- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
#inlawjp 令和7年度「災害対策基本法」「災害救助法」改正 bousai.go.jp/taisaku/kihonh… ・キーワードは「場所」から「人」へ ・現場は個人情報の利用提供の「相当性」判断に悩みがち →被災者台帳:基礎自治体単位→県単位・広域化の動き、村等への支援、共有義務を課す pic.x.com/PrcU6HRqBy
返信先:@yoshifumi660722他1人【現行法で対処できる下記3項目】 ・災害対策基本法や武力攻撃事態法など、すでに「迅速な対応」を可能にする法律は存在。 ・総理大臣は自衛隊に防衛出動を命じる権限を持ち、国会承認は事後でも可能。 ・災害時には内閣が政令で臨時措置を取れる仕組みもあり、憲法改正をしなくても対応可能。
大混乱欲しくて必死❗️ よーく考えたら憲法に緊急事態条項がなくても『災害対策基本法』等の法律で既に災害に対応できるし 未知のインチキウイルス感染対策も『特別措置法』の応用で可能なのに高市早苗さんは「日本守るには緊急事態条項!」って😂 pic.x.com/WXkfvw7dz5
返信先:@smEMkxiKSng7s9Iこういう時にコメンテーター などの立ち位置がわかる。 緊急事態に対応する法律等 1 災害 対策基本法 警察法 自衛隊法 2 テロ 国民保護法 事態対策法 3 戦争 内乱 国民保護法 自衛隊法 武力攻撃事態法 4 パンデミック等 新型インフルエンザ対策特措法 感染症法 検疫法等 5 緊急事態 参議院緊急集会制度
こんにちは。 今ある自由や権利を守って下さい‼️緊急事態条項は全く不要です‼️ 災害対策基本法 新型インフル特措法 武力攻撃事態法 ちゃんと法律が整備されています‼️ 緊急事態条項で人権が停止&制限され、無限独裁も可能に‼️ 憲法改悪をさせずに憲法を護り抜きましょう‼️ #改憲発議阻止デモ x.com/hodohodode_469…
⚜️【日本国憲法を守ろう‼️】⚜️ 今ある自由や権利を守りましょう‼️ 普段は何も感じなくても、国民は日本国憲法に守られているのです‼️ #改憲発議絶対させるな #戦争反対憲法守れ x.com/mm8765432101/s…
返信先:@mm8765432101緊急事態に対応する法律等 1 災害 対策基本法 警察法 自衛隊法 2 テロ 国民保護法 事態対策法 3 戦争 内乱 国民保護法 自衛隊法 武力攻撃事態法 4 パンデミック等 新型インフルエンザ対策特措法 感染症法 検疫法等 5 緊急事態 参議院緊急集会制度
返信先:@pen2_ika2gou国家総動員法は1938年の戦時立法で、経済・労働を政府が統制可能にしたが、戦後GHQにより廃止された。現在、日本は憲法9条で軍事力行使を制限され、総動員は自衛隊法や災害対策基本法に基づく限定的なもの。独裁を避ける民主主義の枠組みがあるが、緊急事態条項の導入議論で柔軟性が求められている。歴
日刊新周南ニュース 震度6強の地震発生!本番さながらに 災害対策基本法に基づく今年度の下松市の防災訓練が16日、下松小で開かれ、中央地区の住民ら約300人が参加して防災への意識を高めた。 shinshunan.co.jp/news/local/kud… pic.x.com/W7atgg4xbP
若者へ 今ある自由や権利を守って下さい 緊急事態条項は必要ありません 災害対策基本法 新型インフル特措法 武力攻撃事態法 きちんと法律ができています 緊急事態条項によって人権が一時停止・制限されてしまいます 永続的独裁も可能に⚠️ 憲法改悪をさせずに憲法を護りましょう #改憲発議阻止デモ pic.x.com/eWhQFKe6AQ x.com/yzi1488186/sta…
高市発言撤回を 求めるデモ も 憲法に緊急事態条項を作られてしまうと 出来なくなる可能性 しかし当初は緊急事態条項と言わずに 国会議員任期延長とかいってだましてきます #改憲発議阻止デモ x.com/mm8765432101/s…
災害対策基本法により避難所の設営・運営は市町村に義務づけられています。しかし実際の大規模な災害が発生した場合には避難所の管理運営は自治会を始めとした地元の住民が担っていくことになるでしょう。 避難所開設訓練が実施されました。2025年11月16日 #自治会 #越谷市 kitakoshigaya1.jp/2025/11/shelte…
【賃貸経営ニュース お役立ち情報】の記事になります。 manshitsu.life/posts/detail/1… 不動産の重要事項説明書における「災害対策基本法」とは?重要性と確認ポイントを徹底解説 これからも定期的に賃貸経営ニュースをお届けしてまいります。 #満室の窓口2025 #満室の窓口 #不動産経営 #不動産投資家 #資産 pic.x.com/QHx0dx5Ba0
緊急事態に対応する法律等 1 災害 対策基本法 警察法 自衛隊法 2 テロ 国民保護法 事態対策法 3 戦争 内乱 国民保護法 自衛隊法 武力攻撃事態法 4 パンデミック等 新型インフルエンザ対策特措法 感染症法 検疫法等 5 緊急事態 参議院緊急集会制度
二年前に放送大学福岡学習センターで「自然災害と防災」という面接授業で、「クマは災害ですか」と質問したら「災害対策基本法にはクマは書いていないので災害にならない」という回答だった。まさかあれから二年で、実質的に災害扱いされるようになろうとは。
返信先:@kobahawk⚠️緊急事態条項は不要⚠️ 話中『日本には現在、テロ対策法や災害対策基本法など、緊急時の法律がすでに多数制定されている。あえて憲法にこの条項を加える狙いは何だろうか。』 ほんとそれ! x.com/AiaiMirimiri/s… bigissue-online.jp/archives/12644 自民党改憲草案98・99条 首相に権力を集中、独裁も可能に
返信先:@t2PrW6hArJWQR5S⚠️緊急事態条項は不要⚠️ 話中『日本には現在、テロ対策法や災害対策基本法など、緊急時の法律がすでに多数制定されている。あえて憲法にこの条項を加える狙いは何だろうか。』 ほんとそれ! bigissue-online.jp/archives/12644
返信先:@kobahawk⚠️緊急事態条項は不要⚠️ 話中『日本には現在、テロ対策法や災害対策基本法など、緊急時の法律がすでに多数制定されている。あえて憲法にこの条項を加える狙いは何だろうか。』 ほんとそれ! x.com/AiaiMirimiri/s… bigissue-online.jp/archives/12644 自民党改憲草案98・99条 首相に権力を集中、独裁も可能に
返信先:@t2PrW6hArJWQR5S⚠️緊急事態条項は不要⚠️ 話中『日本には現在、テロ対策法や災害対策基本法など、緊急時の法律がすでに多数制定されている。あえて憲法にこの条項を加える狙いは何だろうか。』 ほんとそれ! bigissue-online.jp/archives/12644
地域の共助の母体となるのが自主防災組織である。 主に自治会がその役割を担っていることが多いが、自治会と自主防では主管となる官庁や法律が異なる。 自治会は設立の根拠となる法律は無いが、自主防は災害対策基本法が根拠となっている。 そのため役所の担当窓口も異なるはずだ。
NHKは災害対策基本法の指定報道機関なので大雨による災害も報道する義務が生じてるけど民放は任意なのでセンセーショナルでインパクトがあり視聴率が取れそうな屋台爆発の話題を我れ先にと取り上げるのだろう。報道とは何かを考えさせられる。
返信先:@osaka_ishin⚠️緊急事態条項は不要⚠️ 話中『日本には現在、テロ対策法や災害対策基本法など、緊急時の法律がすでに多数制定されている。あえて憲法にこの条項を加える狙いは何だろうか。』 ほんとそれ! x.com/AiaiMirimiri/s… bigissue-online.jp/archives/12644 自民党改憲草案98・99条 首相に権力を集中、独裁も可能に
返信先:@t2PrW6hArJWQR5S⚠️緊急事態条項は不要⚠️ 話中『日本には現在、テロ対策法や災害対策基本法など、緊急時の法律がすでに多数制定されている。あえて憲法にこの条項を加える狙いは何だろうか。』 ほんとそれ! bigissue-online.jp/archives/12644
返信先:@chiakikunx“議員の仕事じゃない”って断言してるけど、 それあなたの主観であって法律でも制度でもないよ。災害対策基本法でも国会法でも、 議員には行政監視・実情把握・現地調査の権限が明確に認められてる。行政の報告だけじゃ把握できないことが山ほどあるから、現地調査が“国会議員の正式な仕事”
返信先:@csigesn2基本的に気象庁とか国交省の資料の概要資料は基本説明不足で役に立たないのでこちらの最終とりまとめの(本文)をお読みください。 苦悩と針の穴を通すような記載を読んでいただければ。 今回は気象業務法の改正であって、災害対策基本法の改正はないはずです。 jma.go.jp/jma/kishou/shi…
返信先:@kawalasan自衛隊法、武力攻撃事態法、災害対策基本法等の法律や運用で対処可能。日本国憲法第54条第2項の参議院の緊急集会もある。 ↓ 参政党が緊急事態条項に反対する理由 sanseito.jp/2020/news/9393/
気象業務法及び気象業務法施行令、災害対策基本法で緊急地震速報は警報にあたり、NHKには警報周知の義務がある このまま直後に義務ではないが津波注意報も出ましたし だからこの措置は当然です 津波注意報出ていなければ特設ニュースは10分位で終わっていたであろう x.com/Ichiro_SUMO/st…
九州場所初日、NHK総合での大相撲中継は幕内後半から中断されたままになりました。 なぜサブチャンネルで放送しなかったのか? NHKから回答をいただきました。nikkansports.com/battle/sumo/ne…
気象庁が気象業務法に基づいて出す気象情報の中の「レベル」は,それぞれの情報の枕詞であって,市町村が災害対策基本法に基づいて出す住民等への避難情報(警戒レベル)とは異なるという理解でいい? 防災気象情報、5段階に 「危険警報」を新設:朝日新聞 asahi.com/articles/DA3S1…
#憲法改正 必要なし #緊急事態条項断固反対 🔸安全保障 2015年の安保法制で ・集団的自衛権の一部行使 ・米軍支援 ・海外派遣 → 法律だけで拡大済み。改憲なしで対応可能。 🔸緊急事態条項 ・災害対策基本法 ・武力攻撃事態法 ・国民保護法 → 災害・戦争時の政府権限は既に確保されてる
令和6年能登半島地震:石川県 jrc.or.jp/contribute/hel… ₊⁺ ⋆☾⋆⭒˚。˖.⊹ ࣪✧˖. 日本赤十字社は、災害救助法により国・都道府県に対する救助の協力義務が規定され、災害対策基本法「指定公共機関」です jrc.or.jp/chapter/nagasa… 災害医療・国際救援活動:大阪赤十字病院 osaka-med.jrc.or.jp/aboutus/intern…
緊急事態条項はいろんな方が危険だと注意喚起してくれてる 戦争、災害他 WHOがパンデミックと宣言すればワクチン強制、ロックダウン、行動制限などが可能になる? 選挙も延期可能、現政府の権限が無限に? 現行法律の ①災害対策基本法 ②警察法 ③自衛隊法 で賄える x.com/oikawa_yukihis…
気象庁の「レベル相当」の整理?気象業務法の範囲内だよね。 行政の住民への呼びかけである、高齢者等避難(レベル3)・避難指示(レベル4)・緊急安全確保(レベル5)は災害対策基本法に基づくもの。 気象庁は住民に避難に関する情報を直接は出せない。 x.com/nhk_seikatsu/s…
【気象の防災情報が見直されます】 気象庁は、来年の大雨のシーズンから運用を始める方針です 専門家から「複雑でわかりにくい」と指摘されてきた情報がどのように見直されるのか、詳しくはこちらの記事で↓ news.web.nhk/newsweb/na/na-…
返信先:@takaichi_sanae毎日お疲れ様です。 緊急事態条項についてですが、 ドイツではワイマール法でヒトラーの独裁政治を生み出しました。 日本は既に災害対策基本法、有事法制があるので緊急事態条項は不要です。 高市さんの代で大丈夫でも、後の世に悪用する者が現れたらお終いです。 絶対にやめてください。
返信先:@Kgb0mJQi4f1WXId井上先生…参政党は「緊急事態条項の憲法記載に反対」なだけで、「緊急事態条項は法律でやればいい」と主張しているのですよ 法律には災害対策基本法があるので、憲法記載より更に理屈が通りません これでは「緊急事態条項の憲法記載に反対詐欺」です…神谷氏の暴走こそ止めてください🙏 pic.x.com/WdukRGhtU3
平成14年 第19回 学科試験 一般知識 問15 災害対策基本法について述べた次の文章の空欄(a)~(d)を埋める語句の組み合わせについて、下記の①~⑤の中から正しいものを一つ選べ。(a)は... sunny-spot.net/member/yohoshi… #yohoshi #tenki
武力攻撃事態等対処法で反撃も防衛の為の先制攻撃もできる 災害対策基本法で災害時の素早い救助もできる だから「改憲・緊急事態条項付記が必要」というのはミスリード 乗せられると軍国化と人権剥奪 他国に戦争を仕掛ける事ができる改憲ゆえ、国連憲章敵国条項に抵触し日本は世界中から敵国認定 x.com/tw1980tw/statu…
🧭いばらき防災大学 防災士講座 受講 📅 11月8日(土)9:30〜16:00 いばらき防災大学にて、防災士講座を受講しました。 最初に驚いたのは、「災害対策基本法」における“自助・共助”が 努力義務(法的強制力なし) であるということ。 pic.x.com/Aoz0XBfsMS
人気ポスト
初対面の男にバキみたい体型だねって言われた女です
【告白】宮野真守、声優5年目頃の月収明かす「バイト抜いたらこれぐらい」 news.livedoor.com/article/detail… 宮野は「6万4000円」と言い、「バイト抜いたらこれぐらいだった」とした。仕事は「役はもらえないけど、その他大勢のガヤで入ってくる、みたいな。エキストラに近い感じの」と振り返った。
【悲報】年末のイタリア旅行、フライトスケジュールが4日後に変更となり終了…
セブンイレブンやっちゃってるねこれ……
渋滞で苦しむ車を見下しながら酒飲むわよ
クリスマスツリーのクッキー、焼く前🎄
「AIに奪われない職」就活生も意識 4割が志望変更、1116人調査 nikkei.com/article/DGXZQO… #労働臨界 #日経_連載
深夜のジムまじこれ
さっき外の人が笑ってたのはこれかww
絵なんて中学校以来描いたことのなかった旦那が、百均で絵の具と筆買って、面会後ハウスで黙々何かしてるなと思ったら、病室からの夕暮れ描いてた。 私はど素人の割にはうまいと思ったんだけど、本人曰く「みんなこのくらい書けるやろ、普通や」だそう、、
SNSのバズまとめ
SNSのバズまとめ一覧



