自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

男は女より優った性という固定観念のなせる技。 これも政治都合なのですよ。 卑弥呼の時代にはそんな発想はなかった。 大和朝廷の支配洗脳以降のこと。 都合が悪くなると女天皇を立てていたのだが。笑

シュナ@chounamoul

NHKの小児性加害のドキュメンタリーで加害者たちの挙げてた動機が、「未熟な子供相手なら自分でも優位に立てる」「支配できる」「男として劣っていると思っていた自分にも力がある証明のように感じた」とかで、根本は男性の歪んだ劣等感の問題なのがよく分かった

JUN OKAZAKI@JUNOKAZAKI2

メニューを開く

返信先:@sugaharakota卑弥呼から1800年ですね。 大和朝廷は1500年前かと。

若隠居残日録@kutabaredousan

メニューを開く

日本書紀にも古事記にも、卑弥呼や邪馬台国は登場しない。紀元前660年辺り、編纂時から千数百年前のことは詳しく書かれているにも関わらず、僅か三〜四百年前の国王について記載が無いのは変。 多分、誰も邪馬台国を知らなかったのだろう。大和朝廷と邪馬台国に、政治的連続性はなかったと思うな。

ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

メニューを開く

有史以前の日本についての文字記録は魏志倭人伝のみ。遺跡も出ているので、卑弥呼の存在は確実のようだ。しかしこれとて三世紀の話。そしてそれは「倭国」であって「日本」ではない。倭国と大和朝廷の繋がりも、明らかではない。 日本は、そんなに古くないのだ。

ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

文字がない時代のことは「歴史」って言わない。史は文。日本で文字が使われ出したのは7世紀頃。 フィクションの皇紀は2684年なので、2000年ってどっちにしてもオリジナルだな😅

ℕ𝕠𝕣𝕚 𝕌𝕓𝕦𝕜𝕒𝕥𝕒@ubieman

メニューを開く

知り合い、占いにて。 「あなたは前世、卑弥呼の時代に天皇に仕えていました」 嘘だッ! まず卑弥呼実在論だとか邪馬台国の位置論とか邪馬台国と初期大和朝廷の関係性はッ!?

はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院@tomoshibi6o6o

メニューを開く

今ふと思った。邪馬台国がもし大和朝廷の全身の勢力なら邪馬台国の所在地は朝廷の記録に確実に残るはず。卑弥呼や台与が魏に使者を送った記録も口伝等で残るはず。 それが無いなら邪馬台国=大和朝廷はありえない。別々の勢力で大和が邪馬台国をどこかのタイミングで征服したとかんがえるのが普通

メニューを開く

日本社会を本来のマトモな人間的社会に戻す鍵は『邪馬台国』にあります。日本最初の連合国家です。 教科書は間違っています。卑弥呼を『邪馬台国の統治者』とか決め付けてるんですが、<統治や支配>などしてはいません。統治支配は大和朝廷からです。統治や支配という発想はないからです。

JUN OKAZAKI@JUNOKAZAKI2

メニューを開く

返信先:@linearcard奈良には大和朝廷が古くからあり、それもまた貴重な歴史かと😄 神武天皇のほうが卑弥呼よりも古いですし😄。

けーあい999@清らかな地球そして宇宙🌏🌞🌝🇯🇵🗻🌸✨@3000harmony

メニューを開く

邪馬台国と大和朝廷。 邪馬台国の卑弥呼はあやめられた。 台与以降、大和朝廷の支配下にくだった。 だから、別もの。 すなわち、邪馬台国は近畿ではない。

けーあい999@清らかな地球そして宇宙🌏🌞🌝🇯🇵🗻🌸✨@3000harmony

メニューを開く

返信先:@RgQ6T9a1KZVrcHt崇神天皇には(ミマキイリヒコ)という和風諡号があります ミマキは大和の古い地名 イリヒコは婿養子 古代の天皇の和風諡号にイリがつくのは崇神天皇だけ では崇神天皇は何処から何処へ養子になったのか 自分の想像ですが息長から邪馬台国に 卑弥呼死亡のあと邪馬台国を乗っ取り大和朝廷を作った

ドンケツ(@左馬頭)ホマレ3@M4jfEqnmSExHeEh

メニューを開く

私の先祖である卑弥呼 又の名を天照大御神 阿蘇山上神社にて祝詞を挙げ 草千里で馬に乗る事を好み 決して人前には姿を現さず 大和朝廷が攻め入った時は高千穂に逃れ 最期は画像中心部にある本塚で永遠の眠りに就いた 卑弥呼よ甦れ 悪しき政治家や官僚に天誅を下せよ pic.twitter.com/nUN8rKxtZF

マネキン博士 我が道をゆく@manekin_sensei

メニューを開く

#日本史の全体の概観 1/2 1世紀 弥生時代 2世紀 後漢との外交記録あり 3世紀 卑弥呼と邪馬台国 4世紀 古墳文化 5世紀 大和朝廷と氏姓制度 6世紀 渡来人が仏教伝来。蘇我氏 7世紀 飛鳥時代。聖徳太子。大化の改新で律令化 8世紀 奈良時代と平安時代 9世紀 国風文化 10世紀 藤原氏。源氏物語・枕草子

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

九州説だと大和朝廷とのつながりが怪しくなるのは確かだが、 そこは別に卑弥呼と皇室を結びつける必要性自体が薄くね? 魏志倭人伝を読むと九州になるはずがそれだと皇室と繋がらないから近畿だは学問的じゃないな。

持明院殿(按察使)@dimyauwin

大学入って一番驚いたのは、 「邪馬台国論争はもう解決済みです。九州説の学者もいるにはいますが、ちゃんと考古学者を名乗っている学者の9割ぐらいは近畿説です」 と古墳時代の講義で教わったことかも

特車第二艦隊第一戦隊@hiko_ssasa

メニューを開く

そもそも邪馬台国自身が当時の魏の国の歴史学者で『魏志倭人伝』を書いた人が作った"当時版都市伝説"。 ①"邪馬台国"、"卑弥呼"と云う名前こそ不自然 ②墓陵等の遺跡が不明 ③後に大和朝廷との戦をするのならば"関ヶ原の戦い"位の歴史に残る程の大戦に成る筈だが其の痕跡も無い 以上が邪馬台国架空説。

Mika@mikaXmaya

返信先:@nwknewsドラえもんの世界では2008年にタイムマシンが完成しています

亀戸浅間ブルマ@tkk1352

メニューを開く

返信先:@ryukanno11山鹿(熊本県)に八女(福岡県)と周辺にYAM〜に近い語源の地名ありますね。八女には岩戸山古墳という古墳があって大和朝廷と戦った豪族の墓があります。また八女には八女津姫という天女の伝説もあり、卑弥呼なんじゃないかと個人的に思いました。笑

メニューを開く

返信先:@nicg690199711奈良の大和朝廷は邪馬台国の敵国の狗奴国が東征してできた国と考えれば、古事記、日本書紀で邪馬台国や卑弥呼の記述を省いたことが理に叶います

モトユキさん TOKYO models24@motoyuk

メニューを開く

以前テレビで歴史学者が、邪馬台国と大和朝廷が同じ時代にあったことは確実と言われていたが、記紀に卑弥呼のひも出てこない、これは卑弥呼の邪馬台国と大和朝廷が明らかに別勢力だったことの証拠だと見ている👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍🆒

NOBUIDO31@ido_nob

メニューを開く

返信先:@YOSHIHARA_EVD天皇陛下が万世一系という視点なら占領期で分けなくていいと思った? 邪馬台国はどうなんでしょうね。私は大和朝廷と別と考えますが、卑弥呼の譜系が大和朝廷と考えているのか。。。世界史必須の日本史選択にした弊害??

熊(kazu)猫💉💉💉@pankazuda

メニューを開く

返信先:@Plug_in_Hybrid1そう。 日本という呼称は後からできた物なので、正確には、大和朝廷から今まで繋がっているという事。 ところがさらにその前の卑弥呼とも繋がっていた! この連続性も少しずつ明らかになってきています。

クースズキ@sJKZkozOilgZqGs

メニューを開く

邪馬台国までの距離と、その後の大和朝廷への可能性 国家統治・祭祀、天皇家の祖先を突き詰めるほど重要視される 初の女王・卑弥呼 pic.twitter.com/hSDpxybkai

レムリア 仁@Lemuria_Zin

メニューを開く

大和朝廷での卑弥呼の認識が「そう言う言い伝えがあった」程度だとしたら、 同時代の大国主や出雲国に比べ皇祖神なのにあり得ない扱いに思う。九州なら九州の何処かと書くだろう。この点て考えると畿内、奈良盆地付近に邪馬台国があったと考えるのが素直なんだろうな。

六畳一間@rokujyokazuma

メニューを開く

日本書紀編纂者。卑弥呼を神功皇后に比定したのだから、邪馬台国は大和朝廷の前身だという解釈だった。言うなれば畿内説論者だった。でも卑弥呼と神功皇后は明らかに違う。詳しくなかったのか、意図的に一緒にしたのか。

六畳一間@rokujyokazuma

トレンド13:51更新

  1. 1

    グラモスの余燼

  2. 2

    Key新作

    • アネモイ
    • anemoi
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ギルティギア

    • ブレイブルー
    • サンジゲン
    • テレビアニメ
    • ギルティギア アニメ
    • アニメ化
    • バンドリ
  4. 4

    ロクシタン

    • アンバサダー就任
    • SEVENTEEN
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    PRONTO

    • プロント
    • ノベルティ
    • ピカチュウ
    • ポケモン
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    謎の少女

    • キャラクター
    • ビジュアル解禁
  7. 7

    オージャカリバーZERO

    • オージャカリバー
    • プレバン
    • BGM
  8. 8

    ニュース

    連合東京は小池氏を支援

    • 共産と連携
    • 連合東京
    • 東京都知事選挙
    • 東京都知事
    • 読売新聞
    • 蓮舫
  9. 9

    エンタメ

    出演見合わせ

    • CDTVライブ!
    • 出演予定
    • CDTV
    • Mrs. GREEN APPLE
    • CDTVライブ!ライブ!
    • APPLE
  10. 10

    グルメ

    サーティワンのポップ10

    • ポップ10
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ