自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#nhk #映像の世紀 #映像の世紀バタフライエフェクト "新左翼の父"マルクーゼは「抑圧的寛容」という、『「不寛容な右派」は寛容の対象ではない、むしろ寛容の敵として排除すべし』と説いたが、その結果は内輪揉めという互いの不寛容につながったんが皮肉

杏樹(Anju)@12v3rmx

#nhk #映像の世紀 #映像の世紀バタフライエフェクト 60年代後半からマルクーゼといった新たな左派思想家たちの呼びかけで、闘争を肯定する考えが広まっていった

杏樹(Anju)@12v3rmx

メニューを開く

だろうとの予告どおり、まさにその時期を迎えていることを訴える特集のよう思えます。問題は、大企業男性型労働組合の幹部が自身の“原罪”に気づくかどうか、つまり抑圧的寛容となるだけなのか、でしょう。

西尾 力@t_nishio

メニューを開く

返信先:@maki2260もう亡くなっているので、とんでもない成り行きです。 なあなあの話し合いを 消極的寛容 相手を脅し、糾弾、学内排除してでも正義を貫くことをポリコレは、 抑圧的寛容 と名付ける。

034 nakag@0Nakag37056

メニューを開く

返信先:@maki2260ポリコレについては、違う理由があるとわかっています。 ドイツで迫害されたユダヤ人マルクス主義学者マルクーゼが、米国に亡命し、資本主義批判、体制批判のために、社会的弱者虐げを断固として容認しない、なよなよしない、 抑圧的寛容理論を唱えた。 これがポリコレ。

034 nakag@0Nakag37056

メニューを開く

マルクーゼはアメリカでマルクス主義革命が起きない理由について深く考察し、 「抑圧的寛容」(1965年)論文を完成させる。 #グローバリズム #アメリカマルクス主義 #SDGs #ジェンダーフリー #多文化共生 #LGBT #フェミニズム

Umx.K@PTCA@kf1685

トレンド1:33更新

  1. 1

    エンタメ

    常田大希

    • 津田健次郎
    • おじゃる丸
    • King Gnu常田大希
    • スイッチ
  2. 2

    エンタメ

    川尻蓮

    • 白岩瑠姫
    • One Love
    • 瑠姫
    • ニッポン放送
    • リクエスト
  3. 3

    エンタメ

    庭ラジ

    • 海ちゃん
    • 髙橋海人
    • 廉くん
    • King&Prince
  4. 4

    エンタメ

    乳首から

  5. 5

    エンタメ

    かまいガチ

    • JO1
  6. 6

    ITビジネス

    King Gnu

    • 津田健次郎
    • 放送決定
    • SNS
  7. 7

    楓と美兎

  8. 8

    ニュース

    TAKAHIRO

    • 自業自得
    • 山下瞳月
    • 櫻坂46
    • YouTube
    • 9枚目シングル
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    光るパジャマ

    • 貰えなかった
    • パジャマ
  10. 10

    名古屋県愛知市

    • ヤンタン
    • 晶哉
    • 正門くん
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ