自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

発達性協調運動障害(DCD)で姿勢が悪く 子どもの頃から猫背の私 20歳の時脳外でストレートネックと言われたけど 運動してと言われて治療はなし 先日首のレントゲン撮ったら 悪化して軟骨がすり減ってるって言われたけど 湿布と姿勢直してねで終わり 正しい姿勢が分からない 教えてツイッター

キラ 49歳のADHD@Kira_0228_

メニューを開く

「不器用・運動が苦手な子の理解と支援のガイドブック」これはDCD発達性協調運動障害のお子さんを持つ人は一読しておくと良い内容だった。 冒頭に 「協調運動の障害の早期の発見と適切な支援の普及のための調査」の調査結果が載っていて、これは厚労省のHPでも見れるのだけど pic.twitter.com/OdYNPDsPFf

ゆ き 🚃 5y♂年中@yuki2019may

メニューを開く

これに加えて、器用さも求められると思う発達民 肉体労働なんて、指先の微細運動から全身の粗大運動まで同時に求められるマルチタスクの塊だよ 発達性協調運動障害ある場合、さらに難しい

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

よく「肉体労働は誰でもできる仕事だ」とバカにする人がいますが、それは間違っています。肉体労働は「体力」「コミュ力」「要領の良さ」「気遣い」「注意深さ」「場の空気を読む力」が求められるからです。本当は「肉体労働やれる自信がない奴は、必死に勉強しろ」が正解だと思っています。

すずめ@anteianshin

メニューを開く

運動能力でも同じだと思う。DCD(発達性協調運動障害)の人って実は結構いるはず。凄く努力していても怠けていると思われて体育教師から怒られがち。

ぱやぱやくん@paya_paya_kun

【私が本当に伝えたい不平等の苦しさ】 Twitterではよくこのような言葉を目にします。 「努力をすればなんでもできる」 「人間はみんな同じ」 「できない奴はただの怠け者」 でも、私はそれ違うと思っています。法の下の平等ではあっても、人間には能力差があるからです。…

ウド@udo8989

メニューを開く

ASDは発達性協調運動障害を併発している場合も多いと思うんですが、その場合ってブラインドタッチって覚えられるんですか?IT系に進むかた多いじゃないっすか。そこがネックなんじゃないかなって。

おチ ン チン ゲバルトサムライ@Frankgomikasu3

メニューを開く

子供時代の僕は多分、今ならDCD(発達性協調運動障害)と診断されてそうなほど壊滅的な運動音痴・不器用やったので、色々と特訓させられた。それでもできるようにならんので、「やろうとしない」「ボイコットしてる」と責められて困ったもんやった。こっちは必死でやってたのに…

ノラ神主ぴーちゃんPete the Stray Shinto Priest@PeterYokoyama

メニューを開く

『なわとび跳べないぶきっちょくん: ただの運動オンチだと思ったら、DCD(発達性協調運動障害)でした!』オチョのうつつ 運動が苦手で不器用、笑いすぎるとおもらしをする癖のあるウノくん。成長の過程で、おかしいなと思ったこと、たまたま障害の存在を知り... #読書メーター bookmeter.com/reviews/121023…

メニューを開く

発達性協調運動障害(DCD)とは?運動が不器用な人たちへの理解とサポートについて学んだ。 note.com/achakata33/n/n…

yuki 鍼灸師として...@yk283820

メニューを開く

発達性協調運動障害(DCD)というのを初めて知ったが、私は体育の成績めちゃ悪かったからもしや!? でもリコーダーとかボタン掛けとかハサミ使うのに苦労はしてないからガチ運動オンチなだけか??? 大人になると運動しなくても怒られないから良いよね。

katze/ぬーがた@gatarian_katze

メニューを開く

SNSで知ったDCD(発達性協調運動障害)。チェック項目がすべて息子に当てはまり小5で専門医を受診。診断されて親子で前向きになれた!【漫画家・オチョのうつつさん子育て体験記】(HugKum) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2a7e6…

∠ゆうてぃー💎@Yuthy66

メニューを開く

【プロジェクトのロゴマークが完成しました!】 「こども・手・前向きな気持ち・脳・デジタル」 といったプロジェクトのキーワードを表現しています! #クラゼミ #京都大学 #dcd #発達性協調運動症 #発達性協調運動障害 pic.twitter.com/zmUouZCBIm

京都大学DCDX@DCDX20240401

メニューを開く

ADHDはASD自閉症が無ければまだ良い方。ASDはADHDが無くても大変だけどADHDと合併してるともっともっと大変。僕はASDだけでも大変なのにADHDも合併している上にADHDが強いから凄く大変。更に発達性協調運動障害もあって不器用で運動も苦手だから普通にできない。毎日定型からいろいろ言われる。

Masato@kerotch

メニューを開く

返信先:@meganenotravel1もしかして軽度の発達性協調運動障害とかだとこの歩き方になりやすいとかあったりして

メニューを開く

まだ発達障害を知られてない時代で自閉症とADHDと発達性協調運動障害があるのを気づいて貰えず、ただ皆より劣ってると思われてるだけだったので過保護にされて自分は何もできないと自信を失くした。

Masato@kerotch

メニューを開く

二重跳びや逆上がり、 たぶん「発達性協調運動障害(DCD)」の事だとおもうけど、他の発達障害と併発する率は高いけど、ASDじゃなくてADHDの場合もあるし、そうじゃない場合もあるから注意🤤   楽器も苦手だったりする…   日本で知られるようになったのは2013年頃と比較的最近…(療育あるらしいゾ pic.twitter.com/w15qMY9mIk

狐うどん@mkadg25

ASDを面接で弾く方法なんて、多分こう…。 ・二重跳びや逆上がりが出来たか訊く ・易疲労性を見抜く為に睡眠時間を訊く ・お局や陽キャの女性を面接に同席させて違和感を見抜かせる ・ゲームでもいいとか先置きして何か趣味を聞き、上達するにはどうしたか聞いて要領の悪さを見抜く

びしー 💻🇺🇦@bissybissy

メニューを開く

返信先:@smalltail1214マジレスすると、発達障害の中には発達性協調運動障害を併発している人がいるのでそこで弾けますね。 運動が出来る発達障害もいますし二重跳びや逆上がりは発達障害じゃなくても出来ない人はいるので確実ではないですが、体感的に発達障害は運動出来ない人の方が多い印象があります。

メニューを開く

車の運転でよくぶつけてしまう #DCD #発達性協調運動障害 #あなたもDCDかも

ゆゑり桜子/ゑゐPersonalD@yuwerisakurako

メニューを開く

【DCDって?】 ①発達性協調運動障害 ②特徴:運動や手先が不器用 例)ボタンが留められない、はさみが上手に使えない、字を書くのが苦手、自転車に乗れない、縄跳びできない等 ・他のASDや、ADHD等の発達障害と併存しているケースが多い。

ココルーペ(福祉情報局)@cocolupe

メニューを開く

教育相談でADHDやASDを診る所に比べて発達性協調運動障害や学習障害を診る所が少ないのはどうしてって聞いたら「困る人数の差。前者は当事者の周囲の人たちが困るけど後者は困るのが本人だけだから」と聞いて納得しました

はちまる@hachi_mal

メニューを開く

SNSで知ったDCD(発達性協調運動障害)。チェック項目がすべて息子に当てはまり小5で専門医を受診。診断されて親子で前向きになれた!【漫画家・オチョのうつつさん子育て体験記】(HugKum) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…

癒し系推し@skyblue4869274

メニューを開く

子供に関わるなら感覚過敏などの知識も無いとそれこそ偏見でしか子供を見れなくなります。 偏食はダメで偏見は良いというダブスタになります。 運動を教える立場ですから発達性協調運動障害についても知った方が良いと思います。 運動神経が悪い!の一言で終わらせない為に。

フィジカルコーチ🐐@aoyagiphysical

以前チームにいた子にとてつもない偏食の子がいた。 合宿をやる際に、偏食だから不参加と。 え?と思い夕飯の内容をご説明。 ハンバーグ、から揚げ、などなど。 それならいけるということで参加。 普通に食べてるしめでたしめでたし。 と思ったら次の日の朝に驚くべきことが起きた。 ↓

堀口修治@運動発達支援マッサージ@kid_therapist

メニューを開く

返信先:@hakurei_shrine72が一番嫌 発達性協調運動障害があったから

猫足軽@siranui1615

メニューを開く

脳性まひが無くても発達障害があると発達性協調運動障害になりやくい。

Masato@kerotch

メニューを開く

脂肪も筋肉もつきにくい体質で身体が細すぎて発達性協調運動障害だから脳性まひみたい。脳の特性で運動機能が麻痺して脂肪も筋肉もつきにくいから軽い脳性まひとも言える。

Masato@kerotch

メニューを開く

Yahooニュースからオチョさんのインタビュー記事が見られます。 息子はDCD(発達性協調運動障害)だった!ミルクをむせる、滑り台がすべれない。乳幼児期からあったそのサイン【漫画家・オチョのうつつさん子育て体験記】 news.yahoo.co.jp/articles/e192a…

合同出版@godo_shuppan

メニューを開く

ただ渦中にいると不安になるのもよく分かる。だからいろんな人に見てもらおう。関わる大人を増やしていこう。 うちは弱視を発見してくれたのは幼稚園の先生だし、言語聴覚士さんが発達性協調運動障害を指摘してくれた。

黒猫@子鉄小1♂小3♀@cororon777

メニューを開く

息子の調べると 偏食→感覚過敏 体幹悪い→ 発達性協調運動障害 発達障害が出てくるんだけど💦 グレーゾーンなのかな

メニューを開く

運動音痴とか努力不足で片付けられてたものが、障害であることを多くの人達に知っていただきたいです!! #発達性協調運動障害(DCD)

Masakazu Ide@IDEmRes

DCDについて入門的な知識を得るのに非常に良い書籍です。 長崎大の岩永竜一郎先生よりご恵贈いただきました。 入門書ではあるものの、DCDの知識から支援まで網羅的に書かれています。 中でも、3歳〜12歳の協調運動の問題を把握するための質問紙がダウンロードで入手できるのは非常に便利です。

黒猫🐈‍⬛🏠🐰✨🌹🦊✨@himeneko20224

メニューを開く

SNSで知ったDCD(発達性協調運動障害)。チェック項目がすべて息子に当てはまり小5で専門医を受診。診断されて親子で前向きになれた!【漫画家・オチョのうつつさん子育て体験記】 hugkum.sho.jp/604045 うちのは……何かこう、ふよふよとギリギリのラインを低空飛行してる。私と弟の中間だわ……

朧月夜@ゆめみし@appleimu

メニューを開く

発達性協調運動障害で不器用だから、運動はもちろんけん玉とかも全然出来なかった 太鼓の達人やマリオカートは同世代や年上相手でもそこそこ上手かった でも学童なんか当然DSは持っていけず、けん玉や百人一首しかないし、劣ライさんの唯一得意なことを披露できる場は学校にはなかったんだよな…

劣ライさん@rtriari45

メニューを開く

人間ってすごく複雑なことをやってるんだよね。縄跳びなんて健常者には簡単でも、全身の筋肉や視覚、触覚、平衡感覚を使ってる凄いこと。息子はDCD(発達性協調運動障害)だった!ミルクをむせる、滑り台がすべれない。乳幼児期からあったそのサイン(HugKum) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e192a…

専業ではない主夫@nSXc4CrzYUGrCls

メニューを開く

ある程度であれば根気で技術は誤魔化せるので短距離走より長距離走の方が得意 #DCD #発達性協調運動障害 #あなたもDCDかも

ゆゑり桜子/ゑゐPersonalD@yuwerisakurako

メニューを開く

障害認定は良くないが本人が体育で嫌われたり大縄跳びで毎回引っかかることに悩んでいるなら発達性協調運動障害(DCD)を疑う必要がある  他には ・スキップが出来ない ・自転車に乗れない ・コンパスや定規を上手に使えない ・折り紙が極端に下手 ・箸やナイフを上手に使えない ・靴紐を結べない

ピストバイク82_5@de82_5

・フォークダンスで異性に嫌がられる ・体育でチーム決めで最後まで選ばれない ・ボールをよくぶつけられる ・大縄跳びで引っかかる戦犯 これらに該当する人は無条件で発達障害認定しても良い。

名字ケンシロウ@KEN46_lastname

メニューを開く

ASDには発達性協調運動障害のような不器用さを示す人が多い。全体的に粗大運動(体全体を動かす運動)は不良である一方で、微細運動(手先の器用さ)はかなりの個人差がある。

アスペビト🌟発達障害(神経発達症)についてツイートしていくアカウント@RealAsperger

メニューを開く

BOT-2体験会の一幕📸 DCDXプロジェクトメンバーで空気イスに挑戦! さて、誰が1番長くできたでしょう? #dcd #発達性協調運動症 #発達性協調運動障害 #発達障害 #グレーゾーン #作業療法士 pic.twitter.com/yEBZdX1scF

京都大学DCDX@DCDX20240401

メニューを開く

おそらく発達性協調運動障害(DCD)傾向があるんですが、大学の課題やってると真っ直ぐ線が引けなかったり切ったりすることができないんだなぁ…って実感させられる。 つら

ゆりっぺ@クリエイティブジャンキー🌼@imirixoxo

メニューを開く

自分の「発達性協調運動障害」こそ一度たりとも疑ったことがなかった 並外れた苦手感があったし確信してた 20年前に発達障害と診断された時 身体を動かす系全般をあきらめて試合放棄した

みらいのリスト★ダイバーシティ社会ひらめきノート@mirailist

メニューを開く

なんでこんなにきれいに粉つけられるのか… たぶん発達性協調運動障害の私には一生できる気がしない

とんとん@tobiratonton

返信先:@Hn2Mtz今まさに作ってるので写真とりました!これはリアルタイムです 鶏肉のもも肉1枚を4等分くらいにする(大きさはお好みで)→ビニール袋に日清のからあげ粉を指定量入れる(ウチは片栗粉を大さじ1足してる) 続きます

くたびれた人生@癒やしアカ@9asQlMKPf9xesMq

メニューを開く

物を二つ持つと作業の能率が落ちてミスが増える。 物を三つ持つと思考がフリーズして動作が止まる。 やっぱ発達性協調運動障害があってマルチタスクが苦手なADHDは、作業を一つずつやった方が結局効率が良いんじゃないかと思っている。

ぱわぽん@ASD/ADHD@pawapongASD

トレンド14:36更新

  1. 1

    エンタメ

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    • ゲスト出演
    • TOKYO
  2. 2

    潤くんに

  3. 3

    エンタメ

    モーニング娘24

    • モーニング娘
  4. 4

    スポーツ

    先頭打者ホームラン

    • 森下翔太
    • 先頭打者
    • 第6号
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    セトス

    • 元素爆発
    • 雷?
  6. 6

    杖好きなんだなー

  7. 7

    スポーツ

    満塁ホームラン

    • 鈴木誠也
    • グランドスラム
    • ホームラン
    • ホームラン?
    • カッコ良すぎ
  8. 8

    ニュース

    ゲリラ豪雨

    • 大雨警報
    • 土砂降り
    • 線路冠水
    • 注意してください
    • イオンシネマ
  9. 9

    青いベンチ

  10. 10

    アニメ・ゲーム

    DEATH NOTE

    • 連れてこい
    • ゆるキャン
    • NOTE
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ