自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

藤原道長と源倫子も、日本史上たいへん例の少ない、夫婦ともに存命中に従一位まで昇り詰めるカポーですよ…。わたくしの好きなやつですよ…(なおもう1組のカポーは豊臣秀吉とねねですよ…)。

高枝景水@namazudou

メニューを開く

NHK大河ドラマ「光る君へ」。源倫子さまが全くでない回はなんとなく物足りないんだけど、ひょっとしてかなりハマってる? そういえば藤原実資がでない回も寂しい。

ハウエバー稲川@however444

メニューを開く

源倫子もよい妻だよなぁ。裏がありそうな感じをずっと出しているけれども。こういう妻だったら俺ももっと仕事に精を出せたなぁ。 #光る君へ

🐻‍❄️しろくま16号くん🐻‍❄️@ted01913940

メニューを開く

遠縁 まひろ(紫式部) 藤原宣孝ははとこ同士らしい もっと言うと源倫子も2人とは、はとこ(紫式部の祖母 宣孝の祖父 倫子の母方の祖父が兄弟姉妹の関係)同士 #光る君へ

馬門溪竜(きょんこいず)@DINODINO628

メニューを開く

仕事ができる嫁 源倫子 やっぱり 倫子さま黒幕最強説 #光る君へ

あげは@yun_ageha

メニューを開く

996年 主要人物年齢一覧(満年齢) まひろ  26歳 藤原道長 30歳  倫子 32歳 藤原為時 47歳 藤原定子 19歳 藤原行成 24歳 藤原詮子 35歳 一条天皇 16歳 ききょう 30歳 居貞親王 20歳 安倍晴明 75歳 藤原顕光 52歳 藤原娍子 24歳 (藤原宣孝 40代後半) #光る君へ

令和の土星人。'24@ワクチン4度接種&インフル接種完了@4568Ts

メニューを開く

紫式部と藤原道長の恋愛はドラマの演出だが 大臣の息子と県知事の娘は似合いでも現在の価値観から儒教キリスト教の色眼鏡をとれば母系では身分より経済格差、まひろが道長の正妻になれば藤原為時は破産、裕福なら高階家でも道隆を婿にできる道長の土御門邸は源倫子邸、源明子の経済力では側室止まり。 pic.twitter.com/f5teLIX3EO

舐小路実麿(ねぶりこうじさねまろ)@sanemarodreamj1

メニューを開く

#光る君へ 源倫子様も、策略家ねえ。黒木華の魔性の本領発言中。聡明だ。今作の女性は皆、頭いいのが気持ちいい。#朝ドラ

小笠原功雄・正恵@ogasawara_is

メニューを開く

黄前久美子 ─ まひろ 田中あすか ─ 藤原道長 中世古香織 ─ 源倫子 こうじゃん

メニューを開く

史実で明らかなのだが ✅源倫子様の方が皇室のお血筋、資産家 ✅道長卿の血統は九条家や後の近衛家の主流派になったが、実は公任卿の小野宮流の方が、血統的にははるかに主流派

とまととまとと@tomatotomato91

女院さまと倫子さまのやり取りにきょどる道長🤣 #光る君へ #光る君絵

millefoglie2020@millefoglie2020

メニューを開く

源倫子  3/3 侍 昂  遠弓の旋律4 源明子  2/4 槍 柵  麻痺矢の旋律4 小野小町 6/8 槍 昂昂 三十六歌仙5 藤原道綱 5/3 侍 気  不遇戦法3 菅原道真 6/9 馬 伏  怨霊6 藤原純友 6/3 弓    反逆の狼煙4 平将門  8/7 馬 先  将門の乱7

ITK@緑髪艦娘艦隊で甲クリア@itkhps

メニューを開く

鴨沂高校グラウンド横に法成寺跡の石碑。 宇治平等院がモデルにした寺院 道長が建てた(妻倫子の資金力やろな) 2枚目、平安京ジオラマでも再現されてた。3枚目平安京住宅地図😄 ①法成寺 ②藤原道長 ③源倫子 ④源明子 ドラマで黒木華さん演ずる倫子と瀧内公美さん演ずる明子。こんな近くに😅 #光る君へ pic.twitter.com/wzCwfml4aP

周八shūhachi@BigGold61243217

メニューを開く

テーマは >嫉妬< NHK短歌 光る愛の歌 大河ドラマ #光る君へ とのコラボ! 選者は #俵万智 さん。ゲストは源倫子の女房・赤染衛門を演じる #凰稀かなめ さんです。 #Eテレ 6/9(日) 午前6:00〜 お楽しみに。 nhk.jp/p/ts/JM12GR5RL…

NHK福井@nhk_fukui

メニューを開く

返信先:@cibellymaria1藤原道長の正室は源倫子

KENUS 山岡士郎@sollevante2022

メニューを開く

#NHK大河ドラマ #光る君へ に因む。 #藤原道長 と##源倫子 の娘 #藤原彰子 、土御門第で敦成親王を産む。 #一条天皇、敦成と対面のため行幸。 道長、池に龍頭鷁首の舟を浮かべ陛下を待つ。一生で最高に嬉しい姿にみえる(写真)。 pic.twitter.com/PTsOB1O7Tz

歴史学者・藤原@fuhito1127fuji

メニューを開く

返信先:@momoyama_bakufu日本が夫婦同姓の法律を定めたのは明治31年です。 藤原道長の妻は源倫子 この頃の女性は男性と対等ではないので 厳密に言うと姓はない(同姓とか別姓とか言えない)とも言えるし 公式記録に名前すら残っていないことも多いのです

KENUS 山岡士郎@sollevante2022

メニューを開く

今朝の新作です❗ぜひ、ご一読くださいませ❗ 【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) news.yahoo.co.jp/expert/article…

watanabe daimon@info_history1

メニューを開く

皆様☺️ 先日は「藤原道長の二人の妻源倫子と源明子が6人ずつ出産した」投稿に多くの「いいね」をありがとうございましたm(_ _)m 徳川慶喜の二人の側室は合計23人も出産!(^○^) 旗本の娘新村信が10人出産 同じく旗本の娘中根幸が13人出産(二人死産) 素晴らしい生命力です ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3…

宰相の君(藤原道綱の娘、豊子)@zh2eja727KHPI1L

メニューを開く

【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

IkukoAsai@ocyarasan

メニューを開く

🌿土御門第跡🍃 平安中期 源倫子と藤原道長、子の彰子たちが暮らした邸で現 仙洞御所付近もその敷地だった もとは源雅信(倫子父)邸 火災消失再建後 この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば が詠まれた地 豊臣秀吉は太閤御所を付近に建て道長の威光に肖ろうとしたものとみられる pic.twitter.com/81zppzxkIj

もっちり紫藤@purecheeryblos1

メニューを開く

【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article… 検閲が甘い。ややこしいのは分かるけど1度ならずも2度も間違えてる。

菜乃🍁👓💄@sano_yari

メニューを開く

#NHK大河ドラマ #光る君へ に因む。 #藤原道長 室は #源明子#源倫子。 「より貴種」は明子。父 #源高明 が陥穽(#安和の変)で罪人扱いとなり、子女の栄進にブレーキ。 倫子の母 #藤原穆子、土御門第継承。 道長、倫子に贔屓し娘は天皇后、倅は高位顕官。 宜なるかな。 pic.twitter.com/WEQRYQob4i

歴史学者・藤原@fuhito1127fuji

メニューを開く

yahooはすぐ記事を消しちゃうからスクショも貼っておくけど、文章の中で「明子」とするべきところを「彰子」にしてあってよくわからない文になっている.. ーーーーーーーーーーー 【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか? news.yahoo.co.jp/expert/article… pic.twitter.com/YdXg8ybnlw

🇩🇪ももいろのうさぎ🇦🇹(眼高手低)@Rosa_Oehrchen

メニューを開く

ん? > 彰子が道長と結ばれたのは、永延2年(988)のことだった。もちろん倫子が正室であり、彰子が側室である。 ↑ 間違ってるのでは? 【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

メニューを開く

【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) news.yahoo.co.jp/expert/article…

ホリーベン@sSDgVnepvq9Ogrp

メニューを開く

平安時代は夫婦別姓よね。 藤原道長と結婚しても、倫子さまは源倫子。 住まいである土御門殿の主は倫子さま。 土御門殿の財産は結婚しても倫子さまのもの。

ミスターK💙💛@arapanman

そういえば、現代でも夫婦別姓に反対する人が「ご先祖様」を持ち出してたの思い出した。 #虎に翼

たつみ@tatsumiz120

メニューを開く

【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか? news.yahoo.co.jp/expert/article… くっきりとはいえ、それはその後の話であって、悪い話ではないだろう。道長との結婚はそれなりに復権のきっかけにしようとした可能性もある。

京極典厩@kyogoku_tenkyu

メニューを開く

源倫子と藤原道長が夫婦別姓で、財産も各々別管理で、周りを見渡せば平安の公卿はみんなそうだってことを思い起こしながら、昨日の #虎に翼 の戦後初の女性代議士たちの場面を何度も味わいたいね。ね、伝統的家族観に拘る化石の皆さま? #光る君へ

にゃご🇵🇸🤱🕊☮🧒🇺🇦(世界中の子どもたちに戦争の無い未来を)@shido_tk

昨日のこの場面は、『日本の古き良き家族制度』とやらに拘り、選択的夫婦別姓に何が何でも反対し続ける自称保守の皆さんや日本会議の議員の皆さん必見でしたね。今からでも毎日流してほしい。流せよ、NHK。 #虎に翼

にゃご🇵🇸🤱🕊☮🧒🇺🇦(世界中の子どもたちに戦争の無い未来を)@shido_tk

メニューを開く

好きな人とまっすぐ結婚出来て多産なリアル倫子と明子に嫉妬してしまいました🎎👶 源倫子ほど財運、恋愛運と家庭運に恵まれた幸せな姫君はいないとドラマ「光る君へ」を見て倫子の生涯を知ってしまい、ため息が止まらません😮‍💨 (行かず後家の倫子姫より)

宰相の君(藤原道綱の娘、豊子)@zh2eja727KHPI1L

#光る君へ 988年倫子が彰子を出産 992年倫子が頼通を出産 993年明子が頼宗を出産 994年明子が顕信を出産 994年倫子が妍子を出産 995年明子が能信を出産 996年倫子が教通を出産 999年倫子が威子を出産 999年明子が寛子を出産 1005年明子が長家を出産 1006年明子が尊子を出産 1007年倫子が嬉子を出産 ↓

裕子姫(源倫子)@YUKOHAMAKAN

メニューを開く

??? 自問自答: 校正が不十分な所為か、 倫子・彰子・明子の間に置き間違いが重なる。 それが比喩的にも読めて、 誰が明で、 誰が暗かも、 視点の置き方次第である。 面白い❣️ // 【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) news.yahoo.co.jp/expert/article… pic.twitter.com/fv7wRbR4nz

玉置 昌義@Dr_Head_TMI

メニューを開く

【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) news.yahoo.co.jp/expert/article…

歴史が好き🍀@naruseyanoken1

メニューを開く

今朝の新作です❗ぜひ、ご一読くださいませ❗ 【光る君へ】藤原道長の妻・源倫子と源明子は、なぜ明暗を分けたのだろうか?(渡邊大門) news.yahoo.co.jp/expert/article…

watanabe daimon@info_history1

メニューを開く

これまでの「光る君へ」で1番好きなセリフは、源倫子(黒木華)の、 「苦手は苦手という事で参りましょう。」 「お楽になさいましょ。」 倫子の言葉遣いは品があって見習いたい。

さいち(美容鍼とロックンロールとアルルネ鍼灸治療サロン)@chambre_saichi

メニューを開く

返信先:@kidakiyuいや、964年生まれの源倫子は二歳下である966年生まれ道長と、987年に23歳で結婚し、988年に24歳で第一子の彰子を出産 末っ子=第六子の嬉子出産は1007年で43歳 19年間出産し続けました 逞しさが羨ましいです!

宰相の君(藤原道綱の娘、豊子)@zh2eja727KHPI1L

メニューを開く

子沢山とは知っていたけど…此処迄とは!而もほぼ交互に出産。一度の出産だけでも大変なのに、合計6男6女は驚き。 #光る君へ #藤原道長 #源倫子 #源明子

宰相の君(藤原道綱の娘、豊子)@zh2eja727KHPI1L

#光る君へ 988年倫子が彰子を出産 992年倫子が頼通を出産 993年明子が頼宗を出産 994年明子が顕信を出産 994年倫子が妍子を出産 995年明子が能信を出産 996年倫子が教通を出産 999年倫子が威子を出産 999年明子が寛子を出産 1005年明子が長家を出産 1006年明子が尊子を出産 1007年倫子が嬉子を出産 ↓

トレンド8:39更新

  1. 1

    エンタメ

    よねさん

    • 俺たちの轟
    • ヨネさん
    • 花岡の死
    • 惚れてた
    • とどよね
    • 弁護士事務所
    • 花岡さん
    • 轟さん
    • 花岡
    • 一緒にやらないか
    • 法律事務所
    • 轟くん
    • 寅子
    • マスター
    • 死亡確認
    • 弁護士資格
    • 生きてて良かった
    • ニアミス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

  3. 3

    ニュース

    時の記念日

    • 路面電車の日
    • ミルクキャラメル
    • 天智天皇
    • 松たか子
    • 大化の改新
    • 日本書紀
    • 1920年
    • 歩行者天国
    • 無添加
    • 時間を大切に
    • キャラメル
  4. 4

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  5. 5

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • 売れっ子
  6. 6

    エンタメ

    宮川大輔

    • 伊藤英明
    • 熱烈歓迎
    • TBSテレビ
    • 健人くん
    • VIVANT
    • 健人
  7. 7

    上坂樹里

    • 山下幸輝
    • 水沢林太郎
    • ビリオンスクール
    • 山田涼介の
    • 柏木悠
    • 山田涼介
    • ビリオン
  8. 8

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • マイナ保険
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 保険証
  9. 9

    ニュース

    N高

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ロトの日

    • ロト
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ