自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

GPT-4を優秀な翻訳家だとしましょう。この翻訳家は、日本語の文章を英語に翻訳する際に、頭の中で様々なことを考えています。 単語の意味 文法のルール 前後の文脈 文化的な背景 以前は、翻訳家が何を考えているのか、外から観察するしかありませんでした。

吉川涼也_datarein LLC代表@datarein_0502

メニューを開く

英語第一が終わると英語第二が始まるのはおかしい 健康で文化的な最低限度の生活が守られていない気がする

シンプルなマルガリータ@simple7marugari

メニューを開く

ごみ捨てルールは自治体が英語版、韓国語版、中国語版を出すとして、文化的な違いを一つ一つ注意書にして契約の時に確認してもらうとすると膨大な量になりそうだし、大屋さんや不動産の負担になりそうだな。 外国人のシェアハウスで先輩外国人が教えてくれるとかいいのかも?🤔

はしゆか@84yukaneesox

メニューを開く

中国が持っている文化的な特色を学ぶことを目標に掲げて英語での教育を行う北京大学燕京学堂(修士プログラム)。非英語圏で英語による大学教育の事例として模範的な取り組みだと思います。それでも開設時から学内外では激しい議論がありました。 yenchingacademy.pku.edu.cn

tsuyoshi ishii 石井剛@tsuyoshi_ishii

メニューを開く

返信先:@rururu2329英語圏言語の場合は英語もありますよ。単語の韻とかで変えないといけない場合はあります 文化的な違いももちろんありますが、その場合はそもそも適さない技法は使わないもんですよ🤗

催眠技術家アイ(岩井)🪬@MetaHypno

メニューを開く

ラム酒の立場の難しい所は表記の言語的に読めるものが固有名詞とバーボンくらいしか英語的な表記なくなるのか。文化的な定着や需要の増加からくる働きかけがないとウイスキーやブランデーの優先度を界隈から変える動きが出てこないかな。

アンバーノート@XF_X930m

メニューを開く

アニメ、漫画で海外版福沢諭吉量産とは なぜ日本人は英語が話せないのか。歴史・文化的な5つの理由 yonezawakoji.com/why_japanese_e… @yonezawakoujiから

龍神衛秀㌠@巻き込みリプ文句はツイ辞めろ!非公開でフォローする資格無し@SyankaraZ3

メニューを開く

英語平文で交信中、"SRI PSE RPT AGN"と言われた時、頭の中ではだいたい3つの状況を想定。単に「符号の再送」でいいのか、いやもっとセンテンスを「簡単な言い換え」にするべきか、はたまた「文化的なセンスの違い」を考慮すべきか… など考えながら手を止める訳にはいかず🙃

メニューを開く

返信先:@IELTS_expert同感です。以前読んだ本で文化的な相違点から英語話者は話し手の責任というものがあるみたいです。日本語の暗黙の了解でそこまで話さなくても理解できるよね?では英語圏には通用しません。なぜなら捉え方が全然違うから見たいです。改めて伝え方の難しさを知りました。

メニューを開く

アニメ、漫画で海外版福沢諭吉量産とは なぜ日本人は英語が話せないのか。歴史・文化的な5つの理由 yonezawakoji.com/why_japanese_e… @yonezawakoujiから

龍神衛秀㌠@巻き込みリプ文句はツイ辞めろ!非公開でフォローする資格無し@SyankaraZ3

メニューを開く

返信先:@asobininnokenそもそも、英語の教科担当が 英語話者ではない場合がすごく多い 気がしますねえ… それに、文法英語と会話英語って 結構違いますし 日本において、大切にされてたり 会話したりする時の考え方が 英語圏のそれと だいぶ文化的なズレがあって それでうまくいかない人が 多いような気がしますねぇ…

ぴあさん@とある闘病ママの日常@kskp17970_pia3

メニューを開く

なぜ日本人は英語が話せないのか。歴史・文化的な5つの理由 yonezawakoji.com/why_japanese_e… @yonezawakoujiより まじこれ 完璧に話そうとか恥ずかしいとか植え付けられる英語教育がほんまに足枷なってると思う

ⓐⓜⓘ@ami_____32

メニューを開く

返信先:@debuoji2ネイティブという文化的なバックグラウンドがないので伝播がしにくいしそれに伴って商業的な価値がない。英語はバックグラウンドがあってなおかつ平易、植民地時代に普及して使用国が多いから全員が全員覚え直す必要がないから他の国も取り入れやすいし教育がしやすい。だからリンガ・フランカになった

Jericho941R@TN68118841

メニューを開く

返信先:@q5FcyAF3rt26594いつもの佳子さんの通訳がマルチリンガルだったら凄いけど英語だよね それすらも通訳がないと「ぽえ?」 文化的な知識や好奇心があるわけでもないしもう出てくんな

青山まりか@MarikaJB2023

メニューを開く

返信先:@7519I_subただ、日本語という壁やモバイル環境に最適化されたサービスを英語で提供できる文化的なプラットフォームの違いがあり、一つの環境で全てを提供できるAppleやAndroidに軍配が上がったのです。アプリの配信からあらゆるサービスを自社基盤上で展開できる囲い込み戦略です。

メニューを開く

英語力(英語の理解力、文化的な理解)よりも日本語の語彙力と表現力の方が自信ない、、

メニューを開く

英語は直訳だけが正解とはならないんだよね 文化的な背景があっての慣用句な言い回しもあるし、意訳でさえない時もある それを誤訳と断罪してしまうのは、どうなんだろうね

メニューを開く

大滝「日本のよさって、辺境文化的なところでね。向こうを中心に考えて、自分を端っこにおいているっていうところから出てくるところのものが今迄の日本文化でしょう。つまり、中心になりえなかったでしょう」 内田裕也「また、その話になるけど、おれ、昔から日本語か、英語かみたいな」(1972)*17

大滝詠一bot@each_bot

メニューを開く

俺がいま大学生だったら間違いなく休み期間は京都に行ってインバウンド向けガイドと諸々の仕事をして稼ぐ。きっと住み込みのバイト募集もあるはず。英語も出来るようになって世界の雰囲気感じられて東京よりは安くて美味い生活で金を貯められる。リゾートバイトより微妙に文化的な香りもあり就活も◎。

3代目鳥木@mcweekendparty

メニューを開く

日本語だと集合住宅なのに英語だとapartment(分割住宅?)なのおもしろいよね 文化的な何かがあるんだろうか(そこまでは調べない)

Lsamu GIROSE@BubbleHeadJP

メニューを開く

BUMP当たるし、弓も引いたし、英語も勉強して、ガジュマルも植え替えた。 本も読んでいて文化的な1日だ🤤

メニューを開く

少なく、単発のゲームやクイズ、文化的な話で子どもは飽きなくて楽しい。 自分としては、SOやYour TurnやYour Goalの活動でその時間のめあての達成にALTが一役買ってほしいという願いがある。毎回、指導計画を英語で作って渡しているけど(4年目)、大変すぎる😵‍💫 負担減をそろそろ考えたい。

冴子@saecokko

メニューを開く

予想はしてたけど、さらに体力つけないとあかんなこれ。ドイツ人と結婚生活で大切なのは、体力、パワー、自立性、ドイツ語(英語) 例えば、過剰な可愛さはいらんの 笑 夫も家族も「理解する」とは言ってたけど、やっぱり話が違う。(わかってたw) 日本文化的な部分は、捨てないと難しいと思われ

JUN 🇩🇪@jun81249432

メニューを開く

【新着記事】シンプルな表現なのに、なぜかネイティブに伝わらない…。特有の言い回しや文化的な背景が原因で、ただ日本語から英語に変換しただけでは伝わらないことが多くあります。今回はそのような間違えやすい英語表現をまとめました。 k-intl.co.jp/blog/B_240522A #人手翻訳

川村インターナショナル@KawamuraIntl

メニューを開く

7月の特別講師である幸田夢波さん(@KodaYumeha_sub)が海外への渡航経験が豊富な国際派声優さんなので、1シーン書き上がる度に幸田さんに台本をチェックしていただき、英語の原音の解説や文化的なアドバイスをいただいて、指摘のあった台詞を修正していくという作業行程で作り上げました 本当に感謝です

アフレコ倶楽部@体験会は毎月開催中!@ahurekorensyuu

メニューを開く

#pairs 国際化もあり、外人さんと積極的にマッチングするようにしてるんですが・・・ 英語も苦手なのに、他の言語で話されると本当に分からない😂 フランス、中国、韓国、インドネシア・・・ 遊んだりする分には楽しいけど、彼女にしたり結婚は文化的な隔たりがあって厳しいものがある🙄💦

えつ♂@Tira_Noa

メニューを開く

英語→日本語の変換は場合によってはバックグラウンドにえる文化的な背景を知らないと上手くできないこともあるから人が介在する価値は残るけど、英音声→英字幕への変換は機械で正確にできる。だからもうここの聞き取りにコストはかけなくて良くね?と思っている

としお@toshio_t_44

メニューを開く

外国人の患者様が増えてます。 翻訳アプリもあるとはいえ、専門用語をできるだけ少ない会話にする努力をしてもなかなか伝わりにくさを感じます。特に産婦人科なので文化的な背景もとても重要で・・・ 英語だけでなくいろんな言語の方が来られます。 みなさんどうされているんだろう・・・・

産科麻酔科医❤️5児ママ🌼幸せな妊娠・出産・育児を支えたい@dryukamamayuka

メニューを開く

ローマ字を「英語の劣化表現」と捉えるか「日本語の仮名の一種」として捉えるかで文化的な豊かさがだいぶ異なってくると思う。かつて漢字だってそうやって日本に定着してきたはず。 なんでも「ルール」や「〜べき」で整理する必要なし。そのゴチャゴチャ雑多な部分にこそ文化的な旨味があるんだから。

メニューを開く

なるほど酒頌ってこっから来てるのかって思って調べたら、酒頌の原詩は英語だった。ヨーロッパの文化的な流れで出来た概念なのかな…?

如木花󠄁🌸木花󠄁之阿摩󠄁比🍃🍂@amapichannel

フランス語勉強してたら知らない日本語出てくるの好き

メニューを開く

英語を日本語(英語ではない母語)で勉強するのって文化的な違いを明示的にしたり母語での能力を応用することである段階までを速習できるのがメリットだと思う。一方でそのまま英語で勉強するのは基本定な部分を無意識レベル(母語を介さず)に処理できるような方に優位性があると感じる。

めもちょこ@自然とか女の子描いてる@chocomo_sakura

メニューを開く

英語そんな得意じゃないし向こうの文化的な側面踏まえての表現とかまだよくわかんないのよね

じろ🌗@ngt_ryu

メニューを開く

マレーシアのインターナショナルスクールで子どもたちが多言語を学ぶって、本当に素晴らしい機会だよね! 英語、マレー語、中国語、日本語、フランス語というのは、ものすごい多様性で、将来的なキャリアの選択肢も広がるし、文化的な理解も深まるよね。…

Hodaka Goto | Good Light Inc&IntelligentBeast LLC@mozilla_h

メニューを開く

返信先:@Sato_Schatz英語の歌は韻を踏むのが常識だったりとかするらしいので、中国だと見せ場は漢詩みたいな感じで語らせるのは常識だったりするのかもしれません 国ごとの表現のルールや文化的な……インド映画がダンスするように……

FR使いパティΔ@Project_HK

メニューを開く

引退や退職する人に向けて、英語では、Congratulations!と言う。 ただ、送る側としての意識のほうが強いからか、文化的なものなのか、これまでこの台詞は体感としてしっくりきていなかった。↓

ユリオ@sky@yyurioplisetsky

トレンド6:46更新

  1. 1

    テリー

    • バイソン
    • ストリートファイター6
  2. 2

    ニュース

    商品券1万円

    • 低所得世帯
    • 190万
    • 小池百合子知事
    • 事実上の
    • 住民税が非課税
    • 小池百合子
    • 事実上
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    Summer Game Fest 2024

    • メタファー
    • モンハンワイルズ
    • 6時から
    • ゲーム会社
    • Summer Game Fest
    • モンハン
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    CIV7

    • プレイステーション5
    • Xbox
    • PS5
  5. 5

    大量殺人罪

    • ファウチ
    • 飯塚真紀子
    • 大量殺人
  6. 6

    エンタメ

    高島礼子

    • 柳美稀
    • 警視庁身元不明人相談室
    • 戸次重幸
    • 身元不明
    • 小芝風花
    • 大島優子
  7. 7

    ドラゴンボール スパーキング

    • スパーキングゼロ
    • 最新映像
  8. 8

    ITビジネス

    大鳴門橋

    • 森尾由美
    • 三村マサカズ
    • ロボット掃除機
    • GLAY
    • 1985年
  9. 9

    Year2

  10. 10

    ニュース

    共産「拒絶終わりに」

    • ご一緒できない
    • 拒絶終わりに
    • 榛葉
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ