自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

第56回燃費測定(サンバー)(6/5) 432.2km÷32.80㍑=13.18km/L 暫くは大荷物も無いし乗らないかなと思っていた側から。 まあ事故に巻き込まれた他の2台の方々は通勤どうしたらええんやろ…と言ってはった事を考えるとレンタカー特約って大事だなぁと思いました。なお自身は自走出来たので使えない模様。 pic.twitter.com/JTSF4RUZ04

おっサンバーKC2@ossanyo7000

メニューを開く

なんか自動車業界、前にもそんなことなかったっけ?燃費測定が不正と言われて検査し直したらさらに燃費がよかった、みたいな…

メニューを開く

慣らし中だけど燃費測定 リッター25kmか… 満タン入れても100キロ走れないのか pic.twitter.com/RFiiDkLpgi

Pake 4mini@4mini19

メニューを開く

返信先:@aki_ro_dqmsl前にスズキでも燃費測定を法令通りに厳密にやったら逆に数値がよくなった、というケースがありましたよね こういうの大好きです

アノス@シンパパ@burabura065

メニューを開く

重工大手IHIのエンジン製造子会社「IHI原動機」での燃費測定データ改竄問題で、4日、社内調査の中間報告を国交省に提出。試運転で不正行為が確認されたエンジンは、さらに544台増えて4905台に。 asahi.com/articles/DA3S1…

メニューを開く

国の基準より厳しい条件で燃費測定して届出をしても不正と解釈される事が発覚したら同業他社はこの段階で襟を正すべき‼️

商用車メーカーの中の人@trucknakanohito

スズキが燃費測定の不正を起こして国交省からキレられた後に国の基準で再測定したら不正な方法で測定した燃費よりも国が定める正規の方法で測定した燃費の方が実は良かったって事をワイは忘れていない。

風魔 小太郎@fumakotaroh

メニューを開く

相変わらずマスコミは偏向報道しているね笑 昔スズキも規定より厳しい条件で燃費測定して燃費不正と報道されてたね 正しく図り直したらカタログ燃費上方修正されたやつ

むらさき(ハリ坊)@1mz_haribo

メニューを開く

基準通り以上に厳しい条件出すと駄目って言われると辛いな、ジャストな試験をやれってさ? 過去に燃費測定を10・15モードやってたわーくにだよ?俺はこっちでジャアアアアアップ言いてえよ 怠け者鏡音レンはわかってねえなら、これについて黙れ、アジテーター風情が

🏺キー🏺@Key_BFFE

メニューを開く

返信先:@tsubasaE3スズキの燃費不正のときもそうでしたね。 ≪正しい≫燃費測定方法で測ると、もっと燃費が良かったという。

あやめ工房@ayamelab

メニューを開く

いつぞやのスズキの燃費測定方法であった話みてえだな

とも🌙🔮@tn12nozolove

メニューを開く

返信先:@rnrn1017deluxeSUBARU(スバル)の完成検査不正の問題は2017年以降、相次いで発覚した。 国内工場で無資格の従業員が完成検査に携わっていたほか、排ガス・燃費測定値の改ざん、最終組み立て工程後に実施する完成車の全数検査でブレーキや舵角検査などで不正行為が判明した らしいっすよー

カゲチヨ@kagechiyonso

メニューを開く

返信先:@clamai10gensou長い事、輸出仕様のみ行っていた安全対策を隠蔽したり、実際の走行条件と乖離した燃費測定基準だったり、直ぐフェードするブレーキは当たり前。信用ならん面が沢山あるので、私としては今更驚きませんが。

おしゃれなたかし/たかこ@MoraYagyu

メニューを開く

返信先:@honninnoakaunto自動車産業のこの手の、「ジャパンアナログな事細かい法をグローバルDX的にすっ飛ばしちゃって、確かに”制度は”守ってなかった」というモヤモヤ案件、スズキの燃費測定方法の件依頼、ずっと続いている感じです 国際的に勝ち抜きリードしていってもらいたい産業なんだから、も少しなんとかならんか…と

ぼーじゃんぐる土偶@bojangle_dogu

メニューを開く

今話題になっている自動車会社の「不正」の内容を聞いていると、不正の最たるものは燃費測定値なんじゃないか、と思ってしまう。きっと不正じゃないんだろうけど。

ぴんぐぃーん@gVVdtcqhCCnj2jr

メニューを開く

スズキが燃費測定の不正を起こして国交省からキレられた後に国の基準で再測定したら不正な方法で測定した燃費よりも国が定める正規の方法で測定した燃費の方が実は良かったって事をワイは忘れていない。 pic.twitter.com/UcJJYThn5y

商用車メーカーの中の人@trucknakanohito

メニューを開く

この会見は2016年5月31日だったんだね。 当時、スズキすげーみたいな雰囲気もあったけど、遵法精神は無いよね。 ➡︎ スズキの不正燃費測定14車種、正しく測定すれば燃費はもっと良かった monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/16…

keihu@kei_hu

メニューを開く

返信先:@penguin_UECスズキのアルトエコ 通常グレードのアルトはガソリンタンクが30Lだがアルトエコは20Lしかない これは車両重量を軽くすることでJC08モード燃費測定時に換算が有利になるようにするための裏技 なおタンク自体は30L用と共通で中に仕切りを入れて20Lしか入らないようにしてる clicccar.com/2012/01/19/103…

メニューを開く

返信先:@Nakako_275電マで不正な燃費測定してないだろうな。

かえる@__kaeruGaeru

メニューを開く

自動車の燃費測定もだけどこの辺は状況により難しいよな

ohhara_P🧐Slow life in the isekai@ohhara_shiojiri

メニューを開く

アイドリングストップはJC08の燃費測定ハックなんすよ これつけてエコカー減税通せば車を売りやすいからつけるんで、現実的な効果は微妙なところがある(赤信号で毎回8秒以上止まれば効果出るんだっけ) エコカー減税も廃止されたし燃費測定もWLTCが主流になったんで今後は廃れるでしょう

peer13cm@peer13cm

メニューを開く

現行の #WLTCモード 燃費測定、特に WLTC-L測定値がアイドリングストップによって(JC08モードと比較して)向上しづらい傾向というだけの事実しか存在しません。 恐らく雑誌や評論家の思い込みを聞きかじって吠えておられるだけかと見受けるのですが、恥ずかしいので黙っておくことをお勧めしておく。

【ずん車】ずんだもんと車好きのみなさんのおかげでした@zunda_to_kuruma

これ、マジで黒歴史装備だと思ってる まっったく車興味無いころから「これ意味あんのか?」って思ってたし

メニューを開く

返信先:@zunda_to_kuruma昔の燃費測定方法では燃費を良くする効果があったけど、最近の新方式の燃費測定方法だと燃費の向上に貢献しないから外した。 昔の方法では、カタログ値の燃費が良くなったから採用されていた。 と言う背景だったと思う。

inaken⊿@inaken11

メニューを開く

返信先:@ColonelRaiden燃費測定の方式が変わって意味が薄れたとか何とか

クワズイモ@alocasiaodorax

メニューを開く

返信先:@zunda_to_kurumaそれの目的は、車のカタログ表示の燃費をよくするためです。購入者が燃費をしっかり気にするからね。 燃費測定のJC08モードだったかなあ多分。 今は燃費測定WLTPとかに代わってアイドリングストップの燃費に対する効果が減ってきたので、付けない車も出てきたみたいだけど。 燃費測定法は運輸省ね。

tunenuki0@tunenuki0

メニューを開く

第45回燃費測定(レジェンド)(5/27)。740.3km÷55.37㍑=13.37km/L お、前回給油が4/28やからほぼ1ヶ月持ったやん超優秀やんとか一瞬思ったけれども5月はサンバーの稼働率が高くてなんならそちらで2回も給油しているので寧ろいつもより課金していた模様。 pic.twitter.com/82XKHstC9c

おっサンバーKC2@ossanyo7000

メニューを開く

オイルを抜いて上限と下限の中間にして挑んだ今朝の宮ケ瀬。バイクが軽やかに感じる。しかしこれで何度も騙されてきた。 そして給油し燃費測定したら、先週と全く同じコース同じ距離でリッター2キロも変わった。 給油量でいうと500mlも違う。 pic.twitter.com/FaZhtxPmZw

りっくす@lix9801

メニューを開く

ハスラーGターボ、初めての満タン法による燃費測定。結果は21.44km/L。20切ると思ってたので驚き。 pic.twitter.com/r6Ebd0fd4J

yamaguchi tatsuya@gussan0926

メニューを開く

返信先:@Sasurai_Dekaいやそれ、ありえますよねぇ😑 排ガス測定か、燃費測定WMTCどっちかのせいで燃調悪いんじゃないかって。。。

メニューを開く

ZX-25R、慣らし運転後初めての燃費測定 21.1km/Lでした! pic.twitter.com/s764qj7XKZ

ふぐ@ZX-25R / D-TRACKER125@tenchu0314

メニューを開く

第55回燃費測定(サンバー)(5/17) 500km÷34.57㍑=14.46km/L せめてキリ良く15は出て欲しい、が、過去55回で15以上出たのは3回だけなのでありますな。 pic.twitter.com/HwSy5NiCfu

おっサンバーKC2@ossanyo7000

メニューを開く

久々のC125 燃費測定。 68km/l でした。 pic.twitter.com/JYnRPIQoee

TOM@あん摩屋@tommst

メニューを開く

検査不正、燃費測定の不正、ケミカルの認証不正。 人間出来ていれば不正はok!

Kei@Kei27415944

三菱系の会社受けたとき、三菱は人間出来てないと取らないよと言われたのはいい思い出

みよしこうこう@miyoshi_koukou

メニューを開く

国道1号は名古屋市中心部を抜けて名古屋高速3号の下を走る。 そこできうゆ⛽ ○燃費測定 兵庫県宍粟市山崎→愛知県名古屋市 366km÷17.88L=20.469km/L 出発から2,501km走行。 pic.twitter.com/hZmZRKrK2L

旅道ろじん🎏@traveller_3104k

メニューを開く

返信先:@netatankこのメーカー、不正ばっかりで信用できません。 ・FZ-FEエンジンのリコール隠し ・ハイラックスサーフのリレーロッド破断 ・レクサスSUVの燃費測定不正疑惑 色々ありますよ。

ひらなす @受験生低浮上@1103Ig_aq8

メニューを開く

去年もだけど後輩ら0-100しすぎ 俺らキャストの燃費測定だったのどうして、、

はるまーち@halSR__march

ゼロヨンやってきた笑 動画撮ってもらった笑笑 3速の回転落ちがキモでしたね笑笑

しょーきり@syogt0928

メニューを開く

スズキが燃費測定の不正を起こして国交省から怒られた後に国の基準で再測定したら不正な方法で測定した燃費よりも正規の方法で測定した燃費の方が実は良かったって事をワイは忘れていないぞ。 pic.twitter.com/sJUwHDKoZa

商用車メーカーの中の人@trucknakanohito

トレンド8:44更新

  1. 1

    エンタメ

    よねさん

    • よねちゃん
    • 俺たちの轟
    • ヨネさん
    • とどよね
    • 弁護士事務所
    • 花岡さん
    • 轟さん
    • 花岡
    • 寅ちゃん
    • 空襲で亡くなった
    • 法律事務所
    • 男と女
    • 轟くん
    • 墓場まで
    • 寅子
    • マスター
    • 弁護士資格
    • 死亡確認
    • 生きてて良かった
    • ニアミス
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    今週も頑張ろう

    • 8万人
  3. 3

    ニュース

    時の記念日

    • 路面電車の日
    • ミルクキャラメル
    • 天智天皇
    • 近江神宮
    • 松たか子
    • 大化の改新
    • 日本書紀
    • 1920年
    • 歩行者天国
    • 無添加
    • 時間を大切に
    • キャラメル
  4. 4

    スポーツ

    奥川恭伸

    • 1軍合流
    • 2022年3月
    • サンスポ
    • ヤクルト
    • オリックス
  5. 5

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • アイドル
    • 売れっ子
  6. 6

    エンタメ

    宮川大輔

    • 伊藤英明
    • 熱烈歓迎
    • TBSテレビ
    • 健人くん
    • VIVANT
  7. 7

    上坂樹里

    • 山下幸輝
    • 水沢林太郎
    • ビリオンスクール
    • 柏木悠
    • 山田涼介の
    • 山田涼介
    • ビリオン
  8. 8

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • マイナ保険
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 保険証
  9. 9

    ニュース

    N高

  10. 10

    人質救出

    • 血の海
    • ガザ市民
    • 逃げようと
    • イスラエル
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ