自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

小泉八雲はニューオリンズ時代に記者として猟奇的な殺人事件を好んで記事にした。 西インド諸島でブードゥー教のゾンビ伝説を取材したゾンビ文学の祖。『ゾンビの帝国』(小鳥遊書房、2019)にも書いたが、「むじな」のにゾンビ伝説が紛れ込んだ可能性も? 「稲村の火」では津波という英語を紹介した pic.twitter.com/gL81DgBpbr

西山智則@AEvDyCJ28vrd8i7

メニューを開く

【語学】『イギリス英語 リアルな「ひと言」フレーズ800』 (ベレ書房) イギリス英語を中心にネイティブ表現を学びたい、理解したい、使ってみたいという方におすすめです! pic.twitter.com/NGuaMQtYi1

丸善岡山シンフォニービル店@maruzen_okayama

メニューを開く

So many men, so many minds. (十人十色) これは古英語の世界ではそうめんの食べ方は十人十色と言う意味でした。現在の語源学では、Somen => so (many) men に変化したという説が支配的である。 ( 引用 )英語なるほどザ語源 (民明書房刊)

佐藤誠司@sSwAOWzMXtO9s6s

豚しゃぶと夏野菜のそうめん エビと椎茸とタケノコの春巻 #小料理さとちゃん

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

返信先:@bessiecafe懐かしい〜国立のニューデイズにももちろんありますよ! 今銀杏書房閉店知りました。 はじめて買った洋書絵本とか、やっぱここでした。 (英語能力は身に付かなかった!) それぞれの店の名前は覚えてないんですが、 基本、文化重視の店だらけですてきだった

ꕥ ꧁ 流 ꧂ ꕥ@nagareNGR48

メニューを開く

返信先:@cultureofsh1日本では未訳です。「アウトサイダーたちの太平洋戦争(芙蓉書房出版)」という本で、巻末において引用された英語文献の一つとして、紹介されていました。今手元に本がないので、回想記のの題名を出すことができません。申し訳ありません。

メニューを開く

続② 新刊情報から。清水英之著『英語発音とシェイクスピア』が6月28日に小鳥遊書房から刊行予定。日本の英語教育の問題点(とくに発音)を再確認したうえで、シェイクスピアの英語そのものを理解、シェイクスピアと英語教育の融合を目指すものです。定価は本体1,800円+税。tkns-shobou.co.jp/books/view/632

メニューを開く

英語の弓道雑誌出版しました ㊗️Biannual English language kyudo magazine: Kyudo World is on sale now🫶 弓道ワールドマガジン アマゾンと出版社太陽書房HPより販売 via amazon and the publisher Links below続く↓ #kyudoworldmagazine #弓道 #kyudo pic.twitter.com/5QGs4rCWWz

ジェシカ Jessica Gerrity@jessintokyo

メニューを開く

【6/28発売予定】『英語発音とシェイクスピア』清水英之(小鳥遊書房)本書は、シェイクスピア英語教育擁護論です! 日本の英語教育の問題点(とくに発音)を再確認したうえで、シェイクスピアの英語そのものを理解、シェイクスピアと英語教育が融合することを目指そう。amzn.to/45c8Alk pic.twitter.com/5V20b1bYf4

河村書店@consaba

メニューを開く

うむ。これは簡単。In=Putinのことです。put inと書くと句動詞と混乱するため省略されたのです。文頭のPutinはしばしばputが脱落するという説が現在の音声学では支配的である。 民明書房刊 謎解き英語人名参照

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

返信先:@mura_kami_G1民明書房的頭良さそうな長文とか・・・? 単純に英語の罵倒とかw  GodDamn的な。 耳切れの方は 大宇宙のなんとか的なスピリチュアル系で!

yoyokkun@AokiKarasu

メニューを開く

大鐘音のエールを見て「フレーフレー」の意味が気になったので調べてみました😆 「フレー」は英語のhurrahで,歓喜や賞賛,激励を表す叫び声。 もとは「万歳」の意。 そのフレーを重ねて,運動会や競技会などで用いられるようになったのは大正時代のようである。 民明書房「現代に生きる合戦の魂」

メニューを開く

皮相大王とは 魂のツイートに皮相的で表面的なコメントを繰り返す男。前後の文脈が読めてなくて森よりも木を重視する。典型的な紋切り型公式主義者であり 基本英文200選という誰も知らない本を知っている知識人。本日よりこの男を皮相王ウラサキと命名する。 (民明書房刊 とんでも英語学徒逸話集)

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

老子とは.. 釣りは木となり石となりおのれを自然と一体化させる修行。その英文法観はまさに自然流。浮世のしがらみが一切ない在野の骨のある文法家なのだが、 昨今の出版事情では名著が絶版になるということが起きるので、早めに買っておくのが吉。 (民明書房英語達人逸話集)

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

出張買取、京王八王子古本屋まつおか書房✨アート写真集?外国人の方とかの内容英語ですがTASCHEN~出ているアダルトとアートの間らへんの写真集が入荷✨しました(*^^*)古書、古物、買取いたします。0426466310

八王子の古本屋 まつおか書房@matsuokashobo

メニューを開く

ラヴコレお疲れ様でした! だめぷり英語本のbooth在庫復活しております。在庫僅少ですので、お早めにお求めくださいませ! ダメプリでわかる英語【再版】 | もふもふ♪そふぃあ書房 mofu-philosophia.booth.pm/items/2278780

そふぃあ@狭間の国領内ぬいぐるみ帝国🕸️🐻🧸🐧💗@1482_sophie_p

メニューを開く

【新着】5/23-4E 文法の構造 ノーム・チヨムスキー、勇康雄 訳 カーム英文法 原理と実践 カーム、貴志謙二 訳 英語米語比較論 広瀬貞見 千机書房@日本の古本屋 kosho.or.jp/abouts/?id=260… #千机書房 #日本の古本屋 #古書 #古本 #古本屋 pic.twitter.com/rT4gAd6CXs

古本屋 千机書房(チキショボウ)@chikishobo

メニューを開く

そう、俺は気づいてしまった。 Kindle Unlimitedで体調が悪くなるたびにホラーを(主に竹書房を!)読み耽り、ついに底が見え、嗚呼😢と思ったら、洋書! 英語とスペイン語を含めたら汲めども汲めども尽きない泉が! そこはホラーのブルーオーシャン✨ pic.twitter.com/kFLUCnPAM6

メニューを開く

目次あり。「本書は、シェイクスピア英語教育擁護論です!  日本の英語教育の問題点(とくに発音)を再確認したうえで、シェイクスピアの英語そのものを理解する。…」 ⇒清水英之 『英語発音とシェイクスピア 作品を原語で朗読したい人たちへ』 小鳥遊書房 tkns-shobou.co.jp/books/view/632

猫の泉@nekonoizumi

メニューを開く

吉見書店竜南店 5/12~5/18 一般書売上ベスト ①成瀬は天下を取りにいく/宮島未奈 新潮社 ②火の鳥 いのちの物語/手塚治虫·原作 鈴木まもる·文·絵 金の星社 ③’24-25日帰りドライブぴあ 静岡版 ぴあ ④ひとりで楽しく学べる英語ドリル/えいごサポートみちろ つた書房 ⑤俺、つしま 4 小学館 pic.twitter.com/JFs6tPzzsP

吉見書店 竜南店🦅@yoshimi_ryunan

メニューを開く

ちなみに何か東洋の叡智っぽいもっともらしいセリフをでっち上げるのには「子曰く」を片言英語にしたConfucius he sayが使われる。日本でいえばさしづめ民明書房

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興のためお仕事承り中@oekakimaestro

メニューを開く

3度目?4度目?やっと入手した。 立川では取り扱ってないのかと思った。何のことはないはない、英語教材や新書、はたまた参考書のコーナーには置かれてないんだな。オリオン書房の端末で見つからず、ジュンク堂の端末で「児童書 ノンフィクション(生き方)」にあるって。わかるかっ! pic.twitter.com/Xlz25yz1ye

メニューを開く

返信先:@Shakai_Bunseki英語で説明する時に「パンケーキ」と安直に訳せてしまう関西風と違い、広島のそれは独特の調理法とスタイルを確立しており、純然たる日本料理として「Okonomiyaki」と呼ぶに差し支えないものであろう。 (民明書房「海原雄山の食文化大全」より抜粋)

辺地 真偉人🇦🇺タスマニア@Vege_Might_TAS

メニューを開く

目合う(まぐわう)   ⬇  目合(まぐあ、まぐい) 海人(うみんちゅ)   ⬇  人(んちゅ) 狩人(かりうど)   ⬇  人(うど)   ⇩ 目合人々(まぐにちゅうど) これが英語「magnitude」の語源となったことは、多くの読者にとって記憶に新しいであろう。 (民明書房『万辞解』)

メニューを開く

📘📘📘翻訳書の楽しみは 📘📘いろんな「#老人と海」が読めること 📘でもやっぱりお薦めは、角川文庫。 右上から時計回りに 左右社・今村楯夫訳 角川文庫・越前敏弥訳 小鳥遊書房・島村法夫訳 新潮文庫・福田恆存訳 講談社英語文庫 新潮文庫・高見浩訳 あと2冊、家に忘れた……😢(た) pic.twitter.com/48LM2nFOR6

KADOKAWA翻訳チーム@kadokawahonyaku

メニューを開く

皮相大王とは 魂のツイートに皮相的で表面的なコメントを繰り返す男。前後の文脈が読めてなくて森よりも木を重視する。典型的な紋切り型公式主義者であり 基本英文200選という誰も知らない本を知っている知識人。 この達人を皮相大王と命名する。 (民明書房刊 とんでも英語学徒逸話集)

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

メニューを開く

ハットトリックのアドとは.. 破竹の勢いで三連続A+を達成後、倉林文学賞を受賞。その脅威の読解力は演習室の上位陣を凌駕すると言われている。文章は英文学的。翻訳的で論理的に整理された簡潔・平明な筆致に特徴がある。 号は餃子堂主人(ぎょうざどうしゅじん)。 (民明書房英語達人逸話集)

岩清水 弘 Z@6tU911oTNZUQSSo

トレンド14:57更新

  1. 1

    ショートアニメ

  2. 2

    アニメ・ゲーム

    グラモス

    • ショート
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    ギルティギア

    • ブレイブルー
    • サンジゲン
    • テレビアニメ
    • アニメ化
    • ギルティギア アニメ
    • バンドリ
  4. 4

    Key新作

    • アネモイ
    • anemoi
  5. 5

    ロクシタン

    • SEVENTEEN
  6. 6

    エンタメ

    PUFFY

    • 大事なお知らせ
    • 宮野真守
    • 目黒蓮
  7. 7

    オージャカリバーZERO

    • キングオージャー
    • オージャカリバー
    • BGM
    • ビック
  8. 8

    那覇市職員

    • メンタル不調
    • 93人
    • 業務に対する不安
    • 倒れる寸前
    • 沖縄タイムス
    • 那覇市
  9. 9

    エンタメ

    出演見合わせ

    • 出演予定
    • CDTV
    • Mrs. GREEN APPLE
    • CDTVライブ!ライブ!
  10. 10

    グルメ

    サーティワンのポップ10

    • ポップ10
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ