自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

そうはいっても私自身も「小学生の時点で本気でやりたい習い事なり探求したい事柄があるような優秀な子」ではなかったんだよねー。エレクトーンを習っていたけどプロになりたいというわけではなかったし。でも今の息子より本は読んでいたし基礎英語を自分からやっていたなぁ…

yuco@yuco

メニューを開く

解法の探求・微積分と阪大の英語を買おうかどうか迷ってる

メニューを開く

返信先:@kuma_kumako05楽しそうな授業が売りなのかと! 英語探求も...やりたい人は更に..って感じな気がしました🤔 それが...部活は朝練無し、夕方もそんなに時間が確保されていなくて、程々に〜〜って感じもしました🤔

ちぃくまʕ•ᴥ•ʔ🔥@2022_kuma

メニューを開く

返信先:@kuma_kumako05小5のみ参加できる授業体験だったんですが、第一希望英語にしたのに落ちたので、体験できず😭 英語の授業数や内容は凄く手厚そうでしたが、英語に関する説明はあまり無くて....それよりも探求や自立、部活や行事も楽しむ‼︎的な話が多かったです。

ちぃくまʕ•ᴥ•ʔ🔥@2022_kuma

メニューを開く

残念な越田川西市長の2022年市長選出陣式で英語点数低い生徒の成績向上補習体制の整備の話で思い出しました。 昔は勉強成績が悪くてもスポーツ頑張れば良いとか趣味で才能を開花させたらとか世間一般で言われてたけど、 今はそういう事は言わないのかなぁ。 最近は探求教育をしてるみたいだけど

支える阿呆でもええやん@kita_yoshi138

メニューを開く

6月 進研事故採点 数I・A 41 数Ⅱ・B・C 48 物理 29 化学 52 英語R 33 英語L 66 地理総合・地理探求 59 国語 125 情報I 57 計 510

メニューを開く

#勉強垢 #定期テスト #定期考査 古文探求 88点 論理国語 75点 文学国語 91点 数学II 58点 数学B 75点 英語C 80点 論理表現 71点 生物基礎 77点 地学基礎 96点 日本史 91点 公共 91点 おい数学ー!!!!( ꐦ◜ᴗ◝)

くとうてん。@勉強&推し垢@tsukematsuge1

メニューを開く

進研模試 共通テスト 国語 158 英語R 91 英語L 68 歴史総合・日本史探求 94 俺は日本耳です...

メニューを開く

私の探求してるテーマの先行研究少ないから、本も論文も少ない… 英語の論文読みたくないから、なんとかして探さないと…!!

昼行灯*¦ネップリ6/4まで!@hiruandon404_sb

メニューを開く

おつむぎ〜!! 昨日金曜日だからってさぼってしまったけど今日はちゃんとやった🥹 英単語の復習と日本史探求のノート書き込みと模試の英語の解き直しの続きやった〜👶🏻 土曜日にテスト期間で勉強したの多分だいぶ久々TT♡むぎちゃんのおかげですありがとう🩷 #いえながむぎ茶会

なこ@two315_

メニューを開く

我が子は二人とも公立高校なので、大学進学後は後者になるのだけど。 ネイティブの先生の英語に触れる時間は、たぶん私立より少ない。けど英語の成績へのダメージはそんなになさそう。 探求学習は、周囲の仲間の探求心があればカバーできるのかなぁ、と感じてます。 (これって私の感想です。)

メニューを開く

いやあ探求課題も終わったし英語の課題も終わったし あとは古文だけですね

ぷめら@pume_nico

メニューを開く

今日の振り返り 🍀家事は適度に 🍀英語、古典ギリシャ語 🍀高校講座の数学Ⅰ、数学A、世界史探求を見た 🍀「古典ギリシャ語 はじめの一歩」講座の復習 🍀音楽少し聴いた 🍀疲れがかなりたまっているようなので、ジムは休んで、できるだけおとなしく過ごした #ホメ療法

メニューを開く

現国の課題×2は終わった〜!! あと探求課題と言文の課題の英語の課題🥹🥹

ぷめら@pume_nico

メニューを開く

で、一人飲みながらまた告白シーンを探求してるわけだけど(またかよ) 英語版だとはるちゃんの「いいよ」は「yeah」なんですよね (うん、とか、そうだね、的な) でも、日本語の「いいよ」の持つやわらかいニュアンスって独特だと思うんですよね 翻訳って難しいなぁって思います

メニューを開く

おはようございます。 #企業公式が朝の挨拶を言い合う #企業公式相互フォロー #英文ライティング における 審美的視点。 絵画鑑賞同様、 たくさん触れて育つ美のセンサーは、 英語学習にもある。 論理性、簡潔性探求の先には ありそうな審美的探求のステージ 退屈な語彙学習が少し変わりそう ↓

安達洋(コミュニケーション・人材開発パートナー・ビジネス英語講師)@learners_adachi

【The Aesthetic of Prose: A Non-Native Speaker's Journey】 As my writing practice deepens, I'm increasingly captivated by the aesthetic dimension of language.  1/8

安達洋(コミュニケーション・人材開発パートナー・ビジネス英語講師)@learners_adachi

メニューを開く

進研模試の結果帰ってきたんだけど 全国偏差値 数学 : 54.4 現古 : 42.4 英語 : 45.4 地理総合.探求 : 68.5 他略 酷いな🥺 進研でこれだとほんとに考えなきゃ なのに受験で使うの 国語と英語、、、 死んだ^a^

はるひ@Mia_noaka1

メニューを開く

子ども中学、探求寄りにほぼフルスイング気味なのですが、入学できた時点で基礎学力(&勉強習慣)が身についているのが前提。 受験科目ではないけれど、英語の小学校で習ったことは身についている前提でサクサク進むって。 早期英語は正解かも。

西村能一『科学の名著50冊が1冊でざっと学べる』KADOKAWA@no_ichi_

探究活動の問題は高校でも起こっています。 議論をするには、まず基礎的な知識が必要です。 それが無いなら、ただの空想です。 今の高校のカリキュラムは多過ぎて、探究活動をする時間がないか、普通の授業を省くしかありません。 普通の授業を省くのは本末転倒です。

キャナルサイド@BaysideInvestor

メニューを開く

返信先:@himawaruwaru1今はいろんなサービスが簡単に手に入ります。だから気がついている人は自分の求める英語習得方法を探求して入手して下さい。 わかりにくいかもしれませんが、DOESは、話す機会が圧倒的に足りない日本人英語習得者のために作りました。非営利なので料金体系も抑えてあります。ご検討下さい。

オンライン英会話サロンDOES@does2023

メニューを開く

英語研究 15 古典研究 15 古典探求 14 論理国語 28

にっssi@papa_boyandnsym

メニューを開く

返信先:@EFKHashimoto11英語学者の英語探求に合わせてるから「禁断の倒置」などの概念が生まれるのかと思います。新聞よむ時にいちいちこれは倒置?など文法を味わう余裕はなく、いかにして情報集めるかに集中しますよね。 今の英語学習にはそれがない。英語による情報収集ではなく、英語言語文法分析に偏ってる印象です

飛田拓哉@takuyahida

メニューを開く

RP 探求英語、情報などの授業が増えたし、家でも共働きが増えた事で親に勉強を見てもらえる機会も減ってる。学校で子供が覚えなきゃいけない事が多すぎだよね。

砂男 / sandman.jp@kantom

メニューを開く

はやく噂の世界観本を…読みたい……ロアとUMだけではこの探求欲が鎮まらない…というかロアも日本語版と英語版で載ってる情報量違うの本当になんとかして他言語版の情報に気軽にアクセス出来るようにして欲しい

メニューを開く

英語について録にわかってないのに英会話をひたすらさせたり、知識の注入なく知識が要求される探求活動をさせたりと、泳ぎ方をプールでしっかり練習させないで泳げるだろうと大海を泳がせてるので今や学校では溺れる人たちでいっぱいです。#教師のバトン

西村能一『科学の名著50冊が1冊でざっと学べる』KADOKAWA@no_ichi_

探究活動の問題は高校でも起こっています。 議論をするには、まず基礎的な知識が必要です。 それが無いなら、ただの空想です。 今の高校のカリキュラムは多過ぎて、探究活動をする時間がないか、普通の授業を省くしかありません。 普通の授業を省くのは本末転倒です。

飛鳥井 あすかい@masa10masa1000

メニューを開く

【MetaMaskを生み出した創造主🦊】 Metamaskの創設者は、英語文学を修めたDanと、日本語と中国語の探求者であったAaronという二人の才人である。 全く異なる道を歩んでいた二人が、いかにして世界中の何百万人もの人々をWeb3へと導く道標を創造したのか…? 1/n pic.twitter.com/367dZt1BZB

AI + DAOATHON 2024🚀Jun 7 first event@DAOATHON

メニューを開く

返信先:@rumina_1236プログラミング探求93原計86英語82だから頭いい

メニューを開く

返信先:@7NuS9TnC3EiHOI5土曜日がないせいもありますが、パソコンや英語探求学習など増える一方な気がします。

🐸かえるくんX@room8151

メニューを開く

英語ボロボロだったけど公民探求(調べて書くだけ)100点取れたのでもう満足です。 1番ヤバいのまだ返ってきてないけど‼️‼️

ふれ🎼📢@apil7y20

メニューを開く

論理国語89点 文学国語85点 英語コミュニケーションⅢ 82点 論理表現Ⅲ 83点 無事達成です‼️古典探求の点数は聞かないでください‼️‼️‼️ pic.twitter.com/3nWoEyQXFx

おれんじ@0711_ka_orange

国語3科目中2科目と英語2科目で75点以上取れたらベストアルバム的なやつ買います 一教科でもダメだったらしばらく買わない 決めた そうでもしないと勉強しない

おれんじ@0711_ka_orange

メニューを開く

自分が子供の頃なかったものたち ・小学校の英語←ちょっとわかってきた ・プログラミング教育←ちょっとわかってきた。高校の科目としての情報は全くわからん ・STEAM←なんとなくああいう感じのやつね ・探求←いまだにわからんすぎる!!自由研究と違うの?親世代からしたら全く新しい?

りえこ@小3👦🏻年長👧🏻@rieko__i

メニューを開く

英語は習慣的に学ぶものではなく、上手になるために学ぶものです。 学問は興味の探求ですから仕事のように習慣的にするようなものではありません。 頑張るのではなく、上手になるために学習するから楽しい体験となるのです。

じん | 0から始める英語学習法@jin_english_

やらないのが当たり前になってない? 「やる」か「やらない」か。英語の勉強を習慣づけるのは簡単じゃない。断言できる。それでも、やり続けた先にしか英語ができる未来はない。頑張れない時は、未来の自分を想像しよう。少しでも「やる」か、「やらない」かは後々大きな差になる。

AIを超える自己報酬型英会話学習@sakuraikeizo

メニューを開く

以前に、倍率と内申点の問題から普天間高校に出願するのは怖いという友人のお子さんに球陽高校の国際英語を受けることをすすめたことがある。文系進学希望で高校に強い憧れがないなら、それも良い選択だと思う。しかし、理系進学希望は良くないねっというのが、今回の文理探求科への統合なのでしょう。

リベラ進学塾@libera_shingaku

メニューを開く

それにしても、理数から文系に進むのは分かるのだが、国際英語から理系進学が20%もいることは驚愕。 学校のカリキュラムを無視してでも、球陽高校に行きたいのか、或いは他校より国際英語が入りやすいからか。 いずれにしても、文理探求科にした方が良さそう。

父は塾長さん@chichijuku

アカウント持っていないと新報の記事は読めませんが、以下のpdfに「その理由」がシンプルに記載されています。よろしければどうぞ。 pref.okinawa.lg.jp/_res/projects/…

リベラ進学塾@libera_shingaku

メニューを開く

返信先:@KengoMaekawaTOEICは引退しまして使える英語探求中です→👍

ハイドフェルド@heidfeld2018

メニューを開く

USCPA試験に全科目合格した時 もうTOEIC900点くらいになっただろうと受けに行って600点ジャストだった時は泣きそうになりました。 周りからは 「よく受かりましたね」 「それはもう奇跡ですね」 と言われました… 今でも870点が人生最高点ですがTOEICは引退しまして使える英語探求中です。

前川研吾/RSM汐留パートナーズ@KengoMaekawa

メニューを開く

我が家の探求っぽい?話。「かつお節とかつおふりかけのかつおって同じ?」と子どもが聞いてきたので、鰹節作りの動画を一緒に見て、子「英語の動画ないの?」→私「イギリス人は鰹節食べると思う?ごはんには何を食べる?」→子「ピザ、パスタ、じゃがいも!」みたいな会話をした。

サティ@satie_studymana

色々と考えさせられた。未就学児の探究って?と疑問だったけれど、親がテーマ設定してどう子どもに刺さるか試行錯誤するというのは、学童期でイメージする探究学習とは少し性質が違い、親主導気味になるため親が頑張り過ぎたり誘導しすぎるリスクがあるなと。探究の本質は→ #おうち探究学習スペース

メニューを開く

英語探求クラス1位学年3位とれたのはうれしいけど明日数III帰ってくるから±0😆😆鬱絶対10点終わったさようなら死にます

じぇいでん@doggysvt

メニューを開く

本日、英語コミュニケーション・論理表現・日本史探求・日本史演習のテストが返ってきました 英語コミュニケーション・・・91 論理表現・・・96 日本史探求・・・94 日本史演習・・・91 よーし、1学期中間は良い結果になりそうだ

メニューを開く

英語は大人になっても正しい学習方法ができればかなりネイティブ・レベルの英語学習することは可能です。 つまり英語もスポーツも芸能も、興味の探求ですから興味が湧いてから始めるというのが本来あるべき習い事の始め方と思っています。

ちよパパ@chiyopapa5

改めて考えましたがやっぱり早い方が良いと思います。日本語を制限するほど極端なやり方ではなく、1日5〜10分の積み重ね。中学から英語を始めた人なら誰しも苦渋をなめるリスニングや発音、つまり英語の身体能力はやっぱり早い方が高めやすい。文法の理解や知識は早期英語をしてもできる子はできる。

AIを超える自己報酬型英会話学習@sakuraikeizo

メニューを開く

#FF16一周年 カウントダウン残り26日❗️1年前の今頃何を呟いてたのか引用ポスト&リポストします。 同じシーンなのに英語と日本語で言ってることが違うと初めて気づいたのが、ここ。それは好奇心を掻き立てるもので、違う箇所を探して、なぜ違うのか、その意図は何なのかを探求する旅が始まった😆#FF16

ちかやん*FF16@chikayan8787

トレーラーSALVATION英語・日本語比較。 シド「その剣の切れ味は充分か?」 クライヴ「そう願った方がいい」 英語はこういう言い回しが多いのかも。日本語のバディ感も好きです。#FF16 #Cid #Clive FINAL FANTASY XVI Launch Trailer "SALVATION" youtu.be/_CrV3hkJuvs @YouTubeより

ちかやん*FF16@chikayan8787

トレンド12:12更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    ケンタッキーコラボ

    • ネットオーダー限定
    • 光の戦士
    • FF14
    • 14%
    • ケンタッキー
  2. 2

    アーティスト写真

    • 自業自得
    • 櫻坂46
    • Video
  3. 3

    エンタメ

    TABLEAU

    • 柚香
    • 星風まどか
    • 華優希
    • 柚香光
    • 梅芸
  4. 4

    事前ダウンロード

  5. 5

    パネルミッション

    • アイドル
  6. 6

    M6.0

    • 37度
    • 日10時
    • 能登地方
  7. 7

    青森空港

    • F-35A
    • F35A
    • 空自戦闘機
    • 三沢基地
    • 緊急着陸
    • 自衛隊機
    • 航空自衛隊
    • F35
  8. 8

    ニュース

    住宅倒壊

    • 地震 輪島
    • 被害状況
  9. 9

    あくぺこ

    • スト6
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ファイティングパス

    • ワールド
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ