自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

無理だろうな。4年前もタグ「検察庁法~」で世論の風向きに乗っかって、当時の安倍政権が強硬採決してくれるのを見込んでに公務員定年延長法案に反対したら、法案を引っ込められて、結果として支持母体にケンカ売ったのに反省していないようだから。

Shin Hori@ShinHori1

まぁでも、今回の騒動で立憲民主党内部でも 「後先考えず思いつきで見かけ上だけ世間受けしそうなスローガンを打ち出すと、あとで辻褄があわなくなってひどい目に合う」 という良い教訓になって、極端なことを言う人の発言力が弱まって行くようになれば、災いを転じて福となすということになると思う

徹一@st_ttic_

メニューを開く

定年延長しようかと思ってる人へ。 給与は定年後の嘱託社員と同じ3割減  役職や手当が無くなったり。民間の会社も市町村公務員も多分一緒。 因みにうちの大黒柱の定年延長初給与は 役職手当無し 残業ほぼ無し(残業付けづらいそう) 税金と社会保険ガッツリ引かれ手取額16万でした。20万切るとは💦。

空と水の色 風と緑の香り@hf5zv

メニューを開く

就職先で人気? #国家公務員 退職金を会社員と比較。2000万円を超えるのは本当か?定年延長で七割に給与が減らされ貰えない😭民間の上場企業や銀行は退職金数千万円🥰年金も毎月50万以上😡妬むなら民間を言え😡人気無い安い公務員妬ましいなら試験受けてなれや、馬鹿😡 #拡散 news.yahoo.co.jp/articles/d3d1d…

ひこにゃん、ちぃたんラブ@xZFQ86aI07cFjQM

メニューを開く

「就職先で人気の「国家公務員」退職金を”会社員”と比較。2000万円を超えるのは本当か」 法案を作り、国の方向を決められる仕事は他にない。 ノーパンシャブシャブは行き過ぎだが、居酒屋タクシーくらい何の問題もない。 定年延長したんだから、天下りも自由に戻せ。 news.yahoo.co.jp/articles/d3d1d…

メニューを開く

返信先:@omura_shinichiそうです! 今回の候補者の中で、最もリアリティがある政策を掲げられており、2番目に若い! 公務員であっても定年延長でまだまだ現役! 5年後、10年後を見据えた時に、静岡県民として選択すべきは #大村しんいち さんしかいません! 期待してます! #静岡県知事選 #選挙は推し活

トレッカー@level11223

メニューを開く

高齢者の定義「5歳引き上げ」提言に広がる不安…「年金支給を70歳からにしたいって魂胆」「働こうと思っても体がうまいこと動きません」(SmartFLASH) news.yahoo.co.jp/articles/be58a… おそらく。。。天下りも限度。。。 定年延長公務員の延命作戦。。。!?

賀_アンポンタン爺さん@yosi_439

メニューを開く

年金納付・支給を遅らせ、公務員定年延長、庶民は定年後も安い非正規で働き、自民党は議員定年を延長。みたいな明暗分かれる社会をデザインしたいんだろうな。 jiji.com/jc/article?k=2…

カノッチ🐳@webkanoshi

メニューを開く

.@tiltintninontun さんのコメント「公務員定年延長法案もそうだったじゃん、自民党を叩けそうだから反対して潰した、すると公務員から怒られたから次の国会で成立させた。あいつらは「自民党に反対」という立場からでしか考えることができない。」にいいね!しました。 togetter.com/li/2371396#c13…

どりあん もっさり う゛ぃくとりー@4l6aOEGFkcSAW91

メニューを開く

今年60歳になる公務員の人には、定年延長後の働き方への要望調査が届きます。勤続35年以上なら60歳でやめても退職金は変わりません。年金支給が開始される65歳まで食べていけるのであれば、やめたいところ。でも、難しいですよね。ここは私と同じように再雇用の道を歩むしかありません!

あさひ@おやじブロガー@asahinoboul

メニューを開く

返信先:@okaguchik私たち公務員定年延長は給与減額を前提としており、ナンセンスだと思います。役職定年なのだから、役職にある人たちの役職手当が減る、あるいは格付けが下がるのは理解できますが、本俸が減るのは違法だと思っています。 それにしても、首席たちがヒラ書記官で残るのは謎です。

みやりん@shu_miyarin

メニューを開く

返信先:@camillia_Rf1公務員定年延長事案も、#検察庁法改正案に抗議します なるタグで有名人まで動員して見送りになりましたし。 また自治労に怒られたいのですか、ねぇ?

天北 恒一(あまきた こういち)@k_amakita

メニューを開く

私の学生時代の先生は、高3の時に新採の人がいれば、公務員定年延長で来年度まで現役だけど、多分いない。大学や私学に転籍したなら、何とかいるかな。大学には昔お世話になった人が最後の1人。 私の世代自体が既に教える側に回っていて、定年も見えているので当然といえば当然かな。

Takashi ITAGAKI© ㋹@taka_19682002

メニューを開く

返信先:@knife900これは従来からの左翼的な運動が定型化されてしまっていて 反対するという方針に従って活動が行われる扇動という形が定着してしまっているからです 検察庁法の場合は公務員定年延長は実現したいが検察への政府の関与は認められないという構図だったはずです 法案が出てくるのは必ず何かしらの

川越ひでよし@GOEMAN13487326

メニューを開く

返信先:@akasakaroman自民党が黒い金に塗れていたのは何年も前からだ この記事の直後に安倍が検察黒川長官定年延長という公務員人事をねじ曲げるような閣議決定をし(公文書問題の隠蔽絡み)法治国家としてのあり方を無視した所業をしている 一つ一つの罪を裁いてこなかったツケが今の状況なのだ news.yahoo.co.jp/expert/article… pic.twitter.com/VyDCGJ1uOf

ししまる🌗@yuki_cellphone

メニューを開く

こういうの何度も見るけど、法人化と時期を同じくして教員の定年延長を行ったんですよね。それで若手への人件費がなくなったのも事実。国家公務員定年延長に伴い国研が今年から定年延長に続きます。どうなるかは10年後くらいに確認してください。 newswitch.jp/p/41510

まことしき🌗@pomme_o82shiki

メニューを開く

公務員の「定年延長」で給与・退職金はどうなるのか l.smartnews.com/FjDVZ #スマートニュース

つちのとのとり 大駅土 己酉@heikichi724

メニューを開く

ますます 公務員になるべきやね。 大地震来ても勤め先潰れないし。 RT公務員の「定年延長」で給与・退職金はどうなるのか #SmartNews fpcafe.jp/mocha/4250

カツオ(kaz_o)@Pinga28O

メニューを開く

公務員の「定年延長」で給与・退職金はどうなるのか|家計・ライフ - Mocha(モカ)|お金の知性が、人生を変える。| fpcafe.jp/mocha/4250 #Mocha

羅 那(ラナ)翔惠の避難用アカウント😎🎁✨🎯@RanawaKaeru

メニューを開く

充分でしょう‼️ 公務員の「定年延長」で給与・退職金はどうなるのか #SmartNews fpcafe.jp/mocha/4250

中窪隆史@r3wfEHbAwBMYwrA

メニューを開く

公務員の「定年延長」で給与・退職金はどうなるのか #SmartNews 正直な話すると3割給料減らされて仕事量変わらずで65まで働き続けるよりかは、產育代替で働いた方が給料いいんよな。1年契約だけど、教員足りないからその学校でなくなっても違う学校から声かかるしね fpcafe.jp/mocha/4250

MIYABI~特支教員~@miyabi_TikTok

メニューを開く

2023年度以降、段階的に引き上げられている公務員の定年。今後の給与や退職金がどうなるのか、紹介します。 公務員の「定年延長」で給与・退職金はどうなるのか fpcafe.jp/mocha/4250

Mocha(モカ)|お金の知性が、人生を変える。@FPCafe_News

メニューを開く

公務員で良かった!を実感できる退職手当の計算サイト 進路選択するにあたって、退職金がいくら貰えるのか、ざっくりとでも知っておくことは、非常に重要です。特に、定年延長の選択、早期退職を検討するには、損をしないためにも、おさえておきたい数字です。… pic.twitter.com/JZxeuHUOsl

安彦和美@公務員5,000人超の支援実績@moving_3c

メニューを開く

福祉事業なんだけど 地方公務員定年延長止めて、どの部署でも60歳から 行政職」はやらせたら、、、かなー 令和6年度報酬改定!相談支援はどう変わる?! youtu.be/8oV9frS0wDA?si… @YouTubeより

ぽん@apt_51

メニューを開く

いまだに安倍元首相が検察人事に介入したと当然のように話している「識者」がいるが、根拠は何か?安倍氏は私にこう言っていた。 ①「公務員・検察官の定年延長と、私が恣意的な人事をしている(という批判)って全然関係ないじゃないか。まあ、ネットで事実が暴かれている」(令和二年五月十一日)

阿比留瑠比@YzypC4F02Tq5lo0

メニューを開く

国家公務員法が廃案になっても、次の国会に出せばいいと安易に考えている人がいる。しかし実態は、そもそも公務員定年延長を認めていいのか、一旦退職させて再雇用すべきではないか、その場合、給与は民間並みに大幅削減すべきなどの意見が噴出。つまり再提出には相当時間がかかる。

渡邉哲也@daitojimari

再提出に向けて法案の内容を検討していく 内容の検討 つまり、全部やり直し 党内の反対が出るので、政調を通すのに何年かかることやらw 自治労さん次第w

加藤清隆(文化人放送局MC)@jda1BekUDve1ccx

メニューを開く

〈政府は束ね法案の形を維持する構えだ。今国会での成立を断念した18日、安倍首相は記者団が「検察庁法改正案」について質問しても「公務員定年延長法案」と呼んで回答を重ね、抱き合わせにこだわる姿勢を示した。自民党幹部は、切り離しを拒む理由を「野党の手柄になるから」と語る〉…朝日3面から

冨永 格(たぬちん)@tanutinn

メニューを開く

卑劣なデマ。 束ね法案をやめて国家公務員定年延長部分は分離して審理をすれば良いのに、それをしないのは政府与党。 もちろんその狙いは臨時国会で再び検察庁法改正案と束ね法案にしたいから。 定年という労働者にとっての重大事項を交渉材料に使っている政府与党をこそ責めるべき。

有本 香 Kaori Arimoto@arimoto_kaori

立憲民主党、共産党は労働者の味方じゃないんだね。国家公務員の定年延長のための法改正が遅れれば、民間への努力義務化なども難しくなる。 今回の浅知恵シナリオを誰が書いたのか知らないが、おそらく世の多くのサラリーマンの苦悩などまったく分からない者の仕業だろう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…

弁護士 市橋耕太@nukonekocat

トレンド13:49更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 長尾景
    • 奏斗
    • 再販決定
    • ソフィア
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
    • 動画
  4. 4

    ニュース

    生活道路

    • 法定速度
    • 中央分離帯
    • 30キロ
    • 2026年
    • 高速道路
  5. 5

    電動マッサージ器 25m

    • 魔改造の夜
    • ドラッグレース
    • Mブチモーター
    • Sズキ
    • 電動マッサージ器
    • 伊集院光
    • NHK総合
    • 電動マッサージ機
    • AV Watch
    • NHK
    • 魔改造
    • マッサージ
  6. 6

    エンタメ

    坂本舞白

    • 活動継続
    • カン・イェソ
    • イェソ
    • Kep1er
    • グループ卒業
    • マシロ
    • 7人
    • 舞白
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  8. 8

    ITビジネス

    マイナ機能

    • マイナンバーカード
    • アップル
    • CEO
    • iPhone
    • エラー多い
    • マイナ
    • アンドロイド
  9. 9

    伝承英雄

    • カムイ
  10. 10

    ファングジョーカー

    • 風都探偵
    • 仮面ライダーW
    • アニメ
    • 仮面ライダー
    • 真骨彫
    • アニメ化
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ