自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#ヨーロッパ古城物語 』(創元社) #読了 フランス人(ジャン・メスキ)が書いたからか、ほとんど15世紀ぐらいまでに建てられたフランスの #古城 を例として解説している。現在修復されて残っている城も有れば、廃墟のまま放置された城もある。一般人が住んでいる城もある。去年、私用で→続く

ウンディーネ@本探し@b00knoHexe

メニューを開く

新宮城址 天守は残ってないが、石垣で雰囲気がよく残っている城。丘の上に見える石垣など雰囲気は丸亀城ぽい? 天守台から市内の眺めもいいけど、雨対策に石垣に排水樋があったり、水運用に熊野川に面した水の手郭跡など、独特の特徴が面白かった 地下をJRのトンネルがぶち抜いてるのも面白い😆 pic.twitter.com/WDB5Q2m9Zf

こさかいし@ocome_daisuky

メニューを開く

授業で僕は地元の城についてプレゼンしてたんだけどね 資料作る過程で歴史で知ってはいたけど城がどんどん壊されていって、本丸が残っている城はもうほとんど無いって言う資料… なんか、苦しかった 文アルも刀剣乱舞もしてるからなのか余計に

望月紫星の推し狂いな日常@shisei_motizuki

メニューを開く

返信先:@asami_k9201鶴ケ城は国内で残っている城の中で唯一、天守閣に赤瓦が使用されているのですね。 瓦は粘土を固めて焼いて作られていて赤瓦が赤いのは、赤い色が出る上薬が塗られているみたいです。上薬は、模様を描いたり水分の吸収を防いだりするために使われているそうです👨‍💻 瓦に興味津々になってます🤔

ゆたさん@43pTuphukOYKkyU

メニューを開く

返信先:@jyokakudotukky東京都青梅市の今井城です。 規模は小さいながら、堀や土塁がしっかり残っている城好きにはたまらん城跡です pic.twitter.com/gMKPewk3FQ

平蜘蛛@hiragumoP

メニューを開く

梶井の作品には、雑多な裏通り、洗濯物がかかったままの長屋住まいといった景観がよく登場する。彼が逗留した、背後に城が構える松阪殿町の通りには、令和の今もそんな風景が残っている。『のある町にて』も、物干し竿にかけられた服の描写で閉じられる…その文の中を歩いているようだった。 pic.twitter.com/lGh5o6NiFY

道民の人@『鄙び旅 鄙び宿』(二見書房)より発売中&増刷決定@North_ern2

トレンド15:45更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    端午の節句

    • ちまき
  2. 2

    ITビジネス

    異例の提言

    • 選択的夫婦別姓
    • 夫婦別姓
    • 毎日新聞
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  4. 4

    スポーツ

    人喰いグマ

    • ヤバすぎる正体
    • ツキノワグマ
    • 赤カブト
    • 八幡平のクマ牧場
    • クマ牧場
    • デカすぎる
    • 現代ビジネス
  5. 5

    エンタメ

    紅白歌合戦

    • ディアファミリー
    • NHK
    • Apple
    • Mrs. GREEN APPLE
    • GREEN
  6. 6

    休暇申請

    • アスラン
    • アスカガ
  7. 7

    休暇申請書

    • オルフェ
    • アスラン
    • SEED
  8. 8

    ニュース

    都連会長

    • 都知事選
    • 統一教会
  9. 9

    ニュース

    エアコン室外機

    • まるまる盗まれた
    • 室外機
    • エアコン
  10. 10

    きょうもハレバレ

    • 日野森雫
    • 桐谷遥
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ