自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

お〜いお茶というネーミング、うちの実家では父がお茶を淹れることが多かったので販売当初「お〜いお茶(が入ったよ)」の意味だと思っていたら「お〜いお茶(を淹れろ)」に近いニュアンスだったのでびっくりしました

めんこ@yukachev

メニューを開く

返信先:@sugiyama_rihoふふふ・・。 まあ、そう言う時も有りますよ・・😉 その意味では、折々、インスタントコーヒーを淹れる際、私も、杉山さんと似た様な事を起きて御座います・・☺️

🌸約第26回目アカウント🌻@spomu_583

メニューを開く

エスプレッソをファンシーに淹れる動画で見かけがちな金属針でコーヒー粉を均すやつ、やった後でバンバンとポルタフィルター叩いて振動与えてて何の意味があるんだと思っちゃった

メニューを開く

バクちゃんが来た時だけジャスミンティーを淹れるタキの気遣いを俺達は決して忘れはしない(でもバクちゃんは実は茶の道に精通してる所があるので意味を理解して飲んでたりすると良い)

乳首山親方@6/21誕生日です♡@hoshino_umapyoi

メニューを開く

2024年6月1日🤹‍♂️ ドルチェグストのカプセル売場に「ドルチェグストマシンがなくても淹れられます」って張り紙があった 1.カプセルを開ける 2.ペーパーフィルターに中の粉を入れる 3.コーヒーを淹れる .......カプセル買う意味🙄 pic.twitter.com/nu2YkuHoh3

OLEDOCO オレドコ ~俺よ何処へ行く~@oledoco

メニューを開く

コーヒーを淹れる道具の紹介記事で「コスパな(商品名)があれば」という文字列を見かけたけど、今って『コスパ』でコスパが良いの意味になってんの?

メニューを開く

大谷選手が鉄瓶を持ってるから欲しくなるって意味わからんよな 半数が転売屋とか、その類だとは思うけど インスタ見てるような層がどこで鉄便使うんだ お湯沸かして紅茶淹れるんか?????

ゾルダストーム@zoldastorm

メニューを開く

ポンな話 セリアで茶こし用の網を買った それを使えば急須を使わずにお茶を淹れる事ができるという そしてそれは挽いたコーヒー豆でも使えるという 茶葉もコーヒー豆も使うから自室で飲む時に便利だなと思い、買った そして今、ドトールのインスタントコーヒーと粉末のお茶を使う …網、意味ねぇ!!

梵海霧道士@BonjiriDoushi

メニューを開く

名前 : 🫖 解読します。「🫖」の名前の由来を解釈すると、【お茶を淹れると幽霊が現れる】という意味。名称:「幽霊茶」。クラス:「Keter」。形状:透明な怪しいお茶ポット。特異性:お茶を淹れると幽霊が出現し、さまざまな不思議… #君をSCP化してみた #shindanmaker shindanmaker.com/1208581 pic.twitter.com/wdwmn2FjTk

シアン・クォーター@rope95723100

メニューを開く

科学でみるおいしい紅茶 allabout.co.jp/gm/gc/385739/3/ 紅茶を100℃で淹れる意味と……茶葉によって異なるレシピの理由……

japanrain@vso_osv

紅茶の効能 テアフラビンの効果 hojotea.com/jp/posts-861/ 紅茶に含まれるカテキンの役割とは?カテキンの健康効果を高める食材とは? dilmah.jp/blogs/blog/col…

japanrain@vso_osv

メニューを開く

返信先:@springfrill1そもそも「出し」は「出汁」だろうから煮出すのが元の意味とは思われる。だから逆説的に「水で出す」に強い意味がでるんかもね。淹れると出すのところで区別してるのではなく、お湯で煮出すか水で出すかの区別なんじゃないか、とか

安岐山亮@ryp_a

メニューを開く

いつもコーヒーメーカーで珈琲を淹れるわけだけど、時には水の分量が多めになって少し薄い珈琲になる。そんなときは「アメリカンだ」と言って納得する。たぶん本来の意味とはちがうだろう。が、なんていい表現なんだろう☕

青木タカオ@chika_on_aoki

メニューを開く

おはよー☀ゴザマイス‼️ 退院してからの自宅での目覚め🌄 やっぱ早起きになってる😁 ニウイン中は毎日朝セブン🏪で コーシー買ってたからなぁ~😅 それすら既に 懐かしくなってる☺️ これからは 自分で淹れるコーシー☕✨ 感覚を思い出せ‼️‼️ 色んな意味で🤣💦

たまヲ🌈🌎️宇宙自分軸で生きる💫@keisyo_kinryuu

メニューを開く

Plazmaはセルビアの国民的ビスケットで、並んでる時に隣り合ったRammstein Serbia Fanclubのお姉さんに頂いた。 コーヒーは手鍋に沸かした湯に細かく挽いた粉をそのまま投入して、飲む時に澱を残すタイプ。宿のオーナーが淹れるところを見せてくれたけど、意味の分からない美味しさ pic.twitter.com/4X1w36tCZi

Arthur Takehara@6arthur9

メニューを開く

料理好きになったり、コーヒーどうやって淹れるかみたいな事に意味を感じたり、子供の頃の俺が思う「つまらねぇ事」そのものなのよな。 何故、歳食って感覚鈍化してくのに刺激の弱いものに向かっていくんだろうね。

B I E L@j_aiel

メニューを開く

2年ぶりくらいにiHerbでサプリ(持続性ビタミンC)買ったら値段が倍になっててびっくり。でも買った… ついでにココナッツギーも買って、バターコーヒーにするとダイエット効果あるらしいけど好き(美味)すぎてコーヒー淹れる度に投入しとるしトーストにも塗って食っとるしダイエット全く意味ないな!

もっち@katonist

メニューを開く

「淹」は「滝」の誤字です。ごめんなさい。 間違えた「淹れる」という言葉は、火からおろしたお湯でお茶やコーヒーを作ることを言うそうです。こういう細やかな意味の言葉があるのエモエモですね。

お絵描きアルト@aruto_draw

メニューを開く

店で飲むアールグレイめちゃくちゃうめ〜と思うんだがいざ自分で淹れるとそんなでもない 意味がわからない 何が違うのか

Biz6ls@Biz6ls

メニューを開く

#日常 1時間早く起きたので、今お腹が減ったのだ。 💊飲んで、 🍞焼いて、 アイスコーヒー淹れるのだ! 朝のルーティーンなのだ。 ワハハハハ!(意味のない笑い) pic.twitter.com/RkwhkRTJIb

ぬれサンダル【庶民会議一斉砲部隊隊長】@Q40ORhx7HrKGAXw

メニューを開く

大人から学んだ、 「帰宅時に座席指定特急に乗りつつお酒とビールを飲むと良い」 「美味しいものにお金を溶かさなければ働く意味がない」 「角ハイジョッキでハイボールを作るときは下の線まで角を淹れると大体いい感じになる」 など、とても学びが深い

さっさん@_sasn

メニューを開く

60代女性に次いで「おいしく淹れるのが難しいからやらない」が多いのも20代男性で興味深い…😶 青丸「リーフは高い」は20代女性なんですが、「1杯あたりいくらだから~」って言われても使いきれないと意味がないし、可処分所得が少ないとそうなるよなぁ…と。 pic.twitter.com/OqvO5FHH4D

やっとん@茶迷人🍵𓃟@yattan_alohaday

個人的に気になったのが赤丸3か所で、 ・20代男性は「急須が必要」と思っている 複数選択なので「面倒」と被っている可能性もあるが、案外「面倒」系の比率が低いようにも見える。コーヒーみたいに嗜好性を打ち出せば響くかも。

やっとん@茶迷人🍵𓃟@yattan_alohaday

メニューを開く

淹れるのと点てるのでは意味は違いますが、どちらにせよ男性が作った茶道というww

Nomi@NomiArmord

女性がいれたお茶のほうが美味しいと言う男性には、千利休は男ですって言い返せと習いました。

石油王おぢさん🥺🥦@amyl16_amyl161

メニューを開く

返信先:@ToZ_DEVILリポストしてる人の何人かがお茶請け係って書いてますけど、「お茶請け」は「お茶淹れを請け負う」ことではなくて、お茶に合うお菓子とか漬物などの食べ物の意味ですよ。職場でお茶を淹れる担当が無くなればどうでもいい言い間違いかもしれないけど。

メニューを開く

RT わかる 誰か意味のないお話しよ あおきが珈琲淹れるわ。インスタントだけど

あおきみどり@aokimidori3211

メニューを開く

札駅に行ってくるかな。 嫁ちゃんが好きだった札駅弁菜亭の駅弁。 小樽に行く際にもUシートに乗って食べながら行ったなぁ。 お茶はビニール容器にデカいやかんの熱湯淹れるタイプを推すは夫婦共通。 寂しいけど、寂しさ紛らわせの意味もある。

ねっきぃ。@minatokaeruotto

メニューを開く

TLで見かけて気になってたマンゴーパッションフルーツティー買ってきました! お店で飲ませてもらって味と淹れ方を理解😁わかってる。。。お湯入れ過ぎなんだよね。中の白いのはお砂糖なのでそれなりに甘さあります。色が最高に綺麗なので透明なグラスに淹れる意味感じる pic.twitter.com/qOQQdtHuK9

Marronchocolatelatte@バンコクで社畜生活@Marronchocolat3

メニューを開く

#日常 気が付けば、7時を回っていた! 朝のルーティーン開始! 💊飲んで、 🍞焼いて、 アイスコーヒーを淹れるのだ! ワハハハハ!(意味のない笑い) pic.twitter.com/8bXtNNYdWm

ぬれサンダル【庶民会議一斉砲部隊隊長】@Q40ORhx7HrKGAXw

メニューを開く

@Itowhip_TL 料理 カティア→小さい頃はジョシュアさんとたまにお菓子作りしてた。大きくなったら基本食べる専門、バレンタインのみ毎年オランジェット作る フルール→紅茶を淹れるのは得意、ある意味箱入り娘なので料理はできない。エストエンド邸で過ごすようになってからお菓子作りを覚え始める…

メニューを開く

流石にお酒はないけど、暑い日なら炭酸とか?どうせ⏳に淹れるからって一緒に珈琲とか紅茶でもいい ⏳は朝から目の前でモリモリ食べてる✝️見て「………足りないのでは?」って夜勤あけのご飯ならごはん系がいいのかな?って思うけど「別に、一緒に食うから意味あるんだよ」とか言ってくるので→

メニューを開く

🍵 #狭山茶lover の新茶めぐり 🍵 〜入間市 やまもり本店〜 今年の新茶はとにかく2煎目、3煎目も味が落ちなくおいしいそうです! だからこそ急須で淹れる意味があるそう♪ 色々教えていただけてお茶屋さんめぐり楽しい✨ 急須で淹れた新茶、楽しみましょう! pic.twitter.com/wOhgLTfvjU

あゆなび【埼玉西部情報発信中】@ayunavi11

メニューを開く

“コーヒーを飲みながらお喋り”っていう意味の店名なのにコーヒーよりも紅茶を淹れるほうが得意だったオレらのオーナー笑

momoco🍑@_pecheri

メニューを開く

でもこういう経験をした覚えがあるから刺さるのよな、悪い意味で。 思い当たる節が多いというか ええんやで、セブ。 あんたが生きやすいように養ったるってお母ちゃん言うたからな。 お母ちゃんが朝ご飯を作るとき、セブはモーニングコーヒーを淹れる。 そんな関係がお母ちゃんは居心地ええんよ

木乃@PBW@_kin007_

メニューを開く

SARUTAHIKO伊藤バリスタが競技会仕様パナマ豆で淹れるイベント。 ドリップ、ラテ、エスプレッソとたっぷり堪能いたしました。 繊細な味わいのコーヒーで、そういう意味では、綺麗さと滑らかさの特徴が一番表れていたのはプアオーバー。ラテはエスプレッソと併せて酸を効かせると自分好みかしら。 pic.twitter.com/69bbq0FZp2

猿田彦珈琲@sarutahikoffee

【伊藤バリスタによるスペシャルラテイベントを 11-13時、渋谷 道玄坂通店にて開催!】 対象メニューに+300円で、ラテアート+競技会仕様の特別パナマ豆でご提供!柑橘味あるロイヤルミルクティーのようなフレーバーで、ICEDのご注文もOK!✨ ニノさん出演記念のチューリップラテウィークも最終日🌷

モロボシダン@moroboshi__dan

メニューを開く

学生時代の友人と会った時にサイフォンでコーヒー淹れるのが好きという話をしたら、 化学実験とか好きだったもんね…と若干引かれたんだけど違うからね? バキューム効果で豆のオイルまで抽出できるから本来の味が出せるって意味で好きなんだよ?

メニューを開く

(自分を持ち上げるような言い方になるのだけど)コーヒーを淹れる人って指揮者みたいな立ち位置なのかも。栽培する人(作曲家)、焙煎する人(演奏家)、そのどれもなければ成り立たない仕事だしそう考えればある意味川の最下流ではあるけれどお客様への最後の橋渡し。マスターはマエストロなのかも。

Seiryu-@border_23

メニューを開く

高速屈伸煽り、やっぱりFPS対戦から他ジャンルのゲームへ形だけ輸出された文化なのかしら。 元々FPSだと"tea bagging"と呼ばれて、自分の玉袋をティーバッグに見立てて倒した相手の口で茶を淹れるように屈伸する、という意味の最高に下品な挑発なんだけど、そこから「屈伸」部分だけが広まったような。

chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長@chokudai

スマブラのオンライン対戦中の高速屈伸、昔は煽り行為だと知らなくて、「挨拶かな?」って思って普通に高速屈伸して返してました。ごめんなさい>< でも挨拶だと思っておいた方が精神的には良いと思うので未だに挨拶だと思うことにしてる。最近の若い子は挨拶ができる。

さいはて@nejinoki

メニューを開く

大塚さん、役者さんになったのは知ってるけど今何してるんだろー? (ググる) 何をしているんだろう…??? (ブルマでブルーマウンテンを淹れるために自身がブルマになる境地に至ってた) シェゾの声のまま語るの面白くて益々意味わからんな。 pic.twitter.com/3nv9n7cjP8

菊子@kikukonf

トレンド19:11更新

  1. 1

    スポーツ

    全試合無料

    • EURO2024
    • abema
    • EURO
    • アベマ
    • 無料放送
  2. 2

    友達増えた

  3. 3

    エンタメ

    向井の一番星

    • マイケルジャクソン
  4. 4

    EURO 2024

    • EURO
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    目一杯の祝福を君に

    • 機動戦士ガンダム 水星の魔女
    • フィギュア
  6. 6

    フルボイス化

  7. 7

    あの子の子ども

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    となりのヤングジャンプ

    • 封神演義
  9. 9

    政権失えば大変なことに

    • 大変なことに
    • 自民党
  10. 10

    ニュース

    エルニーニョ現象

    • ラニーニャ現象
    • エルニーニョ
    • ラニーニャ
    • 湿った空気
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ