自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

池部良がせんすいかんの艦長やってる映画を観なければならないな!これは!!

わお⚓️@wao3434

メニューを開く

脚本 山本英明 松本功 映画「昭和残侠伝 唐獅子仁義」高倉健・池部良の名コンビ! BS12トゥエルビ #さらば宇宙戦艦ヤマト

大泉 OIZUMI PARADISE Les enfants du Paradis@oizumiparadise

メニューを開く

映画「昭和残侠伝 唐獅子仁義」高倉健・池部良の名コンビ! 高倉健・池部良の名コンビ!『昭和残侠伝』シリーズ!第5弾。唐獅子牡丹が渡世の義理に今日も泣く!(1969年制作) 5月29日 水曜 20:15 -22:00 BS12トゥエルビ 高倉健 藤純子(現・富司純子) 池部良 待田京介 志村喬

大泉 OIZUMI PARADISE Les enfants du Paradis@oizumiparadise

メニューを開く

【5/29(木)映画】 13:00~シネマ「ポセイドン・アドベンチャー(1972)」BS1 13:40~午後ロー「ヘラクレス(2014)」TV東 BS12 18:00~映画「インフェルノ」 Тハンクス 20:15~映画「昭和残侠伝 唐獅子仁義(1969)」 高倉健,池部良 第5弾!! 20:00~よる8「ポリス・ストーリーREBORN(2018)」BS松 Jチェン

テレビ映画劇場亭@tveigabs345678

メニューを開く

あした もう観るしかないね!😤💥✨⚡ 映画「昭和残侠伝 唐獅子仁義」高倉健・池部良の名コンビ! BS12トゥエルビ 5月29日水 20:15 - 22:00 #昭和残侠伝 唐獅子仁義 #BS12トゥエルビ bangumi.org/si/699334?area…

夜の視聴覚室💬@anonimasoundltd

メニューを開く

「青い山脈」1949年版を観たのは新文芸坐、17年前のようだ。しかも池部良さんのトークショーも。49年版は戦後民主主義という雰囲気に満ちていたが、今回の63年版は、民主主義という言葉は出ても、まさしく日活青春映画なんだよなあ。映画会社の社風なのか、時代なのか。 kanetaku.hatenadiary.org/entry/20070224…

かねたく@hirakuk

メニューを開く

斎藤忠夫:早速抜擢して作った映画が丹羽文雄原作『闘魚』である。池部良はこの一本で人気上々だった。今まで東宝には新鮮な若い俳優がいなかったので、街で売っているブロマイドもよく売れ日本映画の人気男優第1位になった。別に私が宣伝したからではなく、天性のハンサムボーイであったからである。

池部良 bot@IkebeRyo_bot

メニューを開く

実を言うと健さん主演の映画で一番好きなのは君よ憤怒の河を渡れなんだ 高倉健の良い塩梅に若さと老けが混じった年齢のナイスガイフェイスなのと原田芳雄や中野良子や池部良や大滝秀治と凄い豪華俳優陣なスリラーアクション映画でかつ良い意味で昭和の大雑把さや破天荒さが色に出てて好きな一作

シン・コモドラ@lizardteikoku

メニューを開く

6月19日発売 『宇宙大戦争』オリジナル・サウンドトラック 作曲:伊福部昭 amzn.to/4bL2mLG @amazonから #宇宙大戦争 #伊福部昭 #サントラ #映画音楽 #映画 #特撮 #本多猪四郎 #円谷英二 #池部良 #土屋嘉男 #CD #Amazon #PR

タムラゲン Gen Tamura@GenSan_Art

メニューを開く

三島由紀夫:僕は何よりも、池部良が良かった。このごろの池部はすごくよくなってきていますね。あの映画(注:昭和残侠伝)でも、他人のためにやっていることを、自分のこととしている…何というか、自分の中に消えていく小さな火をそっと大切にしているような、あの淋しさと暗さが何ともいえない。→

池部良 bot@IkebeRyo_bot

メニューを開く

戦前の銀座を活写した映画、1941年の島津保次郎監督『闘魚』。池部良のデビュー映画池部良は、東京の生活に馴染めず肺も患う、親身になるOLで勝気な姉の里見藍子との物語。冒頭に活気ある銀座4丁目交差点を360度カメラがパン後に、昭和通り、亀井橋(築地川)、築地警察署へと歩く里見藍子を追う。 pic.twitter.com/MUDItINZbU

マヤの暦・人生の自由研究@syowa40stvdrama

メニューを開く

“昭和レトロ”喫茶店に外国人が殺到!なぜ? 常連客には…吉永小百合、芥川賞作家も【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年5月19日) youtu.be/WVfWcDiIYLw?si… @YouTubeより 昭和レトロっていうのは私がよく観てる鶴田浩二とか池部良の任侠映画は含まれるのですか(笑)。

監視人💉💉〜e-kuboに直々に許された糞DD@observer1978

メニューを開く

昨日の映画、初っ端から画面が42nd streetやバズビーバークレイ等初期ハリウッド映画そっくり。池部良さん、ディック・パウエルでしょ、あの登場仕方! #映画

ホームドラマチャンネル“呟き人”【公式】@Home_Drama_Ch

/ 今夜は ブギの女王 #笠置シヅ子 特集💃 \ お宝映画やオリジナル特番を放送✨ オリジナル特番「笠置シヅ子ブギウギ伝説(前編)」 ⏰後8:00~ オリジナル特番「笠置シヅ子ブギウギ伝説(後編)」 ⏰後8:30~ 映画「#春の饗宴」 ⏰後9:00~ #東京ブギウギ お楽しみに🥰 homedrama-ch.com/special/kasagi…

松本裕美子@tukutuku427

メニューを開く

――今まで何十人もの監督とお仕事をされたと思うのですがこの監督は自分と相性がピッタリだったし、作品的にも恵まれたなという方は。 池部 東宝では豊田さんしかいない。松竹では3人の方(木下惠介、澁谷實、小津安二郎)だね。やっぱりシナリオがいいし、監督も良かった。(「映画俳優 池部良」)

池部良 bot@IkebeRyo_bot

メニューを開く

映画の中の隠れた東京名所】~京王井の頭線「三鷹駅」付近~。1949年、『青い山脈』、池部良と杉葉子のテニスは「立教女学院」。1955年、『アツカマ氏とオヤカマ氏』、三鷹台駅など周辺。1957年、映画『女子寮祭』、女子高は「立教女学院」。1959年、映画『事件記者 真昼の恐怖』、線路沿いの坂道。 pic.twitter.com/Cd9aq0y4rm

マヤの暦・人生の自由研究@syowa40stvdrama

メニューを開く

おお!/10年ほど前に買ってしまったままの映画雑誌を初めて開く。/東宝争議時の撮影所風景で、初見の構図が。/➡︎ は池部良に見える。/田中筆子、岸旗江、谷間小百合/昭和23年 pic.twitter.com/CVyrdtDMkU

ガンちゃん@aoisanmyaku1949

メニューを開く

映画【裸の町】の蝶ネクタイ姿と【暗夜行路】の和服姿、どっちも男前な池部良だけど、自分のダンナだったらどっちもしんどいな。

大月オオカミ@akiramaito

メニューを開く

映画【暗夜行路】 片肌見せてる岸田今日子より池部良のほうが色っぽい。あと、池部良が葉っぱについた朝露に口を近づけるだけなのに色気が…。

大月オオカミ@akiramaito

メニューを開く

シネヌーヴォで、映画【暗夜行路】観た。 最初はドーンと沈んだ池部良から始まり、山本富士子見っけ!てところからニコニコ明るくなり、仲代達矢のせいでヒステリックになり、ラストは穏やかな池部良。自分も感情移入して観終わってどっと疲れた。

大月オオカミ@akiramaito

メニューを開く

初めて観た時の衝撃は、如何ばかりか! 任侠の世界をこれだけ高貴に、これだけ怜悧に、これだけ冷徹に描いた映画も稀有であろう。決して観念に溺れることなく、人生が迷路の一隅である宿命を、篠田正浩監督は極めて聡明に綴る。池部良氏の仕種の官能性の高ぶり具合を操作する、加賀まり子嬢の鮮烈さ!

Watabe Gen 渡部幻@geeen80

篠田正浩『乾いた花』(1964)。日本映画で特にしびれた1本。観念的なやくざ映画であり、篠田の映像表現、そしてなんと言っても、池部良が最高なのだ。

櫻庭 眞一@ibusemishima131

メニューを開く

篠田正浩『乾いた花』(1964)。日本映画で特にしびれた1本。観念的なやくざ映画であり、篠田の映像表現、そしてなんと言っても、池部良が最高なのだ。

DepressedBergman@DannyDrinksWine

"Masahiro Shinoda's 'Pale Flower' (1964) [is in my Top 10], for its incredible opening scenes alone." --- Michael Mann

Watabe Gen 渡部幻@geeen80

メニューを開く

日本映画黄金期の俳優さんはハンサム大量過ぎるねんな。 イケメンじゃなくて“ハンサム“な。 森雅之、上原謙、船越英二、池部良 各氏 ここに三船敏郎さんも余裕で入れられるし。三國連太郎さんも言わずもがな。 pic.twitter.com/0OcCyWKSAm

reni@iner_blau

貴一のお父様にハンサムスカウターを破壊された皆さんの阿鼻叫喚が届いておりますが、主演ドラマの放送時間には銭湯から女性客が一人残らずいなくなったという伝説が残っています。 (当時の銭湯の平均稼働率は1時間に50人ほどだそうです。)

deacfpnb997@deacfpnb97

メニューを開く

『国宝』3章にはいったところ。今のところめちゃくちゃ面白い あの映画池部良が仁義きってたなー、あの演目の藤十郎さんすきやったなー、ニコニコ超会議で積恋雪関扉みたなー、墨染駅は舞台となった場所じゃないのねとか色々思いを馳せながら読んでる 映像化たのしみだな

メニューを開く

#裸の町 1957@シネ・ヌーヴォ 淡島千景さん特集にて。構図ショット画作りが時折煌めく #久松静児 演出って捉えどころ難しい。確かにだめんず夫をただ健気に前向きに信じ抜く"淡島さんらしい"役回りではあるものの、映画的な妙味は森繁久弥vs志村喬の悪徳高利貸し怪演合戦に。池部良の毛量が妬ましい。 pic.twitter.com/ev0q4MqRLO

Mitsuhiro Yamagishi@Yamag1970

メニューを開く

5月5日の映画鑑賞 「裸の町」 @シネ・ヌーヴォ “生誕百年 女優特集・第2弾〈宝塚歌劇出身の2大女優〉越路吹雪と淡島千景” 1957年の久松静児監督作品🎬 淡島千景さんは、池部良さん演じる クラッシック専門レコード店主の妻を好演✨ pic.twitter.com/3jwp69USmr

冒険者たちの休暇@tendaberry1967

メニューを開く

堀先生が(竹均さんみたいに)映画に出られたのかと思いましたが、池部良の説明する式を書かれたということでしたか。

ユーセ コーイチ@ko_iti30

妖星ゴラス(1962) 作品内で地球を動かす数式を黒板に直に書いたのは当時の東大理学部天文学科 堀源一郎先生(のちに東大名誉教授) #黒板の日

Seiki KOMIYA@Seiki_KOMIYA

メニューを開く

返信先:@TOKYO_VintAGE_G6先程、放送ライブラリーで花嫁人形は眠らないを鑑賞しました。小泉さんがお若いですね。父親役の池部良さんが冬の華に出ていた頃のヤクザ映画のイメージが強く意外でした。これも久世さんの演出なのかなと思わせるドラマでした(笑)

はまはま@hamaham71013969

メニューを開く

シネヌーヴォで、映画【裸の町】観てきた。池部良は、【早春】でも淡路千景を泣かせるハッキリしない旦那(でもハンサムだから許す!)だった。猫さんもシャム猫→野良猫とストーリー繋がりで登場。お金に異常な執着心を持つ森繁が怖かった。

大月オオカミ@akiramaito

メニューを開く

映画鑑賞’24👀 file.166】 『昭和残侠伝 破れ傘(東映 1972)』 監督:佐伯清 出演:高倉健、池部良、鶴田浩二、北島三郎、安藤昇、星由里子、檀ふみ、待田京介、鮎川いずみ これで“昭和残侠伝”シリーズ、コンプリート…かな 調べても観たか観なかったか、タイトルでは判断つかない pic.twitter.com/jIqMw10pDE

メニューを開く

明日は、映画【裸の町】を観に行く予定。スチール写真でしか見たことないので、蝶ネクタイ姿の池部良を観れるのが楽しみ!(あと猫にも期待) pic.twitter.com/nxX9EKqy2g

大月オオカミ@akiramaito

メニューを開く

ブログ更新しました #笠置シヅ子 #笠置シズ子 #東京ブギウギ #服部良一 #轟夕起子 #池部良 #若山セツコ #藤原釜足 これまでに観た映画より(331) 東宝映画「春の饗宴」(1947) rakuhoku.way-nifty.com/outouki/2024/0…

本保弘人(HOMBO Hiroto)@sarieatoshi

メニューを開く

映画鑑賞’24👀 file.164】 『渡世人列伝(東映 1969)』 監督:小沢茂弘 出演:高倉健、若山富三郎、藤純子、大木実、小池朝雄、水野久美、木暮実千代、天津敏、小島慶四郎、池部良、鶴田浩二 高倉健、鶴田浩二、藤純子には興味が無いのでついつい好きな池部良、若山富三郎に目が行く pic.twitter.com/m0wNyZ7mdK

メニューを開く

国立映画アーカイブにて『朝の波紋』 タッパがある半平太池部良さん/シスター姿の香川京子さん(思わず手を合わせる)/焼け跡と廃墟お屋敷/ペケとケンちゃん/浦辺粂子さんと信欣三さん……と色々ありましたが、高峰秀子さんのアップが最高(どぜう屋での横顔が良かった)。 今年の流行語は懇々知己? pic.twitter.com/chAs0MkSeE

王子銀線座@ginsenza

メニューを開く

アマプラで『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』(2023) メッセージ含め様々な要素が絡む盛り沢山な映画で、その中に昭和残俠伝シリーズ高倉健×池部良の要素も。「東映」のカラーが21世紀の現代においても機能し、それが「東映アニメーション」に継承されているのが興味深い(ターゲットの男女逆なのが今時だけど) pic.twitter.com/nAUnychrhP

callmesnake1997@callmesnake1997

メニューを開く

ゴジラxコング 新たなる帝国鑑賞!ん!?何コレ?コング主役やないか~い!今回ゴジラは助っ人だけ?任侠映画に例えるとコングが高倉健でゴジラが池部良な感じで別にゴジラ居なくてもコングだけでどうにかなったやろなお話でこりゃ日本じゃ受け悪いでしょうね~!ー1.0見直したくなる! pic.twitter.com/yuouM1CCWz

映画ポスター専門店CINEMA KING@cine_kin

メニューを開く

『コンゴジ2』観てきました。最新のVFXで『怪獣総進撃』を『昭和残侠伝』にしたような映画です。 もうコングは健さんでゴジラは池部良位な感じ。 弱みにつけ込んで用心棒を消し掛けるスカーキングは安部徹さんがモデルだと思います。 pic.twitter.com/tQ42Og0fYX

Takesweet極@Takesweet88

メニューを開く

映画鑑賞’24👀 file.161】 『昭和残侠伝 一匹狼(東映 1966)』 監督:佐伯清 出演:高倉健、池部良、藤純子、島田正吾、扇千景、小島慶四郎、河津清三郎 小島慶四郎は良いねぇ 藤純子には何も感じない pic.twitter.com/U5WJRp3Vlr

メニューを開く

こないだ誤変換で東映のフリーレンと出たけど、これは東映のヤクザ映画のフリーレンなのか? 岩下志麻のフリーレンに梶芽衣子のフェルン、シュタルクが池部良とかで、黄金卿のマハトが成田三樹夫みたいな。弾頭台のアウラが大原麗子……知らんけど。

林 譲治@J_kaliy

メニューを開く

冬の華 降旗監督78年 高倉健田中邦衛峰岸徹池上季実子小池朝雄小林亜星池部良倍賞美津子夏八木勲三浦洋一 ハードボイルドタッチで好む 役者がみなカッコいい 峰岸徹が印象深い 健さん最後のヤクザ映画にふさわしい出来ではないか 実録路線のタッチが入ってる pic.twitter.com/5aastdYlH2

トレンド13:51更新

  1. 1

    エンタメ

    きょもさく

    • スノスト
    • しょっぴー
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ジューンブライド

    • にじさんじ
    • 長尾景
    • 奏斗
    • 再販決定
    • ソフィア
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    石川由依

    • クロリンデ
    • YouTube
    • 動画
  4. 4

    ニュース

    生活道路

    • 法定速度
    • 中央分離帯
    • 30キロ
    • 2026年
    • 高速道路
  5. 5

    電動マッサージ器 25m

    • 魔改造の夜
    • ドラッグレース
    • Mブチモーター
    • Sズキ
    • 電動マッサージ器
    • 伊集院光
    • NHK総合
    • 電動マッサージ機
    • AV Watch
    • NHK
    • 魔改造
    • マッサージ
  6. 6

    エンタメ

    坂本舞白

    • 活動継続
    • カン・イェソ
    • イェソ
    • Kep1er
    • グループ卒業
    • マシロ
    • 7人
    • 舞白
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    どきゅーと

  8. 8

    ITビジネス

    マイナ機能

    • マイナンバーカード
    • アップル
    • CEO
    • iPhone
    • エラー多い
    • マイナ
    • アンドロイド
  9. 9

    伝承英雄

    • カムイ
  10. 10

    ファングジョーカー

    • 風都探偵
    • 仮面ライダーW
    • アニメ
    • 仮面ライダー
    • 真骨彫
    • アニメ化
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ