自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@sminipra21. アメリカが日本に圧力をかけ、日本が他国の戦争に巻き込まれる場合 2. 他国から日本に攻めてきた場合 3. 他国から攻められそうになった場合 1. > 戦争に巻き込まれないために集団的自衛権は禁止すべきです。 2. > 専守防衛で対応しましょう。

ふぃー@和・369の法則循環を大事に!@369MadeTheWorld

メニューを開く

返信先:@sakurasorapapa1専守防衛の範囲内で収めればいいのに、敵基地攻撃能力、集団的自衛権はおかしい。

メニューを開く

返信先:@fa4zLDWWTefumum1MUSTは自民党を政権の座から引きずり下ろすこと。 そして、政治家だけでなく第三者(憲法の専門家)も憲法審議会に正式出席者として半分入れる法改正をすること。 政権のみでの憲法改正案発議を許すと危険。 私は憲法改正には賛成。 集団的自衛権と敵地攻撃能力の保持の否定明記が不可欠(専守防衛)。

ウッチーパパ@49CdjCBorYy8uV1

メニューを開く

返信先:@YabatanienJapanいます。にゃかさんと同じ考えで災害救助や支援、そして専守防衛に特化?専念?して欲しいです。集団的自衛権なんてもってのほか。 すみません🙇。長々と。私は本当にまとまっていないです。

メニューを開く

6/6続・羽鳥m.「台湾有事」パネル。 日本が「専守防衛」を逸脱して集団的自衛権を発動すれば自衛隊+周辺国民が犠牲になるのは明かだ。日本列島は米軍の前線基地ではある事を忘れてはならない。同時に中国はアメリカと違いアジアの隣国である事も忘れてはならない。

メニューを開く

核を捨て集団的自衛権もなく専守防衛のウクライナは侵略されたのに 自衛隊を憲法に明記するだけの憲法改正さえ 反対する左翼 日本の自衛権と生存権すら否定する気だ 左翼は国民を侵略国の中露北から守る事より憲法9条が大事 こんな物平和主義じゃない 極左の独善 護憲テロだよryukyushimpo.jp/editorial/entr… pic.twitter.com/TZ8NVK9Joh

金土日次郎@changtewon

メニューを開く

これは憲法違反。少なくとも専守防衛にも反している。アベ政権時の集団的自衛権容認の結果がこれだ。かつて日本は朝鮮戦争にもベトナム戦争にも兵を送らなかった。もし政権交代したら真っ先にこの悪法を無くしてほしい。 日米韓 今夏に新たな共同訓練実施 #自民党に殺される news.yahoo.co.jp/pickup/6503057

moliken@moliken

メニューを開く

改正憲法の武力行使容認と交戦権容認を 8代国連事務総長潘基文の国連憲章51条及び12代NATO事務総長アナスフォーラスムセンのNATO憲章9条に則り集団的自衛権行使容認を可能とし自衛隊法規定の直接侵略に専守防衛を基軸として

6代鴻巣市長野崎源三郎@tentoumushi5532

は結束して対応為る必要が有るとし95代首相野田佳彦は言語道断の暴挙として 厳重に抗議為るとして非難しており、2013年(平成25年)には96代首相安倍晋三は日米安保戦略に於ける脅威論とし 赦し難い暴挙で有り断固として非難為るとし此の際のぶら下がり取材で憲法改正草案の発議に於いて

6代鴻巣市長野崎源三郎@tentoumushi5532

メニューを開く

の木原稔氏は指示し無いとは自衛隊法に規定される直接侵略何ですから内閣総理大臣で有る岸田文雄氏が国会承認を行ってミサイル攻撃への専守防衛を行う可きだと思いますが。此れこそ集団的自衛権行使容認では無いですかね。

6代鴻巣市長野崎源三郎@tentoumushi5532

集団安全保障体制を揺るがす行為とした事から経済制裁決議採択と共にアメリカの42代米大統領ウィリアムジェファーソンクリントンも此れを非難しており 今後の米朝間の緊張激化は2000年代以降も継続されるに至った訳ですが抑もこんな状況下でPAC-3を25代防衛相

6代鴻巣市長野崎源三郎@tentoumushi5532

メニューを開く

返信先:@nonbeiyasu1その思考を防衛で考えろ!やりたい放題やられて、9条だの専守防衛だの集団的自衛権放棄だの敵基地攻撃放棄だの非核三原則だの武器輸出禁止だの自分たちの手どころか全身縛って防衛になるんか?

メニューを開く

返信先:@ttoo201意味がわかりません そもそも先制攻撃(侵略行為🟰戦争)が国際法違反である以上 日本は専守防衛には変わらないのです 集団的自衛権を広げようがその範疇を超えるものではありません 日本の領土領海で米軍が攻撃されりゃ 相手国は先制攻撃だ、助けてるのは常識、でないと日本を守ってもらえない

権左羅須@3agh7bdBduqXhUF

メニューを開く

立憲民主党を枝野さんが創って闘った衆議院選の伝説の新宿の街宣で、これも伝説の小林よしのりの演説で、枝野さんは、集団的自衛権ではなく、個別的自衛権を強化せよ、と小林よしのりから聞いて、専守防衛なのだから、この理屈は納得できた。もちろん合憲だと思う。

今の社会に目を向ける@k9WzYbwDJi4vtli

メニューを開く

返信先:@correctKAdo6それに、従来の憲法解釈では、日本国土とその周辺での専守防衛しかできませんでしたが、安倍政権が、従来の解釈を無理やり変更して、今は自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自国が直接攻撃されていないにもかかわらず、実力をもって阻止する集団的自衛権も行使できるようにしてしまいまし

mocha cafe@mochacafe9

メニューを開く

集団的自衛権とは、売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではなく、売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んで行くというもの。 相手がまだ手を出していないのに、殴ってきそうだから先に殴っておくと言うのは、『集団的自衛権』や『専守防衛』ではなく、ただの『先制攻撃』です。

Nao1182@naochom1

他国から攻められたらどうする? そのための核武装、国防費だ! あのさぁ 自民党が目指しているのは 「他国に攻めることが可能な国」 なんだよ。 気づけよ。

ぜうす@zelpher_s17

メニューを開く

返信先:@KOIKOKO_51431062現在の自衛隊の立場は非常に危うい状態です。憲法に明記されていないので、その時の政権による解釈で運用されています。すなわち、政権が認めれば、他国への先制攻撃や集団的自衛権に伴う武力行使のための海外派兵が可能な状態にあります。 だからこそ、専守防衛に限った憲法改正が必要と考えます。

アイスクリーマ@icecreamer_X68K

メニューを開く

返信先:@bunntinn25252憲法に自衛隊を明記し、異常事態を解消するのは賛成です。しかし、先制攻撃能力やそれに伴う核武装、或いは武力行使を前提とする海外派兵、それに類する集団的自衛権専守防衛の域を越えると考えているので、認めません。

アイスクリーマ@icecreamer_X68K

メニューを開く

返信先:@siroiwannko1集団的自衛権とは、売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではなく、売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んで行くというもの。 相手がまだ手を出していないのに、殴ってきそうだから先に殴っておくと言うのは、『集団的自衛権』や『専守防衛』ではなく、ただの『先制攻撃』です。

ヘイ・ユウ・ブルース@heiublues

メニューを開く

2013年安倍総理が集団的自衛権行使を規定した3大安全保障文書を決定して以来9年ぶりに,岸田総理は「専守防衛」原則から脱して「敵基地攻撃能力」を具体化し,米国の先端武器を日本で共同生産・輸出することも決めた。日本は,正常国家化の道を段階的に踏んでいる。

木霊2@edmsedms2

メニューを開く

返信先:@donsamaouen5専守防衛ならぬ選手防衛の観点から和田豊に集団的自衛権行使といけ‼

メニューを開く

返信先:@abarthmenたしかに。。。 もっと慎重に自立してほしいんですけどね、立憲。 集団的自衛権とか危なっかしくて。 専守防衛と言ってた自民党は論理破綻してると思います。

ともみん@tomomin6262

メニューを開く

TLで見かけた適当に燃えてるツイートを仲間認定して集団的自衛権を発動すれば専守防衛でも好きなだけレスバできますよ!よかったですね!!!

しゃぼん@Shabon_Bubble

メニューを開く

アメリカが武力行使への支援つまり戦地への自衛隊派兵を求めた場合、専守防衛政策に違反しても日本は拒否出来ない。 アメリカ軍が日本国内で運用するオスプレイや、アメリカが提示する辺野古への基地(キャンプ・シュワブ)移転、アメリカ合衆国が強く支持、日米安保の新しい形の集団的自衛権行使。

おさるのジョージ@SoCoLimeShot

メニューを開く

集団的自衛権とは、売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではなく、売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んで行くというものです 相手がまだ手を出していないのに、殴ってきそうだから先に殴っておくと言うのは、『集団的自衛権』や『専守防衛』ではなく、ただの『先制攻撃』です。

岩井美智子@iwaimichiko

このビデオ、拡散お願いします🙏 人々に戦争の残酷を認識させ、 日本には二度と戦争が起こらないように。 #戦争を決して現実にしてはいけない

ヘイ・ユウ・ブルース@heiublues

メニューを開く

目的 世界の恒久平和を祈念 方法 憲法9条(専守防衛) なぜ専守防衛にならない安保法制(集団的自衛権行使)が憲法の上位なんだろ?

🪼🌻きゃつお🕊🌻🪼@ca_tsuwo

メニューを開く

返信先:@mas__yamazaki1言えど、日本は平和憲法のもとの専守防衛国家であり、米軍などとは違う性質であり、集団的自衛権が先行する行為が暴走する状態がありありです。殺傷武器の輸出も一度許可すればそれが当たり前になるのが戦争ビジネス。日本はとても危険な時代にいます❗️

未来への責任@miraiomosaku

メニューを開く

自衛隊は違憲、専守防衛は違憲、集団的自衛権は違憲、敵基地攻撃能力は違憲、全部が当初は常識だったというか、踏み越えてはいけないラインとして論争が起こったのに、踏み越えてしまうと誰も疑問を持たなくなっていく、どこまでも憲法は形骸化して、遂にパリ不戦条約とイコールで結ばれてしまう。。

yuuki@yuukim

メニューを開く

「自衛隊全体が疲れ切った状態」…ヘリ衝突事故から見えた海上自衛隊の「課題」 任務が増え過ぎた理由とは:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/323130 😨 「専守防衛」から逸脱した業務が増加し、隊員に負担がのしかかる。集団的自衛権の名目で、国外に自衛隊を派遣したい政府が元凶だと思う。

ふふぽぽ@fufu99ri1

メニューを開く

自民も 日本保守党も 参政党(創憲=改憲)も 国民民主も 改憲しようとする政党は 米国と統一教会の犬 今の憲法でも個別的自衛権で専守防衛の戦いは可能 改憲したがるのは 集団的自衛権で 米軍の代わりに自衛隊&日本人を差し出し戦わせるため 米国はウクライナのように兵器だけ与えて儲ける

やぬす@janusroad

メニューを開く

文章は一部抜粋するけども、 >安倍晋三元首相が平和憲法第9条を無力化する集団的自衛権行使を規定した3大安全保障文書を決定 >2022年「専守防衛」原則から脱して「敵基地攻撃能力」まで具体化する news.yahoo.co.jp/articles/54537…

メニューを開く

集団的自衛権は行使しない」 「専守防衛に徹する」 「敵基地攻撃能力は保有しない」 「武器輸出を行わない」 どれも自民党政権自身が、憲法9条をもつ「平和国家」の「理念」としてきたもの。 それをことごとく投げ捨てることが、日本への信頼をどれだけ損なっているか。これこそ日本を危うくする。

志位和夫@shiikazuo

メニューを開く

【自民党は日本に戦争させようとしている!】 自民党は日本に集団的自衛権を行使させ敵基地攻撃させて憲法改悪し戦争させようとしている悪の手先だ。 日本は先の戦争で学び戦争しない事を誓い専守防衛の戦略を取っている。 自民党は日本社会と国民の敵である 自民党を潰さなければ日本が潰される pic.twitter.com/32IbLIFg08

サテライトTV 大森道雄@sate_tv

メニューを開く

返信先:@tamakiyuichiroだから、自衛のための専守防衛は可能で誰が否定しているんだ? 9条の武力による威嚇その行使の放棄は、侵略戦争の禁止の主旨だ❗️国連憲章をさらに進めた主旨だ❗️ これは国連憲章51条の集団的自衛権までは可能とはしていない。しかし、個別的自衛権は否定していない。攻められたら黙って死ぬのか?

未来への責任@miraiomosaku

メニューを開く

そのとおりで、個別的自衛権は自然権にあたるという解釈で、「戦力の不保持」は実質無視されています。 重要なのは「自然権」として認められる範囲は、あくまで「自国の専守防衛」であるということです。 集団的自衛権や敵基地攻撃は、この枠さえ踏み越えるものなので、駄目だということです。 (・ω・)

しわすみ@s_w_s_m

>憲法9条も自衛力を否定していない 陸海空その他の戦力を保有しないという条文がありながらどう見ても先進国の軍隊である自衛隊を「自衛力」として保有するのがOKなら、とうの昔に憲法9条第2項なんてガン無視されているということなんだが、何故か日本の侵略を防いでいる呪文にはなるという不思議。

宇宙の父@Booskachan_Ver2

メニューを開く

#山添拓 議員は、立命館大学民青同盟主催-憲法「改正」は市民の暮らしに何をもたらすか-で講演 改憲勢力が狙っている9条改憲は、自衛隊を集団的自衛権行使のできる存在に変えるための改憲。専守防衛との関係で否定されてきた敵基地攻撃能力を持って脅し合うことが、平和に繋がるのか…とお話ししました pic.twitter.com/O4AI2yKxvV

山添 拓 事務所@yamazoejimusyo

メニューを開く

繰り返す。戸締り論は、専守防衛の比喩である。自衛隊は戸締りだから合憲なのだ。集団的自衛権を行使することは、わざわざ門の外へ出て行って、他の国と一緒に悪者をたたくという行為を意味する。これは、戸締り論と絶対に矛盾する。

山口二郎@260yamaguchi

トレンド9:07更新

  1. 1

    エンタメ

    よねさん

    • 俺たちの轟
    • よねちゃん
    • とどよね
    • 弁護士事務所
    • 花岡さん
    • 轟さん
    • 花岡
    • 寅ちゃん
    • 男と女
    • 法律事務所
    • 空襲で亡くなった
    • 墓場まで
    • 轟くん
    • マスター
    • 弁護士資格
    • 生きてて良かった
    • 生きててよかった
    • ニアミス
    • パラリーガル
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

    • 8万人
  3. 3

    エンタメ

    岡村さん

    • 宮川大輔
    • 伊藤英明
    • 55分
  4. 4

    エンブオー

  5. 5

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • 売れっ子
    • アイドル
  6. 6

    ニュース

    時の記念日

    • 路面電車の日
    • ミルクキャラメル
    • 天智天皇
    • 近江神宮
    • 日本書紀
    • 歩行者天国
    • 1920年
    • 無添加
    • 路面電車
    • 時間を大切に
    • キャラメル
  7. 7

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  8. 8

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 保険証
  9. 9

    エンタメ

    私にふさわしいホテル

    • 堤幸彦
    • 公開決定
    • のん
  10. 10

    ニュース

    N高

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ