自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

こういう、だから経済がでかくなる。理由はちゃんとあって、これ日本でもやられてて、いわゆるアベノミクスっていうのをやられていた時っていうのは、そのお金を金融緩和って言って、お金をバラ撒きまくったんですね。日銀が、そうなると経済デカくなるじゃないですか。経済デカくなるから、

ばっしー@仕組み化しよーぜ@basshi585858

メニューを開く

返信先:@yYsAGj0ff5oAvUNさらに日銀の誤った「金融政策」が、日本経済の「凋落」「衰退」を招いた。「異次元の金融緩和・ゼロ金利」で、「ぼろ儲け」をしたのは寡占の資本家・大手銀行・大手金融証券だけで、ここに「国民生活の困難さ」(貧困・病気でも医者にかかれない・進学が困難・低賃金と身分の不安定・物価高等)発生

koucyan2210@koucyan2210

メニューを開く

💥新作💥  🐣無料EA配布中🐣  🦚🦚GOLD専用🦚🦚 🎉シルク🎉 スキャルピングEA 時短稼働・指標停止  6/3 +21,970円      (日利2.1%) bit.ly/3whvqvb adFX爆益EA日銀自動売買ドル円ショート金融緩和pic.twitter.com/SoLwCrZDyV

🌜月兎🌛@tukiusagi_FX

メニューを開く

💥新作💥  🐣無料EA配布中🐣  🦚🦚GOLD専用🦚🦚  🎉爆益型クリスタル🎉   高速フラッシュス    キャルピングEA 6/3 +240,678💥      (日利24.0%) bit.ly/3whvqvb adFX爆益EA日銀自動売買為替介入金融緩和ドル円ショート米 pic.twitter.com/KOgJWE9zfz

🌜月兎🌛@tukiusagi_FX

メニューを開く

円安と物価高 「波状攻撃」いつまで? 金融緩和、黒田日銀の大罪 - 毎日新聞「食料品はもう何度値上げしたでしょうか。今の円安は『波状攻撃』と言うべき異常事態に陥っています。『黒田日銀』の大罪だと思います」mainichi.jp/articles/20240…

飛び立ちかねつ鳥にしあらねば@2703_12824

メニューを開く

💥新作💥  🐣無料EA配布中🐣  🦚🦚GOLD専用🦚🦚 🎉シルク🎉 スキャルピングEA 時短稼働・指標停止  6/3 +16,445円      (日利1.6%) bit.ly/3whvqvb adFX爆益EA日銀自動売買ドル円ショート金融緩和pic.twitter.com/SQuvuFUgh4

🌜月兎🌛@tukiusagi_FX

メニューを開く

💥新作💥  🐣無料EA配布中🐣  🦚🦚GOLD専用🦚🦚  🎉爆益型クリスタル🎉   高利益🎵   高速スキャルピングEA 6/3 +166,113💥      (日利16.6%) bit.ly/3whvqvb adFX爆益EA日銀自動売買為替介入金融緩和ドル円ショート米 pic.twitter.com/nZEr6KEG7w

🌜月兎🌛@tukiusagi_FX

メニューを開く

返信先:@InsideCHIKIRINちきりんさんが財政規律を重視している理由にとても興味があります! 国債の半分以上を日銀引き受けてるし(破綻リスク小さい)、CDS(信用リスクの目安)も問題ない水準。 私は、金融緩和を続けて、冷え込んでいる個人消費や企業の投資を伸ばすことが大事だと思っています。

そっぶー@CV9hsoLiRz8QkD3

メニューを開く

返信先:@ESPRIMO7違います 私は、アベノミクスで日銀金融緩和した後に政府が減税や社会保険料の減免や長期計画公共投資などで政府支出を増やしていればアベノミクスは成功していたと思います 日銀がアクセル踏んで政府がブレーキ踏めば成功するわけないですよね 貴方は自意識高いですよね

ねこちゃん@nekocha31543756

メニューを開く

返信先:@fx_yukatinそもそも円安は金融緩和を続ける日銀のせいというのは明確に間違いです。増税や歳出削減などの緊縮財政により経済が低迷して、国民や企業の資金需要が減ったので日銀が利上げが出来ずに金利差が拡大し、その結果が円安という形で露呈したのだと思っております🤔💦

カーラジオ(高価なニットをあげるより下手でも手で編んだ方が美しい)@lU26cTo2om2sLJD

メニューを開く

朝生で理解した事。アベノミクスは日銀の独立性を壊して、異次元の金融緩和をして、円安を引き起こした。なので、異次元の利上げをして、通常に戻せば良い。そして、企業の法人税を下げた分を消費税で賄ってるのなら、法人税を元に戻せば良い!

井川正信@zDTBbZpYS6SV4BG

メニューを開く

返信先:@demian_powerえっ、じゃあ業績の裏付けもないのに日銀金融緩和で株を爆買いして株価を吊り上げたのってまずいんじゃ

法学ハゲ@houhage

メニューを開く

amzn.to/42ERycK 日本経済の見えない真実 低成長・低金利の「出口」はあるか Kindle版:フレ脱却を目指したアベノミクス、日銀による異次元の金融緩和の前提としてあった日本経済をめぐる「通説」が果たして正しかったのだろうか。

メニューを開く

金融緩和 黒田日銀の大罪」は、安倍晋三の大罪、そして頭の悪い安倍をおだててアベノミクスをやらせた御用学者の大罪でもある。しかし安倍を選挙で選んだのは国民だから、民主主義のなれの果てというところか。でも、これは日本の没落の始まりなのだ。

藤巻健史@fujimaki_takesi

x.com/i/article/1797…

そらベえ@fumikaz58886248

メニューを開く

返信先:@Y_Kaneko日銀金融緩和は国民がそのお金を消費すると予想していたのではない。消費を活性化できるような環境とマインドを創るためにやった。 財政側が消費増税はじめ環境とマインドを冷やしてしまった。まず積極財政を語る時”スタグフレーション”というワードを使う人の話は聞くだけ無駄。

Yusuke Ogami@yusuke0028

メニューを開く

返信先:@Y_Kaneko私が言っているように、日銀金融緩和は国民がそのお金を消費すると予想していた。しかし国民は財政規律と増税で用意されたお金を使わなかった。使わないから需要は起きない。 彼の洞察は市場では役に立たないだろう。

Taro Tanabe JAPAN@taro4177207

メニューを開く

財務省が日銀を責めたいだけですね。「お前が異次元の金融緩和をしたから円安になったのだ!」とね。実際は違うけど。

リフレ女子@antitaxhike

クルーグマン「日本がなぜ円安をこれほど懸念しているのか当惑させられると言わざるを得ない」「なぜこれほど多くのパニックを引き起こしているように見受けられるのか不可解だ」 日本の“専門家“がいかに頓珍漢かということですよ。真の問題は伸びない消費。必要なのは減税。 bloomberg.co.jp/news/articles/…

岡田磨左英(中小企業診断士)@masahideokada

メニューを開く

割安株が多い日本株は引き続き魅力的 地政学リスクが世界で拡大するなか、日本は政治的に安定している 金融緩和と円安の追い風もある 日銀は金融引き締めに向かうだろうが、利上げにより日銀は保有する国債に大きな損失を被る そのため、引き締めのペースは緩慢なものにならざるをえないだろう

ゆきひろ@yukihiro_fx

メニューを開く

日本銀行は、2022年12月まで金融緩和策を見直す予定はないと明言していた。また2023年4月から総裁が交代して金融政策の正常化に取り組むとしたが、当面は金融緩和を継続するとした。これは、円キャリー取引の利益を保証したようなものだ。このために、円キャリー取引を誘発し、円安が進んだのだ。 pic.twitter.com/h8zIGAhrDU

野口悠紀雄@yukionoguchi10

この数年間の急速な円安は、日米金利差の急速な拡大によるものだ。ただ、この説明だけでは不十分であり、なぜ日銀が金利を上げられないかを明らかにする必要がある。ここで注目すべきは「自然利子率」である。これを読み解くと、日本が行き着く最悪のシナリオが考えられる。 sbbit.jp/article/fj/140…

シーサー@shisa2_jp

メニューを開く

金融緩和なんてもうやめればいいのに。一部の大企業に恩恵あっただけで、10年も続けた結果景気良くなるどころか悪化して行くばかりじゃないか。 【債券市場】円安是正に必要な早いペースでの日銀利上げ(週刊 金融財政事情) - Yahoo!ファイナンス finance.yahoo.co.jp/news/detail/5e…

五月雨輝@Teru35884890

メニューを開く

私ら生涯㋑国内総需要(消費)への㋺国内全体供給 相関重要性教わらぬ! ◇大企業は国内供給「一部」でしかない! ◇大元の物価安定⇒㋩輸入 消費税コスト&㋑と㋺相関! や賃金(収入)⤴安定を目標に! 日銀金融緩和日銀当座預金(国債資金)⇒政府支出で国民預金⤴⇒公的なお金創造の事実! この事実簡易に pic.twitter.com/pbFmSlN40u

三橋貴明@TK_Mitsuhashi

すでに何度も解説していますが、日本は、 【インフレギャップとデフレギャップ】 mtdata.jp/data_46.html#G… のデフレギャップについて「小さく見える」ように、あるいは実際にはデフレギャップ(需要不足)であるにも関わらず、インフレギャップ(続きはブログで)ameblo.jp/takaakimitsuha…

みんなで供給力UP@kyokyuryoku_UP

メニューを開く

返信先:@TK_Mitsuhashi私ら生涯㋑国内総需要(消費)への㋺国内全体供給 相関重要性教わらぬ! ◇大企業は国内供給「一部」でしかない! ◇大元の物価安定⇒㋩輸入 消費税コスト&㋑と㋺相関! や賃金(収入)⤴安定を目安に! 日銀金融緩和日銀当座預金(国債資金)⇒政府支出で国民預金⤴⇒公的なお金創造の事実! この事実簡易に pic.twitter.com/MdMrfpJ6Ed

みんなで供給力UP@kyokyuryoku_UP

メニューを開く

悪者は日銀、悪者のケツを拭くのが財務省という筋書き 円安は日銀金融緩和のせい。財務省ではない。財務省はコロナと激減緩和でいっぱい歳出し借金だらけだから、金でじゃぶじゃぶになった市場から増税で金を搾り取って円安も収まってみんなハッピー という流れに財務省がしたいんじゃないかなw

片岡剛士(Goushi Kataoka)@kataokagoushi

私もよくわかりませんね。そもそも値段上昇の主因は円安ではないのですがね。

SaiSama@mySaimy

メニューを開く

返信先:@__satoshi___2そこから改革と叫ばれて新自由主義の導入が図られた。弱者を切り捨て一億総中流が遂に記憶の中の現象になった。金融緩和日銀が流動性を供給して金利低い状態で円キャリー取引で円安が続いている。結果ドルを支えることの側面が強い。国内は移民の導入派遣で賃金を低く抑えて金融緩和続くの大義名分に

禾本商店@tonkotsubancho1

メニューを開く

⓫、米国や欧州連合(EU)が自国の金融緩和政策に終止符を打ってから約3年後のことだ。日銀の利上げは2007年以来で、公定歩合をマイナスから引き上げた。とはいえ、インフレ率が2%に近づいている現在、短期政策金利がゼロから0.1%ということは、実質金利が依然としてマイナス2%前後であることを

メニューを開く

⑩日本人の生活水準の大幅な低下に直結している。理論的には、日本は金利を上げることで円を支えることができるが、これは政治的、金融的、財政的に不可能である。  数十年にわたる金融緩和政策が、この遅々として進まない大混乱の主犯であり原因である。  日銀が利上げを始めたのは今年3月のことで

メニューを開く

「リーマンショック時の経済政策が素晴らしかった、史上最高だと説が巷に流れましたがとんでもありません 当時の経済財政諮問会議記録を見ると増税による財政健全化が既定路線に乗るのは麻生内閣から 日本が1番深傷 日銀が何もしないから猛烈な円高とデフレ 周りが金融緩和時にやらない」

イス@chairtochair

倉山満 「リーマンショック時の経済政策が素晴らしかった、史上最高だと説が巷に流れましたがとんでもありません 当時の経済財政諮問会議記録を見ると増税による財政健全化が既定路線に乗るのは麻生内閣から 日本が1番深傷 日銀が何もしないから猛烈な円高とデフレ 周りが金融緩和時にやらない」

メニューを開く

返信先:@ysitter1こんな見方も。 日経平均最高値 *円安で日本株の割安感が半端ない *金融緩和が成長投資に繋がらず余金が株式市場へ *日銀もお金入れてる 失業率 *とにかく働かないと食べてゆけない人が沢山 経済格差 *小さかったのに安倍政権以降拡大、悪化速度が酷い やっぱ、円安は日本の成長力低下の証。

ウッチーパパ@49CdjCBorYy8uV1

メニューを開く

特集ワイド:円安と物価高 「波状攻撃」いつまで? 金融緩和、黒田日銀の大罪 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240… 大罪でも勲章になる

H.T☆ROCK ST☆R★@ULTORAHIRO

メニューを開く

返信先:@oraoraora7532日銀は絶対にゾンビ企業を救済する為の金融緩和を止めませんね。今のインフレは明らかに金融緩和の弊害でそれが原因で円安ドル高になっているのに頑なに金融緩和を続けるつもりですね。日本もトルコのように通貨安になるので資産は現金でなく株やゴールド等にしておかないと本当にやばい😱

take4@ゲーム好き@Takechanman1125

メニューを開く

返信先:@kzooooo円高政策継続 日銀金融緩和が無い スパコンのランキングで1位が取れなくなる 中国製のコロナワクチンによる予防接種 、、、まだまだあるが、なんてね

けだまもふもふ@gTl3m4MsM9sqS6a

メニューを開く

返信先:@SWtx7ですよね。 日銀金融緩和のために日本株を買っていた。と言うことは、日本株を売ると言うことは、金融引き締めですよね。 よく考えるとそうなのですが、反射的に反論できるのはスゴイです。それも綺麗な女性に(笑)。

岡 秀実 🇯🇵ありがとう安倍さん@okahidemijj

メニューを開く

返信先:@siroiwannko1経済成長の足枷が自民党🤭 ってことは自民党が大敗すれば経済成長できるってこと。 アベノミクスは彼の成果ではない。 ただ日銀が他国の中央銀行と同じ金融緩和を行っただけ。 そしてそれは経済成長ではなく、貨幣価値を落として株が上がったように見せかけただけ。

黄昏 prairie dog views the future.@YasoohYasooh8

メニューを開く

基本的に日銀がどれだけ金融緩和しようと政治家が増税していたらデフレ脱却できるわけがないし、バブル崩壊後の経済の停滞の責任は政治家にあるというのが私個人の感想。

日経電子版 マーケット@nikkei_market

日銀「今回こそは違う」 内田副総裁、海外に示した決意 日銀ウオッチ nikkei.com/article/DGXZQO…

メニューを開く

円安と物価高 「波状攻撃」いつまで? 金融緩和、黒田日銀の大罪 黒田日銀、結局出口戦略なく、日本経済をめちゃくちゃにしたまま辞めた。 底知れぬ無責任! mainichi.jp/articles/20240…

高橋元太@J9AmfVWS0cq7NeJ

メニューを開く

円安と物価高 「波状攻撃」いつまで? 金融緩和、黒田日銀の大罪 いまや先進国の中でもっとも貧しい国の1つとなってしまった日本 。6人に1人が貧困状態にある──これが「アベノミクス」で円の価値を毀損させてしまった今の日本の現実。 mainichi.jp/articles/20240…

高橋元太@J9AmfVWS0cq7NeJ

メニューを開く

#サンデージャポン 何遍もごめんね😅 安倍派排除ってアベノミクス=金融緩和を解除させ利上げしたい銀行利権なんじゃないの? 特捜→財務省下部組織 財務省→銀行が天下り先 日銀日銀委員の過半数は銀行OB 銀行→マイナス金利解除で一千億円利益 裏金は、安倍派を潰す事実を作らせたとか?😅

メニューを開く

#サンデージャポン さらにもう一回言うけど 安倍派排除ってアベノミクス=金融緩和を解除させ利上げしたい銀行利権なんじゃないかな?😅 特捜→財務省下部組織 財務省→銀行が天下り先 日銀日銀委員の過半数は銀行OB 銀行→マイナス金利解除で一千億円利益

メニューを開く

特集ワイド:円安と物価高 「波状攻撃」いつまで? 金融緩和、黒田日銀の大罪 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20240…

🐾怒りのシムビコート🐾@Symbicort60

トレンド17:12更新

  1. 1

    キングカメハメハ

    • コントレイル
    • 顕彰馬
    • ディープインパクト
    • 日本ダービー
    • JRA
    • 2024年度
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ウェア・スマイルズ・グロウ

    • ダッフィー
    • ポップコーンバケット
    • ウェアスマイルズグロウ
    • 東京ディズニーシー
  3. 3

    ITビジネス

    管理者権限

    • Google従業員
    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
  4. 4

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • 小学生向け
    • VROOM
    • イキってる
    • 問題がある
    • AIアート
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • AI絵
    • AI
  5. 5

    スポーツ

    上田大河

    • 武内夏暉
    • 吉田輝星
    • カスティーヨ
    • 栗山巧
    • 感染症特例
    • 野村大樹
    • 澤柳
    • 輝星
    • 北山亘基
    • 登録抹消
    • 埼玉西武ライオンズ
  6. 6

    エンタメ

    実写化して

    • ジャッジアイズ
    • 木村拓哉
    • 龍が如く
    • 岸谷五朗
    • ピエール瀧
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    休憩なし

    • 2時間20分
    • 心伝
  8. 8

    スポーツ

    背番号16

    • 岩嵜翔
    • 支配下登録
    • TJ手術
    • トミー・ジョン手術
  9. 9

    エンタメ

    すとぷりの日

    • 2016年
    • あああああああ
    • すとぷり
  10. 10

    上林誠知

    • 岩嵜翔
    • 涌井秀章
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ