自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1998年(#平成10年) ▶~7/30: #橋本龍太郎 首相 6月 #金融システム改革法 成立 7月 参院選で自民党が惨敗。橋本首相が退陣 ▶7/30~: #小渕恵三(おぶち けいぞう)首相 #実質経済成長率#戦後 2度目の #マイナス成長

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1997年(#平成9年) ▶#橋本龍太郎 首相 4月 #消費税率 5%に引上げ 6月 #改正男女雇用機会均等法 成立。99年に施行 9月 日米防衛協力のための指針(新ガイドライン)に合意 12/10 #山陽自動車道 全線開通(神戸~山口) #不況 により #金融機関 破綻が相次ぐ

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1996年(#平成8年) ▶~1/11: #村山富市 首相 1/5 #突然の 首相退陣表明 ▶1/11~: #橋本龍太郎(はしもと りゅうたろう)首相 1月 自民・社会・さきがけ連立の橋本内閣が成立 3月 #薬害エイズ訴訟#和解成立。らい予防法が廃止

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1995年(#平成7年) ▶#村山富市 首相 1/17(火) 5:46:52 #阪神淡路大震災。6434名が死亡 3/20(月) AM8 #地下鉄サリン事件。13名死亡。約6300人が負傷 9月 日銀 #公定歩合 0.5%で #過去最低#低金利 時代。 11月 #食糧法 を施行。#食糧管理法 は廃止

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1994年(#平成6年) ▶~4/28: #細川護熙 首相 4月 #資金疑惑 で細川首相が辞任 ▶4/28~6/30: #羽田孜(はた つとむ)首相 6月 #松本サリン事件 ▶6/30~: #村山富市(むらやま とみいち)首相 6月 自民・社会・さきがけ連立内閣が成立

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1993年(#平成5年) ▶~8/9: #宮澤喜一 首相 7月 衆議院選挙で自民党が過半数割れ ▶8/9~: #細川護熙(ほそかわ もりひろ)首相 ※日本新党代表 8月 非自民8会派の連立で細川内閣が成立し #55年体制 終わる ※55年体制: 自民党が与党第一党として政権維持

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1992年(#平成4年) ▶#宮澤喜一 首相 6月 #PKO(#国連平和維持活動)協力法成立 9月 PKO,#カンボジア に自衛隊派遣 #複合不況(#平成不況#バブル不況)深刻化 ※複合不況: ##土地 など複数要因で,#日本経済 が経験した事のない出口のない #長期不況

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1991年(#平成3年) ▶-11/5 #海部俊樹 首相 1/17-2/28 #湾岸戦争。国連多国籍軍イラク空爆 1/24 日本が多国籍軍へ90億ドル追加資金協力 3月-#1993年: #バブル経済 崩壊で #景気後退 期 4月 ペルシア湾に掃海艇派遣 ▶11/5- #宮澤喜一(みやざわ きいち)首相

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1990年(#平成2年) ▶#海部俊樹 首相 6月 第5回 #日米構造協議。「日本構造協議 #最終報告」発表。#貿易摩擦 への対策 8/21 #森重文(もりしげふみ)が国際数学者会議 #フィールズ賞 受賞 10/3 #ドイツ 再統一(#東ドイツ の州が #西ドイツ に加入)

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1989年 1/1-7 #昭和64年 1/8-12/31 #平成元年 ▶~6/3 #竹下登 首相 1/7 AM6:33 #昭和天皇 崩御.明仁(あきひと)親王 皇位継承 4月 #消費税 3%導入 ▶6/3-8/10 #宇野宗佑(うの そうすけ)首相 7月 参院選 与野党逆転 ▶8/10- #海部俊樹(かいふ としき)首相

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1988年(#昭和63年) ▶#竹下登 首相 3/13 #青函トンネル 開業 3/18 #東京ドーム球場 開場 4月 #瀬戸大橋 開通 6/18 #リクルート事件 発覚(#リクルート 関連会社の #株式 贈収賄) 12月 「週刊少年ジャンプ」#発行部数 が500万部を突破

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1987年(#昭和62年) ▶~11/6: #中曾根康弘 首相 4月 国鉄分割民営化.JR発足 6月 生産者米価5.95%引下げ 9/4 #村上春樹#ノルウェイの森 発行 10月 #利根川進#ノーベル医学生理学賞 決定 ▶11/6~: #竹下登(たけした のぼる)首相 11/20 全民労連結成

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1986年(#昭和61年) ▶#中曾根康弘 首相 7月 衆参同時選挙.自民党圧勝 11月 #三原山(みはらやま)#大噴火 12月 予算案 #防衛費#GNP 1%突破 #円高不況 深刻化(翌年まで) 対策として #超低金利 政策を実施. #バブル経済 始まる.#株価#地価#高騰

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1985年(#昭和60年) ▶#中曾根康弘 首相 4月 国有企業の電電公社・専売公社が #民営化.NTT・JT発足 5月 #男女雇用機会均等法 成立.翌年施行 8月 日航機が #御巣鷹山(おすたかやま)墜落.死者520名 9月 五か国蔵相会議でドル高是正 #プラザ合意.#円高 の契機

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1984年(#昭和59年) ▶#中曾根康弘 首相 1月 中曽根首相が #現職 首相として #戦後初 の靖国神社年頭参拝 5月 自民党が #防衛費#GNP比 1%枠 #見直し#着手

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1983年(#昭和58年) ▶#中曾根康弘 首相 3月 #中国自動車道 全線開通 5月 #日本海中部地震 6月 中曽根首相が国有地の有効利用を指示.#地価高騰 の引き金となる 9/1 #大韓航空機撃墜事件(ソ連軍機により撃墜) 10月 田中元首相が #ロッキード事件 で有罪判決

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1982年(#昭和57年) ▶~11/27: #鈴木善幸 首相 6/23 #東北新幹線 が開通(#大宮駅#盛岡駅) 11/15 #上越新幹線 が開通(大宮駅 ~ #新潟駅) ▶11/27~: #中曾根康弘(なかそね やすひろ)首相

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1981年(#昭和56年) ▶#鈴木善幸 首相 2/7 初の「北方領土の日」が開催。以後この日には集会や講演会が実施されるようになった 3月 #中国残留孤児 47名が初の #正式来日 12月 #福井謙一#ノーベル化学賞#受賞

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1980年(#昭和55年) ▶~6/12: #大平正芳 首相 ▶6/12~7/17: #伊東正義(いとう まさよし) 総理を臨時代理 6/22投票日: 初の衆参同時選挙,自民党が圧勝 ▶7/17~: #鈴木善幸(すずき ぜんこう)首相 #自動車#生産台数#世界一 に。#日米貿易摩擦

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1979年(#昭和54年) ▶#大平正芳 首相 1/4 ダグラスグラマン疑獄(戦闘機売買の汚職)告発から東京地検が捜査開始 1/13-14 第1回 #共通一次 試験 4月 #東条英機 らA級戦犯14名が前年78年に靖国神社に合祀されていたと判明 6月 #元号法 公布.東京サミット開催

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1978年(#昭和53年) ▶~12/7: #福田赳夫 首相 4月 #中国漁船 が尖閣諸島で #示威行動 5月 #新東京国際空港(#成田空港)が開港 8月 #日中平和友好条約 に調印 10月から #1982年 まで: #第二次石油危機 ▶12/7~: #大平正芳(おおひら まさよし)首相

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1977年(#昭和52年) ▶#福田赳夫 首相 5月 #大学入試センター 設置。#共通第一次学力試験 準備開始 7月 領海12海里・漁業専管水域200海里を実施 9月 日本赤軍が #日航機 ハイジャック(#ダッカ事件)。#バングラデシュ の首都 #ダッカ#ジア国際空港 にて

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1976年(#昭和51年) ▶~12/24: #三木武夫 首相 4月 南北 #ベトナム 統一 7月 #ロッキード事件 により #田中角栄 前首相が #逮捕 9月 「#重要伝統的建造物群保存地区」(#重伝建地区)を初めて選定 ▶12/24~: #福田赳夫(ふくだ たけお)首相

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1975年(#昭和50年) ▶#三木武夫 首相 3/10 #山陽新幹線(開業済みであったが)全開通。新大阪駅~博多駅間 4/30 #ベトナム戦争 終結 7/20~翌年まで: #沖縄海洋博覧会。沖縄返還の記念事業として開催 11月 三木首相が第一回 #先進国首脳会議(#サミット)出席

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1974年(#昭和49年) ▶~12/9: #田中角栄 首相 11月 首相の #金脈 問題,内閣総辞職へ ▶12/9~: #三木武夫(みき たけお)首相 12/10 #佐藤栄作 元首相,「#非核三原則 制定」が評価され #ノーベル平和賞 受賞 戦後初 #マイナス成長#経済不況 深刻化

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1973年(#昭和48年) ▶#田中角栄(たなか かくえい)首相 2月 #変動為替相場制 に移行 10/6~10/24 #第四次中東戦争 10月から1974年まで: #第一次石油危機 12月 #江崎玲於奈(えさきれおな)が #ノーベル物理学賞 を受賞 #狂乱物価 及び異常 #インフレ

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1972年(#昭和47年) ▶~7/7: #佐藤栄作 首相 2月 あさま山荘事件 5月 沖縄復帰.施政権返還.#沖縄県 再設置 6月 自民党総裁選挙を翌月に控えた田中角栄が「#日本列島改造論」発刊 ▶7/7~: #田中角栄(たなか かくえい)首相 9月 #日中共同声明.国交正常化

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1971年(#昭和46年) ▶#佐藤栄作 首相 6月 #沖縄返還協定 に調印 7/1 #環境庁 発足 7/15~8/15 #ニクソンショック 発生 11月 #非核三原則 を国会で採択 12月 十か国 #蔵相会議##切り上げ(1ドル=308円)

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1970年(#昭和45年) ▶#佐藤栄作 首相 2/3 #核拡散防止条約(#NPT)調印 2/11 東大 #宇宙航空研,初の国産 #人工衛星「おおすみ」打ち上げ 3/31 赤軍派 #日航よど号ハイジャック事件 3/15~9/13 #大阪万博 6月 新安保条約 自動延長 11月 #三島由紀夫 割腹自殺

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1969年(#昭和44年) ▶#佐藤栄作 首相 1月 機動隊を導入し,東大 #安田講堂 占拠が解除 5月 #東名高速道路 が全線開通 6/12 最初にして最後の国産 #原子力船「むつ」進水 7/20 米国 #アポロ11号(#アームストロング 船長)が人類史初で # への降下調査成功

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1968年(#昭和43年) ▶#佐藤栄作 首相 2月 成田空港の建設反対運動が激化 4月 #小笠原 返還協定 5月 イタイイタイ病が公害病認定 6月 大気汚染防止法.騒音規制法 11月 明治百年記念式典 日本 #GNP が資本主義国で第2位に. 全共闘運動: 全国の115大学で紛争

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1967年(#昭和42年) ▶#佐藤栄作 首相 5月 朝日訴訟に最高裁判決(朝日訴訟: 結核患者である朝日茂氏による) 8月 #公害対策基本法 公布 9月 #四日市(よっかいち)ぜんそく訴訟 #四日市ぜんそく…三重県四日市市コンビナート発生の大気汚染による集団喘息障害

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1966年(#昭和41年) ▶#佐藤栄作 首相 1月 戦後初の #赤字国債 発行 2/4 全日空機が東京湾に墜落(全日空羽田沖墜落事故) 3月 人口が1億人突破 12月 #建国記念日 制定。#古事記#日本書紀#初代天皇 とされる #神武天皇 即位日である2月11日を記念日に

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1965年(#昭和40年) ▶#佐藤栄作 首相 5月 #ILO 87号条約(#結社 の自由及び #団結権#保護 に関する条約)批准。(※ILO: #国際労働機関) 6月 #日韓基本条約 に調印 8月 #首相#戦後初#沖縄訪問 #1970年 まで #いざなぎ景気

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1964年(#昭和39年) ▶~11/9: #池田勇人 首相 4月 #IMF(#国際通貨基金)の8条国へ移行。#貿易為替 自由化が進む。#経済協力開発機構(#OECD)加盟 10/1 #東海道新幹線 開業 10/10~10/24 #東京オリンピック 開催 ▶11/9~: #佐藤栄作(さとう えいさく)首相

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1963年(#昭和38年) ▶#池田勇人 首相 2月 #GATT 12条国(貿易制限を認められた国)からGATT11条国へ移行(国際収支が理由の貿易制限が不可となる) 8月 #部分的核実験停止条約 調印 11月 三井三池炭鉱で炭塵爆発.死者458名 GATT:関税及び貿易に関する一般協定

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1960年(#昭和35年) ▶~7/19: #岸信介 首相 1月 日米新安全保障条約に調印 5月 衆議院で新安保条約の批准を強行採決,60年安保闘争が激化 ▶7/19~: #池田勇人(いけだ はやと)首相 12月 内閣,#国民所得倍増計画 発表 #消費ブーム#レジャーブーム に.

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

メニューを開く

#日本の現代史を1年刻みで把握 #1959年(#昭和34年) ▶#岸信介 首相 4月 皇太子明仁親王 結婚式.テレビ契約者200万突破 9/26 #伊勢湾台風 上陸.死者4697人.行方不明者401人.負傷者3万8921人.昭和 #三台風 の中でも最悪の被害 11月 貿易の自由化開始 #1961年 まで #岩戸景気(いわとけいき)

地歴たん (世界史・地理・日本史,大学入試や高校の定期テスト対策の学術たん)@chi_reki_tan

トレンド0:27更新

  1. 1

    エンタメ

    いれいす活動5周年

    • いれいす
    • 活動5周年
    • 続けてくれてありがとう
    • 5周年
  2. 2

    エンタメ

    さのすえ

    • ヤンタン
    • 正門くん
    • 新宿御苑
    • いつも通りの
    • 正門良規
  3. 3

    MTS

    • ヤンタン
    • 声が聴けてよかった
    • backnumber
    • 救われたよ
    • 8週連続
  4. 4

    ITビジネス

    弊社の関係者

    • マスコミ批判
    • 弁護士ドットコムニュース
    • 通常行っている作業
    • ございません
    • ライブ中に
    • 支持率下げてやる
    • 弁護士ドットコム
  5. 5

    ポケモンセンタートウホク

    • ポケモンセンターフクオカ
    • Box
  6. 6

    グルメ

    誠也くん

    • ヤンタン
    • 晶哉
    • 佐野ちゃん
    • 誠也くんの声
    • グレープフルーツ
    • 聞けてよかった
    • 声が聴けてよかった
  7. 7

    エンタメ

    おしゃべりモンスター

    • 閑也
    • カレーパスタ
    • しーくん
    • 吉澤閑也
    • しずや
    • スマホなし
  8. 8

    エンタメ

    庭ラジ

    • 俺がおるやん
    • 永瀬廉のRadioGARDEN
    • 廉くんの
    • 廉くんの声
    • 24時5分
    • 廉くん
    • 永瀬廉
  9. 9

    エンタメ

    虹をかける僕ら

    • WEST.
    • WEST
  10. 10

    エンタメ

    週刊ナイナイミュージック

    • ナイナイミュージック
    • ヴィクシー
    • フジテレビ系
    • TWICE
    • ナイナイ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ