自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#365日廃線 NO.458 神流川砂利運搬専用線:西武建材はかつて神流川から砂利を採取し、専用線にて新町駅経由で運んでいた。河床低下による堤防や橋梁等への影響から昭和61年に制定した許可方針により原則として禁止されました。西武建材は西武安比奈線の砂利採取の廃線でも有名。西武建設の子会社。 pic.twitter.com/xKxjpnJw4K

歩鉄の達人@hotetunotatujin

メニューを開く

佐渡金山(明治〜昭和) 江戸時代と違いトロッコでの運搬 坑道も現代のトンネルに近いものに変化 pic.twitter.com/lwsb8qIfLg

なげこみ@ngkm_wtl5

メニューを開く

返信先:@TltI2lmPAO570031文明を破却するからと昭和天皇が理研を止めたんですよ。完成間近ではあったものの、先制使用(運搬手段があったか疑問ですが)したら、国力の差でスタンバっていた原爆がアメリカにはまだありましたから、広島・長崎だけでは済まなかったでしょうね。それこそ日本人が滅びるまで投下したかも知れません。

はりい@haraguro_aku

メニューを開く

#鉄道 #歴史 #廃線 #静岡 #西武鉄道 #静岡砂利線 偶然見つけて存在を知った廃線遺構。 安倍川近くJR東海道線の高架下にあった 西武鉄道静岡砂利線跡の線路橋 昭和20〜30年頃に西武系列の建設会社の為に 安倍川から砂利を運搬してた鉄道らしい pic.twitter.com/LM7SX7ArZq

メニューを開く

昭和末期の頃、近所でプロパンガスを運搬する車で チェーン駆動の 使用済みと未使用を入れ替えする機構 が付いたのを見たことがあるけど、最近見ない。絶滅した?

つぶ家三朗@JpnMcLaren

メニューを開く

シナモンロール氏、車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習修了済みであることが判明。あとは昭和50年4月10日付、基発第218号に基づき保護帽の着用を推奨する。

ピジョンボーン@pigeonbone

仙台の街がポケモン一色になっている隙を突いて いとも簡単に東北限定シナモロール芋煮Tシャツを 手に入れることができました

井江尾 守@mamoru_ieo

メニューを開く

✅黒部に挑む 旧日電歩道修繕工事、水平歩道修繕工事 等 昭和31年頃~ 《Q.どんな歩道》  A.電源開発に伴い整備された資材運搬道路 危険きわまりないこれらの工事を安全に遂行されてきた方々に感謝しております。 ~~~~~~~~~~~~~~~ 旧日電歩道修繕工事 雪渓箇所高廻り桟道設置状況 pic.twitter.com/DazFDzDKgn

大高建設/えか ❃ たんたん/黒部川の防人@Otaka_Const

メニューを開く

すごい、昭和のアイドルみたいな運搬の仕方だ #お迎え渋谷くん

メニューを開く

返信先:@iida_yasuyukiありがとうございます😊 鉱山、セメント、生糸、砂利運搬など明治〜昭和初期の鉄道の成り立ちが思い出されます🛤️ ➡️今では、なかなかその面影を目にする機会は少なくなりましたが😅

はやぶさ@鉄分濃いめ⁉️🛤@hayabusa_no3

メニューを開く

今日の帰宅スタイルが昭和過ぎる 運搬してるだけです pic.twitter.com/YtrIdAtWcq

アジャパー號@WASABIJOUYU5959

メニューを開く

赤沢林道は木曽路の通過点 。 森林浴素晴らし!  「木曽路はすべて山の中」 ちなみに木曽5木とは、ヒノキ、ネズコ、アスナロ、コウヤマキ、サワラ。 ⇓の蒸気機関は大正5年から昭和35年まで木材運搬に使用されたAmerica製SL Baldwin号。42万キロを走りぬいた。右はtrocco列車 今は観光用 pic.twitter.com/m38yZRpax4

Sun Sopia@SopiaSun

メニューを開く

フォトセッション仲間が南足柄市の幻のロープウェイの話を聞かせてくれました。 昭和30年代に明神ヶ岳に温泉施設を造り、最乗寺からロープウェイで結ぶ計画があったそうです。 けっこう調べている方がネットにいらしてびっくりでした。 資材運搬用のリフトが今も朽ち果てながら残っているらしい… pic.twitter.com/jtKyY52uqo

ちぇしゃ@cheshire708

メニューを開く

今日の本日の思慮の部屋 僕の お婆ちゃん の 実家は 馬を 育てながら 広い 敷地で 農園を 営んでいた 僕の お婆ちゃん は 明治産まれ だが 昭和を 過ぎる頃 運搬用に 育てられて 居た 馬達 は 競馬馬 として  育てられるようにも なった お婆ちゃん は 料理が とても

へいちゅ@お酒はお外で酔いが覚めてからお家でも結衣は駄目@CunetsuMu84776

メニューを開く

◆林内車より低コスト、舞田地区里山整備に特殊狭軌鉄道を里山保全活動運搬に検討。昭和20年終戦以来約80年ぶり◆ #上田市 #鉄道 pic.twitter.com/ZvxwDhhTw7

信州まいた里山観光協会@maitastoyama46

メニューを開く

昭和50年代、国立の病院に行ったら天井にレールが設置されていて、何かを運んでた。患者のカルテを診療科に配達してたのかな🧐 子供だったので「未来ではすべての建物の天井にレールが敷かれて、物の運搬がされる」なんてワクワク想像していたけど、違った😅💦

シー@shigeyuki696

衝撃www これ、昭和30年代の丸の内のオフィスなんだけど、業務効率化の為に、書類を丸めてカプセルに入れ、各部署へ届けるエアシューターなる物があったんだね!専属のオジサンもいるし、逆に非効率じゃね?ww

shiger@shiger_n

メニューを開く

返信先:@taku_garakuta父親は5丁以上持っていたから、私も弟も運搬係をしていました。専門の警察官がバラバラにして検査していましたね。信じがたいですが、昭和50年頃までは諏訪湖で鴨猟ができました😅

REPROSYSTEM とん父とんママ飼い主。@QPm2jIQf1ZIXpVu

メニューを開く

砂利運搬の様子  昭和年間の写真より pic.twitter.com/PIDNAh9AvW

さちばさち@Vtuber@satiitiban

メニューを開く

大理石は長州霞を使用 国産なのは加工に失敗しても材料を用意しやすいからだそう。三越本館の中央はイタリアからの大理石を使っている 昭和初期まで、下足利用だった 入口で下駄や草履を預けて出口で受け取る。履物運搬システムがあった 新館、西陣織😳 pic.twitter.com/ygISNqOEZw

メニューを開く

本日05月20日は【東京港開港記念日】🚢1941昭和16年、東京港が国際貿易港として開港の指定を受けたのを記念して、東京都が制定した日です⚓️1⽇約500隻が航⾏するそうです😳事故を起こさず、毎日安全に貨物や原油等を運搬されている方々、いつもありがとうございます👃 pic.twitter.com/lJoKsaYhDz

九条アイル@9joilL46

メニューを開く

#寒川町 #廃線跡 平塚市から相模川を渡った対岸にも軍事遺構がありました 「相模海軍工廠」 ココに通じる線路が有りました 元々は相模川から砂利を運搬 その後旅客線となり昭和59年廃線 寒川駅から分岐していました E130系が走る相模線 厚木方面に進むと別れます 大半は遊歩道 次回続く? pic.twitter.com/RWY0HLwivd

『遺構』散歩 カント@6s8U7cYM1hiROXY

メニューを開く

返信先:@o5kjH8uG8NGe2xK昭和ではユーバリンT9からジャパニウム鉱石を受け取り、それを海底要塞ブードに運搬する役目をした。 平成ではとある変態が美人の下着を盗む為にだけ出動(笑)

まさやんR46@R4441763661

メニューを開く

5月17日は #お茶漬けの日 お茶漬けの民謡として名高い「桑名の殿様」の源は伊勢のお木曳木遣り。 三重県伊勢市古市町の民謡「お木曳木遣り」。唄は長峰親友会。NHK VDL-290。昭和49年新譜。 伊勢神宮の20年に一度の式年遷宮で、御用材を運搬する行事を「お木曳き」という。そのとき唄われる木遣り。 pic.twitter.com/rz5xFHplKh

メニューを開く

返信先:@flatwing_jb1ですね(^^;昭和あるあるみたいに片付けちゃ怖いすね。 ガソリン怖いって周知されたと思ってましたが『いいから入れろ』は本質的に怖すぎ(^^;豆腐の鍋運搬も両手塞がるし重心安定しないわで子供は断ってたっすね町の豆腐屋さん…

オラオラ洗髪@e6EXk2zEP04Obi9

メニューを開く

【清水港テルファー】 昭和3年(1928)竣工の国登録有形文化財。コの字に約110m続くクレーンで、水運と陸運を繋ぐ資材の運搬を担っていた。 #近代建築 #静岡県静岡市清水区 pic.twitter.com/lSASsX2nkC

井和田トビ@コミティア148な03a@yamaishipenguin

メニューを開く

プロジェクトX明石海峡だったのか。 本州四国連絡高速道路株式会社がアップしている動画で すでに高さ55メートル重量2万トンの ほぼ昭和ゴジラの設定と同じような超巨大ケーソンを 運搬しているシーンがあるので見てほしい youtu.be/N4fhT83Y6pc?t=…

tkuya@tkuya

メニューを開く

プロジェクトX明石海峡だったのか。 本州四国連絡高速道路株式会社がアップしている動画で すでに高さ55メートル重量2万トンの ほぼ昭和ゴジラの設定と同じような超巨大ケーソンを 運搬しているシーンがあるので見てほしい youtube.com/watch?v=N4fhT8…

tkuya@tkuya

メニューを開く

「農地開拓年報」福島村開拓農業組合史によれば 入植地変更に伴う建築用材の運搬に当たり同地の兵器処理委員会に願って輸送用戦車を借用、元戦車兵の組合員が運転。(昭和22年始め頃?) dl.ndl.go.jp/pid/11990235/1…

メニューを開く

みちしるべ、序盤の運搬業者の男性&川添さん、2人とも福引で旅行当たってて草 やり口が昭和だし“被る”んよ

🅱️@bushon_3

メニューを開く

【再販予約】 #TOMIX #Nゲージ #鉄道模型 私有貨車 クム80000形 (4tトラック2台付) 1999.co.jp/10009567 荷物を積んだトラックを貨車に搭載して運搬する #ピギーバック という輸送システム専用に製造された #日本フレートライナー 所有の車運車です。1986(昭和61)年から製造されました。 pic.twitter.com/1LHULuok3N

ホビーサーチ 鉄道模型@hobbysearch_mt

メニューを開く

かつて八高線の丹荘駅より分岐していた上武鉄道の廃線跡。終端部にある肥料メーカー・朝日工業の貨物を主に運搬していましたが、国鉄末期に進められた貨物輸送縮小のあおりを受け、1986(昭和61)年に廃止されています。 pic.twitter.com/mkEi6nBGih

メニューを開く

鉄道ファンには根強い人気の「ナベトロ」をご存知ですか? どう使う?なぜ人気?取材しました。 鍋みたいなトロッコ 「ナベトロ」が支えた近代化 明治から昭和 土木工事や砂利運搬に活躍:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/265003

東京新聞編集局@tokyonewsroom

メニューを開く

#大和建設施工記録紹介 】(1/2) 久松山ロープウェイ停留所(昭和44年) 鉄筋コンクリート造2階建 ロープウェイ新築 久松山頂きに新築することから、資材(特にコンクリート)の運搬が大変で、何日もかけてコンクリート打ちをしたそうです。 #鳥取Twitter会 #建設業 #建築 pic.twitter.com/id91YPKoF8

大和建設株式会社🎏@Daiwa_tottori

メニューを開く

#地下鉄車両運搬 シリーズ6 前回の動画(シリーズ5)では博多臨港線を使用していましたが、1000系3次車は、唐津線、筑肥線を経由し姪浜駅から車両基地へ #全区間オンレール運搬しました。 写真は、ED76に牽引される1000系です。(国鉄博多駅 昭和59年1月17日) #福岡市地下鉄 #1000系 #車両運搬 pic.twitter.com/AlSXUQTIV6

福岡市地下鉄【公式】@Chikamaru_info

メニューを開く

読売朝刊、編集手帳。① 富山 "黒部峡谷"は色づき始める頃。急峻を極めるこの地で、発電用巨大ダム建設が始まったのは昭和31年。難工事の様は小説や映画でも知られる。資材運搬の為のトンネル掘削中、大量の湧水に見舞われる。策は無く、進退窮まる中、関西電力初代社長"太田垣 士郎" が現場に現れた。

だる満 社主@vamdaruma

メニューを開く

中央線国分寺駅から出ていた東京競馬場前駅行きの下河原線電車。昭和47年。現在写真の国分寺ー西国分寺、矢印位置から撮影。元は多摩川の砂利運搬用に敷設。都内の砂利鉄道に関しては拙著『地形と地理で解ける!東京の秘密33 多摩・武蔵野編』(実業之日本社本体900円)で記述。 #鉄道 #国分寺市 pic.twitter.com/ReIMjp8kZ3

内田 宗治@dotteko1

トレンド22:46更新

  1. 1

    向井くん

    • 厳戒態勢
    • 向井康二
    • 宮舘涼太
    • 赤羽骨子のボディガード
  2. 2

    韓国人出入り禁止

    • ポイ捨て注意
    • 韓国人観光客
    • 怒鳴り声
    • 和多都美神社
    • 韓国人の
    • 出入り禁止
    • ポイ捨て
    • 迷惑行為
    • 人種差別
    • 逆走
    • 4月から
    • 対馬
  3. 3

    角巻わため生誕祭2024

  4. 4

    ニュース

    おやめください

    • 茨城県守谷市
    • 110枚
    • 立憲民主党
    • 産経新聞
  5. 5

    スポーツ

    中村敬斗

    • 日本先制
    • 敬斗
    • 堂安律
    • 鎌田大地
    • すね当て
    • グリーリッシュ
    • レガース
    • ガンバ大阪
    • ソックス
  6. 6

    動物

    最俺

    • Exit
    • 4人で
    • マンション
  7. 7

    スポーツ

    加藤匠馬

    • 柳裕也
    • ビシエド
    • 匠馬
    • 中日ドラゴンズ
    • タイムリー
    • ソフトバンク
    • 第1号
    • 先制ホームラン
    • ドラゴンズ
    • プロ野球
  8. 8

    動物

    ウミウシ

  9. 9

    スポーツ

    堂安

    • 堂安さん
    • 結婚おめでとうございます
    • 2点目
    • ごっつぁん
    • 結婚おめでとう
  10. 10

    エンタメ

    見習いアーティスト

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ