自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

@Day_Swing<日本の #三権分立(separation of powers)> 立法、行政、司法が独立&互いが不干渉:立法《国会法が国会議員から法案提出権を剥奪(結果:内閣が法を作成》 行政《内閣法が首相、大臣、知事、市長から内閣令を剥奪&行政施行ルールを消滅(結果:法を恣意的に執行)》 司法《開店休業

Nature Lover@Day_Swing

木場勝己が『虎に翼』news.yahoo.co.jp/articles/5aafc… 「GHQ憲法草案と不整合する憲法」を”新憲法”として新法律を作成すれば; 違憲法律に法的効力を与える愚を犯す(例:裁判所法など)←最高裁《guardian and interpreter of the Constitution》には; GHQ憲法草案と新憲法との整合性を取る義務がある。

そら 国民投票無し改憲済みの現行日本国憲法75年以上+30年デフレ→正常化を 脱被ばく@soraazure

メニューを開く

野党には予算を伴う法案提出権を持てるほどの議席がないので、そもそも立法のための政策活動を行う必要もないし、何より国政に責任を持たないからお金を使うところがないんじゃないですか?#知らんけど#ひるおび

七兵衛谷の住人👽@7beidani

野党は自民党ほどお金が必要ないのに自民党だけ莫大なお金が必要な理由を説明してください 田崎さん #ひるおび

Hideyuki KAMON@Hyougushi

メニューを開く

#法案提出権 衆議院で20名、参議院で10名以上の賛成、予算を伴う法律は衆議院で50名、参議院で20名以上の賛成が必要 更に 258(自民)+45(維新)+32(公明)+7(国民) を排除しないと、#悪政4党 はそれ以外の党の法案は集団反対だから可決出来ない。 応援する人が出ない時、考慮に入れませう♪ pic.twitter.com/aJ2cXlImKX

きた🍉🇷🇺🇨🇳@kita1967j

メニューを開く

返信先:@nakano0316何億円贈与しても戸別訪問してもあからさまな選挙違反しても全く捕まらない野党って権力者たちはどうしますかね? 野党は券力ないなんて寝言は通じません。国会で役職あって法案提出権やら不信任案出せる時点で、権力者です。…

yam yam@hey_ocha

メニューを開く

返信先:@yusuke3346もちろん、全国比例の参議院議員や、特定の支持母体がある議員、法案提出権の無い少数野党なら、議員会館以外の事務所も特に必要ないですから、議員歳費、文書費、公設秘書、政党助成金、党からの政策活動費で賄える議員もいるでしょう。でも、それでは一般有権者の声は政治に反映されませんよ。

Hideyuki KAMON@Hyougushi

メニューを開く

欧州委員会(European Commission)と欧州議会(European Parliament)では与えられた権限が違う。法案提出権を有するのが前者でも立法権を有するのは後者だ。 youtu.be/r0PE1hig3b8?si…

Lulu A.Gold@LuluAGold1

メニューを開く

そもそも、国会議員だって普通に「権力者」なんだから(国会では与野党関係なく法案提出権と議決権の一票を持っている事は忘れてはいけない).. togetter.com/li/2374085#c13… 「【ファクトチェック】「2位じゃダメなんですか」はマスゴミの恣意的な切り取り」togetter.com/li/2374085 にコメントしました。

小川靖浩@olfey0506

メニューを開く

欧州議会は通常の国家における議会とは異なり、立法を担うが法案提出権がない。また、移民問題に関しては、加盟国の権限が強く、EU全体で規制をかけることは難しい。 (日経Think!にも少し長い書き込みを投稿しました)#日経Think nikkei.com/article/DGXZQO…

Kazuto Suzuki@KS_1013

メニューを開く

まるさん、立憲はまだましでしょう。法案提出権があるので、おかしな考えもあるが、法案を作り公表してるんだからね。共産党はどうだい?たしかに、法案提出権は無いが、独自の法案ぐらい作り、赤旗に載せるぐらいやらなきゃ、赤旗じゃ国民にわからないなら、記者会見でもやるくらいの気概を持たなきゃ

まる🦖🇺🇦🦖@marseille1945

こういう説明を支持者任せにせずに、法案つくった立憲若手はSNSで説明しまくるべき 党の浮沈がかかってるんだからさ #立憲ボイス

薮ちゃん@qoib08EbfZXR4cY

メニューを開く

返信先:@tamakazii今の日共には法案提出権がありません 今後、日共の議席が大幅に増えるとは考え難いと思います 道理はあっても権能がありません

yuukou tei2189@yuukoutei

メニューを開く

れいわ新選組に対し、公約を守ってないというバカアンチ。 れいわが法案提出権の議席に達してない事も知らずに叩くという、政治音痴っぷり。 加えて、立憲の緊縮サイコパス米山とその嫁は消費税廃止に反対する経済音痴。 未だ、れいわアンチで頭の良い奴は見たことがない。

TAKU造🇯🇵れいわオーナーズ3期目🐾消費税廃止❗@TAKUZOU_0103

メニューを開く

法案提出権が何処にあるかも分からん低レベルなヤツが放置されててワロタ(爆笑

keropon@keropon20

返信先:@afaJ2R4VbtnOUhzもしかして、答申中の法案文面がそのまま国会に出ると言いたい? 法律の文面はそのままでも、法案としてのその他説明、中身の精査、最終提出の判断は各省庁でしょ? 審議会が参与機関の場合は上記流れは同じでも答申の内容に法的拘束が発生するが、諮問機関の場合は最終決定は諮問元の各省庁です。

タクシードライバー@Y7Zd6RybW6mJoek

メニューを開く

「内閣に法案提出権を認めるのは憲法41条(国会単独立法原則)違反」みたいな主張が出てきたのは、観測範囲になかったです。 学説レベルではなくもない主張なんで、閣議決定云々が気に食わないならそう言う説主張した方がいい気もするんですが、彼らはその手の勉強はめんどくさいようです。

こりもと@古の国盗りゃー@corimoto7700

閣議決定関係の話見てると 立法案件は閣法(内閣法制局が提出)と衆法、参法(議員が提出)があるっていう事すら知らん人いそうだなw だいたい増税メガネとか言ってる人と同じ人たちな気がする

白銀の星光@鹿屋基地@silverfleetbase

メニューを開く

返信先:@kisling4547あんたね、行政ってのはあらゆる国家権能から立法と司法を引いたものを言うの 行政には原則として立法権はないけど、禁止が明記されていない以上法案提出権があるの。同様に帝国憲法の法体制で禁止が明らかでない以上行政が憲法改正草案作成することになんの問題もないのよ

メニューを開く

あとは榛葉幹事長も忘れずに。次回は絶対5議席は取らんと。単独法案提出権は何がなんでも死守

ぼんやり眺める狸💛💙🇯🇵🏳️‍🌈@ymgt_bonyari

民民は来年の参院選において、 ・山形県区の芳賀さん(院内会派の無所属) ・愛知県区の大塚さんの後継 ・全国比例3議席目 は絶対に落とせませんね。 個人的には全国比例3議席目が取れるのか、取れたとして誰が取るのか気になります。

ジャスティン@Justin_K_230885

メニューを開く

芳賀さんは国民会派にとってマジで重要やからね。芳賀さん落ちて他どっか取りこぼすと国民民主は法案提出権失う

ぼんやり眺める狸💛💙🇯🇵🏳️‍🌈@ymgt_bonyari

来年の選挙で改選となる唯一の1人区選出かつ民民系無所属の芳賀さんは共産党自治体議員の当選祝いに駆けつけたり、れ新自治体議員に為書きを送ったりしてます。 それに有権者の大半は何故未だに立憲と民民に分かれてるのかもわかってません。 榛葉さんらがそこら辺を理解しないと芳賀さんは負けます。

川間玄希(乃木)@Kogamikusakura

メニューを開く

返信先:@sendaiforme法案提出権は衆議院で20名以上必要で、国民民主党・共産党・れいわ新選組などは持ってない。だから立憲民主党は自動廃案になるとわかっていてアピールの為に法案提出実績を作ろうとする。そういう事がわかっていないならアボガドサラダ。

mekuriya394@mekuriya394

メニューを開く

返信先:@AnanasNon法案提出権は衆議院で20名以上必要で、国民民主党・共産党・れいわ新選組などは持ってない。だから立憲民主党は自動廃案になるとわかっていてアピールの為に法案提出実績を作ろうとする。そういう事がわかっていないならアボガドサラダ。

mekuriya394@mekuriya394

メニューを開く

返信先:@AnanasNon法案提出権は衆議院で20名以上必要で、国民民主党・共産党・れいわ新選組などは持ってない。だから立憲民主党は自動廃案になるとわかっていてアピールの為に法案提出実績を作ろうとする。そういう事がわかっていないならアボガドサラダ。

mekuriya394@mekuriya394

メニューを開く

返信先:@DC43684756終わってないです。法案提出権は衆議院で20名以上必要で、国民民主党・共産党・れいわ新選組などは持ってない。だから立憲民主党は自動廃案になるとわかっていて法案提出実績を作ろうとする。そういうアピールの為の法案提出ですから。

mekuriya394@mekuriya394

メニューを開く

#虎に翼 で描かれてる時代から、戦後は憲法が制定され家族に関する沢山のことも変わった。でもまだ法律は不平等。自分と相手の性別が同じだと、結婚できない。最大与党の自民党の総裁で、法案提出権のある内閣の長である岸田総理、注視でなく進めてください。#結婚の自由をすべての人に @kishida230

Marriage For All Japan – 結婚の自由をすべての人に マリフォー@marriage4all_

メニューを開く

わずか一割のために諸外国の信用を損なうのは愚かというものだ。補選で全敗した自公には今や法案提出権など無いことを考慮すると、野党の意見を全面的に採用して廃案が適切だろう。 永住者、税金など未納は1割 厳格化めぐり国が初公表(毎日新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/10ac9…

川村英二@kawamuraeiji8

メニューを開く

この、「議席数に応じてやれることが増える」ってのはあんまり知られてない気がするけど重要なんですよね。10議席で代表質問権・党首討論参加権が得られるし、20議席で法案の提出権、50議席で予算案付きの法案提出権が得られる(衆議院の場合) shugiin.go.jp/internet/itdb_…

リンドウ@rindoh

トレンド4:08更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 荒木飛呂彦
  2. 2

    エンタメ

    櫻坂46_自業自得

    • 100万回再生
    • 100万回
    • 櫻坂46
    • 自業自得
  3. 3

    エンタメ

    ナイナイ歌謡祭

    • ネクライトーキー
    • 鈴木雅之
    • 秋山竜次
    • 岡村さんが
    • 横浜アリーナ
    • 先行予約
    • 岡村さん
  4. 4

    エンタメ

    ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭

    • ネクライトーキー
    • 鈴木雅之
    • ナインティナイン
    • 秋山竜次
    • DA PUMP
    • ロバート秋山
    • 70周年
    • オールナイトニッポン
  5. 5

    エンタメ

    きらきらアフロ

    • 松嶋尚美
    • 長寿番組
    • 笑福亭鶴瓶
    • 9月26
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    しらけん

    • NARUTO
  7. 7

    エンタメ

    ハングリーサバイバー

    • 有吉弘行の脱法TV
    • フジテレビ
  8. 8

    外見至上主義

  9. 9

    まんた先生

  10. 10

    一般通過

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ