自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@rsn7114711日韓併合 Wiki 1910年(明治43年)8月22日に、韓国併合条約が漢城(現在のソウル特別市)で寺内正毅統監と李完用首相により調印。…

papa5525@papa5525jad

メニューを開く

返信先:@5Iu0cZWla0sxrni①全権委任状とは「相手国へのお願い」ではない。 ②委任状は日本が用意して韓国にこれでいけと渡した 1910年8月16日  寺内正毅韓国統監が李完用韓国首相を統監官邸に呼ぶ。併合交渉開始 8月18日 寺内が李に条約案・委任状案を提示 pic.twitter.com/jmixk2VeDg

ekesete1@ekesete1

メニューを開く

ちなみにこの小倉宮嫡流を名乗る末裔は神主で、境内には陸軍大将・松井石根の揮毫、陸軍大将/伯爵・寺内正毅と元皇族/侯爵・筑波藤麿の石碑がある。 なんで後南朝のとこに元皇族が石碑を? pic.twitter.com/BRklohBKTj

はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院@tomoshibi6o6o

他にも、現在神奈川県某所には「南朝御座所」として、小倉宮嫡流を代々称する対立天皇がいる。 当主は(御所当今)と呼ばれ、後継は(御所若宮)と呼ばれる。 令和の時代になっても後南朝を称する人はまだ滅んでないという事実は、それだけで驚嘆に値する。

はくえー🔱【各国の王侯情報紹介】from:西方元老院@tomoshibi6o6o

メニューを開く

(現在のソウル特別市)で寺内正毅総監と李完用首相により調印され、同月29日により裁可公布により発効された。 大日本帝国は大韓帝国を併合し、大韓帝国側の全借財を肩代わりし、その領土であった朝鮮半島を領有した。

新田義義@xGG19DULc7RLUfC

メニューを開く

返信先:@machi82175302昨年、大村益次郎・井上馨・寺内正毅の墓所を参拝して来ました。

ℳ.日本史と近代史◇歴女と呼ばないで@MoeK20060408

メニューを開く

山口市と言えば、大村益次郎、井上馨、広沢真臣、寺内正毅。意外と、山尾庸三がいけるかも。啓蒙啓発活動に一役買いたい。

町田 明広@machi82175302

メニューを開く

返信先:@5Iu0cZWla0sxrni①全権委任状とは「相手国へのお願い」ではない。 ②委任状は日本が用意して韓国にこれでいけと渡した 1910年8月16日  寺内正毅韓国統監が李完用韓国首相を統監官邸に呼ぶ。併合交渉開始 8月18日 寺内が李に条約案・委任状案を提示 pic.twitter.com/WwzVaOGsrE

ekesete1@ekesete1

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1918年(大正7年) ▶~9/29:寺内正毅 首相 7月 米の価格が高騰 8月 富山県で米騒動が発生し全国に波及。シベリア出兵 ▶9/29~:原敬(はら たかし)首相 9月 原敬の立憲政友会内閣が成立。初の本格的な政党内閣が誕生 スペイン風邪が流行

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1917年(大正6年) ▶寺内正毅 首相 3/20 理化学研究所が設立 9月 金輸出を再禁止 11月 日米間で石井ランシング協定を締結 西原借款が成立

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1916年(大正5年) ▶~10/9:大隈重信 首相 1月 「中央公論」1月号で吉野作造が「憲政の本義を説いて…」の論説で民本主義を説く 7月 第四次日露協約 9月 工場法を施行 ▶10/9~:寺内正毅(てらうち まさたけ)首相 10/10 憲政会が結成

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

返信先:@AARKdbWeK7hQeCV協議、寺内正毅と李完用との間で行われてましたね。

永田無限Ⅲ@mugennagata

メニューを開く

寺内正毅もまた"小田原のラスプーチン"と揶揄された山県有朋の子分。社会主義に対する病的恐怖心が山県のトラウマならば、寺内のトラウマは朝鮮民衆の義兵闘争。明石を使った憲兵政治は日帝40年を悪夢の時代に変え、しかも朝鮮総督府は権力移譲の約束を反故にし、南北分断の共犯者となった。

姜一星 カンイルソン 강일성@8YwGruLKqnZJBun

初代朝鮮総督として朝鮮の人々を徹底的に抑圧したのが寺内正毅。 1910年の今日、第3代韓国統監となり、後に韓国占領後に、初代朝鮮総督として、朝鮮の民衆を苦しめ抜いた。 『韓国制圧』の後、日本側が開いた祝宴に朝鮮の人々を強制的に出席させ、その面前で『小早川加藤小西が…

Resist2024@galivr330

メニューを開く

返信先:@8YwGruLKqnZJBun朝鮮の虎、白頭山の虎は 小西行長も 寺内正毅も 伊藤博文も 昭和天皇も 屈服させることは出来ませんでした。 youtu.be/r8ypompeMz0?si…

たまちゃん@kanikani5120

メニューを開く

初代朝鮮総督として朝鮮の人々を徹底的に抑圧したのが寺内正毅。 1910年の今日、第3代韓国統監となり、後に韓国占領後に、初代朝鮮総督として、朝鮮の民衆を苦しめ抜いた。 『韓国制圧』の後、日本側が開いた祝宴に朝鮮の人々を強制的に出席させ、その面前で『小早川加藤小西が… pic.twitter.com/vSxjzYG436

姜一星 カンイルソン 강일성@8YwGruLKqnZJBun

メニューを開く

返信先:@nakajima_seiryu確か寺内正毅陸軍大将のちの首相は、田原坂の戦で右手の自由を失い左手の敬礼を許されたと本で読んだ事があります。例外中の例外だった様です。

しろくろくま@BuVnzaTNhmbiCcP

メニューを開く

返信先:@Y3F3IWK1PM63353①全権委任状とは「相手国へのお願い」ではない。 ②委任状は日本が用意して韓国にこれでいけと渡した 1910年8月16日  寺内正毅韓国統監が李完用韓国首相を統監官邸に呼ぶ。併合交渉開始 8月18日 寺内が李に条約案・委任状案を提示 pic.twitter.com/2pXOwfloKv

ekesete1@ekesete1

メニューを開く

寺内正毅にしか見えない

うじと@那古野今川家@ujito2020

松平家忠の描いた今川氏真(宗誾) 家忠色々と描いてますね。 #知恵泉

メニューを開く

返信先:@AARKdbWeK7hQeCV論理になってますか? 李完用と寺内正毅の署名には何の意味もないのです。

永田無限Ⅲ@mugennagata

メニューを開く

返信先:@tweetsoku1ひとつになったのは寺内正毅らによってなんだよね

ハウンドドッグ・ファング@Hound_Dog_fang

メニューを開く

返信先:@TM47383445寺内正毅じゃなかったんだ。 韓国から送られて来る請求書を責任持って処理するんだよ!

蝦夷王@人類みな兄弟、喧嘩もする@RU0YyDtJF7yM5Js

メニューを開く

実は寺内正毅は朝鮮総督府の初代総裁をやっていました。 pic.twitter.com/ynHX9zYdS3

失恋フラグファン(本垢)@fV8TCZcCx3FxXKk

正解は寺内正毅です。 寺内正毅は総理大臣以外に朝鮮総督府の初代総裁をやっていました。 寺内正毅は朝鮮総督府の初代総裁のイメージが

失恋フラグファン(本垢)@fV8TCZcCx3FxXKk

メニューを開く

返信先:@gundam836米騒動で退陣した寺内正毅首相のようだなぁ(白目)

マフォ♢K:( ◠‿◠ )@Karosu_noTami

メニューを開く

日露戦争で、乃木将軍が苦戦したのは、 なんと、児玉源太郎が28センチ砲を断っていたからだそうだ。 長岡が無理やり送った28センチ砲 児玉源太郎のアイデアで、取り寄せた物ではなかった。補給戦のプロの陸軍大将の「寺内正毅」は最初から提案してたのだった。 アメリカのオレンジ計画と大正天皇より

ミカエル 05 ジャパン@michael05japan

メニューを開く

なんと、日露戦争で、  陸軍大将の「寺内正毅」が 28センチ砲の使用を提案したのにも関わらず 児玉源太郎が、断っていた。 旅順など中小口径で十分だと。 後任の参謀次長「永岡外史」が 「不要でもいいから送る。不要ならば梱包を解かず旅順の倉庫に流しておけ」とまで言って無理やり送ったのが奏功

ミカエル 05 ジャパン@michael05japan

メニューを開く

山縣有朋「えっ」 桂太郎「えっ」 山本権兵衛「えっ」 寺内正毅「えっ」 加藤友三郎「えっ」 田中義一「えっ」 斎藤実「えっ」 岡田啓介「えっ」 清新明朗な加賀内閣「えっ」 阿部信行「えっ」 (以下略)

りひこ@rihiko_xx

日本とアジアの近現代史を重点的に学んだけど、軍人が政権を担った時点で軍事政権と解釈している。

万世六兵太@○○系企画院総裁@roppeita_mansei

メニューを開く

吉田茂のユーモア)洒脱かつ辛辣なユーモリストの一面も寺内正毅が首相に就任する際、寺内の朝鮮総督時代にその秘書官であった吉田は、寺内から総理秘書官就任を要請された。吉田は「秘書官は務まりませんが、総理なら務まります」と答えました。 pic.twitter.com/5ghDv52spI 三千里薬品。

三千里薬品 公式@3000_riyakuhin

メニューを開く

卒論の史料探すのに大学図書館にある書簡集の中からとりあえず寺内正毅のをぱらぱら捲ってたら早速面白そうな(使えそうな)史料見つけてテンション上がりました!!たのし〜〜!!!

メニューを開く

え、がち奇跡あったから伝えるね 社会の選択問題で ア.小村寿太郎 イ.陸奥宗光 ウ.寺内正毅 エ.井上毅 ってあってさ、 小=💚 寿=💗 太郎=💙 宗=🤍 寺=💛 でGO/5じゃん奇跡!!!ってなった。まじ興奮しました(

誤フォロすみません!!@pau_GO5

メニューを開く

正解は寺内正毅です。 寺内正毅は総理大臣以外に朝鮮総督府の初代総裁をやっていました。 寺内正毅は朝鮮総督府の初代総裁のイメージが

失恋フラグファン(本垢)@fV8TCZcCx3FxXKk

メニューを開く

死人で言うと板垣退助も寺内正毅もこの年

ponzu@ponzu_gajet

ソ連成立、ドイツ労働者党のちのナチ党、パリ講和会議、3.1独立運動、5.4運動、孫文国民党作るこれが1年なの2024年よりはるかにヤバい1919年

メニューを開く

日本リーダーパワー史(131) 空前絶後の名将・ #川上操六⑳ #児玉源太郎 の辣腕と #寺内正毅 の狭量 maesaka-toshiyuki.com/person/3266.ht…

前坂俊之(maesaka toshiyuki),静岡県立大学国際関係学部名誉教授,ジャーナリスト@ToshiyukiMaesak

メニューを開く

youtube.com/shorts/cOGNHh4… 犬養毅や松岡洋右、東條英機は教科書で勉強した時はろくでもないやつみたいなイメージしかなかった。 大人になってから変わったな。 あとは寺内正毅と重光葵。 ミズーリ調印はもっと紙面割いて解説しないとあかんよ

丸亀エース∇@nin_ryu0325

メニューを開く

『横から見た華族物語』1932年出版 穂積陳重男爵は大学教授にしては不相応な生活をし朝野の間に重んぜられたのは、背後に渋沢栄一子爵を控え、一方には児玉源太郎伯爵の娘を迎えてせがれの重遠氏の妻とし、寺内正毅伯爵とも姻戚の関係があったためであろう。 舎弟の八束氏は富豪浅野総一郎の女婿で 1/3

Christopher@minimalsafe

メニューを開く

返信先:@bozu3601910年 8月16日 寺内正毅が李完用を統監官邸に呼ぶ。併合交渉開始 18日 日本側が条約案・委任状案を提示 22日 併合条約調印 29日 韓国皇帝勅諭(韓国統監府と打合せ済) どう見ても日本がやりたがってるよな

ekesete1@ekesete1

メニューを開く

返信先:@ShinHori1我が国の初代総理大臣・伊藤博文なんてまさに前線で戦う兵士あがりで、かつテロリストでしたからね。 黒田清隆・山県有朋・桂太郎・山本権兵衛・寺内正毅らも前線の兵士でしたし。

せひせひ@sehi_sehi

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1918年(大正7年) ▶~9/29:寺内正毅 首相 7月 米の価格が高騰 8月 富山県で米騒動が発生し全国に波及。シベリア出兵 ▶9/29~:原敬(はら たかし)首相 9月 原敬の立憲政友会内閣が成立。初の本格的な政党内閣が誕生 スペイン風邪が流行

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

返信先:@emera1d_nyanco最古参・古参・中参・新参→古参 好き、嫌い→好き! 告白されたら→🤔 先輩or後輩→先輩 電話できる→できる 家泊まれる→🤔 恋人いそう→わからん LINE繋げる→できるけどできない あなたも同じツイートやる?→やってたっけ 偉人に例えるなら→寺内正毅

足利メラン@GangXi36642

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1917年(大正6年) ▶寺内正毅 首相 3/20 理化学研究所が設立 9月 金輸出を再禁止 11月 日米間で石井ランシング協定を締結 西原借款が成立

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 1916年(大正5年) ▶~10/9:大隈重信 首相 1月 「中央公論」1月号で吉野作造が「憲政の本義を説いて…」の論説で民本主義を説く 7月 第四次日露協約 9月 工場法を施行 ▶10/9~:寺内正毅(てらうち まさたけ)首相 10/10 憲政会が結成

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

宇多田ヒカルを辿っていくと寺内正毅にたどり着く。 なんとも興味深い。 あの年齢にしてあの才能。 あの歌詞。 どんな人生経験をしていたんだろうか。 宇多田ヒカルがイルミナティと言っている人もいるが真相は如何に。 イルミナティとはそもそもなんだ。

かー🟠@bot_im_KA

トレンド11:04更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ONE PIECE DAY

    • GRe4N BOYZ
    • 幕張メッセ
    • Ado
    • BE:FIRST
  2. 2

    ニュース

    過去最長

    • 実質賃金
    • 毎月勤労統計調査
    • 0.7%
    • 毎月勤労統計
    • 29年ぶり
    • 岸田文雄は
    • インボイス
  3. 3

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • 鞘師里保
    • ぶっ殺してやる
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 阿部サダヲ
    • 岡山天音
  4. 4

    エンタメ

    サマージャム

    • スチャダラパー
    • STUTS
    • PUNPEE
    • ラヴィット!
    • ラヴィットに
    • 95%
    • TBS
  5. 5

    エンタメ

    台風23号

    • 赤堀雅秋
    • 愛知公演
    • 大阪公演
    • 間宮祥太朗
    • 2024年
  6. 6

    エンタメ

    もち麦満腹バー

  7. 7

    ITビジネス

    電撃発表

    • ガーシーが
    • 電流爆破
    • 落語家
    • ガーシー
    • Yahoo!
  8. 8

    エンタメ

    的場浩司

    • ジェラート ピケ
    • 柏木悠
    • ジェラピケ
    • 実家暮らし
    • 父の日
  9. 9

    ニュース

    子どもの権利条約

    • 子ども食堂
    • 15歳
  10. 10

    ニュース

    総裁選

    • 信頼回復
    • 岸田首相が
    • 解散総選挙
    • 爆弾発言
    • 読売新聞
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ