自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@IkenoYukiこれは技術専門書も同じ。 医療の専門書は日本語で書かれているけど、他国ではそれを学ぶためにまず英語を学ぶ必要がある。

Sneha Saini (Modi ka Parivar)@i_snehasaini

メニューを開く

新書って英語でなんて言うんだ 専門書までは行かないけどひとつのテーマについて一般人にも分かり易いようにまとめてある本…

メニューを開く

目からウロコのご意見なのでリポスト😄 日本人は母国語で娯楽が完結します🇯🇵 それだけでなく勉強や研究、医学書、色々な分野の専門書もほぼ日本語でOKと🙆‍♀️ コレは確かに英語圏以外では稀な事かもしれません。 確かに英語を無理に理解する必要がないなら、いまいち上達しなくても無理はないですよね😅

Yuki Ikeno❓大動脈外科医@IkenoYuki

日本人は英語が苦手。アフリカの同僚に相談したら「当たり前だ。俺達には英語の娯楽しかない。でも日本人は映画も!アニメも!本も!娯楽が母国語で完結できる。俺からすれば言語ガチャ大当たりだぞ」ハッとした。今日はアニメ観よう。

福耳@還暦越えピアノ講師@kaimanahila12

メニューを開く

返信先:@IkenoYukiこれは技術専門書も同じ。 医療の専門書は日本語で書かれているけど、他国ではそれを学ぶためにまず英語を学ぶ必要がある。日本に生まれたということは、物凄く幸運なことなのよ。 twitter.com/SwiftSultan1/s…

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

10 Micro - Habits That Will Completely Change Your Life , Open Thread 👇🏼.

Swift Sultan✨@SwiftSultan1

メニューを開く

そうなんよね。正直、日本にいたら英語なしでも困らないし、趣味も十分に楽しめるもんね。よほどの専門書でない限り、本の種類も豊富でありがたい。

Yuki Ikeno❓大動脈外科医@IkenoYuki

日本人は英語が苦手。アフリカの同僚に相談したら「当たり前だ。俺達には英語の娯楽しかない。でも日本人は映画も!アニメも!本も!娯楽が母国語で完結できる。俺からすれば言語ガチャ大当たりだぞ」ハッとした。今日はアニメ観よう。

ンヌ@nnucatan

メニューを開く

返信先:@IkenoYuki大学レベルの教育を母国語で受けられるのも日本語で書かれた数多の専門書があるという日本の環境のお陰だと昔から言われてた。普通は英語で書かれた物を読むために英語を学ばないと教育を受けられない。

森虎彦@sevenhole

メニューを開く

アメリカにはもう随分前にまともな本屋さんは姿を消した。CaltechとかStanfordの本屋さんももう専門書は売っていない。 英語専門書を見るのは東京丸の内の丸善ジュンク堂とロンドン大学近くのGower Street のWaterstone

クロメル@大学物理教えます@halfsheep

ふと気づくと周辺の本屋さんがどんどん閉店してます。今時、紙の本は厳しいのでしょうかね。 僕は漫画に関しては完全にkindleに移行してしまいました。でも、実店舗だと意外な掘り出し物に出会えたりで、本屋さんは貴重だと思います。その時にはもちろんその店で買っていますが。

K Ken Nakamura@KKenNakamura

メニューを開く

返信先:@pirooooon3日本では技術の専門書でもなんでも日本語版があったので英語の必要性が少なかった。

高渕浩二@buchi_okzk

メニューを開く

専門書が自国の独自言語で揃ってる」ことが割と大国の条件。 第二言語を高度学問に使用しないので、学習の負担が減りより多くの人が高度教育を受けれるようになる。 大学では英語専門書も使うけど、そのためにそういう視点も教わったんだ。大卒がこんだけ多くなっても意外と理解されてないの不思議

ねこのメ@nekonom63385142

そらおめー、腐っても「内需が強い」世界で5指に入る経済力の国だからな。自国語喋れれば食っていけるんだわ。その辺の弱小国と比べてくれるなや

みずきひろ@hnAYocxwX9ycukH

メニューを開く

返信先:@muryoodaうわーーー!!発売日までありがとうございます!!オメガちゃんがめっちゃ逞しそうな絵の本ですかね…?🤔日本語あるかな…いやもうこの際英語でも良いからクローンの専門書欲しい…

メニューを開く

昔ほど読めなくなってるのにさ…英語も…。 まぁ辞書引き引き、こうかな?というニュアンス追いかけながらやってるけど…。 なんせ専門書なもので…。( ̄∇ ̄)

bowmore-ks@bowmore_ks

相変わらず、英語本だろうが無節操にいくしねw。 だって…日本語ないんだもの…。 ( ̄∇ ̄)

bowmore-ks@bowmore_ks

メニューを開く

これについて反論はありませんがこれは「原因」じゃなく「結果」です。論文を書いていると(場数をこなすと)結果的にこうなります。今度僕は英語で厚さ500ページの専門書をだしますが(単著)共通一次(いまでいうところの大学入学共通テスト)の英語ではたった65%しか点がとれませんでした。

■圧倒的に成長したヌ一トリアは力ピバラと区別がつかない■圧ヌーちゃん@piyota0

論文書くのが速い大学教員 査読者に突っ込まれないような論理構成の論文を書くのが上手な大学教員 査読者に対する反論コメントを書くのが上手い大学教員 そもそも査読者から広く認知されている大学教員 は、業績が積みあがるのが速く、更に予算も獲得できて研究者として生き残れる可能性がとても高い

田口善弘@発言は私の個人としての見解であり中央大学やその機関の意見を代表するものではありません@Yh_Taguchi

メニューを開く

私どこ言っても方言丸出し日本語でしゃべっちゃう😂いいやん 誇り持っていこうぜ!!!訛もいいアクセントなるって😂 あと日本語って レベルの高い言語なのよね。専門書だって英語じゃなくたって日本語訳がほぼあるのよ。学術的な議論も英語でなくても日本語でできるってすごいことなんだけどな。

メニューを開く

返信先:@SongqiShixia専門書英語、講義もレポートも英語の時が有るので… 中学から大変なので日本語は小学迄に片を付けておく方が楽かも… 私の周りの日本人ママのお子さん小学N1結構いました。 ちょっと刺激になれば… ただN1の問題自体が、会社の話か?彼女の話か? 忘れたけど、大人向け文章はありましたね😆

瑠璃(Ruri)@Ruri28122

メニューを開く

日本語論文1本150円、英語論文1本500円、専門書1冊1000円くらいでどうだろうか。 英語論文読んで500円貯金(仮想)だ!

ろーる38 @ JAIST 🇯🇵/ Tilburg U 🇳🇱@roll38book

メニューを開く

この翌日には大型書店の専門書フロアに行ったんだけど、宇宙以外にも建築とか都市開発とか鉄道とか面白そうなコーナーに目移りして大変だった……写真の雑誌はバックナンバーなんだけど英語で読んでた内容がたくさん書いてあってとてもとても楽しいし、変わらずwikiもめっちゃ読んでる☺️☺️ pic.twitter.com/70SUU1xXnF

メニューを開く

返信先:@pirooooon3先人達が日本語に翻訳しまくったからね〜英語覚える必要が無くなった 多分アジアで母国語の各種専門書があるの日本だけじゃね

きいろ(今度はあか)@kiirogpzx10a1

メニューを開く

返信先:@pirooooon3これって実は意外な視点から見ると面白いぞだってわざわざ英語が理解できなくても教科書とか専門書を母国の言葉だけで読める国ってかなり少ないから韓国人は偶に英語出来ない日本人馬鹿にしてるけどそもそも英語自体が必須な韓国と日本とでは言葉の表現の限界での差なだけだから

マルクス@Gothambuger

メニューを開く

断言します。 自己啓発本をいくら読んでも、自分自身は成長しません。 専門書英語、プログラミングの本など、自分の専門に合った本を読む方が有意義だし、それを自分のものにしないと意味がありません。

メニューを開く

返信先:@fugashi_oishiふがしは今英語の能力どのくらいなん? ツールの前に現状と目標を把握しようぜ。 対策なしでTOEIC800取れる位なら基礎は十分だから皮とか工作の専門書とかサイトを読む、外人相手に喋るとかがおすすめ。 基礎がないなら単語と文法やるしかないっす。

TAKU@Japan@TAKU_nem

メニューを開く

私の観測範囲内のTOEIC不要論者 ・英語力がカス以下 ・TOEICを既に卒業するレベルで英語ができる 圧倒的に前者が遥かに多い ちなみに私の奥さんはTOEIC不要論者ですが、普段からCNNニュースを見たり英語で書かれた専門書を読んでいるレベルの英語強者

中川陽平@塗料、薄膜コーティング剤開発者@coatingpartner

「TOEICの重要性」 よく、TOEICなんか受けても意味がないっていう意見がありますよね。 たしかにTOEICできても話せないと意味がないので、TOEIC受けるよりも留学経験とか外国人と仕事する経験の方がいいのはわかります。 でもこの意見、「大学なんて意味がない」という意見に近いところを感じます。…

佐藤(偽名)@sato_gimei

メニューを開く

ただ今年に限って言えば英語専門書をしっかり読んでそれを要約してスライド化する、それを週2回口頭で話すってのがしんどかった。

Akabeko1001🦑@Akabeko1001RS

メニューを開く

🧸の本棚勝手に見たいな、半分くらいコミックで半分くらい専門書(うち30%くらいは英語)かな……

メニューを開く

一方、看護管理学に関していえば、大学院生が読むべき日本語の良質な専門書は皆無なので、どうしても英語の書籍を薦めざるを得ないのが悩ましいところ。 本心ではそれでも読んで欲しいんだけど、みんながみんな研究者になるわけではないから、日本語の専門書もあったら良いのになと思う

Ryohei Kida, PhD, RN🐹@kida_ryohei

メニューを開く

論文や専門書に書いてる人の名前だけ英語又はその人の出身の言語で書かれた人名大抵読めない。 マジでそこだけでいいからカタカナで書いてくれ……。

バタ猿🧈🐒@Marden_law272

メニューを開く

なんかオススメの本(英語で書かれている)を紹介しろとか言われて大学の図書館行ったけど専門書しかないです 金もないので詰んだ

一般降三世明王@R1oGp5w

メニューを開く

返信先:@jai_an部数の多い話題作や古典だとそうかもしれませんが、(英語)教育関連の専門書はそうとも言えませんねえ。1ドル110円ぐらいまではまあ適正価格かなと受け止めていたのですが。。。

wtrych@wtrych

メニューを開く

英語専門書読んでるけど、専門用語以外にも接続詞とか論文調の言い回しとか色々と参考になる。

Akabeko1001🦑@Akabeko1001RS

メニューを開く

返信先:@Bad_pchan仕事関係の専門書で知らない英語とか出てくると一瞬です

雨の間🌦🐭@ame_noma

メニューを開く

まだ企画が通っていないけど書きたい本 ☑︎カタカナ×英単語 ☑︎新書×英語教育本 ☑︎鈍器本×英単語帳 ☑︎100鉄則×スピーキング ☑︎100鉄則×ライティング ☑︎専門書×PhD論文(これが究極の目標)

嶋津 幸樹/ Koki Shimazu@Koki_Shimazu

メニューを開く

返信先:@guren_3NHKの「その時歴史は動いた」の韓国パクリ番組で、日本統治時代、英会話の下手な日本人教師に反抗したという話があった。 だが、英語の工学、医学専門書の読み方を教えているのに、英会話ばかり、教えてクレクレと英会話をありがたがる韓国人だった。

034 nakag@0Nakag37056

メニューを開く

でもやっぱりケアプランとか作ってるときに、適切な言葉が出てこないから英語で保育の専門書とか読みたい。本屋にあるかな。

Ai🇨🇦@aiamsloth

メニューを開く

日本語の用語の隣に英語書いてあるやつわかりやすいから、全部の専門書でやって

とある人のリアル用アカウント@real19216811

メニューを開く

「自国語の専門書がない国が多く、みんな英語の教材で学習している。 日本は自国語の専門書が存在するから、英語が読めなくても学習ができる」 日本のことを調べようとすると逆のことが起きるのか……

蝉川夏哉@osaka_seventeen

アサシンクリードトンチキ日本問題、英語からアクセス可能な日本資料の貧弱さが根本にある気がするので、政府はちゃんと金払ってなんとかしないと悲惨なことになると思うよ

咲良 憂花🌸💚 🐈🌸 🐰🍩@gloomy_bloomy

メニューを開く

#解析力学の参考書> 「ロボットと解析力学」(2018有本) 前書きより: 『#ロボティクス 学科で #解析力学 を担当した 経験があるが, 日本語と英語の 教科書・専門書を渉猟※した際 例題に #ロボット を 取り上げたものは見つからなかった.』 ※#渉猟 ショウリョウ,多くの書物を読み漁る

物理たん (大学の物理学の入門用・学術たん。物理学たん)@buturi_tan

メニューを開く

これだけ買う羽目になったのは、イギリス関連の専門書英語での文章の書き方を勉強するための本を買ったのが大きい なお勢いで某TRPGの新版も買った模様

有限公@manaita_foooo

大学生協書店で18000円ほど書籍を購入 破産寸前でーす

メニューを開く

返信先:@actium_______専門書用語ぜんぶ英語にして圧迫させるか

メニューを開く

お兄さんまた英語専門書読んではる…

えるた🥛@ErtaKou

メニューを開く

専門書や論文を若者に読ませていると、英語ができる若者が機械翻訳なども駆使していても、その専門の知識と経験がないとニュアンスを理解できないことは頻繁にある。こういう場合!語学力で劣るけど専門の経験があるわいの方が適切に意味を取れる。今後わいは、こういう部分の英語のみに特化してやる

としお@toshio_t_44

メニューを開く

英語教育は「宗教」の問題になるから、異教徒は説得しても無駄だからなあ・・・。わい個人は、わいの英語能力向上よりも機械翻訳の技術発展のスピードの方が遥かに速そうなので、現世ではもうやらない方針です。専門の論文や専門書だけ、機械翻訳のチェックできるようにしておけばいいやの精神

としお@toshio_t_44

トレンド0:45更新

  1. 1

    ニュース

    Secret Garden

    • ホロ1期生6周年
    • 1期生
  2. 2

    エンタメ

    大倉くんと高橋くん

    • オールナイトニッポン
    • SixTONESANN
    • 大倉くん
    • しんじゅり
    • 大倉
    • 風磨も
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    好きな惣菜発表ドラゴン

    • 惣菜発表ドラゴン
    • ドラゴン
  4. 4

    高須院長

    • 高須先生
    • 賞金首
    • 500万
  5. 5

    エンタメ

    きょもじゅり

    • 芦田愛菜ちゃん
    • 京本大我ANN
    • 愛菜ちゃん
    • テラスハウス
    • 大倉くん
    • SixTONESハウス
    • 8億
    • しんじゅり
    • サンダル
    • 風磨も
  6. 6

    エンタメ

    ブレイクライン

    • venue101
    • FANTASTICS
    • venue
  7. 7

    夏が終わった

    • 捨てられた
  8. 8

    ITビジネス

    toilet

    • 逮捕して
    • 撒き散らし
    • SNS
  9. 9

    スポーツ

    最終決戦

    • 騎士A
    • 日本武道館
    • KnightA
    • 会員先行
    • 大切なお知らせ
    • しゆん
    • てるとくん
    • 2年間
    • 武道館
  10. 10

    エンタメ

    トークアバウト

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ