自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@yumeikumiihappi改憲派護憲派共に色々な考えがあるでしょう。そのどちらも理解できる部分もあれば「?」ってなる主張もある。 ただ改憲の発議を反対する理由がわからない。国民に選ぶ権利はないのかい?

えい@ndobulo

メニューを開く

山添拓,すばらしい。 これを見たら,いま改憲の発議などさせてはいけないことが良く分かる。

𝐄𝐌𝐈𝐋~噴き上がってる人~@emil418

#山添拓 参院議員が国民投票「広告規制」のヤバさを容赦なく晒していってて最高だった ―2024.6.12参院・憲法審査会― #改憲反対 (字幕に誤りがあったため再掲しました)

YYamashita@yy_okayama

メニューを開く

今日のおまゆうは玉木さん。 立憲民主党に改憲の発議が出来なかった責任があるでしょう。 玉木さん大丈夫??

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro

事実上、今国会最後の憲法審査会が終わりました。結局、条文化作業も起草委員会の設置もできず、岸田総理の総裁任期中の発議は不可能となりました。岸田総理の政治責任が問われます。9月まで何も進まないなら総裁の職を辞すべきではないでしょうか。今の自民党に任せていても憲法改正は進みません。

メニューを開く

これ余計に改憲への本気度を感じるねんけど。 最近ツイッターデモとか盛り上がってるから、近々に国民投票したら否決されるかもって思ったんちゃうかな。 6月からSNS規制始まってるから、しっかり規制してデモが起こらなくなったタイミングで改憲の発議するつもりちゃう?

毎日新聞@mainichi

自民、改憲原案の今国会提出見送りへ 首相、総裁任期中の実現を断念 mainichi.jp/articles/20240… 岸田首相は9月末までの党総裁任期中に憲法改正を目指す考えを示していましたが、改正原案を今国会に提出できないことで、断念せざるを得ない状況になりました

メニューを開く

返信先:@ikutayoshikatsu岸田さん、続投希望! 男系皇室維持と改憲の発議をやり切って欲しい。(その他、安全保障を高める法律はまだまだ必要) 優秀な若手もイイですね。(前農水相の宮下さんのようなプロフェッショナルいぶし銀もまた良いです。)

メニューを開く

返信先:@jimin_koho故安倍総理は憲法96条の改正を打ち出し、改憲の発議条件を国会議員の総議員の3分の2から過半数の賛成に引き下げようとしました しかも国民投票には最低投票率の定めがなく「全有権者1億人中、有効投票1000人賛成501人」でも改憲が成立 国の最高法規に国民の意思を反映させているとは思えません pic.twitter.com/dvsxdC5s6Q

メニューを開く

返信先:@kantei故安倍総理は憲法96条の改正を打ち出し、改憲の発議条件を国会議員の総議員の3分の2から過半数の賛成に引き下げようとしました しかも国民投票には最低投票率の定めがなく「全有権者1億人中、有効投票1000人賛成501人」でも改憲が成立 国の最高法規に国民の意思を反映させているとは思えません pic.twitter.com/j1KQREtXfX

メニューを開く

返信先:@jimin_koho故安倍総理は憲法96条の改正を打ち出し、改憲の発議条件を国会議員の総議員の3分の2から過半数の賛成に引き下げようとしました しかも国民投票には最低投票率の定めがなく「全有権者1億人中、有効投票1000人賛成501人」でも改憲が成立 国の最高法規に国民の意思を反映させているとは思えません pic.twitter.com/Ax8rKTZHNv

メニューを開く

返信先:@kantei故安倍総理は憲法96条の改正を打ち出し、改憲の発議条件を国会議員の総議員の3分の2から過半数の賛成に引き下げようとしました そのうえ国民投票には最低投票率の定めがなく、 憲法をその時の政府にとって都合よく容易に変えてしまおうと言う発想自体が、立憲主義の趣旨を没却し不明瞭にしています pic.twitter.com/Kk7y4QAJQX

メニューを開く

返信先:@kishida230故安倍総理は憲法96条の改正を打ち出し、改憲の発議条件を国会議員の総議員の3分の2から過半数の賛成に引き下げようとしました そのうえ国民投票には最低投票率の定めがなく、 憲法をその時の政府にとって都合よく容易に変えてしまおうと言う発想自体が、立憲主義の趣旨を没却し不明瞭にしています pic.twitter.com/t0sJQ1zCOx

メニューを開く

#プロジェクトX #憲法審査会を開くな #憲法審査会は開催不要 国民投票法の最低投票率とか遠慮がちに言わないで、私は改憲の発議の要件がそれぞれ議員の3分の2になっているつまり投票数の3分の2ではない議員総数を基準にしている、ならば国民投票は有権者の過半数の賛成を改憲信任の要件とすればよい。 pic.twitter.com/pKEuEjW1OQ

武本勝男 JCPサポーター 砦@2n3lLfXie9KGUF

メニューを開く

返信先:@taji_na改憲の発議と実際の改憲とは天地ほどの差があるのだからもっと何十回ももなされるべき話です。😙

hideo😙@cussler_i

メニューを開く

返信先:@5B6fljpX4p72435毎日新聞の『自民、改憲原案の今国会提出見送りへ』という記事に、『自民の衆院側には会期末ぎりぎりまで改正原案の提出を模索する動きもある』ともあったので、絶対に無いとは言えませんが…、今月中に改憲の発議を強行する確率は低いように思います。 pic.twitter.com/vJG5iMXauk

メニューを開く

返信先:@FU4l1S8ydcQRBuE改憲の発議を今月中に強行すると思いますか? 今聖書の勉強をしているから心配なんです。

三毛 改憲阻止@5B6fljpX4p72435

メニューを開く

#プロジェクトX #憲法審査会を開くな #憲法審査会は開催不要 国民投票法の最低投票率とか遠慮がちに言わないで、私は改憲の発議の要件がそれぞれ議員の3分の2になっているつまり投票数の3分の2ではない議員総数を基準にしている、ならば国民投票は有権者の過半数の賛成を改憲信任の要件とすればよい。 pic.twitter.com/NogQoxLtHE

武本勝男 JCPサポーター 砦@2n3lLfXie9KGUF

メニューを開く

自分たちが言い出した住民投票で2度も否決されたら、制度がおかしいと。 改憲の発議が3分の2では厳しすぎるから2分の1にしようとしたシンゾー君と同じ。 こういう小狡いだけの人物が権力を濫用するから政治が堕落する。#維新は平気で嘘をつく

Shoji Kaoru 💙💛@Shoji_Kaoru

#日本維新の会 代表 #馬場伸幸 が「3度目都構想住民投票に挑戦すべき」と発言した件について「(都構想実現に)そもそも住民投票が必要なのか」「議会の過半数と首長の発議があれば自治体の形は変えられる」と、住民投票なし都構想強行を示唆する #横山ひでゆき…

メニューを開く

維新と共に岸田首相に向けて今国会での改憲の発議をやたらと煽れば、#緊急事態条項 の成立を声高に主張する国民民主との合流を目指したいとぬかしたから理解不能です #岡田克也の幹事長辞任を求めます #立憲民主党にうんざり #立憲ボイス #裏金議員全員やめろ #モーニングショー

美奈子の正義1💙💛@jjjminako1

メニューを開く

#プロジェクトX #憲法審査会を開くな #憲法審査会は開催不要 国民投票法の最低投票率とか遠慮がちに言わないで、私は改憲の発議の要件がそれぞれ議員の3分の2になっているつまり投票数の3分の2ではない議員総数を基準にしている、ならば国民投票は有権者の過半数の賛成を改憲信任の要件とすればよい。 pic.twitter.com/kCze29Pv8t

武本勝男 JCPサポーター 砦@2n3lLfXie9KGUF

メニューを開く

>岸田文雄首相が憲法改正を掲げて衆院解散に踏み切ることについて賛否を問われ、「もろ手を挙げて賛成だ」と述べた。 😒大阪都構想住民投票で2度も負けた維新。 改憲の発議があっても住民投票で否決される確率は高い。改憲の住民投票は都構想と違って一度きり。やれんやろな news.yahoo.co.jp/articles/864a8…

メニューを開く

《改憲,首相 "先送りできず"》「改憲の発議で "国民に選択肢を示すことは政治の責任"とした上で,議論を引き延ばし,選択肢の提示を行わないのは責任の放棄だ…」。国会議員の任期延長…裏金問題にザル法の与癒党議員など,早く辞めろと世論調査には出ている! jiji.com/jc/article?k=2… via @jijicom

白川深谷@FukayaShirakawa

メニューを開く

返信先:@kuno_nami改憲の良し悪しは別として 国会は国民が選出した議員から立法府だから改憲の発議はできる、内閣は官庁等の行政府の代表だから憲法に縛られる存在なので発議できない、かな なので行政府の長たる大臣は憲法発議できる立場ではないはず。国会からの諮問に答えて答申はできるだろうけど

メニューを開く

返信先:@kuno_nami(国会)議員が改憲の発議する(出来る)ということに憲法自体の条文でなってますね。ま、議員が「どれくらい」国民の意思を代表し得ているのか?そこいらに議会民主制の理想とか限界とか色々があるわけですが(どんな少数意見でも代弁出来る仕組みは必要でもあり)

松本謙一郎 / Matsumoto Kenichiro@thinkhand

メニューを開く

玉木代表『憲法改正原案の国会提出にすら至らないのであれば総裁としての責任を問われる。(改憲の発議なんて夢のまた夢だ』 早期改憲を否定の自民に維新、国民民主が反発 岸田首相の「責任」問う声相次ぐ(産経新聞) news.yahoo.co.jp/articles/031bf…

あすか🐰@Asklily10498

メニューを開く

“「憲法改正原案の国会提出にすら至らないのであれば総裁としての責任を問われる。(改憲の発議なんて夢のまた夢だ」とも畳みかけた。”

shimago(けつもんきゅ~派)@shimago1976

メニューを開く

岸田が任期中に改憲の発議をせなんだら謝るとかどうしたとか言ってた自民党支持者がいたような記憶。 >RP

O_samu@ぬこバカ一代@odoru_samurai

メニューを開く

#プロジェクトX #憲法審査会を開くな #憲法審査会は開催不要 国民投票法の最低投票率とか遠慮がちに言わないで、私は改憲の発議の要件がそれぞれ議員の3分の2になっているつまり投票数の3分の2ではない議員総数を基準にしている、ならば国民投票は有権者の過半数の賛成を改憲信任の要件とすればよい。 pic.twitter.com/SBG6J1mUm7

武本勝男 JCPサポーター 砦@2n3lLfXie9KGUF

メニューを開く

#プロジェクトX #憲法審査会を開くな #憲法審査会は開催不要 国民投票法の最低投票率とか遠慮がちに言わないで、私は改憲の発議の要件がそれぞれ議員の3分の2になっているつまり投票数の3分の2ではない議員総数を基準にしている、ならば国民投票は有権者の過半数の賛成を改憲信任の要件とすればよい。 pic.twitter.com/ovxqUhR6Oj

武本勝男 JCPサポーター 砦@2n3lLfXie9KGUF

メニューを開く

【重要】絶体絶命キター ⚠️『パンデミック条約反対デモ』の黒幕は改憲派 ウイルス肯定&酸グラ5G📡隠蔽工作員だらけ💀 改憲の発議が迫る中、なぜかWHOに不満を集めて 絶賛ガス抜き工作中です ※今後予想されること ・💉ナノテク思考操作で改憲誘導へ ・緊急事態条項発動で💉ナノテクの真実情報抹殺 pic.twitter.com/WtroBK0GVe

あんみん@shinbiganA

改憲と緊急事態条項成立で、5Gと グラフェンの真実も広められなくなる また5Gとグラフェンの連動で、 国民の思考が操作され改憲に誘導 される、どちらも危険だという事で 間違いないわけです。 wp.me/pa36hC-fs9

ちえFX@chie_FX

メニューを開く

だから、安倍さんは、改憲の発議を、 しなかったんでしょう。

Y_“Akko”@YAkko52149818

メニューを開く

・権力の暴走を止めるブレーキを無くす改憲の発議→国民投票の流れはあまりにも無茶苦茶。 ・国防や災害対応と改憲は関係無い。 特にこの2点を周囲に認知させる個人活動を! #公平性を欠く憲法審査会は無効であり解散すべき #憲法審査会が機能してません #改憲発議を無効に

TSMC田中太一@62tFp

【6月7月の短期決戦】 この2ヶ月間 改憲発議を阻止する為に最も効果的なのは ●裏金犯罪組織の自民党は逮捕‼️ ●使途不明金16兆円を返せ‼️ ●犯罪自民党が改憲など許さない‼️ と、徹底的に怒りを拡散する事✋ ※泥棒相手にFAXとメールで意見しても無視されるだけなので、市民の怒りを喚起する期間

⚠️全体主義への誘導にご用心⚠️@SnWZCzTTQn8B1UO

メニューを開く

憲法改正より自民党改革のほうが先じゃない自民党が改憲の発議を論議するのは誤りだ💢 岸田首相 憲法改正 自民党として改正案の発議に向け議論加速を | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

いなさん@inazouusagi

メニューを開く

返信先:@coco19966451憲法に改憲の規定がある以上、改憲しようとすることは憲法に合致している。改憲の発議は国会議員が行うのであって政府ではない。 憲法に規定する国民投票のシステムが圧倒的に庶民に不利なら、その憲法の国民投票規定を庶民に有利なように憲法改正するのが筋。憲法改正が必要な局面は今後もあるから。

しん太@ajdmpgjt78

メニューを開く

#改憲 #国民投票 #自由 #人権 #無関心 後少ししかないです☺️✨ 自由をとるか、不自由をとるか? 改憲の発議をさせては駄目ですよ👎 騙されてはいけません💦 無関心な人は、人権なくなります❗️

Keepon@sincoscossin

返信先:@nodaworld岸田首相の9月末総裁任期終了を考えれば、6月中に条文を無理やり作成し、7月に発議、9月に国民投票という流れ。 改憲賛成の議員はすでに衆参合わせて三分の二以上いるので国民がどれだけ無関心でも発議は可能。 最低投票率の規定のない国民投票は組織票で確実に改憲。 発議を止めるしかない。

メニューを開く

憲法改悪に反対する立場でも 「国会議員が改憲を主張すること自体が憲法尊重義務違反」 という説は流石に通説としては存在しないので、それは自覚した方が良い (但し例えば改憲派の国会議員が2/3ではなく過半数だけで改憲の発議をして国民投票を実施させようとしたら、憲法尊重義務違反といえる) ⇒

Shin Hori@ShinHori1

メニューを開く

今、一番大切なのは、 改憲の発議をさせないことですね。

Y_“Akko”@YAkko52149818

メニューを開く

>現行憲法すら守ってない 改憲(の発議)を許すな!とか叫んでる人たちの事かな。改憲派は憲法を尊重し規定に則って議論を行っているというのに自称護憲派ときたら…。

uyatod@5_8Groovin

返信先:@sora987654321s1全くくだらない。やはり玉木なんぞにこそお似合いの下等な支持者ということか。 そもそも現行憲法すら守ってない最大のルール違反を犯す輩共に対して、こちら側だけがしかもそんな小さなルールを守ってまで、奴らの憲法を盗もうとするやりたい放題の議論をさせてやらなきゃならないんだという話。

三角男@ririnanaha

メニューを開く

検問を許さず、言論の 自由を保障してくれている現行憲法は 改憲の発議さえゆるしてはいけないものです。 政府は憲法を守る立場であるという事が 現行憲法に明記されているのにも かかわらず、改憲を発議させようとして いるのは違憲行為だという事です。 wp.me/pa36hC-fkc

あんみん@shinbiganA

メニューを開く

youtu.be/qcPDbtndF2o?si… 衆院可決は誤報ですが、昨日岸田首相は緊急事態条項を盛り込んだ改憲の発議は早々に実施したいという強い意欲を示したのは事実です‼️

seiichiro 医師医学博士細川博司@hiroshi3517

メニューを開く

youtu.be/qcPDbtndF2o?si… 衆院可決は誤報ですが、昨日岸田首相は緊急事態条項を盛り込んだ改憲の発議は早々に実施したいという強い意欲を示したのは事実です‼️

細川ひろし@No238610992

メニューを開く

改憲の発議しようってのにその席で民主主義を否定することをやってる その時点で前文で否定する「かかる原則に基づかない一切の憲法を排除」により自動的に排除されると解釈できない?

しんじろう『宮崎愼二』@mi89s1

みんな大変だよ🪘 自民、公明、維新、国民民主が、衆院「憲法審査会」 で、立憲、共産議員を除外し「改憲のための条文化」を進めようとしている いま求められているのは、自民党を中心とした裏金献金による政治腐敗の根絶に他ならない こんな民主主義破壊が許されてはならない! クーデターに等しい🤬

GearJiro@gear_jiro

トレンド0:22更新

  1. 1

    さんばか

    • Page of Lambda
    • アニメ化
    • if
  2. 2

    エンタメ

    BANGCHAN

    • フェンディ
    • FENDI
    • Stray Kids
    • 目黒蓮
    • Snow Man
    • ニコラス
  3. 3

    詩史さん

    • 透くん
    • 喜美子さん
    • 廉くんの言葉
    • 幸せだった
    • 平手打ち
  4. 4

    しんじゅり

    • 大倉くん
    • 慎ちゃん
    • たっちょん
    • しらこい
    • 大倉さん
    • 慎太郎
    • コーチェラ
    • しんたろー
    • SixTONESANN
    • 大倉
    • 慎太郎さん
    • スーパーエイト
    • きょもほく
    • SixTONESさん
  5. 5

    スポーツ

    チーム離脱

    • 川村拓夢
    • 拓夢
    • 海外移籍
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    Nornis

    • Page of Lambda
  7. 7

    エンタメ

    赤と白とロイヤルブルー

    • バンチャン
    • 目黒蓮
    • Snow Man
    • ニコラス
  8. 8

    エンタメ

    横澤夏子

    • ドラマ 東京タワー
    • 耕二
    • ぽかぽか大家族
    • 松田元太
    • おいでやす小田
    • 夏子
  9. 9

    フィナーれんげん

    • れんげん
    • トレンド 1位
  10. 10

    エンタメ

    KnightA

    • 騎士A
    • 色気のある
    • 大切なお知らせ
    • 増えます
    • 歌ってみた動画
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ