自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@tangantyanまたGH KHはあまり深く考えずに、PHの降下防止程度に考えて下さい。 PH降下防止対策として「サンゴ砂」でKHを、GHはスプーン一杯程度の人工海水の素<ミネラル>を隠し味に投入ください😆 そして、週一水道水の換水でKHを一定するぐらいの気軽な飼育法です💛

‎ ラマシーザリガニ‎ ‎(((( ꜆ -ࡇ-)꜆@catemacoensis

メニューを開く

カチオン樹脂の交換を怠っていたら、黒髭ゴケが生えて来た。速攻でカチオン樹脂交換して水換え。 RO水にミネラルソルトを使って水を作っていたよりも、水道水をカチオン樹脂でGHを低くして、phマイナスでKHを下げた水で水換えした方が、明らかに水槽全体の調子が良いと思う。

メニューを開く

返信先:@noi1128え、 水道水ってph7じゃない、、の、、、デスカ😨

メニューを開く

メンテ後。 半分くらい換水したのでちょっと白濁してます。水道水の硬度が高い地域はPHの下がった水槽の換水をすると白濁することがあります。すぐに透明になりますが。 pic.twitter.com/cPNFWoGs4a

轟 元気@ordinaryaqua

メニューを開く

3週間空回ししてバクテリア定着してないってことは無いだろうから、水道水ph高くてph落とす方向で工夫してるところにブラックウォーター化してph落ちすぎてる説がある🥲

ゆーり🚑=🍥@July_SkyDucccck

メニューを開く

水道水pH7.5~8.0の方が管理が楽なので、pH低いのが最適なやつでもいけるんならそっちで管理してるマン。そして1~2週に1回ぐらいで3/4ガサッと水換えするマン。そりゃ多く水換えした方が水がきれいだからだゾ!! ただし産ます時はpH下げますマン

ジュン@junwtdg

メニューを開く

これ土のpHいじって色変えようと思ったけど水道水の酸性度が強すぎるのかどう足掻いても青になっちゃったでござる

ウェザーニュース@wni_jp

<紫陽花(あじさい)の花色が違う理由> 雨がちな季節に私たちの心を癒してくれるあじさいには、紫やピンク、白など様々な花の色があります。 一般的には同じ品種でも咲いている場所の土壌の酸度の違いによって、花色を変えるのだそうです。 weathernews.jp/s/topics/20240…

メニューを開く

飼育水はPH7.5、KH4。 水道水はおおよそPH6.5~7の中間、KHは2未満であるため、飼育環境下にアルカリへ傾く要因がある。 用意したPH下降薬はKHを減らす事でPHを下げるので、もしKHが低すぎたら使えなかったんすよね。そこの見極めが出来てないと一気に水質が動きすぎるんで、念のため液体の試薬です。

雁渡@美濃国@61ue_n0rth

メニューを開く

返信先:@Mint_FereMomo不純物もなく、餌抜はしっかりされてたので、元からかなぁと思います。 日本でこんなブラジルのネグロ川みたいな水質の水道水ないと思いますし!笑 これは双方がなんで?という事案になるかもですよね〜メダカやってる人でphマイナスなんて持ってる方そう居ないし、点滴水合わせもしないし。雑菌は🙆

メニューを開く

返信先:@tangantyanアルカリ飼育なので、浸透圧改善・菌耐性・水温耐性etc. すぐ変化を感じた事は食欲⤴️と鰓のボリューム⤴️ですね…🤔 Kイオンの影響で体色が良い感じにも… 水道水に添加するだけの「アルカリ飼育」なのでおすすめします〜٩(。˃ ᵕ ˂ )و 初めはPHショックに⚠️なので徐々に添加を↗️

‎ ラマシーザリガニ‎ ‎(((( ꜆ -ࡇ-)꜆@catemacoensis

メニューを開く

水道水って地域によってPH変わるのか 酸度計買わんといかんかな

みちす園芸@michis0914

メニューを開く

90金魚水槽に、ph8.5~9.0あるようなんだけど高過ぎない…??テトラの試験薬で測ったんだけど。明日水道水の方を測ってみよ

メニューを開く

/ 安心して水道水が飲めるように🙆 \ 水道局では,安全な水道水をお届けするため,定期的に水質検査をしています🔎 新しい検査結果をのせましたので,ぜひご覧になってみてください💻 ※写真はPH値がどれくらいか検査しているものです。 #水道水 #安全 #水質 city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/440/44… pic.twitter.com/I2lYmMXJlr

旭川市水道局@suido_asahikawa

メニューを開く

一緒に買ったホースがやっと届いたから純水作りまくるぜー😉 うちの水道水PH高めなので水槽のPH少し上げてくれるかな🙄 pic.twitter.com/Wvo26CdAMU

ムニュムニュ@Nyoropoco

冷却ファンで毎日足し水1L入れてるとやっぱ茶苔が生えてくるのよね🙄 安かったから買ってみた

ムニュムニュ@Nyoropoco

メニューを開く

100均のアルカリイオン水を 水道水と混ぜたら アルカリイオン飲料水できるかも PH14くらいあるよ原液。 pic.twitter.com/1Oh04dSGpn

メニューを開く

うちの水道水PHがかなり高めなのが気になり出してきた。

メニューを開く

PHメーターを買ったので、自宅の水道水を計測 PH8.0?えっー🤯 アピスト水槽は7.6‥. 点検で校正液を計測、、、合ってる💦 ショック😨

メニューを開く

そして今日テトラのpH試薬が届いたので改めてpHを計ると8.0 同じくテトラの6in1だとpH6.8 差 異 が 凄 い 念のため水道水で計るとpH7.5〜8.0 これ、もしかしてKHもGHも全く異なるのでは……?

プレーンおにぎり@gunashi_onigiri

メニューを開く

今年これからカブトエビ飼育する人… 子どもの夏休みの自由研究でカブトエビを育てたい親御さん… 南アルプスの天然水(採水地:山梨県北杜市白州町) を買うのです… カルキ抜きした水道水とかじゃないのです… pH7.0以上のペットボトルの天然水を買うのです…… pic.twitter.com/G72jTzihkn

kawasann@kawasann

メニューを開く

水道水 PH6.5 KH2 水槽 PH6.5 KH3 最近気になっている2HR的に見るとKHを大きく変動させなければ良さそうなので純水で水換えしなくても水道水で十分そうだ むしろ純水でやるとKHを大きく変動させてしまうかもしれない

すずちょす@ガンプラ、美プラ、ミニ四駆@suzuchosu

メニューを開く

【金魚水槽のPH変化】 5/22水 前回換水から 長尾7.0 4日 60水槽 6.5 4日 30水槽 7.2 7日 20水槽 7.5 7日 45水槽 7.1 1日 (参考:当日の水道水7.4/晴/花粉あり) 5/25土 前回換水から 長尾6.6 7日 60水槽 6.2 7日 30水槽 7.1 3日 20水槽 7.2 3日 45水槽 6.9 4日 (参考:当日の水道水7.4/晴/花粉あり)

名前はまだない@ETpxTspYIpqFVJ4

メニューを開く

苦土石灰15g+水道水2Lの上澄み液、pH測ったら中性7…??? 石灰足して9まで上昇

なわとび@Jump_Rope

メニューを開く

返信先:@NonoMO_FU待ってましただよね! コミュノート↓ 苛性ソーダの水溶液は、ph調整の為水道水に添加される他、パンやスナック菓子のつや出しや食感改善としても使用されます ↑ その苛性ソーダとは薬局で印鑑と身分証明書が必要なほどの劇薬である😂 パンやスナック菓子のツヤ出しねぇ なんつー自己紹介

青龍さん(栄養療法中)@sseiryusan

メニューを開く

地下水は純水器で使えるの? 地下水や井戸水は浄水場で厳格に管理されている水道水と違い、土壌や環境等により残留成分やph値やイオン濃度が水道水と大きく異なる場合があり、イオン交換樹脂の劣化スピード等の判断も大変難しく弊社でも簡単にお答えをする事は出来ません。…

Hydro Clean Pro 純水器【公式】@hydrocleanpro

メニューを開く

毒物及び劇物に指定の物質が食品添加物として使用されることもあり、劇物である水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)の水溶液はpH調整のため水道水に添加される他、パンやスナック菓子のつや出しや食感改善としても使用⇨水銀混入の可能性がありヤバイじゃん mohno-pump.co.jp/learning/manab… ja.wikipedia.org/w/index.php?cu…

ルネサンス@renaissance0168

メニューを開く

返信先:@tangantyanさすがマメカル……!(うちもマメカルです) うちの水道水では頑なに7.2以上に上がらないので、今後の底砂アルゴナイトサンド化も考えてます🌊 pH、KH、GHも上昇効果あって、サンゴ砂より水中にミネラルが溶けやすい砂ですので、フィルター内のろ材として少量使ってます✨ kamihata.co.jp/caribsea/ca_01…

プレーンおにぎり@gunashi_onigiri

メニューを開く

富士山のバナジウム天然水を買ってきて 水道水と飲み比べしてみた。 硬度30mg/L ph8 うちの水道水(水道局HPより) 硬度41mg/L ph7.2 まず間違えた。硬度水道水より高いのにせな😓 バナジウムの方が滑らかで美味しいよ。 肝心の香りはあまり変わらない。。。 pic.twitter.com/6zlwgVIzgh

だいふく(福福)🫖@danjiriman029

メニューを開く

返信先:@medakarma_BOC自分は全換水でもカルキ抜きしないことの方が多いので原因は他にあるような。この時期なら水道水の常温ではそこまで温度差もないので水温差も原因ではないと思います。ph?🤔

長靴めだか@ymodx9cA4jtBt8H

メニューを開く

返信先:@Sea_crown02水道水か精製水で若干ph違うから中和方法変わるな() ...とりあえず水一杯飲もうかSeaさん

タナ☄️🌸@tanatosu0621

メニューを開く

体表がボロボロになる前は蛎殻を入れていたのですが、別水槽で試薬方式でのPH測定の際に8前後あったもので、一斉に撤去していました。 今思えば8前後あった水槽は小型で単に市販パックの容量が多すぎただけなのかもしれません。 今はその水槽には小分けして入れていますが7.2で水道水と同じです。

名前はまだない@ETpxTspYIpqFVJ4

メニューを開く

返信先:@IaaIto市販のミニトマトを重曹入り水道水で洗浄し、洗浄残液の酸塩基度(pH)を調整した際の色味の変化実験。 ※黄色がかった洗浄残液が、酸性化すると無色透明となった。(ジニトロフェノールの反応の可能性) pic.twitter.com/fMmnMWkk6f

河豚浦@Fuguura

メニューを開く

返信先:@smallLi74335736そうなんですよ... 立ち上げて半年経ってて水換えも最低週1で半分換水でやってたんで水質も悪いってことはないと思いますし... 水道水の水質が硬水なのがやはり問題なんでしょうかね...PHは6.1〜6.4くらいまで下がってるんですけど...

メニューを開く

返信先:@IaaItoなるほど🧐 養殖してる身からしたら PH10超えは強アルカリイオン水… 飲料水として使えないし 魚もphショックのリスクもある 数値…それをかけるのかって印象でした 物価高の中であえて 洗う薬品?かって 野菜洗うよりも 水道水で洗うほうが 家計には安心安全で 消費者には優しいですね

Saba@チョウザメたちと新規就農@PyVSevenLucky

メニューを開く

前回、水道水の水質情報載せたけど、 RO浄水器を通したあとの水質。 塩素40ppm(水道水325ppm) Ph6.15(水道水6.75) EC値 78μS/cm(水道水621μS/cm) 残留塩素は1/10近くまで下がる。 EC値が低いのは浄水器としては◎。 RO浄水器、普通にいい感じよ。 pic.twitter.com/giIOZyCe3w

100%結城🇹🇭@bangkokinfor

🎊無事にRO浄水器の取り付けに成功したので🍾 タイの水道水、 水質情報をどうぞ 塩素325ppm Ph6.75 EC値 621μS/cm 塩素は高すぎす。 Phは普通 EC値は水道水の場合はなるだけ低いほうがいいんだと思う。

100%結城🇹🇭@bangkokinfor

メニューを開く

水道水とほとんど同じなPHしてるんすね、コーヒーって…

雑多なのです@kinokosuki25

メニューを開く

返信先:@ore8251アルカリ性の温泉に入ると角質が溶けて肌がツルツルになる事と原理は同じです ph値7.0位の水道水で野菜を洗っても野菜に付着した菌は死滅しませんがph値12を超えるベジセーフで野菜を洗うと菌は確実に死滅します 農薬は知りませんが菌に関しては一定の効果があると思います

メニューを開く

柴島浄水場のアレか。 水道水を消毒するために塩素を添加するのだが、そのままだとpHが酸性になってしまうので苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)で中和するんやったかな。

株式会社石井マーク@ishiimark_sign

デッドセクション@ACDCSection

メニューを開く

「うす~い水酸化カリウム水溶液」にしているんだね。飲用適のpH8.6(水道水の上限)を越えたアルカリ性だけど、ちょっと飲むくらいなら問題ない程度。 どうも実験画像はおかしいので追試してみようかな。対照実験の条件をきっちりしないで分析センターに分析を依頼しているように思える。

左巻健男(サマキタケオ)@samakikaku

メニューを開く

【なめ郎の断食日記】 なんか知らんけど、夜中の3時ぐらいにまた寝て、今起きた。 体が省エネモードになってるのかな? つうか、今まで飲んでた「信州北アルプスの天然水」ってののPHが6.9であることが判明。 これでアシドーシスになって吐き気がするんじゃねぇか? つうことで水道水に変えて様子見。

栗尾なめ郎(86歳)@name_kurio11_06

メニューを開く

紅茶が美味しく飲めるのは実は日本の水道水だったりする。多少のPHの変動が地域によってあるから自分の地域の水道局のHPなんかで確認したらいいと思う。ちなみに東京都は大体7.5らしいよ。

トレンド11:30更新

  1. 1

    ゼウスシルエット

    • ムラサメ改
    • デスティニーガンダムSpecII
    • MA
    • ガンダム
    • デスティニー
  2. 2

    エンタメ

    ボルテスV

    • 特別編集版
    • ボルテス
    • フィリピン
    • フィリピンの
    • TOKYO MX
    • 公開決定
    • CG
    • 18+
  3. 3

    マグナモード

    • ガンレオン
    • ガンガンレオン
    • 差し替え
    • 正式発表
  4. 4

    ボリノーク・サマーン

    • ボリノークサマーン
    • Zガンダム
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    うたコン

    • 刀ミュ
    • NHK
  6. 6

    ブラックナイトスコードカルラ

    • ムラサメ改
  7. 7

    スポーツ

    代々木第一体育館

    • ラヴィットロック2024
    • LOVE IT! ROCK 2024
    • ラヴィット!
  8. 8

    天安門広場

    • 天安門事件
    • 天安門
    • 人民解放軍
    • 35年前
    • 1989年
    • 政治改革
  9. 9

    ラーの翼神竜

  10. 10

    虚淵玄

    • Rusty Rabbit
    • 完全新作
    • PS5
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ