自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@khunkhun624このasは従属接続詞です。

三軍大佐@Lwa3wR7

メニューを開く

返信先:@khunkhun624as SV,,→Vを見つけたら、asは従属接続詞

三軍大佐@Lwa3wR7

メニューを開く

返信先:@6tU911oTNZUQSSo出題者の趣旨は下の回答と同じでしょうね。as well asの後は省略のある従属節ですから、主節の主語に合わせるべきだと思います。ネイティブの感覚だと等位接続詞なんですかね。detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

晝夜亭主人@norhamlet1

メニューを開く

コンストラクションズの解説にはこのasを擬似関係代名詞か接続詞かという分析も大事だがasを予測できるように慣れることも大事と書いている.

ますたべ@ErZhong41864

メニューを開く

返信先:@kinakohaamaiっていうか確かjust asで〜と同じとか言う意味あったはず 接続詞になるからing系にしてるだけやと思うね

よっしー(英語&数学)@yoshii_2025

メニューを開く

返信先:@kinokoshin56fmfm(..◜ᴗ◝..) Say it in Englishも長くなって来た💦 お直し♡ it is similar to~~ *similarは形容詞なので be similar to~で使います。 mindの後ろは句が続いてるので 接続詞thatは不要です。 lastのin usuallyはas usualの方が✌️ Great for you this week✨ Practice makes perfect🤗

𝓟𝓸𝓽𝓮@Pote1039peach

メニューを開く

返信先:@HitomiKengo1It appears as you don't understand ~. で、as が従属接続詞、という文のほうが 自動詞appears にとっては自然でありましょう。emerges,loomsも同様。

三軍大佐@Lwa3wR7

メニューを開く

なんでこのneedがneededになるかわかる人いますか 接続詞じゃなくて前置詞のasだから 必要としているキャラクター で 必要とされているキャラクターになるからed形になるのか はたまた 接続詞asの意味で 必要な時に って意味だとしたらなんでedなのか分からない pic.twitter.com/IG2g2vlURG

メニューを開く

as 以下の倒置が厄介。is の直後にgenerally accepted が省略。接続詞 as が様態の意味で使われかつ動詞が助動詞または be動詞のみの場合、正式な文では倒置が発生する。手持ちの電子辞書できちんと説明しているのはジーニアスの小のみ(私の見落としがなければ)。ジーニアス小は神!

菊池 健彦(英語講師)@Kikuchi_ts

メニューを開く

#ラジオ英会話 L40 復習回 🥝Listening Challenge 全問正解⭕️ 🥝Say It in English (写真のとおり) 「お菓子は500円を超えてはなりません。」 なるほど~こう言えばいいんだ♪ 勉強になりました☺️ 📝理由・原因を表す接続詞 ☛等位接続 and, so ☛従位接続 because, since, as pic.twitter.com/HSQAWHdKpH

ひなた 🌱🌈✨@maru002525

メニューを開く

返信先:@toyo1126Q17As long as I 私が ※『~する限り」「~であれば」「~さえすれば」「と訳すのが一般的、接続詞で主に時間(彼女との間の出来事) Have you near me 私の近くにいますか? Bright are the stars that shine 輝く星は明るい Dark is the sky 暗いのは空です

メニューを開く

返信先:@norhamlet1I hate war + as only a soldier who has lived war can hate war. as接続詞。前置詞に見えたら敗北。 「戦争を経験した軍人にしかできない憎み方で」

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

返信先:@sSwAOWzMXtO9s6sas関連で前から疑問があります。写真はweblioから引用。 上: it有り、コンマ×2有り、一般的な陳述の挿入?副詞節? 中: it有り。名詞限定の接続詞? 下: 関係代名詞 これらにニュアンスの違いはあるのでしょうか。佐藤先生のお考えをお聞かせ頂けると幸甚です。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/Ce3LwkJ6uD

まりりん@marilyn320830

メニューを開く

Vintage Field1 201~300 1回目 65/100 目的格の関係代名詞 前置詞+目的格の関係代名詞 関係副詞と関係代名詞を用いる場合 非制限用法の前置詞+whom 連鎖関係代名詞(関係代名詞+SVV) 非制限用法のas 等位接続詞覚える 名詞節を導く接続詞that 「…するとすぐに」の接続詞 「条件」を表す接続詞

りい@urxbc_

メニューを開く

返信先:@sylvia__md2つの文の主語一緒だし省略しようぜ〜 あと接続詞的な意味を表す印にingにしようぜ〜ってノリ 時:~とき(as, when) 理由: ~だから(Because) 結果:~して(so, and) 付帯状況:しながら(when) 条件:もし~すれば(if) 譲歩:~だが(although)

天気雨🍁@rain_bof

メニューを開く

返信先:@noob_syuragon正直大学受験の為にやってきた内容と全く英会話では使われる種類も違うし、頻出の具合が違うからしんどすぎる。 接続詞 asの意味とか覚えてんのに使わないし、関係代名詞もあまり出てこないし、細かいところの意味やイディオム、前置詞の把握が大切すぎてしんどい。 受験英語がここまで役立たずとは

メニューを開く

返信先:@lloovlovllvasの識別はできるんですが、そもそも接続詞なのに不完全文なことに引っかかっています 接続詞は完全文じゃないと成り立たないという認識だったので、なぜ不完全文で文法として成り立つのかが疑問です

メニューを開く

返信先:@toryu_study5791副詞+自動詞+主語で、強調らしいです。 There is 〇〇構文も、There副詞、is (〜がある) 自動詞、〇〇が名詞で、強調構文です。 Ansent from Hamiltonian は、元々being absent from Hamiltonianの分詞構文で、副詞句ですね。 As being…though being…どの接続詞が意味上適切かは分かりません。

モナカ王国@cgSSO1OVfyqJ56m

メニューを開く

asについて考えれば考えるのほど分からなくなってきた asの後ろが不完全なら様態なのはわかるけど、接続詞なのに不完全文なのはいいのか? 同型反復で省略されてる時は納得できるんだけど、文の先頭で出てきた時よくわからない。和訳はできるけど

メニューを開く

理由を述べる際の接続詞①because②since③asの違い。①は理由が話のオチになるときに用い、②③はその情報が既知(かもしれない)である前提で話を進行させるときに用いるイメージ。③はやや堅め。 「ポイントカードはお持ちですか?」へのリズミカルな返答を探る回w。 music.amazon.co.jp/podcasts/cef06…

Lynn🎙️@Lynn_ynln

メニューを開く

返信先:@cioccolato9362そうです。 関係代名詞というのは、基本として「本来代名詞である語が、接続詞的働きを同時にしている」語のことを言いますが、 as, but, than は「疑似関係代名詞」といって「本来接続詞なのに代名詞の機能を果たしている」というものです。 Lend money on to such(=such people) as seem likely to…

Kengo Hitomi@HitomiKengo

メニューを開く

マイナーな接続詞 inasmuch as / as long as, because insofar as / as far as albeit / even if, even though #うえ単

英熟語うえ単/English Idioms ue-tan@ue_tan_bot

メニューを開く

②指示代名詞由来 that 「それはつまりあれ!」何かを指し示す, 疑問がわいていない That is the house that my father built. (あれがその家, それはすなわち父が建てた家!) ③接続詞由来 as, but, than …擬似関係代名詞 🌱「倒置構文」 •話者の「特殊な意図」を理解 •①語順変更 ②倒置

雅楽千翔@utachisho

メニューを開く

#TOEIC ✔S V, so S' therefore V'. ✔As S V, S' likewise V'. という文構造の副詞部分が抜かれているPart5問題で、なぜ「thereforeなの?」「なぜlikewiseなの?」という質問をよく受けます。 どうやら、和訳を見た上で、接続詞と似たような意味のある副詞を入れることに違和感があるようです。

MORI🌲🌲🌲TOEICer Lv.970@mori_toeic990

メニューを開く

解説:派生形が並んでいるので、文法と文の構成から考える。Saturdayの前のas接続詞であることに気づくこと! 「土曜日が進行するにつれて」という意味になる。 しがたって、この空所には動詞が当てはまる。Saturdayは3人称単数なので、「3単現のs」が付いている(B)progressesが正解である。

キャッツ@TOEICパート5対策(英作文)@ToeicSuper

メニューを開く

as recently as last yearとかと同じ発想なので、意味も接続詞の場合とは少し違いますね😇

佐藤誠司@sSwAOWzMXtO9s6s

接続詞ではないas soon asの例。

メニューを開く

接続詞ではないas soon asの例。

The Japan Times@japantimes

Jurors hearing the first-ever criminal trial of a former U.S. president could render their verdict in Donald Trump's hush money case as soon as next week, with potentially big implications for the 2024 White House race. japantimes.co.jp/news/2024/05/2…

佐藤誠司@sSwAOWzMXtO9s6s

メニューを開く

as接続詞だと知った瞬間。接続詞であり前置詞であり(関係)代名詞であり副詞であり何でもありじゃん

ひなた@syouyu301

メニューを開く

✅正解は2番目のgetsです✨本問のbeforeは接続詞で副詞節を作っていますね。時を表す副詞節では、主節が未来のことであっても「現在形」を使います。時を表す接続詞には、when, while, before, after, until, as soon as などがあります😃 またIt will not be long before S…

Q先生@英会話イームス@EikaiwaEemss

メニューを開く

「同じくらい〜」を表すasasって中学校で習うけど文法的には意外に難しくて、最初のasは副詞で次のas接続詞

North_Pole@glacier345

メニューを開く

返信先:@kinokoshin56いぇいぇ.◜ᴗ◝.💞 そぉです! 動詞+前置詞は動詞句として 1つの単語みたく慣れましょう♪ asは、更に多義語なので 前置詞や接続詞で使われますが 此れはまた追い追いです 👋

𝓟𝓸𝓽𝓮@Pote1039peach

メニューを開く

日本人は機能語を強く言いすぎるので 内容語が目立たない。 機能語は早く軽く言う。 機能語は: ①代名詞 I, you, he, they, we, it, ②冠詞  a, the ③前置詞 on, to, from, of, at, by ④助動詞 can, may, must, will, could ⑤接続詞 and, as, that 覚えてください

jeff kayama@JeffKayama

メニューを開く

毎日例文116/前から素早く!As you know, Switzerland is a beautiful country. [中学英語]接続詞as youtu.be/q86ObLvRT_c?si… @YouTubeより pic.twitter.com/ayBY7LKmPW

万葉学舎 コーチK@ManYoGakusha

メニューを開く

分詞構文 分詞が動詞と接続詞の役割をし、文を修飾する副詞句として使われる ①~するとすぐ, ~するとき (時) Finishing her work, she rushed home to watch her favorite drama. (As soon as she finished her work,...) #やさしい英文法 #3秒英会話 #Voicy

Mii85🦖@Mii85410620

メニューを開く

理由を表す接続詞の使い分け [Since / Because / As / For] pic.twitter.com/hWbaAtIvOS

こあたん🇦🇺こあらの学校@KoalaEnglish180

メニューを開く

接続詞 as long asas far as の「使い分け」って何。講師が揃って紛らわしくしてるのでは。前者は適切な文脈で provided, on condition that と共に「感覚」を養いながら、後者は決まり文句を暗記するだけでいい。あと provided と suppose を「ifの代用表現」として一緒に扱うのもセンスがない。

史上最強の英語コロケーション@super_level

メニューを開く

これ前置詞の解説よな? The game is over.のover, His new book is out.のout, She is away from my office.のawayが前置詞って解説はヤバい. その中でもasの解説が接続詞なのは断トツでヤバい. 意識朦朧としてる時にこの投稿書いた? 心配になるレベル.

イングリッシュおさる🐵@englishosaru

完全版】英語学習者の99%がつまづく『前置詞の用法33選』をまとめました。「参考書は難しくてわからない」って人も、本ポストを読めば完璧です↓ 1. On 2. Off 3. in 4. at 5. for 6. to 7. by 8. until 9. as 10. with 11. of 12. from 13. up 14. down 15. above 16. below 17. over 18. under 19.…

七瀬@英語教材評論,時事ネタ@Nanaseenglish

メニューを開く

ちょうど2週間前に板書しました😇 一応、inasmuch as に関しては自分は接続詞のところで必ず触れることにしてますが、概して、2語以上の接続詞は意外とカバーされていないものがありますね。右は自作のプリント。 pic.twitter.com/bIKmbFqRue

ひょーどる@pikumix

今日筑波の過去問(2020)の説明問題を解説してたらin as much as が注釈なしで出てきてビビった。 知ってる受験生なんてそうそういないだろうから前文との対比に注目して in as much as ≒as っていうことに気付けってことだろうけど、なかなかエグい。…

史上最強の英語コロケーション@super_level

メニューを開く

【今日の英語 No.1008[追記②]】 また、just {stand, sit} byとほぼ同じ意味を表す表現に、{stand, sit} idly by「何もせずただぼうっと見ている」のコロケーションがあります。加えて、{stand, sit} byの後続では、等位接続詞and+動詞{watch, let} の他、従属接続詞while, as(特にwhile)も多い。

史上最強の英語コロケーション@super_level

メニューを開く

このピンカーの論文でも、文頭大文字での等位接続詞の使用が多かったのだが、Andの直後には「前置詞+名詞」や「従属接続詞+S’V’」が置かれ、その後にSVが後続する用例が目立った。Pinker, S. (2003). ‘Language as an Adaptation to the Cognitive Niche’(太文字・下線は筆者) pic.twitter.com/qf5Vpa1eUK

史上最強の英語コロケーション@super_level

トレンド10:22更新

  1. 1

    エンタメ

    小林涼子

    • 戸塚純貴
    • 秋元真夏
    • 青島くんはいじわる
    • 渡辺翔太&中村アン
    • 中村アン
    • 渡辺翔太
    • 元乃木坂46
  2. 2

    エンタメ

    思想が弱い

    • 思想が強い
  3. 3

    ITビジネス

    韓国人はまったく来なくなりました

  4. 4

    千葉県民の日

    • 暑中見舞いの日
    • 栃木県民の日
    • 弘法大師
    • 県民の日
    • 千葉県民
    • 北海道神宮
    • 暑中見舞い
    • 信用金庫
    • 栃木県民
  5. 5

    エンタメ

    旅サラダ

    • RIKUさん
    • しきじ
    • RIKU
    • 8時から
  6. 6

    エンタメ

    牛丼タダ

    • 月2回
  7. 7

    ニュース

    部品販売

    • 5秒で
  8. 8

    ニュース

    ハピライン

    • 521系
  9. 9

    ニュース

    首脳声明

    • 処理水放出
    • G7
  10. 10

    ITビジネス

    ぶらり途中下車の旅

    • ぶらり途中下車
    • キュヒョン
    • 途中下車の旅
    • また行きたい
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ