけない、そんな気がした。 こんな映画みたいな経験を無料でできる夢っていいな!!最高だわ!!

メニューを開く

もちろんいませんでした、だから人にしか扱えない、取れないと言い切れるのです その映像はワンシーンだけ今も残ってます沢山の円盤叩き落し攻め力誇示し聞いたのです そしてこうも言いましたもしかしたら仕返しに来るかもしれないなと それから少しの間出来たのがハリウッド映画地球外生命体が攻め

超特級呪霊 四乃盛@u78ich8O9126198

メニューを開く

アマゾンプライムで映画見てた バトルシップ(2012年) ハワイ周辺でアメリカをはじめ世界各国から海軍が集い大規模な訓練が行われる。 しかしそこに地球外生命体が現れ進攻を開始。 海軍はそれらに立ち向かうのだった。

かがりび@umiwoterasumono

メニューを開く

『ライフ』2017年のSFホラー ジェイク・ギレンホールと真田広之共演作 火星探査で小さな地球外生命体を回収したけど・・・ ずっと宇宙船の中だから息苦しく感じる人もいるかも 終わり方がすばらしい 真田さんイイ仕事してます #映画 #ライフ #SF #ホラー映画

てけt(てぃてぃー)@iamteke

メニューを開く

返信先:@AgingAnarchistアメリカ人に限らず英語ネイティブは、地球外生命体(宇宙人)ですら、文明を持っていれば、英語を喋っていると勘違いしているぜ。 笑 ハリウッド映画を見よ。 「猿の惑星」も、あれは未来の地球らしいが、猿が英語を喋っているのは変だ、と思わない神経が凄いね。

セントク@翻訳家・Webライター@8hazUAPnBKmQUfi

メニューを開く

地球外生命体が大暴れする映画のOPだwww

金羊🐏@akahituji

メニューを開く

自分が育てた地球外生命体に最終的救われる展開、本当に好きで、しかもちゃんとふたりとも救われるのがもっと好きのすけで、今すでに映画一本見終わった時みたいに感傷に浸ってます #ずとまよ

うちゃ🫧@meditomato_

メニューを開く

『モンスターズ/地球外生命体』を見たトーマス・タルが『GODZILLA ゴジラ』の監督にギャレスを抜擢したのは分かるが、青春映画『キングス・オブ・サマー』のジョーダン監督を『キングコング:髑髏島の巨神』に抜擢するのだから、レジェンダリーの監督選考は実によく分からんし、そこが面白くはある。

ゴジラ108@L_GODZILLA1198

メニューを開く

宇宙船で未知の惑星への冒険!B級映画ならではの斬新なSF世界に引き込まれる。地球外生命体や宇宙人との緊張感溢れる展開が楽しめる一作。特殊効果やストーリーに目を見張ること間違いなし。ぜひ観てみて!

相互フォロー支援@Ftoush3

メニューを開く

最強のチャックノリスの相手が地球外生命体ってのが分かりみあって良いな! アクションもちゃんとありそうだし 格闘戦もアリで「分かってるなぁ!」映画になりそうだぜ!

末廣末蔵@oHLeiqANE8fT9Ck

84歳チャック・ノリスの最新SFアクション映画『Agent Recon』本編予告!チャクノリ率いる軍の特殊部隊がニューメキシコで地球外生命体のテクノロジーを研究する秘密基地の存在を突き止めるが…

ジャッキーケン@JK_ken212

メニューを開く

エイリアンといえば、30年以上前に世界中で大ヒットしたSF映画を連想しがち。宇宙人、地球外生命体といったイメージ。本来は外来者。1990年代、成田空港の入国審査の外国人用の表記は、エイリアンとなっていたという。イメージが悪いとの理由で、今ではフォリナーに変更されたとの事。気持ちは分かる! pic.twitter.com/6WdY9p3MkI

ミズバシラ@8de8de

メニューを開く

設定、船体そのものが変形するなど 現在判明している宇宙船の構造を同時に見事に表している この映画はB級駄作に分類されてしまっているが、地球外生命体の片鱗を静かにディスクロージャーしたのだと思う 僕にとっての名作である

ハーブ・スケプター@yarinaoshi_comp

メニューを開く

84歳チャック・ノリスの最新SFアクション映画『Agent Recon』公式ビジュアル。軍の特殊部隊がニューメキシコで地球外生命体のテクノロジーを研究する秘密基地の存在を突き止めるが…84歳のチャック・ノリスが元気元気、若干の和田アキ子みあり... pic.twitter.com/SGan1x1PJM

末廣末蔵@oHLeiqANE8fT9Ck

84歳チャック・ノリスの最新SFアクション映画『Agent Recon』本編予告!チャクノリ率いる軍の特殊部隊がニューメキシコで地球外生命体のテクノロジーを研究する秘密基地の存在を突き止めるが…

末廣末蔵@oHLeiqANE8fT9Ck

メニューを開く

ハリウッド映画では人類に敵対したり脅威を及ぼしたりする悪役として登場することが多いため、海生生物のタコも架空の地球外生命体のタコ…… → 人類が「タコ型宇宙人」に決して遭遇できない5つの理由 forbesjapan.com/articles/detai…

Forbes JAPAN@forbesjapan

メニューを開く

84歳チャック・ノリスの最新SFアクション映画『Agent Recon』本編予告!チャクノリ率いる軍の特殊部隊がニューメキシコで地球外生命体のテクノロジーを研究する秘密基地の存在を突き止めるが… pic.twitter.com/3xPaY8uMgx

末廣末蔵@oHLeiqANE8fT9Ck

メニューを開く

地球外生命体との交流を描いたSF作品の作画が美しいアニメーション映画を見て、想像力が刺激される。未知の世界を描く力強い線や色彩、そして造形に魅了される。 #作画 #SF

いぬのき@相互フォロー@godmannana

メニューを開く

ハリウッド映画では人類に敵対したり脅威を及ぼしたりする悪役として登場することが多いため、海生生物のタコも架空の地球外生命体のタコも、多くの映…… → 人類が「タコ型宇宙人」に決して遭遇できない5つの理由 forbesjapan.com/articles/detai…

Forbes JAPAN@forbesjapan

メニューを開く

ブレバ好きなオタク全員多分映画「バトルシップ」が好き。アメリカ海軍の将校と、浅野忠信演じる海自の将校が地球外生命体(and ロボ戦艦)からハワイを守る話...... ブレバはいないけどドリフトする戦艦は居る......最高だった、あとみんなコナビール飲んでる。これもまたブレバ......

こむすめ🏳️‍🌈🏳️‍⚧️🍉@littlegirlmovie

メニューを開く

有機物に複製・擬態する怖い地球外生命体映画を見てきたけど怖かったし、最後がどうなったか分からないのが気になりますね

水杜奏🎠❤️‍🔥⚗💉🫐@KANADE707

メニューを開く

ミャクミャク様見ると「地球外生命体はすでに到来しており、いざその存在を公にした際の混乱を抑えるために、SF映画などに似た姿のキャラを出して庶民に慣れさせている」って話を思い出す。

かじかわ #太♥️目ニ♥️クさんにたらふく食べさせ隊@kajikawan

メニューを開く

(更に上からの続き) 例えば、宇宙人や幽霊などを「ビデオ屋の創造物(映画の中にしかいない架空の存在)」と考えたり、超能力の発動やシンクロニシティなどを「ただの偶然」として片付けたりする事などが、いい例と言えるでしょう。 因みに、地球外生命体はここにいます(笑) twitter.com/M18229688/stat…

美文字エンターテイナーM@M18229688

【美文字エンターテイナーMの正体はアンドロメダ星人説】 下のリンク先から出身惑星を自己鑑定できるので、気になった方は行ってみると良いでしょう。 因みに、別サイトでの出身惑星診断を受けても、私はやはり「アンドロメダ星人」と判定されました(笑) spi-zukan.com/jiten-72/ #ワキガ専科

美文字エンターテイナーM@M18229688

メニューを開く

ギフ様は序盤から存在示してた上に冬映画で同格の悪魔云々やってたのに地球外生命体どうのこうのしてきた上にそのチグハグさをどうもしないまま逝ったから……… 冥黒の王は個人的には判断保留です

白々崎夢月/ホワイトドゥ@who753

メニューを開く

おおおータイムトラベラーは考えたことないけど全然有り得るよなぁ。 幽霊妖怪は信じ難いけど。 マトリックスの世界観がリアルとリンクするなんて思いもよらないように、映画の話って現実の先行ってるに過ぎない気がするなあ。 アベンジャーズの地球vs地球外生命体も未来では…?

光源氏🇯🇵@hikaruganji

タイムトラベラーは実在します。タイムトラベラーが実在するなら、UFOやUMAや幽霊や妖怪や神や地球外知的生命体や地底人も存在する事になります。

メンタリン1@リラックス@JS5h5QzXJ7wkooJ

メニューを開く

映画#メッセージ」観た! 地球外生命体と会話を試みる言語学者のお話。 地球外生命体ヘプタポッドの同時的認識様式の世界観とは?人間と相容れるのか?未来を知ることは、自由意志の喪失を意味するのか?浮かぶ問いの中で、結果を知っていてもなお道中を喜び楽しむことの大切さを教えられる名作。 pic.twitter.com/suHPxUKycx

メニューを開く

プレデターズ 囚人、軍人、スナイパーなど、さまざまな戦闘に長けた一流の殺し屋たち。彼らは地球外生命体によって、ある惑星に集められる。 私の映画趣味よww #今こういう映画が観たい気分なのです pic.twitter.com/A8MbGWd9Oi

メニューを開く

地球外生命体パニック映画の傑作!85分で気軽に見れるのもいいところ!

90本後に究極の90分映画@kyofu_movie

第46位 「クローバーフィールド」(2008年/85分) 自由の女神の首が取れてる... ポスターに惹かれ、予備知識無しで劇場に入った私は度肝抜かれた。まさかPOVで怪獣映画をやる作品だったとは。逃げ惑うカメラは我々とシンクロし、壮絶な恐怖へ。全編ジェットコースターの傑作パニック映画だと思います

メニューを開く

#メッセージ 同監督のSF作品としては『デューン』以上に好み。 ビジュアルイメージも良いし、音の効果も◎。 地球外生命体が〇〇をもたらすという展開も「なるほど~」と唸らされる。 観終わってあれこれ考えさせられ、かつ優しい気持ちになれるのは、本作が真に優れたSF映画ゆえ。 最高でした。 pic.twitter.com/S5Ys28fRJF

四方堂@shihodo3589

メニューを開く

怪獣とか巨大生物とか未確認生命体とか地球外生命体が侵攻してくる系の映画が好きなのですが、やっぱり現代兵器が通用する系の作品が一番好きです(*‘ω‘ *)🌸 人類が抗って希望が見えてる感じがあって良き。

春野はるか@Vtuber@haruno_haruka_v

メニューを開く

エボルXは"遊星からの物体X"(地球外生命体映画)みたいな名前で結構好き

ヨクサノレ@joxter0108

トレンド23:25更新

  1. 1

    本橋由香

    • イエローレーサー
    • 闘病生活
    • カーレンジャー
    • 原発不明がん
    • 46歳
    • ご冥福をお祈り
    • 原発不明癌
    • ソノナ
  2. 2

    エンタメ

    メメント

    • VACHSS
    • サブスク
  3. 3

    エンタメ

    望月あかり

    • 阿澄佳奈
    • ファースト
  4. 4

    不正流出

    • DMM系からビットコイン480億円不正流出
    • DMMビットコイン
    • 全額保証
    • DMM Bitcoin
    • ビットコイン流出
    • 480億円
    • ビットコイン
    • グループ会社
    • ハッキング
    • BTC
    • 事件が起きた
    • 不正送金
    • 暗号資産
    • 日本経済新聞
    • 仮想通貨
  5. 5

    スポーツ

    サヨナラ押し出し

    • 押し出し四球
    • 10連勝
    • 6出塁
    • 押し出し
    • ちいかわドラゴン
    • マリーンズ
    • この試合
    • ZOZOマリン
  6. 6

    エンタメ

    ジュラシックワールド

    • オーウェン
    • 新たなる支配者
    • ジュラシックワールド3
    • ジュラシック・ワールド
    • 金ロー
    • ジュラシック
    • ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
    • ジュラシックワールド新たなる支配者
    • 頂点捕食者
    • モササウルス
    • 地上波初放送
    • 3部作
    • 今日の金曜ロードショー
    • ワールド
  7. 7

    ニュース

    セクシー田中さんの

    • セクシー田中さん
    • プロデューサーが
    • 原作者が
    • 原作者に
    • 日テレの
    • 日本テレビ
    • 芦原先生
    • ヤバすぎる
    • 脚本家が
    • ドラマ化
    • 放送免許
    • 話にならん
    • プロデューサー
    • 原作者
  8. 8

    スポーツ

    右ハムストリング

    • 長期離脱
    • 柳田悠岐
    • 走れなかった
    • ハムストリング
    • ヘッドスライディング
  9. 9

    ニュース

    原作者も

    • 確定申告する
    • 社内特別調査チーム
    • 4700万円
    • 薬屋のひとりごと
    • 確定申告
    • 原作者
  10. 10

    DH解除

    • 前川に代打
    • 糸原
    • 左右病
    • どんでん
    • DH
    • ミエセス
    • 卍解
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ