自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

提示部の繰り返しで表現を変えてくるほど多彩な表現の真央くんのピアノ。前後半の引き分けも鮮やかで、いつものあの高音も。しかし一方で対照的な平坦な音・表現のヴァイオリンがなんとも… pic.twitter.com/DHSHTqnFD7

メニューを開く

【マルク・ブシュコフ&藤田真央 ~ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会I、II、III~【ヴァイオリン&ピアノ】 王子ホール】本日6/7公演の座席表をチェック 銀座王子ホール(王子ホール/315人) zaseki.music-mdata.com/10019/1 #座席表

座席表ガイド@nicotwitcom

メニューを開く

マルク・ブシュコフ&藤田真央@王子ホールへ。真央くんの美しく響く限りない弱音の世界を聴きに。ベートーヴェンのソナタでは淡い光を放つヴァイオリンに寄り添いその響きの合間にピアノの音を滲ませる技にすっかり魅了されました。ブシュコフ氏の演奏は曲によって音色も多彩に変わりすばらしかったです pic.twitter.com/KD780lz9Dp

cheesecakeはお好き?@operalove_smile

メニューを開く

マルク・ブシュコフ&藤田真央 ベートーヴェン ヴァイオリンソナタ全曲演奏会1日目@王子ホール 小ホール&最前列で聴くデュオは贅沢で幸せすぎました❗️真央くんのまろやかだけど激しさもあるピアノとブシュコフのストレートな音色が心地良かった✨明日も楽しみ😊 pic.twitter.com/rYK3nWPXwn

フラワー@9435kjxgjpCZtOf

メニューを開く

2024/6/6 王子ホール マルク・ブシュコフ & 藤田真央 ベートーベン ヴァイオリン・ソナタ 全曲演奏会 1 楽しみに待っていた演奏会🎻 マルクさんのヴァイオリンの音色は伸びやかで心地よい☺️ 第1番 2楽章 この曲を聴くと、いつも家庭的な穏やかさで幸せな気持ちになる🥹 藤田さんのピアノは→

ゆるうさ@SUhasH4nDonOyj1

メニューを開く

ブシュコフの音色は自由自在 ビブラートを多用しこれでもかという歌わせ方に…もうやられました😵 真央くんのピアノもそれに合わせて寄り添い その語らい方が抜群にうまい 明日のプログラムは 3.6/4.8 前半後半の組み合わせで表現の違いを聴かせるのかしら とても楽しみです😊

ゆみちん@yumichin1128

メニューを開く

夕飯後はゼロプロ・向日葵プリンセス・T-SQUARE・坂東慧さん・友田ジュン君・山本真央樹君のCDを聴いていました🎶 もう少し聴いたらピアノ練習します🎹

たぁくん🎹🎶@tahkun2525

メニューを開く

マルク・ブシュコフ&藤田真央 ~ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会Ⅰ 楽しい時を過ごしたが結局1番の感想は、藤田真央くんが早くベートーヴェンピアノソナタのリサイタルを王子ホールで3日間催しますようにということだった ブシュコフは後期のソナタのほうが向いているかもしれない

オルロフスキ@rastafa147

メニューを開く

マルク・ブシュコフ&藤田真央 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会 Ⅰ[ヴァイオリン&ピアノ] 1番2番は演奏に入り込むことができなかったけれど、7番では持ち直した感じ😄 アンコールは水を得た魚のようで美しかったです✨ とにもかくにも王子ホールくらいのキャパで聴くと感動🥹 pic.twitter.com/FvE8WjRwW8

Sníhpanda@kagayakuSN

メニューを開く

真央ちゃんの鐘とピアノ協奏曲第2番の演技は何年経っても何回でも魅入ってしまう。

しにがみ@Junk_Honey

メニューを開く

ネタバレになるかも知れないけど、この人の文章では正しく無いと感じる事を二点。まず、オープニングは板付きです。それと、ピアノの音が小さいから、エッジの音が聞こえるではなく、真央さんのスケートは本当に音がしないと語ったスケーターがいましたが、それが良くわかるが正しいと個人的意見ですが

とらもも@toramomo_tweet

お写真たくさん。これから行く方はネタバレNGの方は見ない方がいいかもです。 私も記事はあとで読むことにします。 #everlasting33 浅田真央が宙を飛ぶ。タップにコンテンポラリー、そしてオーケストラ「見たことのない景色を」(野口美恵) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/expert/article…

梵蔵@bon_zo

メニューを開く

以前、藤田真央 ブラームス ピアノ協奏曲第1番がYouTubeで期間限定公開されてましたが6月16日まで期間限定で再公開されてるチャンネルを見つけました。 (都響のチャンネルではありません) ご興味がある方はお早めにお聴きください🎶 youtu.be/u23x2APPdrQ?fe…

メニューを開く

【マルク・ブシュコフ&藤田真央 ~ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ全曲演奏会I、II、III~【ヴァイオリン&ピアノ】 王子ホール】本日6/6公演の座席表をチェック 銀座王子ホール(王子ホール/315人) zaseki.music-mdata.com/10019/1 #座席表

座席表ガイド@rockjpnews

メニューを開く

オーケストラとピアノとタップダンスのチップの音と舞踏の裸足の音...、そして極上の氷をかく音の響く素晴らしいショーでした🥲👏👏👏 真央さんの氷の音はもはやミュージックです☺️ #Everlasting33

鐘子🛎@hinahahuya

メニューを開く

2020/4/3(金) 19:00 サントリーホール <公演中止>都響第900回 定期演奏会 Bシリーズ 指揮/大野和士   ピアノ/藤田真央 ソプラノ/砂川涼子 メゾソプラノ/山下裕賀 テノール/宮里直樹 合唱/二期会合唱団 [曲目] シューマン:ピアノ協奏曲 メンデルスゾーン:交響曲第2番《讃歌》

アンジロー (●UωU●)@angerot

メニューを開く

5/30(木) 山田和樹指揮×モンテカルロ・フィル日本公演(名古屋) ソリスト:藤田真央 <ソリスト・アンコール> プロコフィエフ:ピアノソナタ第1番 ハ短調 Op.1 <オーケストラ・アンコール> ビゼー:「アルルの女」第2組曲より「ファランドール」 #OPMCinJapan

くもサンタのメモ帳 / kumosanta's memo@kumosanta_memo

メニューを開く

5/27(月) 山田和樹指揮×モンテカルロ・フィル日本公演(東京①) ソリスト:藤田真央 ベートーヴェンのピアコン3番カデンツァ:矢代秋雄 作 <ソリストアンコール> ブラームス:「8つのピアノの小品」より第8番 奇想曲(Op.76-8) <アンコール> ビゼー:「アルルの女」第2組曲より「ファランドール」

くもサンタのメモ帳 / kumosanta's memo@kumosanta_memo

メニューを開く

返信先:@maharo1231047私の◯大推し ❣️❣️チェロ 柏木広樹さん(しか勝たん) ❣️ヴァイオリン 葉加瀬たろちゃん、NAOTO、石田泰尚さん ❣️ピアノ  光田健一さん、西村由紀江さん、きよりん、藤田真央さん、反田恭平さん ❣️お歌 岡本知高さん、森麻季さん、LE VELVETS、 佐藤隆紀さん、ハモーレ・エ・カンターレ 他にも…

吉岡祐江@RlnI2yM9Ra50393

メニューを開く

ふと思い出した。 6月1日に聴いた真央くんのショパンプレリュード16番。良い意味で真央くんのピアノのイメージがガラッと変わった。

ruru(パート主婦)@ERglms7CrqDguJj

メニューを開く

真央ちゃんのソロ曲、聞き覚えあるけど何だったかなあ?韓流ドラマのピアノ曲が大好きで良く聞いてたのに似てる気がする🤔

rina♪enu@takud0219

メニューを開く

ヤマカズマエストロと真央くんがピアノに向かう姿、最高♥

ジャパン・アーツ(Japan Arts Corporation)@japan_arts

【#RMF山田和樹グローバルプロジェクト】 #モンテカルロ・フィル 日本公演 アシスタント指揮者の日本ツアーレポート⑥を公開しました 🪄✨ ついに最終公演。「オルガン付き」の直前に #岡本陸 さんがマエストロから任せられた仕事は、なんと・・・! japanarts.co.jp/news/p8553/ @RohmMusic_F

仙台フィル大好き♥ヤマカズマエストロ(山田和樹さん)大好き♥東混のファン@yamakazufan0126

メニューを開く

6/1(土)横浜みなとみらいホール 山田和樹指揮 藤田真央ピアノ)モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団 世界のヤマカズと世界の真央…あの場所にいることができて本当に良かった😂 pic.twitter.com/ljUPu1UmGE

メニューを開く

筋肉って一瞬で落ちる🫠 本日のレッスン、途中でヘタっても無理して肉離れや捻挫をしないよう気をつけよう🩰 センターは音を外したり遅れたり苦手なので好きなピアノ曲も右から左に👂 真央氏の曲なら気持ちだけでも乗れるだろうか!?👼 1つでも正確で美しいパで行いたい🥹 #来年還暦のバレエ初心者

猫のクチビル@nekonokuchibiru

メニューを開く

溌剌とした打楽器のようなタッチを効果的に使っていました。第2楽章の独奏ではしっかりと旋律を謳い、ピアノの装飾的な32分音符によって奏でられるコーラングレとの対話は天国的でした。他の誰でもない独自の解釈により、作品毎に様々な色付けをする藤田真央氏。常にチャレンジングで素晴らしいです。 pic.twitter.com/U6APLihF3B

RonClassic@RonPianoLover

メニューを開く

何曲か知らない曲もあったのだけど、その中でも真央ちゃんのソロ曲(後ろの映像が天国への階段みたいなピアノ曲)、初めて聴く曲初めて観る演技なのに、自然に涙が溢れたんだよね お隣の方も目元を拭ってらしたので、感情を揺さぶられたのは私だけではなかった模様🥹

はるか🦊🌷@kimichanchi

メニューを開く

youtu.be/imGaOIm5HOk?si… イルマのキス·ザ·レイン 綺麗で繊細な音色のピアノ曲で琴線に触れる✨ 映像も天国への階段に見えてもしかしてお母様への愛を?と涙が😭 岳斗先生が落とした🌹を拾って使う流れ、演出がナチュラルで素敵でした✨ 真央ちゃん最高😭😭😭 #Everlasting33 #エバラス

💫太陽のリング💍💫 舞依ちゃん全力応援👼🏻🧚‍♀️@DCT20120521

メニューを開く

モンテカルロフィル。ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲。昼下がりの情景が明るさを纏い、Côte d'Azurの健康的な蒼い海が脳裏に浮かびます。マエストロのタクトは魔法使いのようで見ていて楽しい。藤田真央氏の独奏によるラヴェル ピアノ協奏曲。鞭の一撃から始まり、ピアノからも弾むような音色。 pic.twitter.com/rZnsO77FzQ

RonClassic@RonPianoLover

メニューを開く

ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番のひとりコンチェルト更新!第2楽章の一番盛り上がるところ、ここがこの曲の中で一番好きかもしれない。まだ技術的に必死すぎて全然歌えてないけど…(目標はベルリンで聴いた藤田真央さんの演奏)… pic.twitter.com/uN1Zns3k1r

メニューを開く

藤田真央さんのお話。プレトニョフのリサイタルで弱音に感銘を受けた事や、本にもある通り弱音を弾く時ほど力が必要と。 (なるほどシゲルカワイはタッチの重いピアノという印象だった事が) pic.twitter.com/h4adLWWLgr

chisato@chisatyg

メニューを開く

私は奏者をあまり推さないけど、最近すごいなぁと思った奏者の一人がチェロの鳥羽咲音氏。今、日本に戻って読響とエルガーの協奏曲を協演している。とにかく半端ない技術とパワー。 2年半前、16歳の頃の藤田真央、辻彩奈氏とのラヴェルのピアノ三重奏曲の演奏もすばらしい。 youtu.be/IE0zNDw-6l4?si…

糖類の上@お仕事募集中@tinouye

メニューを開く

藤田真央さんやっと聴けた♡ 良い意味でソリストの俺俺感が一切無い 初めての感覚のコンチェルトでした。 ピアノが下に打鍵される事を完全に忘れさせてくれる音。まだ25歳😳 ホールで初ウェーブやった🌊🙌 お2人が野球好きという話しからベルリンフィルが夏野外で🙌やるからって話の流れも素晴らし🏟️ pic.twitter.com/p2g9ENIdcX

熊井麗音/Reine Kumai (ピアニスト)@reinekumai

メニューを開く

ピアノEC・ワクワクしながら待った真央さんの曲はショパン・前奏曲2曲何を弾かれても✨✨✨最後のECで心に残ったのはアシスタント指揮者岡本氏のシュレイカーの曲、表情豊かな指揮とこの曲の魅力に😭、若い才能有る指揮者の海外修行を想って未来に👏👏👏 山田氏の素晴らしい御人柄に何度も頭下がる続→

ぴみぽん@Z5oscLuXIC0aHq8

メニューを開く

あるピアノだった 美しく若いト長調 第二楽章の 時間軸を行き来するような表現は真央くんは得意 ややゆっくりめに始まり 聴き手の呼吸を整えさせて世界観に引き込む 第三楽章は 前日よりグルーヴ感たっぷりに疾走 あっと言う間にゴールに突っ込んでしまいました 後半のサン=サーンスオルガン付き

ゆみちん@yumichin1128

メニューを開く

6/6/1 モンテカルロフィル 山田和樹×藤田真央 みなとみらいホール ツアー最終日 オケも最初から音が揃い美しく牧神を奏でてくれた ラヴェル ヤマカズさんの手綱さばきが素晴らしい その中で今回は特にJazzyだった オケもピアノも 枠の中で自由でいる事はとても難しいが その中で最大限の自由さが pic.twitter.com/qBhx3CIqEi

ゆみちん@yumichin1128

メニューを開く

京都ローム、残響がない?とお聞きし、納得!でもその分オケの音や、ピアノの音がダイレクトに聴こえてくるらしい!なるほど🧐 それはそれで楽しい貴重な経験でした。 でも、プレトークに兵庫芸文もロームも真央さんが出てこられなかったのちょっと残念だったな。 あの真央節?トークを聴きたかった🥹

さくらaa@sakura2012a

メニューを開く

モンテカルロフィル  山田和樹Mo藤田真央🎹 京都ローム 今回は3階席 ラヴェルピアノ協奏曲 真央さんのピアノはキラキラして綺麗でした✨✨✨ アンコールはグリーク!もう1曲聴きたかったな😍 モンテカルロフィルも素晴らしい!マエストロとの呼吸、盛り上がり!楽しかった。 pic.twitter.com/8KGwQ0fYli

さくらaa@sakura2012a

メニューを開く

③その呼吸を読みとり指揮する場面が何度もあった。 ゆったりと時が流れる2楽章。真央さんのピアノはノスタルジックなメロディーの行方や、音の幕間を、聞き手に深く彷彿させる。コーラングレとのアンサンブル時の、真央さんのピアノと微笑みは何とも優しかった。

きなこkinako@kinakobambi

メニューを開く

②緻密な美しさが散りばめられたラヴェルだった。同時に各モチーフが、時代の雰囲気を感じる音楽で、次々と映像が浮かぶ。真央さんのピアノは情報と芸術の宝庫ですね。 研ぎ澄ますように音とタイミングに集中する真央さん、山和パパは食い入るように真央くんから目を離さず

きなこkinako@kinakobambi

メニューを開く

藤田真央 山田和樹指揮 モンテカルロ・フィルハーモニー管弦楽団[横浜みなとみらいホール] 楽しみにしていたラヴェル:ピアノ協奏曲 ト長調 やっっと聴けた。冒頭のグリッサンドからあまりにも美しい。第2楽章の静けさのなかから広がってゆく音。第3楽章の躍動感と凄まじさ。→ pic.twitter.com/KdXB3pVRhZ

ゆま yuma@tjienne

メニューを開く

最終日。フランスプロ。全て素晴らしかったけど、特にラヴェルの第2楽章。真央さんのピアノが美しすぎた&オケとのバランスが絶妙。ECはショパンプレリュード、感激!後半のサンサーンスは、華やかさと切なさと。最後はアルルで大盛り上がり。楽しかった! #藤田真央 #山田和樹 #モンテカルロフィル pic.twitter.com/EPlO6CF4ow

のしたん(Noriko Maeda)@chocogelate

トレンド7:53更新

  1. 1

    エンタメ

    グランメゾン

    • グランメゾン東京
    • グランメゾンパリ
    • 公開決定
  2. 2

    岸田やめろ

  3. 3

    不知火建設

    • 重大告知
    • 教えてほしい
  4. 4

    及川光博

    • 鈴木京香
    • 沢村一樹
    • 中村アン
    • 玉森裕太
  5. 5

    エンタメ

    彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる

    • 加藤史帆
    • 森カンナ
    • mbsドラマ
    • MBS
  6. 6

    まぁるい彼女と残念な彼氏

  7. 7

    ニュース

    立憲民主党の看板110枚を撤去

    • 無許可設置
    • 茨城県守谷市
    • おやめください
    • 110枚
    • 立憲民主党
  8. 8

    エンタメ

    We’ll go together

    • Snow Man
    • Aぇ! group
    • 乃木坂46
    • Top
    • AKB
  9. 9

    エンタメ

    宇多田ヒカル

    • ビルボード
    • YOASOBI
    • King Gnu
    • Mrs.
    • 6位
    • 7位
    • SixTONES
    • Top
    • SixTONESの
    • WEST.
    • 2024年
  10. 10

    ITビジネス

    ウーバーイーツ配達員

    • ウーバー配達員
    • New York
    • 水原一平被告
    • 水原一平
    • ウーバーイーツ
    • ウーバー
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ