自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

こんにちは 本日は江戸城(皇居)へ。 🚲で10kmほどのお出かけ。 写真は、 ①平川②汐見坂③富士見櫓④天守台 pic.twitter.com/eUqKlJrst4

『朝活』@ashita_hyaku

メニューを開く

ただ御三卿は幕府の収入から10万石を与えているので、領地を持たない。 それぞれ江戸城の田安門・一橋門・清水の近くに屋敷を持つ。 x.com/perfectspeIl/s…

レフ@perfectspeIl

平岩弓枝「魚の棲む城」読んでる。 イケメン爽やか田沼意次。 1章目は出世前の田沼と幼馴染たちが解く時代劇ミステリーとなってて、この路線で進むのかと。 御三家が秀忠の弟3人で水戸尾張紀州の将軍予備軍。 御三卿が吉宗の息子など3人の家系での将軍予備軍で、田安・一橋・清水。各10万石。

メニューを開く

この間、江戸から続く地名の由来をラジオで聞きました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 なんか親しみがもてるね😍

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

こないだ、近くの街の地名の由来をネットで見つけました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 土地のいわれって面白いね❣️

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

6月1日は1903年に日比谷公園が開園された日です。幕末までは大名屋敷があり,明治以降は陸軍練兵場でした。 有楽町には,江戸城外郭城門の日比谷見附跡が残されています。 pic.twitter.com/aLhSMP8WDh

渡辺隆行・化学工学科長@water_plasma153

メニューを開く

返信先:@tukitosテレビの江戸城は姫路城、聞いたことある気がします! 天守閣の中を見学しながら、戦になったらここから撃てばを潜ってきた敵を集中的に叩ける!って友達が解説してくれて面白かったです。 今日は爽やかな晴れで最高の見映えでしたよ!また行きたい!

潤虎(うるとら)@ultrasou_skpd

メニューを開く

靖国さんを通用門から出ると土塀が続いていました。 白百合学園…児童生徒の写真を使わせて頂いています…中学校の写真も撮ろうとしたら警備員さんにジロッと見られたのでパス😂 靖国さんの周りは坂だらけ…九段坂・赤坂・乃木坂…😅 江戸城外郭の牛込御門跡。JR飯田橋駅西口前にあります。 pic.twitter.com/A1jqBYahI0

マッキー@syX58GaA8J7gRYu

メニューを開く

まだまだやるべきことは多いです 桜田櫓、桔梗門、平川は出来てないし本丸御殿や二の丸御殿、二の丸庭園もまだです (言い換えればそれだけで本丸二の丸三の丸は完成) 更にその外側にある他のやら石垣やら西の丸御殿やら屋敷やら...... とりあえず、製作中の江戸城全域を8時後半にチラ見せします pic.twitter.com/72meRQmanB

Mikuniki5471@mikuniki5471

メニューを開く

きのうは江戸城田安の石垣を撮りに行ったりしました #D3000 #Nikon pic.twitter.com/UrpADxQ2AT

へいよー@hei_yo

メニューを開く

ちょっと前に、東京の地名の由来をラジオで聞きました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 いろいろ歴史があるんだね👍

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

この間、江戸から続く地名の由来をX(Twitter)でみました 東京都港区にある虎ノ門は、江戸城の南端にあった外郭・虎之御門に由来するそう。明治に入っては撤去されたが、昭和24年、芝虎ノ門として正式な町名となった。 いろいろ歴史があるんだね❣️

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

この間、東京の地名の由来をX(Twitter)でみました 東京都港区にある虎ノ門は、江戸城の南端にあった外郭・虎之御門に由来するそう。明治に入っては撤去されたが、昭和24年、芝虎ノ門として正式な町名となった。 なんか面白いね❣️

しのち@shinochi1008

メニューを開く

返信先:@mika_kuramoto実はここも江戸城の一部で和田倉があった場所です。

鶴ヶ城(会津若松城)@aizu_tsurugajo

メニューを開く

Ushigome Bridge 牛込橋 youtube.com/shorts/ws2c9XW… The outer gate of Edo Castle used to be located here. ここにはかつて江戸城の外郭がありました。 #ushigome_bridge #castle #牛込橋 #中央線 #総武線 #飯田橋

Exploring Japan@ExpJapanZen

メニューを開く

日曜日に散歩した北の丸公園 🦮 清水は 雁木坂(がんぎざか)という江戸城遺構の急な石段がそのまま残る🏯 若いA君は敵に侵入されても容易に駆け上がれないように造られたという雁木坂をスイスイ上る🐾 S君は2段🐾 清水は田安に比べて人通りが少なく静かな場所🏯 #北の丸公園 #清水門 #雁木坂 pic.twitter.com/VYr7anFTBR

犬と歩けば_花謝樹無景/娘①パリの大学院へ子連れ留学中@hana_sha_ki

メニューを開く

今日のデルデルさん。 友人と北区志茂にて町中華堪能⇒江戸城北の丸清水攻略について、実地で意見交換⇒九段の科学技術館訪問⇒新橋で模型店訪問⇒秋葉原で焼肉とお酒を堪能。 都心をウロウロする機会は、そうそう無いので、貴重な体験でした。 ご一緒下さった友人に感謝です。

デルデル(酔っぱらいの戯れ言ですがな)@ibkisgood

メニューを開く

江戸城本丸への道を厳重に守る大手中之に向き合って設けられた警備詰所。甲賀組、伊賀組、根菜組、ニ十五騎組という4組の鉄砲百人組が 昼夜交替で勤務した。各組は、20人の与力と、100人の同心で構成されていた。

ちびすけ@muzzle2020

メニューを開く

先日、近くの街の地名の由来を検索で知りました。 東京都港区にある虎ノ門は、江戸城の南端にあった外郭・虎之御門に由来するそう。明治に入っては撤去されたが、昭和24年、芝虎ノ門として正式な町名となった。 急に親しみ持てるようになった❣️

しのち@shinochi1008

メニューを開く

仕事で近くに来たので和田倉橋。 明治天皇はこの和田倉から江戸城西丸に入城され、同日に東京城に改称されました。 皇居には2つしかない木造の橋だったかな。あと擬宝珠もなんか貴重だったはず。うろ覚え pic.twitter.com/sLA5c8LW10

歴史雑談録@rekishizatsudan

メニューを開く

江戸城🏯の北詰橋門から北の丸公園を散歩。 その後、田安から出て、、、 #靖国神社⛩️ を参拝🙏 何度も来たことあり、 皇室の菊花紋章(十六葉八重表菊) は知っていたのですが、、、 菊紋に桜をあしらった素敵な菊桜紋も発見💡 善き参拝でした♬ pic.twitter.com/3RqGNintr3

メニューを開く

こないだ、江戸から続く地名の由来をラジオで聞きました。 東京都港区にある虎ノ門は、江戸城の南端にあった外郭・虎之御門に由来するそう。明治に入っては撤去されたが、昭和24年、芝虎ノ門として正式な町名となった。 土地のいわれって面白いね❣️

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

この前、東京の地名の由来をラジオで聞きました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 なんか親しみがもてるね🥰

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

先日、江戸から続く地名の由来をネットで見つけました。 東京都港区にある虎ノ門は、江戸城の南端にあった外郭・虎之御門に由来するそう。明治に入っては撤去されたが、昭和24年、芝虎ノ門として正式な町名となった。 急に親しみ持てるようになった💕

しのち@shinochi1008

メニューを開く

東京メトロの日比谷駅から100名城の江戸城に向かいました。 大手門と和田倉です。 #江戸城 #日比谷駅 #東京メトロ pic.twitter.com/APZdzqdCWV

みがーすけ@miger_one

メニューを開く

こないだ、近くの街の地名の由来をテレビで見ました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 なんか面白いね💕

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

<2024.5.18> #東京都 #中央区 #常盤橋公園 1933年開園。江戸城常盤橋があった場所で常盤橋跡の枡形石垣は国史跡。なかなか保存状態が良い石垣です。公園前の新常盤橋も美しく再現されていますね。園内には1955年再建の渋沢栄一像。渋沢が開業に携わった第一国立銀行のあった方向を向いています。 pic.twitter.com/xhyOOkVrcG

スミスさん@smith51350

メニューを開く

江戸城の外桜田門。単に桜田門とも言う。このを境に、内堀の石垣が土塁へと切り替わる。 西丸下から内桜田門(=桔梗門)へと続く主要な登城路で、三之丸大手門からの経路とは下乗橋詰で合流した。 幕府大老や天皇が前で襲撃されるなど、政治的事件の舞台ともなった。 pic.twitter.com/sccMJ5NPKE

メニューを開く

城の散歩道  ・櫓門・長屋江戸城 大手門 伊賀上野城 藩校 pic.twitter.com/sHSFskI6kM

メニューを開く

こないだ、昔からある地名の由来を検索で知りました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 なんか親しみがもてるね💕

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

江戸城外堀跡 [牛込見附] 飯田橋駅近く牛込橋の東詰、橋の両側に、江戸城の外郭だった大きな石垣が残る、 寛永13年(1636)徳島阿波藩築向側には阿波藩刻印石も保存❗️ pic.twitter.com/tBxxu8R3sJ

HIRO FUJIMOTO@osiro_yaen

メニューを開く

先日、昔からある地名の由来を検索で知りました。 東京都港区にある虎ノ門は、江戸城の南端にあった外郭・虎之御門に由来するそう。明治に入っては撤去されたが、昭和24年、芝虎ノ門として正式な町名となった。 いろいろ歴史があるんだね👍

あめる@ameru0819

メニューを開く

返信先:@hoyaminabeそれが本来の御所(京都)に現れていますね。堀も高い壁もないし、山の上でもない。さすがにはあるよね、くらいです。今の皇居は元々江戸城なので、天皇のための設計ではありません。

メニューを開く

櫓やだと仙台城、江戸城、大坂城、高松城、徳島城、松山城、宇和島城、府内城、首里城でも被害が出ている。 本当に惜しいなあ。 ちなみに、姫路城では大天守に不発の焼夷弾が落ちていたらしいし、彦根城がある彦根は8月15日の夜に空襲の予定があったらしい。

達磨衛@DARUMAE1561

天守だけが城ってわけでは決してないけど、1945年にたった3ヶ月で空襲によって貴重な現存天守が7つも無くなってしまったのは残念... 5月14日 名古屋城 6月29日 岡山城 7月9日 和歌山城 7月29日 大垣城 8月2日 水戸城(御三階櫓) 8月6日 広島城 8月8日 福山城

【城郭道】たっきー@jyokakudotukky

メニューを開く

城の散歩道  ・櫓門・長屋江戸城 坂下門 和歌山城 岡口 pic.twitter.com/8HGtJV2CK7

メニューを開く

先日、江戸から続く地名の由来をX(Twitter)でみました 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 急に親しみ持てるようになった💕

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

返信先:@PokersonTこういう格好で江戸城をくぐって出前を届けていたかと思うとほっこりしますね。 武家屋敷にある小さいを使ってたんだろうなあ。

べっちゃん@Becchan88

メニューを開く

城の散歩道  ・櫓門・長屋江戸城  竹中氏陣屋 pic.twitter.com/x1g2yGq837

メニューを開く

こないだ、近くの街の地名の由来をネットで見つけました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 急に親しみ持てるようになった👍

イバノン@ibanon0519

メニューを開く

この前、昔からある地名の由来をネットで見つけました。 東京都千代田区にある半蔵門は、江戸城(現皇居)の西端に位置するの名前です。徳川家康が江戸城に入る際に服部半蔵にの警備を命じたことから名づけられました。 いろいろ歴史があるんだね❣️

イバノン@ibanon0519

トレンド8:23更新

  1. 1

    落語の日

    • 環境の日
    • 中嶋朋子
    • アン・ルイス
    • 東ちづる
  2. 2

    製作発表

    • モーツァルト!
    • 古川雄大
    • 京本さん
    • 京本大我
    • エリザベート
  3. 3

    芒種(ぼうしゅ)

    • 芒種
    • 芒種とは
    • ぼうしゅ
  4. 4

    エンタメ

    帝国劇場

    • モーツァルト!
    • 自分を追い込んで
    • モーツァルト
    • ビジュアル解禁
  5. 5

    エンタメ

    台風23号

    • 木村多江
    • 23号
    • 間宮祥太朗
    • W主演
    • 化学反応
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    社内声優

    • ホーンテッドマンション
    • 声優って
  7. 7

    エンタメ

    警視庁身元不明人相談室

    • 大島優子
    • 小芝風花
    • 阿部亮平
  8. 8

    クールジャパン再起動

    • 5年ぶり
    • 毎日新聞
    • クールジャパン
  9. 9

    エンタメ

    in the pocket

    • きみの色
    • 山田尚子
    • 桜井和寿
    • Mr.Children
    • 予告映像
    • 2024年
  10. 10

    エンタメ

    十一人の賊軍

    • ぶっ殺してやる
    • 鞘師里保
    • 千原せいじ
    • 山田孝之
    • 仲野太賀
    • 玉木宏
    • 鞘師
    • 阿部サダヲ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ