自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

本日の『みめぐりまつり』に合わせて 三囲神社 御開帳しておりました✨ 貴重な経験🙏✨ 明日も屋上にて開催いたします🏮 6月9日(日)午前11時~午後5時 #日本橋三越 mistore.jp/store/nihombas… pic.twitter.com/1lGKm7z7Mw

日本橋三越スタッフのつぶやき@mitsukoshistaff

メニューを開く

返信先:@WAKABA31465000おはようございます😃私は土曜日に6月だけ御開帳になる神社に参拝してきました。3年続けてお参りすると1つ願いが叶うと言われて今年2年目。かなりハードな山道ですが、昨年よりはちょっと時間短縮で登れました。来年も頑張って参拝したいと思っています😅

アイアイ@a_jake01

メニューを開く

#無垢の日神社仏閣巡り連れて行って頂きありがとうございました!」 「あそこのZEN(禅)って言う所で秘宝の御開帳が今日までやってるねんなぁ行かへん?」 「はい、ご利益がありそうですねぇ楽しみ!御朱印もあるかしら」 pic.twitter.com/FnqilgPoSx

ラムネ@読書垢@ErLJ6Tlc4GZPPxC

メニューを開く

屋上の三囲神社 御開帳しています pic.twitter.com/2JS7QKjO2p

メニューを開く

一本足の神像「夔(キ)」が7年に一度の御開帳! 山梨岡神社に祀られる鬼面の雷神の正体/鹿角崇彦 web-mu.jp/spiritual/1642… 夔(キ) って名前もすごない?

𓇼しゃちょ𓆉@meltyr000se

メニューを開く

談山神社再訪。 今回はフォロワーさんに車で連れてきてもらいましたので、時間も足も楽させてもらいました🙏 「観音講まつり」特別御開帳されていて、参拝させて頂きました。とても美しい観音様で、特に光背が繊細な造りで輝いていました。 pic.twitter.com/QhWxoAattB

さとまいり@RJ27151152

メニューを開く

空気神社の本殿御開帳という事で行ってきました(^^)v ステンレス板の拝殿?の地下部分が本殿となっていて甕に入っている空気が御神体 このイベント時しか頒布しない御朱印も頂きました( *¯ ꒳¯*)ムフー pic.twitter.com/CESx9j1shI

出雲八重垣@izumotochigi

メニューを開く

水天宮5日で御開帳日なのでお参りに行って それから福徳神社にお礼のお参り😊&ランチ pic.twitter.com/MlnNhmozMK

🐰もこ🐼🦁🍌🐨⛩@sweet_edyh_666

メニューを開く

おはようございます😄 山形県朝日町では、空気の日で空気神社御開帳(10時から15時) 僕は、夜番明けで歯医者💦 無事に過ごそうね✴ pic.twitter.com/vfEDbM3n8B

タイラー@HARUE2523

メニューを開く

推しがプライベートや舞台裏を見せてくれるなんて、私的には何年かに一度の神社仏閣の御開帳が毎日行われてるくらいすごいことだよ。

ポテチ・タベルカーナ💚💛🧡🌈@WESTarcenciel

メニューを開く

朝日町の空気神社⛩に行って来ました🚙💨😊 お天気が雨にも関わらず大勢の人がきていました。 ⭐空気まつり  6/1(土)6/2(日)6/5(水) ⭐空気神社⛩本殿御開帳  各日10:00〜15:00 ⭐空気の森  音と光のハートピア2024(ライトアップ) 6/1(土)〜9/16(水)まで。  各日19:00〜21:00 pic.twitter.com/0sytYmpE7j

hiromi.matsuda🌶@a7msxtN8YZdHtjf

メニューを開く

前後しましたが本日最後は談山神社🌟えーもう😱❣️ いやー今日はあまりにも王道巡りで濃すぎました😅 ここは神社ですが現在観音講まつりで秘仏談峯如意輪観音さまが絶賛御開帳中です⛩️ いろいろあったにも関わらず時間切れでそれぞれのカテゴリを詳しく認識出来ずでした😓 pic.twitter.com/Har4e78faa

メニューを開く

返信先:@Shiba787今朝もナイス唐沢山ランです😊✨ 6月初日から快調ラン出来て良かったですね☺️♪ 唐沢山神社⛩奥の院御開帳、いつか直に見てみたい🥺 5月Σ:315㎞お疲れ様でした🎊 6月もお互いコツコツ頑張っていきましょう🐌♪

わらラン@wararunning

メニューを開く

空気まつり♪ 山形県朝日町、空気神社ですね♪ 年に一度、立ち返って「空気」に感謝する大切な日、、。 とは言え、空気まつり、本殿御開帳、みこの舞奉納、桃色ウサヒを全て体感するのは、、、4年ぶりか?そうか? pic.twitter.com/KD6vM36x2p

林檎牌_或る舞民@ringonabe

メニューを開く

空気神社の御朱印いいね 1年に3日間しかないという空気神社御開帳も見て来ました! pic.twitter.com/m4sgeUSHfL

メニューを開く

空気まつり空気神社本殿御開帳 あのステンレスの下に入ってきました。 空気の日(空気まつり)期間中のみ受け取れる御朱印です。 #空気神社 pic.twitter.com/S4SxNIoB24

みなみ4@MINAMI400000

メニューを開く

行きたかった竹生島神社さま 何度か行こうと試みたことはあったのですが、行けずにいたのはこのためだったのか。 今回とっても素晴らしいタイミングになりました!通常は60年に一度のはずのご本尊秘仏(弁財天さま)の御開帳✨… pic.twitter.com/voQH1JPH6u

福呼びあきえ/見えない力を味方に未来を書き換える開運ライフガイド@akie_happylife

メニューを開く

私さ 脳内に写真保存みたいな感じで 記憶の一部を切り取って保存できるんだけど 使い方を間違えなければ… 神社の御神体とか、寺の御開帳とか 10年に一度レベルの光景を頭にそのまま保存できるんだけど 困るのが、恐怖体験とか脳にものすごいストレス負荷かかると 望んでないのに写真保存されるから

白野桔梗@kikyou_shirano

メニューを開く

御朱印もいただいてきました 神社ばかりで寺院でいただいたことなかったので御朱印帳ごといただいたら早くもらえました 御朱印込みで1300円也 御開帳限定印付 不動堂と薬師堂でもいただいて 東門前駅の方にある自動車の祈祷所でもいただいてコンプリートかしら 門前で限定のくず餅缶と咳止め飴も購入

ねこやつさん@nekoyatsusan

メニューを開く

多くの社宝と清水が特徴! 2019年に33年ぶりの御開帳となった千手観音もご覧下さい(*´ω`*) 【広船観音堂】広船神社 津軽三十三観音霊場 28番【青森県平川市】4K60P youtu.be/cpQtx1nmowU #青森県 #平川市 #津軽三十三観音 #千手観音 #御朱印 pic.twitter.com/xwO8zZvzi1

ゆきと支配人 青森網羅/YukitoManager@yukitomanager

メニューを開く

本来60年に一度開帳の本尊大弁才天像が現在特別開帳され、西国観音札所でもある竹生島宝厳寺と隣接する都久夫須麻神社を参拝 弁天堂特別拝観で拝した弁才天像は質感は金銅製にも見える20センチ程の赤茶色の御像でした 聖地へと渡る、船利用の参拝はたまりませんね #御開帳 #弁才天 #西国三十三所 pic.twitter.com/wYZ7lK8osV

風来かげほうし®@tohokueaglesed1

メニューを開く

返信先:@jokan_onoぜひ!お天気が良い日は景色も最高です。よくもこんな勾配のキツい島にお寺と神社を建てたものだと、昔の人の信仰の強さ、深さを感じます。ある程度の木材以外は、全部船で運ばないといけなかった訳ですからね。秋には観音さんが御開帳になりますが、その次の御開帳は2037年だそうですよ!

ラブラドール欠乏症@spoiledlab

メニューを開く

開創千三百年記念で本尊󠄁秘佛御開帳されている巖金山寶嚴寺(竹生島)へ參詣し書寫經納經させて頂いた。老若男女で賑わう護法神の聖地で天下人所緣極樂橋唐門も嬉しそうに見える。寶嚴寺と都久夫須麻神社へ參詣後に拜領した御神籤は大吉。四十年以上善男子善女人を渡し續ける高速船も大乘的で樂しい。 pic.twitter.com/pLoDlGaLd1

藥師丸@kasugabon

メニューを開く

返信先:@xxxbunnyxxxx今月は、10年一度の御開帳してます!並ばないと、しっかり、、拝めません!私は、夕方からは、神社で勉強ありましたので、秘仏のシルエットを、拝みましたよ!☺️

いしいせいじろう@j4T1LnzvEHdwpfZ

メニューを開く

返信先:@tsukuharuありがとうございます! 川崎大師の10年一度の御開帳を、参拝してきました!この後は、私と縁がある神社で参拝、お勉強です!☺️

いしいせいじろう@j4T1LnzvEHdwpfZ

メニューを開く

御開帳】 諏訪神仏一斉公開(長野県) 2024年5月26日(日) ・岡谷市 真福寺(要事前予約)/照光寺/真秀寺/平福寺 ・下諏訪町 慈雲寺 ・諏訪市 高國寺/佛法紹隆寺/小泉寺/善光寺/八劔神社(要事前連絡) ・茅野市 惣持院/真徳寺/長円寺 ・富士見町 高榮寺 suwa-tabi.jp/suwa-shinbutsu…

仏像ニュース@butsuzoNews

メニューを開く

【蛇窪神社】⛩️ 2024.5.5 己巳の日参り✨ ・白蛇弁財天御開帳切絵 ・己巳の日限定御朱印 ・5月月替り端午の節句 ・挟み紙 を頂きました😊 #御朱印 #御朱印巡り #切り絵御朱印 #端午の節句 #己巳の日 #花手水 pic.twitter.com/xXL7soIZb2

しまラッコ@kQwRjhPl09F2rFF

メニューを開く

2024.05.14 新潟市 #古町神明宮 #船江大神宮 に参拝してきました。#白山神社 から徒歩で数分のところにあります。アルビの神社 #白鳥神社御開帳でした◎とっても綺麗な神社さまで、御祭神の #猿田彦大神 は導きの神さま。ここに呼ばれた理由がわかった気したw #御朱印 #開運スポット pic.twitter.com/bLZdctdfMX

しまたかひろ【うらなう堂/占い師】@ShimaTKhiro

メニューを開く

返信先:@kirakiraluna126御開帳のとき行きました🙏 観心寺→金剛寺→慈尊院→丹生官省符神社→丹生都比売神社→粉河寺→根来寺で参りました😊

エキスポ準急(えきじゅん)@ekijyun

メニューを開く

🦉鷲子山上神社🦉 12年に一度の御開帳 本殿向拝大虹梁 🐉阿吽の大龍🐉 天明8年(1788)芳賀郡千本御領田野部の彫り物棟梁、石原藤助により丸彫りされた大龍🐉は 6メートルに及ぶ大木の重さで潰れないよう 池に浮かべ、舟に乗り彫り上げられたと伝えられているそうです✨ pic.twitter.com/trCQbX1oeU

あきちゃん @ゆっくり 前向きに✨@akichan0923

メニューを開く

福岡県糸島市の桜井神社です 去年社殿が重要文化財になりました 慶長15年(1610)大雷雨の晩に電光とともに岩戸神窟が開き、御祭霊が顕現されたそうです 寛永9年(1632)霊験あらたかだということで福岡藩二代藩主黒田忠之により現在の社殿が建立されたそう 神窟は7月2日の大祭に御開帳されるようです pic.twitter.com/tCBaMkb2ar

リンク@Link_dqx

メニューを開く

その後、滋賀県の苗村神社に立ち寄りました。正月三が日御開帳の不動明王を拝してきました。鎌倉初期の素晴らしい不動さんでした。少し遠く暗いので単眼鏡などあればいいかもです。今年のお守りはこちらの心願成就のカード型にしました。願いが叶うよう頑張ります!! pic.twitter.com/U30qzDFOMf

まるきょう@marukyo0418

トレンド14:39更新

  1. 1

    晴れたね

    • どりゃぎゃ
    • 藤田ことね
    • 体力回復
    • ことね
    • アクティブ
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    端午の節句

    • ちまき
    • ゲーム
  3. 3

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • ターン1
    • エンタメイジ
    • 禁止カード
    • EMEm
    • モンキーボード
    • リクルート
    • EM
  4. 4

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
    • ときのそら
    • PV
  5. 5

    日野森雫

    • KAITO
    • アナザーボーカル
    • MEIKO
  6. 6

    しいたけ占い

    • SNS
  7. 7

    エンタメ

    くだらないや

    • コメティック
    • シャニソン
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  9. 9

    グルメ

    スイパラ

    • コラボカフェ
    • にじさんじ
    • 2024年
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    マリンワールド海の中道

    • トピックス
    • 海の中道
    • スプラトゥーン3
    • 夏祭り
    • ワールド
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ