自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

返信先:@hex_patriarchyわたしも性差の日本史持ってる。半分読んだ。

なすちゃん🍆🇸🇬@otankotte

メニューを開く

#性差の日本史 #国立歴史民俗博物館 #読了 展示行けなかったんだけど、フォロワーさんから新書がある事を教えて貰った 「昔からずっとこうだった訳じゃ無い」って知ってれば「じゃあ別に変えても良いじゃん」って考え易くなると思うんだよね また展示やってくれないかなー pic.twitter.com/KjYxFS9lG9

メニューを開く

性差の日本史の 性の売買と社会 のところは良かったですよね

メニューを開く

仁藤さんの記事を離れて言えば、Twitter上でも国立歴史民俗博物館の『性差の日本史』展を引き合いに出して、負の側面の説明が不十分だという指摘をする人もいたが、やはり博物館の展覧会と美術館の展覧会の違いは仕方ない面はあると思う。

ももんが@168v8004

メニューを開く

本日は横山百合子先生を講師にお迎えした友の会講座『「性差(ジェンダー)の日本史」展こぼれ話』を開催。 友の会の会員の皆さんは本日のみ「性差の日本史」展図録を特別割引で販売! 少々重いのでお気をつけください。 pic.twitter.com/e6cOfeR3nu

ハニワスキー(国立歴史民俗博物館ミュージアムショップのコンシェルジュ)@haniwasky

メニューを開く

東京振り返り③ 大吉原展(東京藝大) 花魁や吉原は今や人気コミックにも出てくるし映画や文学、古典芸能とも繋がりは深い。観客がどのような興味から観るかは別にして吉原の背景や働く女性らの実情生活を伝える浮世絵や絵画、資料は一級品だった。佐倉の民俗博物館「性差の日本史」も行ったらよかった…

メニューを開く

大吉原展、客目線に振り切った人身売買のエンタメ消費でしかなかったよ。「性差の日本史」とは大違い。だいたい「吉原」と名のつく風俗街が近所に現存していて今この瞬間にも人間の女が売買されているのにそれ完全スルーして「現在では許されない、二度とこの世に出現してはならない制度」ってなんなの pic.twitter.com/mPsEFY4Ko3

san junipero@ftheminion2023

メニューを開く

昨日大吉原展見に行って、まあ作品はすごいのいっぱいで解説も充実で満足だったんだけど(三階のハッピや吉原演出は🙅🏻)、やっぱり全部吉原ってメンタルにくるわーで(だって凄まじい搾取と人権侵害の場だからね)、今日は性差の日本史図録読み直してた所 pic.twitter.com/xjSUsy3ZIX

うさこふ‎🐰🐦@usacofuwa2

メニューを開く

いや性差の日本史の展示って歴史上の記述が少ない女の権力がどう変遷したかの展示が充実しててすごかったんですけど、すごさにきづいたの見てから半年後だったんだよな。

まさいぬ@pupupupuinu

メニューを開く

大吉原展が賛否両論らしいけど、(私は行けてないけど)納得行ってない人には歴博の企画展の性差の日本史おすすめしたかったかね。4年前の企画展なんですけどね。華やかな遊郭の浮世絵の横で初仕事の前には服を剥ぎ取られて土間に蹴落とされ……みたいな人権とは……ってなる衝撃展示だったわ。 pic.twitter.com/4z9eXFCIgY

まさいぬ@pupupupuinu

メニューを開く

無理に一緒にやれとは言わんが、性差の日本史みたいな包み隠さず負の側面にクローズアップする展示も定期的に開催されて欲しいもんだけどね

メニューを開く

性差の日本史」を読んでから行ったので、日本の売春の歴史の中での「吉原」の位置も意識しながら展示を見られたのも良かった。改めて吉原の最盛期の絢爛さ、巨大さはかなり特殊。で、それがなぜ成立したかというとまずは経済格差だよなぁと。

メニューを開く

#沖依子の本棚 に『みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ』『新書版性差の日本史』『地図のない道』の搬入がありました。 PASSAGE1階アンドレ・ジッド通り10番地にて、ご来店をお待ちしています。(緑) 棚主ページはこちら↓ passage.allreviews.jp/store/SXS4WZ3Z… #PASSAGE #共同書店 #神保町 pic.twitter.com/g7AjP9zWRh

【SOLIDA棚主先着募集中!】PASSAGE by ALL REVIEWS(12-19時営業中)@PASSAGEbyAR

メニューを開く

#沖依子の本棚 に『みんなで世界を変える!小さな革命のすすめ』『新書版性差の日本史』『地図のない道』の搬入がありました。 PASSAGE1階アンドレ・ジッド通り10番地にて、ご来店をお待ちしています。(緑) 棚主ページはこちら↓ passage.allreviews.jp/store/SXS4WZ3Z… #PASSAGE #共同書店 #神保町 pic.twitter.com/kSHibi7wP4

【SOLIDA棚主先着募集中!】PASSAGE by ALL REVIEWS(12-19時営業中)@PASSAGEbyAR

メニューを開く

大吉原展、指定難病受給者証つかえた。ありがたや。 入り口の田中陽子さんの挨拶文があることで展示がキリッと引き締まるかなとおもいきや展示全体キラキラよしわらがフィーチャーされていてる感じ。あれ最後に持ってきた方がいいんじゃないかなとか。 性差の日本史と比べてしまう自分がいる。

イグアナの娘@jesuisiggy

メニューを開く

歴博の「性差の日本史」と大吉原展、まるで対極にある展覧会だが、唯一どちらにも展示されていたのが高橋由一の「花魁」で、これだけはどちらの展覧会でも私の見えかたは変わらなかった。

あさみ@a_chang_0322

メニューを開く

性差の日本史」(集英社インターナショナル新書)を読んでから行くのをおすすめしたい。

あさみ@a_chang_0322

メニューを開く

22回火事で焼失したってくだりは一瞬笑ってしまったけど実際は笑い事じゃないんだな。復興までの仮営業をしていた一帯がさらに火事で焼けたこともあったとか。遊女が火をつけた(被害が出ないように計算していたらしい)ことが記されている「梅本記」にも触れてあったね。性差の日本史で知ったやつだ

すずき@szksgtm

メニューを開く

性差の日本史」展レベルの「性差の日本美術史」展が開かれたら、それこそ反響すごそう。確実に伝説になるだろうな。

メニューを開く

言いたいこといっぱいあるし言語化できない気持ち悪さもいっぱいある。この前の千葉の展示と比べてしまうし、性差の日本史とも比べてしまう。展示品はよかったのになぜこういう見せ方にしたのか、説明にしたのか、キュレーションが良ければいい展示になっただろうに。

メニューを開く

→例えば、「亭主が女房の目を盗んで、遊女に会いに遊郭へ行く」なんてストーリー、二重三重にNGでしょう。「性差の日本史」でも紹介されていたが、実在した遊女の実態がどんなものだったかを知れば、「遊女が登場する落語ではもう笑えない」となる人も多いと思う。→

ずんだくるみ@zunda_kurumi

メニューを開く

遊女になると、まず「畜生」になったことを叩き込まれたそうです。(詳しくは、先に紹介した『性差の日本史』図録を御覧ください。)現地の土間で聞いて、恐ろしかった。結局、遊廓というのはそういう所なので、「煌びやか」といった言葉を使われると私はすごく抵抗があるし、こだわる理由の一つです。

中世の古文書@kojima_sakura

メニューを開く

驚きの連続「性差の日本史」展 歴博、売買春にも切り込む | 2020/12/4 - 47NEWS this.kiji.is/70747634509917…

ポルノ・買春問題研究会|国際情報サイト@appjp_kokusai

メニューを開く

性差の日本史』行ってきました。 女性の職業や社会との関わり等を古代から近代へと辿って観ていくことができる内容でした。 古代は性別で権限等が狭められていなかったのに対し、中世になるにつれて女性があまり表に出てこなくなり、近代(明治)に至っては女性が職業を持つことすら蔑視の対象に

トレンド10:27更新

  1. 1

    スポーツ

    大谷ホームラン

    • オオタニサーン
    • 大谷15号
    • 全米1位
  2. 2

    悪魔の数字

    • フリーメイソン
    • 6時6
    • 和暦
    • 6時6分
    • 令和6年
    • 令和6
  3. 3

    エンタメ

    あたしの!

    • あたしの
    • 映画化決定
    • 渡邉美穂
    • 木村柾哉
    • 柾哉
    • 実写映画化
    • W主演
    • 世界のトレンド
    • 初主演
    • INI
    • 2024年
    • 実写映画
  4. 4

    エンタメ

    ふしぎ駄菓子屋 銭天堂

    • 駄菓子屋
    • 銭天堂
    • 天海祐希
    • 実写映画化
    • 中田秀夫
    • 実写映画
  5. 5

    エンタメ

    ビートルジュース

    • ウィノナ・ライダー
    • ロードショー
    • 公開決定
  6. 6

    Level 5

    • Level5
    • ワンモア
  7. 7

    出生率0.99

    • 人口減少
    • 危機的状況
    • 子どもがいない
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    優花里

    • 写真だけ
    • カレンダー
  9. 9

    ツユ曲削除

    • デモーニッシュ
    • ツユ曲
    • 著作権料
    • プロセカ
  10. 10

    スポーツ

    スキーンズ

    • 15号
    • バックスクリーン
    • 大谷翔平
    • 160キロ
    • 大谷翔平選手
    • ホームラン
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ