自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

無知のヴェールヌイはそこそこ言われてるんですよね(謎概念)

フェンニ@サボり魔@Faimao_FN2

メニューを開く

自他の尊重というフレーズだけで、カント義務論からロールズにつながる。簡単に言えば、自分と他者を対等な存在として認めることじゃないか。 正義論批判において、無知のヴェールは社会契約論という架空の古い装置を持ち出したと言われるけど、重要なのは義務論を取り込むことでじゃん。

木村すらいむ✍趣味の大学数学@kimu3_slime

メニューを開く

来週無知のヴェールゲームやるか

Seito Hayasaki (早﨑成都)@shayasak08301

メニューを開く

返信先:@PatriotforEarth@PatriotforEarth @pheasant_MT無知のヴェール”というのは、原初状態で公正な分配を可能にしようと考える為の論理的デバイスなので、無知のヴェールの概念のなかでガザに住む弱者を想定するのは無理筋。ナンセンス。論理破綻しとるわ! 🫵😝 サンジ君は“無知の知”からやり直し!

ShuichiMatsubara🍉FreeGaza@lawl_xxx_lawl

メニューを開く

返信先:@taltal_05無知のヴェール

うるぱくぱく@_u_r_u_r__

メニューを開く

生まれた時代で有利不利のほとんどが決まってしまう社会も糞。 無知のヴェールを被った状態からは、そのような結論になるんじゃないかと思っているが、この日本社会は、残念ながら、自分やまわりの都合や、支配者世代の都合により動いている気がしてならない

限界辛口婚活おじさん@konkatsusinan

メニューを開く

社会について論じる場合、前提として無知のヴェールを被り、自分が生まれる前の状態を想定して、どのような社会システムの世界に生まれたいかを論じるべきであると思う。

限界辛口婚活おじさん@konkatsusinan

メニューを開く

「〜などがある」という集合の一部を表す言葉を、まるでそれ以外に存在しないように捉えている。 あなたが挙げた以外の状況は、例えば「リスクを受容している」などがある。 無知のヴェールで人々は(臆病に)平等を欲するという誤謬があるが、あなたは知のヴェールによって人々に臆病を期待している。

加藤AZUKI@azukiglg

「知ることで対策できること」について対策しない人の置かれた状況については、 1「そもそも知る機会がない」 2「教えられたことを拒絶する」 3「学ぶ機会があったが、【後遺症によって何度教えられても覚えられない】」 などがある。… twitter.com/i/web/status/1…

りゅー@31415926five

メニューを開く

無知のヴェールは脱いでから帰ってくださいって言う倫理学の先生好き

ハスキ@hasuki040236

メニューを開く

今日のファッションなんかワンポイント足りひん気がするので無知のヴェール羽織っていく

たると@neglectan

メニューを開く

《想像を絶する「悪」に直面すると恐怖のあまり「悪の凡庸さ」などといった言葉で安易にそれを理解して無害化》という文言をみかけたが、こうした用語は一人歩きしやすい。「無知のヴェール」なんかもそう。

finalvent@finalvent

メニューを開く

返信先:@makiko39601逆です。協力者のうち誰がノートを書いたかを明らかにしてしまうと、仲間の人がそのノートに甘い評価をつけることが容易になります。 そうした仲間同士の協力プレイを抑制するための匿名です。 「無知のヴェール」という言葉を一度ググってごらんになるとよろしい。 それから。…

Ryoto Railway@Sakurai227_1000

メニューを開く

返信先:@dokushoa性差別的な価値観を抜きにすれば、男は男が有利な社会を好むし、女は女が有利な社会を好むはずなんだよな わざわざ無知のヴェールを持ち出すなら、むしろ「損をするよりも得をしないことを選ぶ」心理で説明するほうが自然

とりちうむ@Trit303

メニューを開く

ってかまじ🌋で、トムとデは溶岩飲み込まれ〜とかあると思ってました…宇宙もある…っ!!!!!!!!みたいな感じだったから、えっ!!!あの世界全てマジやばくない!!!滅ぶことね!!!って思うんですが…せんせーー!!!頼むー!!!!無知のヴェールからはじまる法作り編とかよみたいよーー

眼精疲労@Rising円盤は手に入れた@hirodmmd

メニューを開く

無知のヴェール…🤔

土方先生(3年新撰組)@yu11_04ki

メニューを開く

本来 #タソguessr無知のヴェール(誤用)に包まれてやらないとなぁとは思ってる 出題主の前提情報がどうしても特定に活用されてしまうから

マイタソ@maitaso_Gumyoji

メニューを開く

嘘のヴェールって無知のヴェールみたいだよね草

𝙈𝙞𝙮𝙖𝙢𝙖 𝙎𝙝𝙞𝙠𝙞@SK_Ux_xU_MYM

メニューを開く

→ 今日に至るまで政治哲学に大きな影響を与えてきたのが、20世紀後半のアメリカで活躍したジョン・ロールズである。本書は、ロールズの主著『正義論』のエッセンスを、無知のヴェール、原初状態、正義の二原理といった重要な概念とあわせてわかりやすく解説する。→

houzou1947@houzou1947

メニューを開く

アグニエシュカ・ホランド監督『人間の境界』  TOHOシネマズ シャンテ ポーランド政府によるシリア難民の強制排除。排除された難民を国境線で押し返すベラルーシ政府。近代の構造を議論するとアダムスミスの議論になる。経済は市場で競争する。零れ落ちたものにはシンパシーを重視。無知のヴェールpic.twitter.com/mgwPM66jzs

地裁でひっそり/開示請求@chisaidehissori

メニューを開く

玉手慎太郎『ジョン・ロールズ』(講談社現代新書)を読了。入門書&復習にも。ロールズの「無知のヴェール」下の「原初状態」での合意というアイデアは強い。また「善に対する正(公正さ)の優先」もそうだし、「社会的基本財」としての「自尊(心)」に着目していた点も良いなと思った。#新書 pic.twitter.com/8j56vTikJf

文庫のある生活♪@bunko_mylife

メニューを開く

ルソーの一般意志 ・一般意志には、ある共同体において、ある問題があった際に、必ず「正解」があるという前提が入っている ・一般意志が機能するには、他者と徒党を組むのでなく、ひとりの独立した個人として、問題の「正解」を考える必要があると考えた ・正義論のロールズの無知のヴェールの考え方

あらき@YU01438158

メニューを開く

基本的に、共同体の中で他者を尊重し・尊重されながら生きていると、単純に尖るということは難しくなる。さらに、無知のヴェールの発展で、「もしも私が○○だったら」だけでなく「もしも私の家族や友人が○○だったら」という概念装置を用いるだけで、共同体の中で実際に主張しうる内容は複雑化する。

𝘖𝘛𝘛É𝘌@OTTEE15

メニューを開く

無知のヴェールかっこよすぎる

めろんぱん🌲🧪🌃@fubumiotee_tee

メニューを開く

無知のヴェールの横にむちむちの女の子描く人 pic.twitter.com/IDrW7TRB7r

くろわっさん🥐@croissantoon

メニューを開く

イイネすることで仲間入りできると勘違いしている恥ずかしい奴らもかなりいる。 ネトウヨ劣化版みたいな思考をいつまでやるんだ? 無知のヴェール を検索してみろ。たまには学び、考える時間を持てよ。人間なんだから

主任・田口@Barthes1919

メニューを開く

【動画投稿ー!!】 選択肢がおかしい"トロッコ問題" 下ネタをぶっ込んでくる"無知のヴェール" 服を着ない"シーシュポス"、、😇 哲学を学ぶゲームだよね?とツッコミどころ満載で楽しかったです笑 様子がおかしすぎる哲学のゲーム【#思考実験シミュレーターyoutu.be/PCE1BxH3rMA pic.twitter.com/oiEtuBCK7u

ぽんちせ@1000_saint

メニューを開く

返信先:@e_liot無知のヴェールなんてのはただのひとつの考え方であって別に正解でもなんでもない。あなたの発言はそれが正解とした前提の発言であって全く思慮に欠ける。 あなたが低所得者ならあなたに都合の良い思想でしかないし、あなたが高所得者なら飽くまであなた個人的な意見でしかない。

キャベシ太郎@kyabe_tsutaro

メニューを開く

無知のヴェールという概念の敷衍がこの国では遅れているなぁと。

キャベシ太郎@kyabe_tsutaro

返信先:@genzeiptahairan個人的な意見で別に政府目線ではない。なんの背景もないただの氷河期世代の庶民。 それなりに血反吐吐いて人並み以上に収入を得られるようになってる。 政府は当然あらゆる面で正すべきだが、庶民は庶民で努力が必要だろう。 「扶養内で働きたい」人間の大半が努力をしているようにはみえないてこと

エリオット(アニメ減税会)@e_liot

メニューを開く

返信先:@KatzePotatoes誰もが自分のことだけを考えて争い合ったら勝つのはマジョリティの男性ですよ。だからこそ、リベラリズムは無知のヴェールや正義と公正の諸原理といった概念を作り出し、あらゆる人への公正を考えるわけですがエスケーさんはそういった立場ではないようですね。

メニューを開く

俺メモ 義務論と功利主義 治療とエンハンスメントの境界 無知のヴェール 人間中心のAI社会原則

みみくま@mimikuma77

メニューを開く

返信先:@retokaniうぽつです〜〜!! 登場人物に知ってる人が出てくると「あ!この人知ってる😼」ってひとりで勝手に嬉しくなってました😚難しい名前が沢山出てきたけど実際に問題として出ることでこういうことなんだって分かりやすく理解出来たのがすごく良かったです✊🏻私は無知のヴェールが1番面白かったです🙂‍↕️

かぷ 。@black_ishi

メニューを開く

なんだっけ、あれ、無知のヴェールあたりの話も思い出したな。話聞いてて。ちょっとそれる気もするけど

メニューを開く

無知のヴェールとシーシュポスとか初めて聞くものが多い

ゆりか@yurika_2102s

メニューを開く

今日たくさんお絵描きしようと思ってたのにずっと疲れててずっと寝ちゃった悲しい ____________ 無知のヴェールの方の構想がちゃんと思いついてしまったのでそっちかきます 投票サンキュー(投票期日まで待てないのせっかちすぎる) ⬆️2ツイートするのはしのびなかったのでまとめておく

メニューを開く

無知のヴェール」を出しておきながらロールズは登場させてなくて、しかもプレイヤーの思考がロールズの理念とは真逆に行ってしまいかねないんだとしたらあんまりだよ。それってゲーム作品として失敗では…

ぽけきょん@pokekyon0218

メニューを開く

多数決の論理に乗っちゃいけないなら民主主義社会でどうすりゃいいのさ?の気持ちもあるのでロールズの「無知のヴェール」の思考実験を読み進めるしかない… amazon.co.jp/%E4%BB%8A%E3%8…

うさみがわ@us_mgw

メニューを開く

返信先:@bakainububu>働く事が大切ではないという精神を日本人に植えつける どこの誰がそんなことを言ったのですか? 法律と為政者を縛る憲法に、労働の義務を明記するのはやめるべきだと言っているだけです。 >働けない人の気持ちを楽にする だから無知のヴェールはご存知で?

本谷 正作@ideology_theory

メニューを開く

哲学や思考実験の解説と哲学者たちの議論が面白かった!個人的には無知のヴェールが一番良かった、製品版めちゃめちゃ楽しみ✨ store.steampowered.com/app/2696320/ #gaming_news

メニューを開く

返信先:@bakainububuレベルが異なっているか否かにかかわらず、 二つの問題密接に結び付いていますよ。 「国の労働に対する基本姿勢」をアップデートするだけで、 万民が救済できるのだから、 秤にかけるまでもない。 >ごく一部の人間 無知のヴェールはご存知で?

本谷 正作@ideology_theory

メニューを開く

トロッコ問題と無知のヴェールが取り上げられてるゲームなんて、すごいなぁ。

トレンド23:10更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • ノイタミナ
    • 薬売り
  2. 2

    ITビジネス

    ストレート勝ち

    • サービスエース
    • 男子バレーボール
    • レシーブ
    • ストレート
    • バレーボール
  3. 3

    さんばか

    • お休み
  4. 4

    スポーツ

    バントヒット

    • サヨナラ勝ち
    • 逆転されて
    • サヨナラ
    • ツーベース
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    魂天

    • レイドくん
    • れいーど
    • レイード
    • 白雪レイド
    • プレデター
    • レイド
  6. 6

    録画は残しません

    • 緊急生配信
    • マジでヤバい
    • すとぷりの日
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ドッカ島

    • ココドコ
    • 太鼓の達人
    • 感無量です
    • にじさんじ
  8. 8

    ITビジネス

    懸念を表明

    • レベル5
  9. 9

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 今井
    • 西武ファン
    • クローザー
    • 球数
  10. 10

    18-2

    • 6回2失点
    • ヘルナンデス
    • 無失点
    • 4安打
    • 3安打
    • 2安打
    • 3ラン
    • 立岡
    • 東京ドーム
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ