自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

なんか話題になってるなぁ。学位取得。 私も、お金の不安がめちゃくちゃあったから、修士入るの時に文献読みとデータ取得と論文書きのための作業とか5年計画で逆算してやったなあ。博士一年の終わり頃に英語査読論文二本目確定したときは、これで多分行けるとめちゃくちゃ安堵したのは覚えてる。

しねはさん@がんばらない@r_shineha

メニューを開く

ヤダヤダ😭ムリムリ😭 出来ない😭難しいのきらい、、、 英語文献読めない😭(翻訳機使っても意味わからん) 日本語の文献も読みたくない人… 読み漁らないとダメなのにムリ 現実逃避したくなってひなたゆか〜って叫びたい😭😭 明日までに勉強会資料作成して先輩にチェックしてもらわないとなのに…

ฅチビちちたんฅ👶🏻🍼🎈(せいちゃん)@YukaH_1118

メニューを開く

文献は勿論3カ国語検索で、博士論文は日本語、ジャーナルへの論文投稿は英語で書く。学問の基礎がしっかりしているから、統計も得意ですし理論もある。 私の周りの留学生は皆さんそう。 この時点で負けているんです。

omitsu@CCRmyZhUoxRcQBt

今の日本人の博士で3年以内に卒業できる人なんか稀ですよ。 私の分野ですら3年ぴったりで卒業できたのは、中国の名門大学で教員をしていた中国人留学生。しかも2歳の娘さんのお母さんで、修士は10年前に日本で取り、中国語•日本語•英語3カ国語の読み書き会話ができるスーパーウーマン。

メニューを開く

大学院の時は時間があり、なおかつ「英語のまま文献を読みレポートを書くこと」よりも「文献をきちんと理解し授業で議論に参加すること」の方が重要だと分かっていたので開き直ってDeepLを使いまくっていた。でも今はそんな時間もないし、日本語話者ではない同僚と議論しながら進めなければいけない

Esther🌻@Esther_5701

メニューを開く

あくまで思い付きですが、古文書・古典の読解や現地の言語・慣習の理解よりも、短期間で大量の英語文献の内容を把握して非専門家にも問題提起できる成果を出す能力を持った学位取得者を、政官財は求めているのかな? 本来なら文科省の公表した文章を読んで引用して論じないといけないのですが。

ぷぅ@Qar_Atoeb_ed@Qar_Atoeb_ed

メニューを開く

紫陽花が流れてきたので、お寺(バ先)で聞いた豆知識を。 中国の文献に紫陽花って書いてあり、日本人は「絶対これやん!」って名前を付けたけど違った。 英語で紫陽花はハイドレーシア。水って意味。それと比べると、日本は色を大切にしてたんだね。 紫陽花は別名 四葩(よひら)の花。4つの花びら。

大学生ニーナ@ni__03line

メニューを開く

返信先:@nikukyuchan777一応英語学専攻ということと、貴重な文献として常に側に置こうとしていました。気がついたらそうなっていました。www

秋山耕一@8erqcKclo9KwTQX

メニューを開く

英語文献あるある:日本語で書いてほしい

みらくるぱんだ@miraclepanda_1

メニューを開く

数学無理だから文系行く人は聞くけど 国語無理だから理系行く人聞いたことないんだよなあ。 今どき英語は文理どっちも使うし。 理系でもレポートやら文献やらである程度国語力つくけど文系行って理系の力つかんやん。

いろい@rw_iroi_sub

理系至上主義嫌い 人にはそれぞれ得意不得意があるんです 文系は「難しい理系についていけなかった落ちこぼれ」ではないんです

メニューを開く

返信先:@3sikifighterドイツ語Panzer←Panzerkampfwagen(英語で言うArmored combat Vehicle)の先頭だけ、イタリア語のcarro armatoはArmored Vehicleだけ、とすると戦車という昔の中国語の文献から翻訳し直した日本語がやはり特殊なのか、と思います

Mercy0912@Mercy09121

メニューを開く

水曜に見てもらいたいから、今ある文献を全て書き終えレバなんとなくるきする! 英語は日付超えたらやる!

メニューを開く

丸の内線で東京医大生の娘と現役の医者のお母さんが娘の研究と論文執筆について口論。英語文献を読んで英語で書かなきゃいけないことが原因で口論になってて、お母さんが大学に行くと英語ができないと困るって昔から言ってたでしょ!と怒っててハイレベル。私も社会人になって英語は苦労したから正論

メニューを開く

返信先:@eng_yd英語・仏語で情報を探すときは、複数あたるほうがいいですし、可能なら文献で裏を取るっていうのも必要ですからね。 2000年代前半以前だともう文献のみしか当たれないことが多いので、かさばるにしても書籍類を手放せなかったりします。

らて@ヘビーラバーフェチ兼ワインソムリエ@latexcatsuit

メニューを開く

en.wikipedia.org/wiki/Majority_… 「民主主義=多数決」以外の珍説を、選挙で負けてばかりの日本の反日左翼が広めようとするので、若い人は騙されちゃだめですよ。左翼珍説は英語文献で確認する習慣をつけ、憲法が保障する「日本国民」の参政権を守りましょう😃

アームズ魂@fukuchin6666

「民主主義=多数決」みたいなことを人前で恥ずかしげもなく言えてしまうアホを作らないためにも、福田歓一先生の「近代民主主義とその展望」があらためて広く若者に読まれますように。

RisingSun888🇯🇵@RSun888

メニューを開く

《「リファクタリング」という用語が出版文献上初めて用いられたのはウィリアム・オプダイク(英語: William Opdyke)とラルフ・ジョンソンによる1990年9月の論文だった》 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA…

なぎせ ゆうき@nagise

メニューを開く

理系の文献は絶対翻訳より英語をそのまま読んだ方が楽で読みやすい

メニューを開く

言語学を勉強しているね 高校生のうちから英語文献に触れているとは関心するばかりだ HSKも受験してね(無茶振り)

字喃茶砲@Iugoslavia@IODJU4GSRkGDras

メニューを開く

3つ目のトピック、やっと終わってOKがでた💦今回時間がかかったのは息子の受験とか引越しとかでバタバタだったのと、文献が1部英語のがあってゆるゆると訳しながら読んだから😂💦 次は自分の得意分選ぼっ🥵

えいちゃん@EichanYamanashi

メニューを開く

【リアルタイム授業】 検索していて、英語文献に辿り着くと、そっと閉じてしまうことが多かったが、翻訳機能を使って読んでみる。 途中退出したため、続きも視聴する。 【PHP】 隙間時間に書籍を読み進める。 JavaScriptとごちゃ混ぜにしないように気をつける。 #RaiseTech #BuildUpDaily

Natsuko(なつこ)@コーダー@natsuko_web

メニューを開く

19世紀🇺🇸の宗教の自由、プロテスタントvsカトリックの軋轢については既に膨大な量の先行研究があり、最近20年間だけでも数百の重要な英語文献があるのですが、本書はそれらを網羅してメインストリームの物語をしっかり描き出した上で、→

木村智@satoru81253

メニューを開く

キッズクラスのレッスン中、隣の教室では中学生が英語のテストを実施…💦こちらは大きな声で歌って踊るので、壁を挟んで向かい合っての温度差の酷さに、微妙な気持ちになりました😅とりあえず無事に終わって良かった😂 さて、少し参考文献読もうかな。

waco慶應通信76期文3@waco2022

メニューを開く

先週から英語史の教科書と参考文献を読んでいるけれど一文一文の内容が難しくて、文章を咀嚼するのに時間がかかり過ぎる…じっくり読んでちゃんと勉強して8月と10月スク積み重ねにしようかな…

メニューを開く

進化ゲームシミュレーション、とりわけ文化進化、なかなか初学者向けで実装込みの教材を探せなかった。結果として、英語文献しかないという状況に。まあ、良いのだけど。一応手元には借りてきた本がある > amzn.asia/d/f4rmNB4

yamanori@_yamanori

メニューを開く

全く初学の領域の勉強でわからないことにぶつかると、日本語でググれば親切な説明サイトがすぐ見つかることにすら気づかず、英語文献+Chat GPTでいつまでも頭を抱えて脳みそが茹で上がる🍲を繰り返してしまう😇

ミント🌱🇬🇧🩺🦠🖥️@0samanthajones0

メニューを開く

返信先:@aoi_of_the_deadRustの鯖、情報少なすぎてめちゃ大変だったので大変なのよくわかる 英語しか文献ないんだよなぁ

メニューを開く

組み込み開発でのセキュリティに関する書籍が欲しい。 英語文献ならあるのだけど、日本語だとないのよね。

yukikaze@yukika2e

メニューを開く

図書館司書は低賃金でいい、そもそも要らないとか言う絶望的なリプライを見て吐きそう。最低賃金の現場で英語対応もし、多言語の文献調査を行い、貴重な古書の修理や管理をしつつ利用者対応や肉体労働もして低賃金でいいって?(まぁだから私は大学図書館を辞めたんだが)

舞田敏彦@tmaita77

本当に凄まじいからな。 生涯学習の現場は,「生活できないほど低賃金」の人たちで支えられている。 教育や文化に,とことん金を使わない国よ。

生きるの貫之2🔞@NEETlifeishard

メニューを開く

参考文献追加 自分にとって新たなモノの見方を提示してくれる2冊 英語のしくみを5日間で完全マスターする本p179,197,258 一億人の英会話 リポート文?と思ったが見つからず 他方、 理屈でわかる英文講義&まとめnote p16 ‘特殊な文型とする参考書もありますが、形の上では全て、第1文型で扱われます’

wakaba202@wakaba202

メニューを開く

返信先:@mememememto英語力高いのは同意。知能指数に関係すんのかな?あとはリベラル派が多いイメージ。 三つ目を加えるなら、ある程度の合理的な考えができる人が(も)いると思う。自分は「吸いてえ!」ってより、非合法なままのは、閉鎖的すぎないかなって🤔 英語文献読めるおかげで、視野が広がったのかな。

FEZZ 🌏🕊@fedsbehawkin

メニューを開く

英語のスピーチの課題で、デンマーク映画について語る。 が、それほど語れることがない。 如何せん文献が少なすぎる故。

メニューを開く

返信先:@see_show31文章も絶望的に長い気がするのだが、ドイツ語文献英語に翻訳したやつ関係詞とか接続詞で入れ子みたいになってて抜いちゃった🍆💦🍆💦🍆💦

神待ち家出美少女Д γ.金予ネ谷介(真王里の御魂最聖ノレヽヽノファー)シ良人八連荘糸扁🥰🥰🥰@homofer4545

メニューを開く

返信先:@heppokom_toboe体験であってほしいというのは、本気でそう思います。 受験英語の本質ってのは「英語論文や文献を当たるのに最低限の知識」なのであって、それでも、キチンと読めるようにならないって最大の問題もありますしね。 DAWを英語メニューで書かれたら、それだけで「使えない・・・」となる人が多い現状。

メニューを開く

参考文献 現代英文法講義p862-863 ロイヤル英文法p47,183,484 英文法詳解p107 英文法解説p48,498 真・英文法大全p315 英文法用語の底力p78 英文解釈教室p115 英語構文詳解p5,72,86 BRUSH UP p44,74

wakaba202@wakaba202

メニューを開く

意外と日本語の論文はどれも短くて大丈夫そう 英語のは20ページ×3文献 頑張れ^_^

メニューを開く

英語文献を読むにはやや気力がいるので、古い論文もOCRしてAI翻訳にかけたいのだが、古すぎてうまくOCRされないので手作業でのテキスト修正が必要で、結局英語で読んだ方が早いというやつ。 高いOCRソフト買えばいいのか

ネコ2世 (ヒュージヘモ)@8xGen3urg

メニューを開く

僕、高校で最初に買わされる英語の文法書1冊の熟読と、中学生以来の英語版ウィキペディアなどオンライン英語文献の多読によって英語を身につけたので単語帳がほとんど活躍していない

What here area team@whatereeam

メニューを開く

返信先:@kuen_gameoverもしかしたら週刊1/1の電車を作るかもしれない(違 英語文献が苦手で500号しか買ったことがないレベルのミーハーなんですが、やはり読んだほうが良さそうですね💦

🐧ぺんぎん🐧@adeliae_factory

メニューを開く

返信先:@419satooya1制度自体が、欧米の水準をひとつの目安にし、英語文献から学び、日本の政策に反映しようという努力の継続ですので、横文字が入ってくることは自然でもあるのではないかと思います。 それを悪いことのようにレッテル貼りするような物言いもまた、いかがなものかと思います。

やどっくま@silent43497991

メニューを開く

あさからずっと英語文献読んでるときつい 俺はなぁ!!!!!英語がなぁ!!!!大っ嫌いなんだよなぁ!!!!!!!!

アカマンボウの日本酒蒸し@red_manbou

メニューを開く

返信先:@negio_4777英語文献でもGoogle翻訳で十分読める あとサンプルコード見れば文献の専門用語理解できなくても全然書ける あと日本語のサンプルコードがない物なんてよっぽどマニアックじゃなければ無い

トレンド5:45更新

  1. 1

    ニュース

    ライフイズストレンジ

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    Gears

    • ギアーズ
    • Xbox Games Showcase
  3. 3

    スポーツ

    フルウェット

    • ステイアウト
    • スリック
    • ノリスケ
    • ウェット
    • タイヤ交換
  4. 4

    ニュース

    朝の通勤通学

    • 通学時間
    • 通勤通学
    • 今日の天気
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    MGS3

    • メタルギアソリッド
    • メタルギア
    • MGS
    • 最新映像
  6. 6

    スポーツ

    ノリス

    • ピアストリ
    • ハミルトン
    • フェルスタッペン
    • ラッセル
    • マクラーレン
    • タイヤ交換
    • メルセデス
    • F1
  7. 7

    スポーツ

    アルボン

    • オコン
    • サージェント
    • サインツ
  8. 8

    Fable

    • アルビオン
  9. 9

    エンタメ

    アサシン クリード シャドウズ

    • 奈緒江
    • 弥助
  10. 10

    スポーツ

    パーフェクトダーク

    • 正式発表
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ