自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

第9回東山魁夷記念日経日本画大賞展を上野の森美術館で見た。55歳以下の画家の過去3年間の仕事を対象に、全国の美術館学芸員や美術評論家が推薦した58作品から入選した32作品を展観。写真は大賞を受賞した村山春菜さん、入選した永沢碧衣さん、小柳景義さん、田中武さんの作品。6/4まで。 pic.twitter.com/Y9UxOFvlvw

はむぞう@hamuzou

メニューを開く

日本画は人を高みへと導く。日本画がある限り、世界は腐らない。だがしかし、日本画に興味を持つ者などほとんどいない。世界の美術館はもっと日本画にフォーカスを当てないといけない。

カリスマ芸術家@M63cgBJzEV54742

メニューを開く

返信先:@nvx_aw美術館とかって時間や気持ちに余裕が無いと行けなかったりするので、マイペースで行きましょう😌 西洋も日本画もまだまだ詳しくないので、今は色んな作品に触れるチャンスかなって思ってます🫶

おもち(お腹が鏡餅)@mochinohimitsu1

メニューを開く

魁夷は長野県立美術館に別館というかサブ館という形で常設館もあるのでぜひ… ついでに同じ長野市には水野美術館というはちゃめちゃによい日本画美術館もあります

東畑@Zfc_pics

メニューを開く

【ローカルガールズ編集部オススメディア】 安来市の足立美術館で夏季特別展、多彩な表現が生まれた時代100年前の日本画が6/1(土)~8/30(金)まで開催✨ およそ100年前の大正中期から昭和初期に描かれた日本画をご紹介🖼️ 個性あふれる多彩な日本画をお楽しみくださいね☺️ kankou-shimane.com/events/31434

ローカルガールズ山陰@local_girls_

メニューを開く

返信先:@hnr870ふつくしい…白い銀世界のような世界観が素敵…。日本画みたいな淡い色使いもいいね…!この絵を国立美術館で見た記憶がある!

メニューを開く

(財団さんが運営してた美術館でバイトしてたのです。このバイトも、とてもいい時間ですごくいい思い出。版画、ひいては日本画の美しさに惹かれるようになったのは、このバイトのおかげです)

メニューを開く

【他館展覧会のご紹介】 五島美術館「館蔵 近代の日本画展」では、跡見花蹊《茄子に雀》が展示されています。お見逃しなく❕ ちなみに💡東急グループの礎を築いた五島慶太の義父・久米民之助と親交のあった花蹊の『揮毫雑記』には、民之助のため大正2年に「茄子之図」を揮毫したことが記されています。 pic.twitter.com/f3l9fjKBmR

跡見学園女子大学花蹊記念資料館@Atomiuniv_Muse

メニューを開く

(1/3) 日経日本画大賞展にて、吉澤舞子さん作の『私達の神話』を拝見してきました! 以前アトリエでも拝見して圧倒されましたが、やはり美術館の空間での、この神々しさ! (写真4枚目)2022年制作の高島屋の展示にて発表された「これから」という、ポルトガルのアズレージョタイルから着想した作品 ↓ pic.twitter.com/bevOdJHiAo

藤田チャコス@chacos17

メニューを開く

山種美術館 犬派?猫派?展に行きました✨ 日本画の犬猫からしか得られない癒しがあるので、是非見に行って欲しい特に水墨🤤 デザイン性と余白の美学、余白は鑑賞者へのバッファなんだな〜 個人的には、箒にカッコイイとか美しいという感想をもったのは初めてなので伊藤若冲すげーとなりましたし pic.twitter.com/QEK31D7UVG

chicca69今の仕事で何かと荒んでいる@chicca69twi

メニューを開く

箱根 芦ノ湖 成川美術館 芳澤一夫展 希望をもとめて、時代をつくる 女性作家展、橋本龍美展~妖怪と、ユーモアと、共感と、信仰と~ 、収蔵名作展 日本画の煌めき pic.twitter.com/C1RvKieUzK

メニューを開く

生誕150周年記念 菱田春草と画壇の挑戦者たちー大観、観山、その後の日本画へ 植物と動物ばかりで嬉しかった 人物画も嫌いじゃないけど今日の気分は自然物だったから 展示数が意外と少なくて残念 もっと沢山観たかったな、でも駅ビルの伊勢丹の中にある美術館だしそんなに数を置くのは無理なのかな pic.twitter.com/cJlaSgxZk0

横たわる葦@macki79

メニューを開く

それにしても閉館二時間前とはいえ土曜にしては空いていた。美術館ブームだが集客としては、 印象派>有名洋画>浮世絵>有名日本画>有名彫刻>陶磁器 というのが人気順な気がする。 板谷波山を初めて見た時は有名絵画を見た時以上の衝撃を受けたがやはり世間的には少数派なんだろうな。

ティトゥス(kumakuma)@kuma5150_i

メニューを開く

本日は母が出展されてる日本画院展、上野の東京美術館へ。 日本画って結構何でもありなんよね 美術館とか博物館とか好きなので、またどこかで行きたい pic.twitter.com/FHCyUfRCGk

タンタン@BassTANTAN

メニューを開く

日本画院展の後は美術館内のレストランでお昼ご飯でした! エビフライやビーフシチュー、オムライスなど全部盛りのアミューズプレートを注文しました😄 今日は車検が終わったジムニーを取りに行かないといけないのでお酒は飲みませんでした😊 pic.twitter.com/SNDlOyCDs9

てつお@tetsuo01141

メニューを開く

恵比寿からちょっと歩いたとこにある 山種美術館 特別展『犬派? 猫派?』 日本画のわんこバカみたいにかわいい 円山応挙、長沢蘆雪、麻田辨自、中村芳中 どちらかというと猫派なんだけど 日本画ではだんぜん犬派になった ちょっと墨が薄くなってる感じがまた良いのよ 7月までやってるよ! pic.twitter.com/umr3bOOArc

あべあゆみ_あさがお企画@ayu_sherry

メニューを開く

今日は郷さくら美術館に行ってきたよ〜。現代アーティスト(日本画)の大きめな絵の展示がメインの美術館で、好みの絵が沢山あって幸せな空間でした。嗜好が似ている方はぜひ……(布教) pic.twitter.com/owdX0dpgWS

ねこや@nkymaaa

メニューを開く

現代日本画を観に行くことはあまりないけど、作家ご本人のお話を聞きながら作品と向かい合うという貴重な体験。大作に挑むためにグループを結成し、発表の場を提供する美術館という素敵な関係。 新しい出会いをくれたぐるっとパスに感謝。

郷さくら美術館 Sato Sakura Museum@SatoSakuraTokyo

【FROMアーティストトーク第2回目】 本日14:00-FROM作家4名(押元先生、木下先生、長澤先生、野地先生)の先生方によるギャラリートークを 開催いたします。 沢山のご参加ありがとうございました!次回6/15を予定しております。予約不要、参加費無料(入館料のみ) 是非ご参加お待ちしております🌸

ひと@hitos6666

メニューを開く

アーティゾン美術館所蔵の小杉未醒(放菴) 《山幸彦》《採果童子》 小杉放菴(未醒) 日本画も良いけど洋画も好き pic.twitter.com/sWVIcBL2T5

メニューを開く

雨の中、長野県立美術館 へ 現在開催中の池上秀畝展 前期展示を鑑賞 日本画の鳥が大好きなので、楽しみにしていました 大画面の作品多数、動植物スケッチの壁一面の展示、そして杉戸に描かれた秀畝と師・荒木寛畝の鳥類に釘付け 後期も是非とも訪れたい #池上秀畝展 #長野県立美術館 pic.twitter.com/TdQlQHyWDC

家具の音楽@e53E6681

メニューを開く

やまと絵とは?あおひと君の週間アート情報 6/3~6/9【展覧会レビュー】歌と物語の絵―雅やかなやまと絵の世界 youtu.be/ej2-sP7L8Yk?si…#アート #現代アート #美術館 #日本画 #ギャラリー #画廊 #個展 #展覧会 #やまと絵 @SenOkuTokyo

アートWEBメディア Tokyo LIve&Exhibits@ExhibitsLive

メニューを開く

やまと絵とは?あおひと君の週間アート情報 6/3~6/9【展覧会レビュー】歌と物語の絵―雅やかなやまと絵の世界 youtu.be/ej2-sP7L8Yk?si… #アート #現代アート #美術館 #日本画 #ギャラリー #画廊 #個展 #展覧会 #やまと絵 @SenOkuTokyo

あおひと君@aohitokun

メニューを開く

ぐるっとパスで、郷さくら美術館日本画を見てきたけど良かったな…(語彙力がない)

レール屋@rail_ya

メニューを開く

『菱田春草と画壇の挑戦者たち』美術館「えき」KYOTO。 空気と光を表現しようと、日本画の新しい描き方を生み出した横山大観や春草たちの挑戦がとても分かりやすく展示されてました。 夭折した春草の作品は儚げで、ちょっと哀しい。 味のある独特な猫はかわいいです😸 #菱田春草 pic.twitter.com/pwxsf9sAQ0

メニューを開く

あと写真だと伝わらない話なんですが猫ちゃん現物は各所に金粉をまぶしていて日本画の技法で複雑な輝きが表現されてて良かったです (混んでない)美術館は良いですね

20mm徹甲弾@tekkoutu

メニューを開く

この夏の楽しみ見~つけた♪ 魁夷、松園、大観。。。日本画の世界 🌿山種美術館🌿 pic.twitter.com/peH9fSlaV3

hrm (🐇ハムちゃん🍀)@hrm_arigatou

メニューを開く

山種美術館の犬猫展に行ってきました カワイイテーマに対して日本画と洋画の融合的作品が多く骨太な展示でした これは撮影可になってた美術館推しの二点 みんな大好き芦雪の仔犬 pic.twitter.com/mf6R2O2n4n

20mm徹甲弾@tekkoutu

メニューを開く

昨日、新潟市美術館の『もしも猫展』に行って来ました! 日本画で描かれる人の顔はどれも同じ・・と思ってましたが、こんなにも豊かに表情を描き分けていたんですね! 現在の漫画アニメに通じる日本の文化の源流近くを見た思いでした! pic.twitter.com/83AkSyL8rU

dilatory"目玉のオヤジ″ dad@DadDilatory

メニューを開く

【展示内容】別府市制100周年を記念し、日本画100点を展示します。 【お問い合わせ】TEL : 0977-75-8710 (別府市美術館) 主催 : 別府市日本画協会 pic.twitter.com/H23DtO2geb

メニューを開く

[五島美術館]近代の日本画展へ行った。 - 筆鬼亭日乗~霊楽生活は向運への道 zonnen1969.livedoor.blog/archives/40983…

筆鬼 一(Hiki Hajime)♌脚本・著述・戯作家🌞@kamania_zonnen

メニューを開く

板橋区立美術館で開催中の「洋風画という風」 日本近代絵画のコレクションおもしろそう! 私の大好物の秋田蘭画や渡辺華山の絵画もでてる。このころの、日本画の画材で西洋絵画的なものを描いている絵画が大好き。日本独特の作品だと思う。6/16までだ〜 city.itabashi.tokyo.jp/artmuseum/inde… pic.twitter.com/8CEX4i18QL

萱原里砂@SUPRAENDURA

メニューを開く

昨日見た展覧会、3カ所目はアーティゾン美術館。 最上階は彫刻なのでこれはかけ足で通り抜けて(どうも彫刻が苦手というか、よく判らん)、下2フロアのコレクション展示を見て回ります。 コレクション展示、日本画コーナーが琳派特集になってました。琳派も数多く持っていたのね。 pic.twitter.com/k8GtIl8Bwe

月猫夕霧/いのうえそう@lunacat_yugiri

メニューを開く

身内の出展した日本画が展示&入選作品の1つに選ばれたってことで表彰式に付き添ってきましたー! (足が悪いので移動とかお手伝いしてた) そんで、成り行きで集合写真に一緒に映ってしまったよwww 明日は別の美術館に行くって言うので、朝からまた付き添ってきまーす! pic.twitter.com/rNJ3KKXi0N

メニューを開く

山種美術館「犬派? 猫派?」 芦雪の子犬はめちゃくちゃキュートだったけど猫派の方がパワーがあったかな。江戸絵画から現代日本画まで幅広い展示で面白かった。 pic.twitter.com/3qeP3FUWW3

ディプロドクス@diplo_k

メニューを開く

絵本作家 谷口智則展(名古屋市 松坂屋美術館) 「サルくんとお月さま 「CACHE CACHE」 「100にんのサンタクロース」 大学時代に専攻した日本画、独学の絵本原画、立体作品など350点。 作家本人によるギャラリートークではお客様のリクエストでイラストを描くなど終始和やかな雰囲気で2回とも参加。😊 pic.twitter.com/LfHs6KcM80

⭐️きゅうてん⭐️@qten_0607

メニューを開く

八王子市夢美術館。 川瀬巴水を見てきた。 叙情的で美しい日本の風景の版画を堪能した。 浮世絵のような日本画のような、でもどれとも違う。 何十回もひとつひとつ版を刷って色を重ねて、やっとひとつの作品が完成する。 まるでアルバム製作みたい。 明日6/2(日)まで。 #川瀬巴水 #新版画 pic.twitter.com/rtlIPXa0QJ

メニューを開く

四国はギャラリーや芸術系が無い、スポーツに力入れてる感じかな 現代日本画の大三島美術館、平山郁夫美術館を子供の時からよく観察してた、村上海賊、国宝・重要文化財の武具類8割がある大山祇神社、何年も訪ねて無いけどね 源義経と源頼朝の鎧があったかな?武具と刀剣は見とけはよかったな

メニューを開く

平塚市美術館へ 1950〜60年代の日本画というタイトルの展示なのだが、とてもよかった 日本画とは何かと考えさせられた 日本人が魂を込めて描けば日本画なのだろうか 大好きな加山又造の作品もあり、 空いてて、ゆっくり見られて満足! 写真はロビーにいた馬と陶器だかのペコちゃん😋 pic.twitter.com/HsrsxmstJs

∵みじゅか∵@hamuwo860

メニューを開く

それは残念、日経日本画大賞推薦委員の方々の作家推し文は大変面白かったです。特に私をご推薦下さった島根石見美術館学芸員の川西由里氏の推薦文なんてもうキレッキレの名文を頂戴し、読んで感動の涙でした。ぜひ図録買いに戻って!年齢制限で私に次の入選はないので、ぜひ記念に一冊w

しげぞう@shigets0312

図録を買わなかった理由の一つです

木村了子@KimuraRyoko

トレンド3:29更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    夜を泳ぐ魚たちは

    • ちばてつや
    • パパ活
  2. 2

    エンタメ

    うんぴょこ体操

    • うんぴょこ
    • 放送終了
    • 深夜0時
  3. 3

    エンタメ

    すとぷりの日

    • Yahoo!検索
    • 8周年
    • すとぷり
    • 素敵な想い
  4. 4

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 巻き込まれた
    • 地元の人
    • 雲仙・普賢岳
    • 警察
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    かるびマスター

    • かるび
  6. 6

    ニュース

    三笠宮妃百合子さま

    • 101歳
  7. 7

    スポーツ

    5年契約

    • フランス代表
    • エンバペ
    • 6月まで
    • レアル・マドリード
    • マクロン大統領
  8. 8

    ITビジネス

    ニューヨーク証券取引所

    • バークシャー・ハサウェイ
    • ウォーレン・バフェット
    • 取引停止
    • 技術的な問題
    • 99.
    • GME
    • ニューヨーク
  9. 9

    エンタメ

    勝地さん

  10. 10

    ITビジネス

    理性的に表現

    • 靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」
    • ガス抜き
    • 中国政府
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ