自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

塗装工程終わった! 後は台座作って組み立てて完成! pic.twitter.com/T9cg7J61dL

にーそ🛸💜@kneeso96

メニューを開く

SMP強攻型アクエリオンの塗装工程終了。 アクエリオンアルファの背部ウイングパーツはシールに頼らず、気合で塗り分けました。 疲れた…… pic.twitter.com/nvzahLOcPG

藤山白雪@S_Fujiyama2016

メニューを開く

3年前くらいにやってた、メインの塗装工程の再習熟をしているんだけれど、周囲の人達が自発的にアドバイスをくれて助かる 技能とか前後工程との微妙なバランスが重要過ぎるから、超大切なのよな 周囲との関係性を良好にしておく事、つまりは日頃からのコミュニケーションがポイントッス

竜巻ハリケーン@W_ataru

メニューを開く

#マックスファクトリー VF-1J バトロイド さて、塗装工程に入ります。 今回のサフはガイアノーツ メカサフ スーパーヘビィです。 ヒケなど修正しながら作業してたら結構な時間が掛かりました💦 ここからグレーやホワイトを何層かグラデしていきますよ〜 #マクロス #PLAMAX #マクロスモデラーズ pic.twitter.com/sEpX2ZrGtz

ゴリラ🦍大阪ジョーシンキッズランド展示中@河森監督賞受賞@マクロスモデラーズ@MTM_025_8_S04

メニューを開く

返信先:@futaba0912ありがとうございます^_^ 塗装工程も頑張ります💪

なべを@nabeo0822

メニューを開く

返信先:@Alpa02SeamewBクラブ『狼の砲声』てナースホルンのキット、資料& 塗装工程、小林源文氏のコミックのムック付きで広告 には未発売に終わったケッテンクラートが付属でした。 アニメロボ全盛期でしたからナースホルンと3突の2点 で終了しちゃいましたが。

メニューを開く

今後の塗装工程備忘録: ①赤吹き直し(3/10号車) ②非透明レジン部品サフ吹き ③空気抵抗板黒 ※吹きこぼれ確認 ④パンタ遮音板、前面窓遮光ブラック ⑤ねずみ色1号(両先頭無線アンテナ、非透明レジン部品) ⑥FS15050吹き直し(3/10号車、他?) あとは窓やコーティングのクリアのみ…のはず

おいちゃん@ferro_oichan

メニューを開く

返信先:@BusMagic_hkd最後の完成品は この工程で作ったものとは別の物ですね。 塗装工程やっていないのに 完成品が塗装済?? 塗装工程は研磨の前ですから マスキングの手間かかるので 研磨してから塗装は 普通やりません。

アルビレオEAラボ@AlbireoEAlab

メニューを開く

メインの構体作りは終わったから次は塗装工程終わるまではんだごて出番ないよな、って反芻してるけど見落としはありそうなのが

つけもの@Dr_Admiral

メニューを開く

本日は休みなので… 朝7時から2時間で塗装工程手前まで一気に漕ぎ着けました。 延長自作トリガー基部、G36用グレポンから奪ったサイトを自作基部を介して取り付けました。 手持ちのモスカートによる撃発確認も出来たので、明後日くらいに追加着弾する美品モスカートでも確認出来たらいよいよ塗装に。 pic.twitter.com/DfjDf3EDjc

SKYLINE owners(岡山さん)@OwnersSkyline

メニューを開く

塗装工程がおわったーー!!!! ただ外での塗装だから ちょっと色ムラ出たかも😖 やっぱり塗装ブース欲しいなぁ…

メニューを開く

だから、塗装工程を評価の基準に入れず、塗装しない前提のキットのほうが簡単・組みやすいと言われればそりゃあねぇ…(´・ω・`)

(有)ファインモールド製品情報@finemolds_news

メニューを開く

ブログを更新しました。 「無人駅A」塗装による八木沢駅アレンジ。 塗装工程の簡単なご紹介になります。 よろしければ! baiodo.com/2024/06/04/%E7…

梅桜堂@biodooo

メニューを開く

返信先:@kanonkoukokus06いよいよ塗装工程に突入ですね 完成楽しみに待ってます

匠筆塗り@vTh4rk3wze82692

メニューを開く

返信先:@wavemomchan٩(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)完成お疲れ様です!素晴らしいですね。その塗装工程と色味にグラデーション。それだけのジオンマークがありながらうるさくならず工芸品のような品のある美しさを醸し出しているのが本当に素敵です!

orange cafe@orangecafe3

メニューを開く

塗装工程公開しても良いのだけれども、工程完了毎に組んじゃぁバラしてが面倒臭いんだよね pic.twitter.com/Z5kkiK3XaS

メニューを開く

塗装工程に入ってるけどなにより 塗装のための段取りで戸惑い中。 どうやれば塗りわけ綺麗になるか、 同じ色は同一工程で塗るためにはどう すれば下地に影響うけないか諸々。。。二交代制の夜勤の前に考えることじゃないな~。。。

ユキ(anne.douce模型部)@annedouce4

メニューを開く

塗装工程終わった。 汗つけて組立したら完成! 明日写真あげれるかも。

ナオヨシ@naoyoshi738

メニューを開く

#プラモは完成するより制作中の方が気分が上がってる ここ数年間は塗装工程よりも形を作る工程の方がテンション高い自分です(^_^;) pic.twitter.com/CgRNPRIZQs

メニューを開く

返信先:@otama_hobby1特にやってないですね(ズボラ🙄) 写真のバーニアはサフすら使ってないんですけどそれでも塗料に食いついてくれるのでホントにいつもの塗装工程で問題ないです(たぶん)‼️

メニューを開く

自動車塗装工程のCO2排出量を削減できる塗料転写シートを開発 monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/24…

しんたに@化学業界ドットコム@chemindustnews

メニューを開く

このマークⅡ、昔は白かったから塗装工程だけは進んでるw(多分カローラも後から塗り替えてるはず)

矢野孝明@LVqZxwFZOdEEVkL

名古屋にも永遠に完成させてもらえない 100系カローラと90系マークⅡ

びび|ぼっち・ざ・ぼっち@vi9696vi

メニューを開く

逆に「組む工程もエンタメ」って考えてるデザイナーが関わったキットは塗装工程まで計算して設計の細かいところまで関わるから、組んでると分割が優秀だったり、意外な箇所が動く発見があって楽しい。 「傑作キット」と言われる部類がこういうタイプ。

夏乃💍🎆(喪中)@sumisoranatuno

メニューを開く

自動車塗装工程のCO2排出量を削減できる塗料転写シートを開発 dlvr.it/T7lRw6

mono_automotive@mono_automotive

メニューを開く

自動車塗装工程のCO2排出量を削減できる塗料転写シートを開発 monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/24…

MONOist【公式】@MONOist_itmedia

メニューを開く

キャリバーンさん、塗装工程完了✋ あとは少し工作して完成だぞー💪 pic.twitter.com/6EedS5etik

927(kunina)@927_123

メニューを開く

返信先:@qaEGIiiRhWK59gW確かに! 木材代検討漏れてました! 胴縁全面入れるとなると結構かかりそうですね🤨 かと言って 塗装工程なくなると思うと うむー悩ましいです🥹

カズ862@夜な夜なDIY大家cf16.3蔓延🙌🙇@C7gGeGj812S114f

メニューを開く

塗装工程が終了しましたのでハンドピースの洗浄です。 ウェザリングの最後にウェザリングカラーを吹きますのでかなり汚れます笑 塗装後はうがいだけですのでニードル外して洗ったらかなり汚れてます… 特にアクリルの時が余計に汚れる感じがします #道具のお手入れはお忘れなく pic.twitter.com/sGAQBFMNn9

あおばちゃぶ台工廠♡プラモデル垢@chabudaikoushou

メニューを開く

返信先:@notemardy塗装工程で変わる事は無いと思う GT-Rのステルスグレーなら好きだけどw

メニューを開く

ラジコン製作時に 塗装工程のところに来ると、 一息をつきたくなる性分 ⬆️ これが中々進まない原因であったりする

ラジキャンRC!!@RAZIKYAN_RC

メニューを開く

今回、マスキングテープとしてコレを試しに使いました。セロテープよりコシがあり、セロテープ並みに薄いので、見切り段差がかなりキレイに仕上がりました。コレ、会社の塗装工程で使っていたヤツと同じ番手のものを買って来たんですが、どこで買ったか忘れましたf^_^; pic.twitter.com/W0AadHB800

サロマニア@Ts113_1015

イカンイカン、今は115系には手を出さないことにしてるんだ。さてと、瀬戸内色の塗装補修を片付けないと(^^;)

サロマニア@Ts113_1015

メニューを開く

返信先:@q8MmASmlx2djGF7そうですね… 座席の方は色の制約とかの可能性でこうなった説はあるかと。 ただ、車体カラーは実際に車両に塗布して試験塗装したけど、塗装工程が多く面倒だからやめたとかいう噂はリプか引用率で書いていたような気がします

サカバンバスピス(朱鷺-とき-)@273keiYAKUMO

メニューを開く

返信先:@iinachan_gundamいいなさん、おはようございます😆 塗装工程お疲れ様でした💦 これからジオングの形が徐々に… ワクワク🤩

夜猫@re_codes

メニューを開く

というか最近主流のステンレス製じゃないのがまず意外(塗装工程を省略できる)

サカバンバスピス(朱鷺-とき-)@273keiYAKUMO

左 原案 右 実際に出てきたヤツ 近鉄さん流石にデザイン変えすぎでは…?

でまえ-T🛎️@d_itchou

メニューを開く

シャア専用ゲルググ進捗報告。塗装工程あとちょっと。板裏が見えるところが多くて塗分けがガンダムより大変、、、#ガンプラ初心者 pic.twitter.com/19PdAIwgQR

メニューを開く

まぁトールギスはⅠも動画化してるし、GGGGは動画にする気なかった(でも作るかも) ルミティアは今更私がやる必要ないだろって感じで塗装工程だけでいいかなーと思ったなど。 でもガレキの方が進まねぇです。

ヤツハシハツヤ@ythshty

メニューを開く

作業が止まっているのは主に塗装工程

mini黒子@カープファン@mini_kurokoge66

メニューを開く

wichi-07 磨き終わり軸打ち完了✨ 胸元のリボンはやっぱり01との違いを別ける為に前回のアリス仕様と同じリボンに換装します😊 今日は外出なので明日から塗装工程に入ります✨ pic.twitter.com/kENMDwUa1G

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ