自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

まさか7452が39年ぶりに自連に戻って基本編成の先頭に立つだなんて😲。写真は10連運転が始まる前の昭和60年に、3編成存在していた3300系非冷房の代わりに夏場だけブツロクで運用に就いた7322X6R。当時、確か梅千の6連運用は日曜日の夕方にしか無かったので普通北千里行きを山田駅に撮りに行きました😊 pic.twitter.com/n48niXI2uW

メニューを開く

返信先:@anou_saori昭和60年から39年経つ・・・ 西脇充子さんと「ファイヤージェッツ」というタッグユニットで歌を出してたのが懐かしいです。

ゴリランボー@chikeishi

メニューを開く

1985年(昭和60年)6月5日㈭は #岡田有希子 さんが 通っている #堀越学園#修学旅行 の日です。 堀越高校芸能活動コース北海道修学旅行。 行き先は摩周湖。名古屋育ちの有希子さんには 6月の北海道はさすがにちょっと寒かったのでは? 堀越高校3年D組 #北海道修学旅行 北海道6/5~6/8まで pic.twitter.com/ctuKGhiHem

@yukko_smile@yukko_smile117

メニューを開く

昭和56年式 トヨタ・チェイサー 前期GX60系 (昭和60年撮影) 1985年/昭和60年の静岡での主な出来事 Zガンダム放送開始。東海道新幹線が0形から新型100形に。日本平ホテルの敷地を使ってザ・ベストテンin静岡。安倍川駅完成。焼津さかなセンターOpen。 pic.twitter.com/ppETtAIeFN

メニューを開く

返信先:@sidestreetsorek私が小学時代の昭和60年代の品が、いろいろありますので、楽しみに待ってくださいね。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

少ししかその場にいれなかったけど、人が多かった以外にも、目につくもの、気が付くもの、会場外の様子、道の駅内の賑わいとか色々知る事も出来たし「40回」という事は40年近くやってるのでは?と思ったら昭和60年が第一回となっていた

高房(たかぼう)令和5年@mtake04161

メニューを開く

返信先:@tsu_chan_chukiだれがっすかwww 私は阪神優勝の昭和60年組ですwww 山P、亀梨、、、、もこw

メニューを開く

返信先:@SEX_Onani_Man昭和60年? 59年やから一つ下ってことですな👍👍 おめでとうございます🎉

シュヴァリエre@syuvarie54

メニューを開く

昭和60年以前の免許証は、時代に合わせて学科を再受験義務化すべきなんだよ。

那智@Q_SA_I

やっぱり75で強制返納 こうなると「田舎で足がない高齢者はどうすればいいんだ!」ってうるさい馬鹿が現れると思うので そんなに必要ならもう一度車校通うなり一発試験受けるなりで取り直してください べつにそれを止めはしません でOK

takuya@osaka(令和最新版)@takuya_1st

メニューを開く

昭和60年夏、御巣鷹山に墜落した日航機ですね。 520名の方が亡くなられた、風化させては決してならない戦後最大の航空機事故です。 亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、二度とこのような事故が起きないように全ての航空会社に強く求めます。

歴史の一枚Bot@Geohistory_bot

1985年 奥多摩町上空を飛行中、一般人が撮影した123便の写真 本来あるはずの垂直尾翼がほぼ喪失している

akkun サイズ垢@akkunsize

メニューを開く

昭和60年代婦人雑誌の特集「パーティドレスの似合う女 お正月は一流の服で祝いたい!」ハイブランドのパーティ服を有名人モデルで紹介するというバブル時代の豪華な特集。しかもハチャメチャにトンがった服が多く景気の良さが伺えます。更に今ではありえないこの服やダイヤや着物プレゼント企画も! pic.twitter.com/WoKDh0Fh7V

ぶんこ「レトロ菓子本はお好きですか?」6/3~6/16すーぱーレトロEXPO in ハンズ名古屋@bunkoayako

メニューを開く

門脇さん 今夜もすてきな洋楽をありがとうございました 若大将 天気予報をありがとうございました 戻りたい時代は昭和60年代だねぇ🎵あの頃はふたり供 何故かしら 若さなど ムダにして 暮らしてた~ 明晩も楽しみ園 #bayfmixp

居酒屋ジョン万次郎@dyyuJWp0Z36hynD

メニューを開く

返信先:@yyqibPjWTR87556本当に昭和60年代は楽しかったでした。

関川真智子@gXxiKysqt41833

メニューを開く

昭和60年の新聞 pic.twitter.com/04waAWvU56

Cane & Gatto@京都の老犬介護士@canegatto_kyoto

メニューを開く

返信先:@j_htjjj昭和60年頃に休止された路線だと思います。やはり新幹線がメジャーになり、飛行機じゃなくても早く東京に行けるようになったからだと思います。

しろくまちゃん@lovelydog41

メニューを開く

返信先:@remonrenge25ええと、どれどれ、おお、hitodeさん流石です!昭和60年です‼️ って、初版はジュリーのお誕生日だったのですねー‼️😳という新たな発見が💡 hitodeさんのコメントが無かったらこんなところ見なかったです📖 ありがとうございます😆 pic.twitter.com/e4K9K3pmDB

みゆぴはジュリーにお熱@Miyu_JULIE

メニューを開く

岡田有希子さん。 東京の魅力再発見!心ほのぼの下町めぐり。 わあっ!手押しポンプだっ。 1985(昭和60)5月1日発行、「近代映画・5月号」より 。 pic.twitter.com/sAd16HaQxC

メニューを開く

返信先:@miyuki6202018昔むかし昭和60年代位の話ね😅 甲子園まで行ったりしたり 今はほぼほぼサッカーだけ⚽️

MAX🌋@fp86g

メニューを開く

〖交通信号機紹介〗 《銘板》 製造会社:日本信号株式会社 灯器名:金属製車両用交通信号灯器 仕様書番号:警交仕規第23号 形式:1H₂₊₃3 製造番号:Y118094 製造年月:昭和60年2月 (1/2) #交通信号機調査官 pic.twitter.com/ZeMlD9UQWa

交通信号機調査官@tra_sig_fie

メニューを開く

返信先:@hyp39これを見た自分 「昭和60年代????なにそれ???」

"ジンノ𝕏"⚜️🐯@jubeat_jinno

メニューを開く

『丘サーファー』必需アイテムが自動車のシートにTシャツを着せたりで、海で泳いでて濡れちまったぜアピール用の1ツでして、日焼け用コパトーンのココナッツを身体に塗ってコロン代わり。 水中花シフトノブが在庫限りになった昭和60年には吊り輪を付ける車は1台も見なくなり、その頃に消滅したけど。

メニューを開く

返信先:@NETAUYO31985/昭和60年08月12日に発生した航空事故で犠牲になった著名歌手?

青列車SleeperExpressJNR@EF61701

メニューを開く

昭和以降の最強横綱 3番は 第55代横綱 北の湖敏満 横綱昇進 21歳2ヶ月 在位 昭和49年9月〜昭和60年1月 優勝回数24回 (準優勝16回) 13歳で三保ヶ関部屋に入門 181センチ170キロ巨体を活かした正攻    法で強い横綱 ※関脇千代の富士の台頭で世代交代 pic.twitter.com/SWQ9jTZAmh

神戸のおっさん(源氏名変更してます)@kobejijitya

メニューを開く

昭和40年設立の会社の代表者(創業者ではない)が退任し、退職金を出す。創業者は父親(死亡)で、おそらく最初から役員になっていたはずとのこと。 在籍年数で退職金の額も退職所得控除も変わる。 法務局で電子化前の手書きの閉鎖謄本を取得してきたが、昭和60年以前は廃棄され不明。

中村真治[税理士・社労士]@横浜ランドマークタワー@infosntax

メニューを開く

80年代アイドルの流れを変えたグループ😱 おニャン子クラブ✨ 昭和60年7月5日発売の「セーラー服を脱がさないで」 発売日に、夕やけニャンニャンの番組内でお披露目🥰 大磯ロングビーチのプールから生中継で、し、しかも水着姿🩱😍 みんなピチピチの可愛らしさ❤️ 懐かしい番組の一コマも入ってます✌️… pic.twitter.com/Wno4F0GGsg

80's アイドル親衛隊@80s_idol_club

メニューを開く

昭和60年からってだいぶ最近の話だなぁ…🤔バブルはじけてるやん これが昭和20年(終戦直後)からとなると全然違いそうだけどね。

過食B@motaberarenaiyo

え、妻フルタイムの家庭って、昭和から増えてないの、、、思ってたのと大分違う

メニューを開く

私達昭和60年代生まれの子供時代はまだ寛容さはあって、今みたいなキツい感じは少なかった気がする。今の方が良くなったこともあるけれど。自分は他者とは違うし、相手が出来ないことも認められる世の中になってほしい。

あさやまちゃん@5歳差兄弟👦👶@Asa_chatoraneko

メニューを開く

今日は、庄司陽子先生の お誕生日 昭和52年に始まった「生徒諸君!」は昭和60年に一度完結後、平成15年に「教師編」が始まり、平成23年には「最終章・旅立ち」、現在も「kids」が継続中(最新(14)巻は先月発売されたばかり)のロングランに成りました 『絶版漫画バナナクレープ』は今日も20時まで営業中

絶版漫画バナナクレープ@bananacrepeZ

本日6月4日は、庄司陽子先生の お誕生日です! 「生徒諸君!」は幾度も映像化され、複数の続編を描き続けるほど永きに渡ってヒットし、代表作と成る! 『絶版漫画バナナクレープ』は本日 火曜は14時~20時オープン! 【ヤフオク出品中 即決 送料無料】 auctions.yahoo.co.jp/seller/cavendi… auctions.yahoo.co.jp/seller/qdxfz61…

絶版漫画バナナクレープ@bananacrepeZ

メニューを開く

返信先:@Miyu_JULIEこれ持ってるけど殆どがインタビューで始まり、インタビューで終わってるけど、その中に少し色々な画像が 折込の中におまけかというかお宝っぽいのも 当時でこの値段は高かったね 出版年号が昭和60年 西暦1985年かな?合ってるかな?

†hitode@remonrenge25

メニューを開く

唄 西城秀樹 曲名 一万光年の愛 1985年(昭和60年)リリース曲。 (解説) 科学万博つくば85の開会式テーマソングである。 皇室からは、当時の皇太子明仁親王と美智子妃殿下が出席した。 #西城秀樹デビュー52周年 #国際科学技術博覧会 #科学万博つくば85開会式テーマソング

たっちゃん🍎@PB7q8wvuWCHybBm

#HIDEKISAIJO #西城秀樹 #一万光年の愛 🎵 #国際科学技術博覧会  #科学万博つくば85 開会式テーマソング 1985.2.5 リリース 50枚目シングル #大津あきら 作詞 #井上大輔 作曲・編曲 #マレーシア🇲🇾では #康成 によって #一万年的愛 のタイトルで北京語カバーされた🎤🎶 @325_H_S_413

前田直貴@maeda_naoki_

メニューを開く

それに人口動態で制度維持が厳しいと昭和60年頃からわかっていたのに自民党の支持者の多い高齢者や医師会の反感を恐れギリギリの最近迄手を付けてこなかった。

ドニー@CwpTBjqHIwuEnyf

国民皆保険は優れた制度ですが、やはり生命の値段を安く見ることの遠因になってる面はありますね。救急車に7000円が高いとなるのは医療はタダ(或いは格安)と誤認しているから起きているように思います。生命がかかってるなら救急車7000円は格安だし治療費1000万だって妥当です。それくらい生命は尊い

にっしゃき@mE3Qtm5vf7hIlfb

メニューを開く

返信先:@miconico21ピンクは今まで避けてきたからな〜💦 スタイルはちんちくりんです!笑 私昭和60年生まれだけど同い年かな?🤭

moni🦈🐱@monii_haru

メニューを開く

返信先:@Vogelscheuche妻が64歳以下の世帯数 昭和60年…合計1625万世帯 令和3年…合計1635万世帯 変わってない

くまえもん𝕏@cure_kumaemon

メニューを開く

確かに東京吉原はソープランドの新築は禁止 その経緯はこう 昭和40年代の都の条例で吉原は歌舞伎町 池袋と並んでソープの営業許可地域に 昭和60年の新風営法施行に合わせて 同じ都の条例で店舗型性風俗に 病院から200mの距離規制がかけられた 結果として吉原の許可は死文化 営業は既得権で新築禁止に

Frank_Prank_Blank@FrankPrankBlank

メニューを開く

返信先:@luna_rosa3なるほど、合併とか色々あったのねぇ〜 うちの学校は確か昭和60年くらいに出来たとこだった気がする…

♛ Kanagi pyr Hydrus ❖ tonberry@ImprezaGingin

メニューを開く

「今は正社員共働き婚が主流」 →妻がフルタイムの共働き世帯は昭和60年からほぼ横ばいを推移しています。 pic.twitter.com/u7GRGAds2G

むい@men1n012m

返信先:@banabanasan今は正社員共働き婚が主流。結婚相談所はどこも同世代婚が主流です。あなたが何も知らないだけ。30の男は30の女と、25の男は25の女と結婚します。

たちばな🐰 TOKYO BUNNYS CLUB@banabanasan

メニューを開く

ていうかこの流れを見て分かるように、現実の女性でバリキャリを望んでいる人はそんなに多くない。「フルタイムになりたくてもなれなかった」であれば昭和60年から制度が色々増えた令和と比較して増えてなければいけない。 割合的に増えてると思うけど、これはおそらく所得の都合要因じゃないかな。

過食B@motaberarenaiyo

え、妻フルタイムの家庭って、昭和から増えてないの、、、思ってたのと大分違う

みつこ(あずゆめ)@2歳&39w@azuyume

メニューを開く

NHKも昔は夕方6時台に子供向け番組やっていたんですよね。昭和60年代あたりからテレ東除いてみんなニュースになりました。

motoichi@million7000

#昭和54年のツイート 平日夕方のNHK総合テレビのラインナップがオレは大好きだ。

はらけん△@haraken77

メニューを開く

・‥━━━━🔍 #目黒区立図書館 #資料相談#レファレンス)サービス 📚━━━━‥・ ▼相談事例をご紹介 🗨️「目黒区総合庁舎」の前は何があったの?明治から昭和60年代の写真や地図があれば教えてほしい。 資料は見つかったのか… 図書館ウェブサイト👇をチェック! meguro-library.jp/searchhelp/tab… pic.twitter.com/gQIElZ5xlz

目黒区広報課@meguro_city

トレンド5:22更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    社内声優

  2. 2

    エンタメ

    製作発表

    • モーツァルト
    • 京本さん
    • ビジュアル解禁
  3. 3

    調香瓶

    • 大型DLC
    • DLC
  4. 4

    三浦大知さん

  5. 5

    ニュース

    84歳男

    • 小1女児
    • 集団下校
    • 高齢ドライバー
    • 意識なし
    • 埼玉県熊谷市
    • 免許返納
    • ドクターヘリ
    • はねられ
    • 女子児童
    • 84歳
  6. 6

    エンタメ

    古川雄大

    • SixTONES京本大我
    • モーツァルト
    • 京本大我
    • 自己ベスト
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    碇デンジ

    • デンジくん
    • 不意の放出
    • 最低だ俺って
    • デンジ
    • 公太郎
    • 公太郎さん
    • シンジくん
  8. 8

    電子戦隊デンジマン

    • ヘドリアン女王
    • デンジマン
    • デンジ
  9. 9

    エンタメ

    桜井和寿

    • Mr.Children
    • ミスチル
    • 映画ナタリー
  10. 10

    週の真ん中水曜日

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ