自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#あぶラジ 大判焼き、回転焼き、二重焼き、太鼓焼き、 今川焼き 地域によって呼び方違うのね😳 Podcasters📻 podcasters.spotify.com/pod/show/masaa… Spotify📻 open.spotify.com/episode/70QUu2… 質問感想はこちらへ✉️ forms.zohopublic.jp/peterbjorn665/… #らすてぃー #茶封筒 #マサアキサイトウ #ゼーゼーハーハー pic.twitter.com/bDe19D8qok

マサアキサイトウ(ゼーゼーハーハー)@choppermasa0112

メニューを開く

大判焼きって地域によって呼び方違うのね。 今川焼とか御座候とか… うちの地元は普通に大判焼きって言うけど。 見た目は悪いがバター入れてレンチンしたら美味しい😋 🥱💤 pic.twitter.com/Bk34atqg7v

カグラ(覚醒中)@lovelikektm

メニューを開く

6番は時代や地域によってあるなしが変わりそう 2番のゲームって何? 1. うわぐつ 2.(そのゲーム自体が思い当たらない) 3. 大判焼き、特定店舗のもののみ「日切焼き(ひぎりやき)」 4. カットバン 5. ドベ 6. (自分の時代にその「長い休み時間」が思い当たらない)

青鬼@aoonicapital

逆にみんななんて言うん?? 1. うわばき 2. 指スマ 3. 最中 4. 絆創膏 5. どべ 6. 大放課

Kevin Knight🎏新井監督推し🎶🎏6/25🐧戦 '23年13戦8勝@MinionSirKevin

メニューを開く

返信先:@takochanmam私の地域では甘太郎 一般的には大判焼きですね♪

ヨッチ@daizionzi

メニューを開く

読売新聞社が 10 年あまり前に、総局・支局を通じて行った調査では、「今川焼き」の名前が聞かれたのが、他の言い方との混在地域も含めて13都道府県。 「回転焼き」の 15 府県、「大判焼き」の 20 県に及びませんでした。 つまり、全国的布している「大判焼き」に軍配が上がる結果となりました。 pic.twitter.com/PuPQos1n8S

大田区議会議員_おぎの稔 議員系vtuber・メタバース大田区議@ogino_otaku

あら、おいしそうな今川焼

カイ@bw0531

メニューを開く

畠山ゼミの今週の茶菓子はサモサですが、サモサをサンブーサと呼ぶ地域もあるよね?昔テレビで見た今川焼と大判焼きの名称の境目を探しに行く旅が面白かったので、サモサとサンブーサの境目を探すたb…今からゼミだなぁ。。。 pic.twitter.com/V0OZIOByiS

畠山勝太/サルタック@ShotaHatakeyama

メニューを開く

今日の朝御飯(メニューは昨日と同じ) 朝御飯に追加みたいな物。 妻が買ってきた大判焼き(アンコ)。 中を見せる為に割りましたが見映えが悪くすいません。 大判焼き地域によって読み方が違うみたいですね。 pic.twitter.com/Jy3pbGAUSU

外房のジェフサポ@sotoboujef

メニューを開く

返信先:@good3_s大判焼」の地域で今川焼き買ってしまった… >お疲れ様でした。

ぷよ@技術情報収集@tweetest8

メニューを開く

返信先:@2525me_pul2525今川焼とか大判焼きって名前の地域が多い あとは回転焼きとか あと北海道以外で「おやき」っていうと、長野県の郷土料理のお焼きが出てくると思う 中身、あんことか野沢菜とかが入ってる餅のようなまんじゅうのようなものを焼いたやつ pic.twitter.com/XhWeWUAIcu

二階堂(猫山)@pylori7

メニューを開く

返信先:@moonooneko12kgそういう地域もあるんですね😳 っていうか大判焼きの呼び方、またひとつ増えたような気が😅

微分・積分・やな気分@B_S_Y

メニューを開く

返信先:@KayTaJapTweet大判焼き = ジャパン パンケーキなんですね〜(笑) 大判焼きの呼び名は、日本内でも地域で違いがあります(今川焼や回転焼)が、ジャパン パンケーキを当てはめるとしたらホットケーキかなぁと個人的には思うところです。

༺𝓩𝓔𝓞𝓝𝓖༻@ZEON_MSN_02

メニューを開く

バーミヤンのあと地域猫ちゃんたちのいるカフェへ☕️ 猫たちが自由に過ごしていてほっこり🐱🍀 あと、海も行けた✨ 綺麗だった〜! おみやは冷やし大判焼き😊 美味😋 pic.twitter.com/eqFvsrGYb7

桜🌸🍃@f6q_wyl

メニューを開く

「回転焼き/大判焼き/御座候/etc...」のように地域によって呼称が異なっていた可能性も。実際「どら焼き」を「三笠」という名前で販売しているところもあるし。

タケダ1967@takeda1967

どら焼きは『ドラえもん』がなかったら絶対こんなメジャー枠の和菓子になってなかったし、たい焼きは『およげ!たいやきくん』がなかったら和菓子のポジション的にこんなにチヤホヤされてなかったよね。

グリンゴ@Niimoりおんは永遠@EddieBenoit

メニューを開く

返信先:@blue_1onそうそう作ってみたー😆 こっちは大判焼きだよー 地域によって違うのおもしろいよねー🥰

りー🌷@kirakira_ri

メニューを開く

コメありがとうございました🙏 🥇大判焼き 🥈今川焼き 🥉回転焼き 地域によって呼び方色々♡♡ 初耳呼び名もありました😳👂💬 御座候、黄金饅頭、きんつば、太鼓焼き、たい焼きの丸い版、二重焼き、ビックリ饅頭、ふーまん、蜂来饅頭、蜂楽饅頭、焼き饅頭、甘太郎焼、おやき 日本語が尊い✨🇯🇵✨️

りんこうめ🧡@rinkoume59

コレなに焼きって呼ぶ? #あずき #あんこ #和菓子 #つぶあん #こしあん

りんこうめ🧡@rinkoume59

メニューを開く

大判焼き地域ー!!反応ありがとうございます☺

みかん🍊@mikanchan9011

今川焼き、大判焼きの呼び方案件 十日町では「大判焼き」と呼んでます。 #CDOOTA #エフエム太郎

和田珠実🐄👽🛸@wadatamami

メニューを開く

もちもち発見! まるまる焼き 今川焼き 大判焼き 回転焼き 私の育ったごくごく狭い地域で金太郎焼き←もしかしたらあのお店だけの名前だったのかも pic.twitter.com/09XFAijEYi

メニューを開く

返信先:@TarataTragedyジジイも今川焼きおあずけ大判焼きって認識スけど地域によっては回転焼きor御座候と呼ぶようで(´・ω・`) ※同じ調理器具でお好み焼きの具材を焼いた大阪にはナイ大阪焼きなるテキ屋料理も東京及び其の近郊には

居るのに居ない🇺🇦@SOCIO13385

メニューを開く

返信先:@kicona_tomi僕の地域大判焼きですね🤔

メニューを開く

夜のおやつ、大判焼き🤤 呼び名って地域によって違うよね😌 やばいまだ食える笑 そして毎回皿が一緒🤣🤣🤣 pic.twitter.com/iF89aC9Rmd

もるちゃん@moru_maruru

メニューを開く

返信先:@kicona_tomi大判焼きとも今川焼きとも僕の住んでいる地域では言いますね😆

ちゅみぃ🐙🎀🐱@r6U75XYiAkN51zj

メニューを開く

今日はなんだかすご〜く疲れたのでこれ食べちゃいます! 目も頭も使ったから糖分補給しなければ…🤣 オーブントースターで温めたらむっちゃ美味しい😋 #ご褒美スイーツ #今日のおやつ ところでこれなんて呼んでます? 私は大判焼きか今川焼き! 地域によって結構違うみたいですね pic.twitter.com/ALJQBix94N

せん|寛容でありたい@1000_seri

メニューを開く

返信先:@kicona_tomi地域によって呼び名が違うみたいですが 代表的なのは今川焼きや大判焼きですかね🤔

ヴヴヴ@S_VVV666

メニューを開く

返信先:@abefumi715私らの地域では大判焼きというやつだぁ😆

ころっけ@korokke_0803

メニューを開く

地域的に赤味噌です! あと大判焼きです

meikou913@izanagi0009

メニューを開く

返信先:@Chai_Milktea0なるほどー! 地域によってほんと様々ですね…! ちなみにうちは大判焼きって呼んでました!

蓮宮🐍@HSMYchan

メニューを開く

返信先:@tomo1145963その画像見てて思うのは茨城県は混在地域なのに大判焼きにされてるところ。戦争だ

くるす;えすな X@kurus_es

メニューを開く

返信先:@kamimaru_pso2地域的に大判焼きだけど まず食べないからそもそもなんて呼んでたっけってなった

暇ちゃんです@ship8@Himachan_NGS

メニューを開く

返信先:@souhakurumi山形県民です!うちの地域では「あじまん」と呼んでいます。大判焼きや今川焼きよりはサイズは小さく、厚みがあります。冬の定番おやつです💖

マタタビlike@pyBR6nksWN11771

メニューを開く

返信先:@T_IPPONGP我輩の地域では大判焼き

ベンジャミン伊藤@ZcsvDf81lWUcjY9

メニューを開く

返信先:@lukahideうちは大判焼きかな😊 あんこやクリームの他にずんだ餡やごま餡があったりするよ! 地域で食べ物違かったりいろいろ知れて楽しいよね👍

メニューを開く

返信先:@souhakurumi私が住んでいた地域では 「大判焼き」 でした。 それぞれの地域で 呼び名が 異なるのですね😃

gandhi 2059@2059Gandhi58768

メニューを開く

返信先:@sushino_ebi88ベイクドモチョチョはネットで流行ったやつだからどこの地域のものでもないのだけど響きが可愛いから好き😂ww 地域的には大判焼きが一般的らしいんだけど私は今川焼き呼び名なのよ〜なぜ〜(親の影響かな?) ありがと🥺いっぱい食べさせとく♡🈵

椿夢-Chunmu@tsubakino_yume

メニューを開く

返信先:@tsubakino_yumeベイクドモチョチョは初めて聞いたかも😳地域によって違うよね!私は大判焼きだ✨ 可愛い......いっぱい食べておくれ...👵

🍣すしの えび🦐絵描きさんフォロバ⭐@sushino_ebi88

メニューを開く

返信先:@souhakurumi地域によって違うんね ニチレイだと今川焼とか大判焼きの両方ある

speed good@speedgood5

メニューを開く

返信先:@outvillage_poco私は今川焼きも大判焼きもどちらも言います。地域的には「たいこまん」みたいです🥁

佐竹紫円@shienkotonoha

メニューを開く

返信先:@mx_rph大判焼って呼ぶ地域

メニューを開く

返信先:@souhakurumiどんな風に… この方を呼んでいても受け入れてしまう私… 今川焼とか大判焼きとか呼び名が入り混じっている地域に住んでいるので…

ノリ地蔵@DAC名古屋@pr_oosu_norijiz

メニューを開く

返信先:@kdenkiオレ自身は大判焼派閥なんですが、居住地域が御座候のシマ内なんで、迂闊なこと言えんのです🥹

あんぎゅろん@whiskyおじさん@angulon21

メニューを開く

返信先:@souhakurumi私の地域(栃木県)では『大判焼き』とか『今川焼き』と呼んでます💕 自分の中の『マイランキング』で、お祭りの屋台でつい買ってしまう食べ物ベスト3に入ってます🎵 あんこも好きですが、クリームとチョコもよく買ってます🎶

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ