トレンド4:25更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
釧路所属だったタラコとツートン 遂に動きが見られたね。 昨日は釧路に残されて動向が気になっていたタラコ1749・1758とツートン1766が旭川へ。 これからの石北本線と根室本線(滝川~東鹿越)が楽しみ。 pic.twitter.com/iqCVjGishB
タラコ達が旭川で活躍する事を祝って🎶 ※根室本線での活躍 pic.twitter.com/9j81OneFvg
1987/3北海道国鉄の旅から、根室本線キハ53510単行続き。厚岸にて。 pic.twitter.com/LcxK9uK8dY
【根室本線】キハ40形1700番台走行音 直別~利別 N-DMF13HZIエンジン バイノーラル録音(立体音響) youtu.be/6mE1drrgMMs @YouTubeより
ヨンマル、移動しましたか。根室本線釧路口は、海も川も車降りてから時間かけずに手繰り寄せることができてよかったのですが、これからは今まで以上に撮影地までの手間暇が必要ですね。 撮影地探しは歩くことから、と先人に言われてきた言葉が胸に突き刺さります。 pic.twitter.com/d1ClkVQdJ6
最終列車が発着する根室本線東鹿越駅 この雰囲気を撮影したかった… pic.twitter.com/hvsMYRuaPZ
根室本線廃線区間となる東鹿越駅、終着駅感が凄いんですよね… pic.twitter.com/ROIGyGRcUu
返信先:@tontetsut8a5030タラコは根室本線をメインに走らせて欲しいですね😌
本日は富良野泊‼️ 富良野オムカレー食べてまた根室本線の乗り鉄へ‼️ 廃止区間をじっくり葬式鉄するために今日は富良野にホテルを取りました(笑) pic.twitter.com/nCfvAPIReP
【鉄道業界考察】キハ283系はどんな車両なのか? JR北海道のキハ283系が特急「おおぞら」としての運転を終了することとなりました。 特急「おおぞら」系統、石勝線および根室本線の高速化の為に生まれ、役割を担い続けたキハ283系を振り返りつつ考えていきます。 youtu.be/_gJhqf0pFg8
新得から代行バスに乗って東鹿越へ、そこから富良野まで根室本線の廃止になる区間を早めに乗り納め。 何度も飽きるくらい乗ってる区間なだけに廃止は残念です😭 pic.twitter.com/kXApoBO4NV
まさかの転属。旭アサ所属になった元釧クシのキハ40ツートン塗色車。根室本線北部運用入りで芦別岳バック水鏡も! など JR-Hokkaido . youtu.be/yG80v3YlM8U @YouTube 【新規動画】 #JR北海道 #根室本線 #キハ40 #普通列車 #国鉄色 #水鏡 #芦別岳 #hokkaidolove #北海道のここがえーぞ
#成人祝北海道乗りつぶしおでかけ 6本目 普通 東鹿越行き 根室本線残りの区間乗っていきます。 pic.twitter.com/7flzZmcCoS
#のんびりできる駅 青春18きっぷのポスターでもおなじみ、根室本線厚床駅 (現在は2、3番線へ行くことはできません) pic.twitter.com/EjMnuzN2Ql
北滝川駅〜 根室本線 車窓 キハ40 pic.twitter.com/Qgbf16xnLa
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)