自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@O8Xhzff外から失礼します。全く同じ経験があるのでコメントしました。私も初めての沐浴温度ぬるい方がいいと習った通りにやったら手際が悪すぎて子が冷えてしまい、お互いに大泣きしたことを今でも覚えています。産後の入院期間だけでは習得できないの当たり前です!だんだん慣れていくので大丈夫です✨

ちゅい👶🏻0y5m@0y3m433080

メニューを開く

あ、ちなみにわたしの沐浴温度高すぎて泣かれた😇ごめんママ熱めのお湯に慣れすぎてたみたい…私の中でちょいぬるいくらいのがいい事を学んだ…あとちんちんちゃんと洗えてるか不安…あとはオムツで皮膚が痛そうな感じになってるから、保湿剤変えたい🥺あとタオルドライしてるときおしっこされた㊗️

🧸沙菜🧸5.30👦🏻@sana_sub_3727

メニューを開く

親からの、あれ買ってる?攻撃がすごい… 沐浴温度計とか絶対使わんやろ… 蛇口から設定温度で出るんですけど…

聡明なうめき@umeki_0229

メニューを開く

返信先:@shinjiKkkkkkありがとうございます お陰様で大丈夫そうです☺️ 表面温度35-40℃は手先で計れるので、沐浴やミルク作りに重宝されましたw

トレポくん@Trep_pallidum

メニューを開く

新生児の時の沐浴からギャン泣きで、浴槽つかれるようになった今でもギャン泣き。 お湯が体にかかるのが嫌で、顔なんてもっと嫌。いつか慣れてくれる?? ガーゼを体にかけたり、私の体を密着させたり、お湯の温度ぬるくしてもぜーんぜんだめ。個性なの??

み👶🏻🦖1m@m20240408

メニューを開く

返信先:@Mifa1014同じく沐浴!理由も一緒! 子と入るとなると温度も寒いし入浴剤もなんでもかんでも使えないしね…

暇大路魯山人☺︎4m 誤字太郎@himaooji

メニューを開く

今日日中の部屋の温度27℃で湿度は60%だったんだけど🥧あげたり抱っこしてても息子の体が熱いから短肌着脱がしてコンビ肌着1枚のみにしてエアコンも付けたらグズらずスヤスヤ寝てくれた😳 沐浴後もコンビ1枚+ガーゼおくるみ+エアコン付けた状態で今ぐっすり寝てる! どうかモローで起きませんように🙏

あゆすけ☺︎ 0m🦖(40w2d爆誕)@ayusuke_18

メニューを開く

「ミルクの適温は哺乳瓶を首に当てた時の感覚で」とか「沐浴温度はぬるいと感じる程度で」とかめっちゃ不安になる。私の感覚で大丈夫??ってなる。基本自分の感覚を信用出来ない。

Rowan@mmmtty812

感覚で分かるまでそのままでいいのか?解決しなくて大丈夫?私結構感覚鈍いよ??

メニューを開く

湯温計はいらない という意見も多いけど、我が家は夫が沐浴係で温度が分からないと不安とのことで購入しました♡ さすがのピジョンさんでプカプカ浮くし、先端も尖ってないので安全・安心! pic.twitter.com/XcTsw3VQsI

ぱん🐼もうすぐ産まれる初マタ@5ponM

メニューを開く

沐浴温度はまぁ自分が風呂入るからお湯の温度の暑さて感じるけどミルクに関しては感覚で温度つかんでいくからこれなら飲めるかーみたいな感じになるまでじかんかかりそう😅

*くぅ*☺︎初マタ👶6/6🦖@kuumamababy

メニューを開く

育児に関してセンパイ面してアドバイスをしたがるマンは私です。 温度設定できるティファール!ミルク作りに便利です。 哺乳瓶をレンチンして殺菌するやつ便利です。 離乳食!西松屋が便利です笑 なんかしなくなったらしなくなったで寂しい。本当に。最初は1人で沐浴できないんですよね笑

Junpei Hayakawa 早川純平@hayakawa_junpei

メニューを開く

湯温計は無くても全然平気😀 1人目の時は温度設定出来ない物件だから買ったけど。 沐浴剤買ってちょっと使ったけど爆毛だったからソープに変えてしっかり洗ってたかも。 ベビーバスで洗って最後掛け湯で。   2人目は薄毛だったからしばらく沐浴剤だった😂 大変だけどまた新生児のお世話したいな🥲

ぷう︎ ྀི☺︎︎ 初マタ 6/26@puuu7676

赤ちゃん準備品で分からない事part2 湯温計って要らないよね? 肘まで使ってぬるくない程度で良いよね? ベビーシャンプー使ってれば沐浴剤要らないよね?入浴剤的な役割は要らないよね? ベビーシャンプーは湯船で落とすけど、そのお湯のまま最後まで洗って新しいお湯に入れ替えなくても大丈夫?

K(蛙)@kaeruhime1002

メニューを開く

返信先:@puuu7676NICUで働いてます〜🫶 湯温計は大人も心地よい温度で季節に合わせてざっくりで大丈夫🙆🤍肘でも手突っ込んで確認でも何でもおけー! 沐浴剤いらない!ベビーソープだけで! 全身洗った後、シャワーか洗面器に事前にお湯準備して最後頭から綺麗なお湯かけてあげて〜!掛け湯!

むう☺︎🎀初マタ6/27@kocham627

メニューを開く

私が小さい頃にお風呂の温度を測る水銀計はあった。おもちゃだと思ってたけど、あれ今考えれば赤ちゃんの沐浴用だった。

望月テンク@tenku_m

メニューを開く

沐浴お湯の温度39℃でやってるのが冷たすぎるらしい😇ナワケ あと湯量が少ないだの(MAX線守ってるだけ)入れる時間帯夜はだめだの(夜しかツーオペできんのだけど)…えーと?帰るまでの辛抱…😇

エル︎ ☺︎ 2m@L2024b

メニューを開く

みんな意外と沐浴だったからまだ沐浴続行する・・お湯の温度とか大人は43℃なんよね我が家。

あん子@1m🍓@ankoxx68

メニューを開く

返信先:@akkobabychanあっこさーん! 助産師訪問前に1ヶ月検診やったんですがメンタル引っかかって(旦那のことで病んでた)訪問の時素直に話しました🙆‍♀️ めっちゃスッキリするし旦那さんも第三者から話されるからお互い冷静に話せて良かったです🙆‍♀️ もし話せそうならぜひ!! あと、沐浴温度について聞きました٩( ´ω` )و

ぴち︎︎︎☺︎@trnkbonjiri

メニューを開く

「おむつ96枚2パックでとりあえず足りるやろ」 →2週間弱でなくなる 「パジャマはふつーのでいいや」 →前開きに最強 「沐浴温度は自分の体感でわかるっしょ!」 →自分の体感がおかしすぎて(猫舌ならぬ猫肌?)、家での沐浴2日目湯温計購入

トレンド10:43更新

  1. 1

    スポーツ

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 東城りお
    • 契約満了
    • セガサミー
    • 更新しない
    • Mリーグ
    • フェニックス
  2. 2

    N高生

    • N高
  3. 3

    アニメ・ゲーム

    エンブオー

    • ワイルドボルト
    • イッシュ
    • ポケモン
  4. 4

    エンタメ

    よねさん

    • よねちゃん
    • 弁護士事務所
    • とどよね
    • 花岡さん
    • 寅ちゃん
    • 法律事務所
    • とと姉ちゃん
    • 墓場まで
    • 花岡
    • 梅子さん
    • マスター
  5. 5

    独居房

  6. 6

    ニュース

    現行保険証

    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 東京新聞
    • 保険証
  7. 7

    エンタメ

    液体ムヒ

    • ムヒ
  8. 8

    エンタメ

    紅茶の聖地

    • 午後の紅茶 新CM
    • スリランカ
    • キリン 午後の紅茶
  9. 9

    エンタメ

    私にふさわしいホテル

    • 堤幸彦
    • のん
  10. 10

    エンタメ

    ゴールドディスク認定

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ