自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

これも必然かつ自明。もっと一般化して言えば「知っているもの以外は全て知らないものだ」と言い換えれるだろう。

進次郎放送局@ShinjiroTwit

先日パーティーに行ったら、知り合い以外はみんな知らない人でしたよ。

りゅうたろ/『ヘーゲルの読んだスピノザ』/【哲学解説ch】@ryu17669655

メニューを開く

過激派ナチュ系の「地球上に本来存在しない」「自然に存在しない」「自然の状態で」って「人類生息可能圏内で」「常温(気温20度)」あたりの意味ぽくて科学分野の語彙力の限界を感じる。どんなに正確な語句を使っても、手持ちで知っている大きな語句に言い換えてから読解するから齟齬る。

ヒサっち@sayabasu2shin

メニューを開く

返信先:@hoyaminabeむしろそこまで知っているんですかね? 「ある程度知っている」 というのは、 「自分の馬鹿さ加減を知られたくありません」 の単なる言い換えだと、私は感じましたけどね💦

大和まこと@のんびり日本を愛でる人@makotosan_jp

メニューを開く

「社会」なんて「自分の経験」の誇大言い換え表現でしかないから…… 学者で俯瞰的視点を持っている人はいるだろうが,逆に言えば専門範囲に自覚的で,範囲外にも広がっていることを知っているから,不用意に「社会を知っている」なんて言わないだろうし.

hideyuki takahashi@hideman2009

学会の飲み会で,学生さんが「インターンとか行って社会について知りたい」と言ったら,企業系の研究者さんが「インターンや就職してもそこの会社のことが分かるだけで,社会については何もわからない」と答えていて面白かった 社会について一番客観的に知れる立ち位置ってどこなんだろうか?

メニューを開く

#虎に翼 涙腺決壊(いま観た)。優三さん、人としても男としても法律家としてもすばらしすぎた。彼の言葉は、日本国憲法の基本的人権に愛情をたして言い換えたようなもの。極まった優しさは、強さ。パパは気づいてなくても😂、視聴者はみんな彼が最高の男だと知っている

ハラユキ@コミックジャーナリズム研究はじめました。@yukky_kk

メニューを開く

そっくりそのまま「自分の書ける範囲でしか理解ができない」と言い換えられそうだ。つまり、自分の知っている(扱える)言葉が少ないと、見える世界も小さいままだ、と。 書き始めてから、「書くことは、世界を切り開くこと」を痛感している。同時に、時間の速度も変わった気がする。 この話はまた。

佐藤友美(さとゆみ) 新刊『本を出したい』発売@SATOYUMI_0225

【書きました】「わからないことをわかろうとしないでください」 さとゆみの #今日もコレカラ/第211回 corecolor.jp/5349 #CORECOLOR

渡辺拓朗(わたなべたくろう)@tackleberry64

メニューを開く

【顧客の課題を知る】 この一例を挙げると、 「顧客がお金を出してでも解決したいことは何かを知る」 と言い換えられます。 解像度を高くすると、より適切な表現ができます。 知っていると、しているの間には、大きな差があります。

沖縄ビジネスサポートサービス@okinawa_b_s_s

パラレルキャリアで、個人事業主として、身につけたいスキル。 【顧客の課題を知る】 この言葉を知っている人は多数いますが、真意を実践できている人は、あまり多くありません。 自分の言葉で言語化できている人や、実体験で語れる人が、 その真意を実践する人です。

沖縄ビジネスサポートサービス@okinawa_b_s_s

メニューを開く

返信先:@yurika10311言い換え知っているだけで、人間関係うまくいきますよね。身に着けていきたいです。

ともりん@ウェルネスLifeでいこう♪@tomomi_wellness

メニューを開く

専門用語やキーワードは、1つの文章では言い換えない。 専門用語やわかりにくい言葉は、最初に定義しておく。 言葉の説明は、くどくするより、同義語や反対語を示した方がいい。 難解な事柄の説明は、読み手がよく知っているものと比べてみる。 pic.twitter.com/fgaQvc0PXp

メニューを開く

【「語彙力」って「言い換え力」】 どれだけ単語を知っているか? というよりも どれだけ言葉を知っているか? なんだよね。 単語だけを何百と知っていても、文章に出来なければ意味がない。 それだとカタコトの日本語になっちゃう。…

きのこ | 言語化で伝わらないを伝わる文章へ。@Kinoko0550

メニューを開く

あかだま、とうとう職場の人に痩せたと言われる 私はこれを『やつれた』の言い換えであることを知っている あ あ あ

アビャ‼️新規9月@akadama_8300

メニューを開く

似た表現で「ご存知かもしれませんが」っていう前置きも言い換えたいのだけど、何かいい案ないかしら? これだと、まるで知っていることが当たり前だと言っているようなのよね。 だから、知らない人にとっては知らないと言い出しづらいし、知らないことが恥ずかしいと感じてしまうのよね…

松はるな|ことばのまほう@unicohm

『先程もお話しましたが』と言う癖を『先程のお話につながりますが』に言い換えるようにしただけで、相手に与える印象が変わって、人間関係が格段に良くなったって話を聞いて、共有したくて仕方がないです。言い方ひとつで、私たちはもっともっと生きやすくなる。

ぶっちゃけキャリアおばちゃん@suberanai_axxis

メニューを開く

同時に現実を恐れてもいるのだろう。自らを虚無へと至らしめた現実を。たとえ覚えていなくとも魂がそのことを知っているというなら、多少の危なっかしさには目を瞑って一定の信頼を置くことはできるかもしれない。記憶言い換え「物体の中身=本当の意味での物質」の構造は多層的なんだ。 pic.twitter.com/M3fNxGpl9l

新戸慧(Key Nito)@key_gor

メニューを開く

「〇〇って英語でなんて言うんだろう?」をずっと続けていると、英語は暗記ゲーになってしまう。多くの人が誤解してるけど単語をいくら暗記したって話せる様にはならない。まずは知っている単語だけで話せる様になるのが先。そうすると〇〇は言い換えするようになり、会話の中で必要な単語は覚える。

mio@話せる英語を身につけるブログ@elearn_english1

メニューを開く

他の2曲も好き ラクスはこう…普通の、平凡とも言い換えられるような何気ない日常の穏やかを知っているひとであって、 誰か(自分)に言われたからじゃなく、 ひとりひとりの想いで平和を見つけてほしいしいんだよな…きっと…と思う… (でも自分の言葉は響きすぎてしまうから、相手の言葉を聴く)

メニューを開く

返信先:@Saya_Yoiyamiインプット出来ている情報をそのままアウトプットしても、それを受けた側がしっかり受け取れるかは別の問題 個人的にだけど、インプットした情報を受け手が知っている何かに言い換えられれば良く伝わる! 受け手の事を良く知るのも大事ですのぉ

はろ@lumiele@SkeithHack

メニューを開く

漫画家や作家の性別で文句言ったりするのなんなんだろ。性別云々より経験しているか(知っているか/愛があるかに言い換えられるかも)の方が気になるかもしれん。属性云々じゃなくて真摯さ(経験できないことであってもできるだけ調べてるとか)によってがっかりしたりすごく好きになったりはする。

雨乞 虫@KaimenSponge

メニューを開く

これは特に型月ファンに多いと感じる異常性なんだけど、「設定を知っていること」や「裏話や細かいネタを把握していること」を誇らしげに語るオタクが明らかに多い。それを知っていたからと言ってお前は奈須きのこじゃないのにね。古の良くないオタクが多いコンテンツとも言い換えられる。

夏みかん@美味しい塩@OISIISIO_0820

メニューを開く

勉強垢のみなさん 英語でマンガを読めるアプリLangakuのシェア機能を使って、重要表現などを毎日ポストしています。リプに英英辞典を付けているので、知っている表現でも英英を見てください。 英英辞典は共通テストに必須のパラフレーズ(言い換え)する力が鍛えられます。用例にも目を通しましょう😀

東進名古屋新瑞橋校@aratama_toshin

英英辞典を活用しよう。 英英辞典は英語を英語のまま理解するのに役立ちます。国語辞典が簡単な日本語で書かれているように、英英辞典も簡単な英語で書かれています。英文法を一通り学んだ人(高2くらい?)なら英英辞典も読めます。 慣れないうちは、英和で調べた後に英英を確認するといいでしょう。

東進名古屋新瑞橋校@aratama_toshin

メニューを開く

@kanpai_yoake ガフさんなりに言い換えてみてください 1・「可愛い」 2・「お祝いをしよう」 3・「気分が悪い」 #iikae #shindanmaker shindanmaker.com/602297 1・「薔薇の花でも買ってくるか?」 2・「よく冷えたエールを出す店を知っている」 3・「いつもの事さ、女神のキスだな」

カラスくん(エビツライ)@KARASU___KUN

トレンド14:36更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 命をかけて
    • 真島吾朗
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
  2. 2

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
    • YouTube
  3. 3

    ニュース

    アダルトコンテンツ

    • コンテンツ
  4. 4

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 手塚国光
    • 手島章斗
    • 赤也
  6. 6

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • VROOM
    • 小学生向け
    • マルマン
    • 全く別の
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • AI
  7. 7

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋サザンシアター
    • 紀伊國屋
    • Box
    • 佐藤流司
  8. 8

    痛ましい

  9. 9

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
  10. 10

    エンタメ

    ボルテスV

    • ボルテスV レガシー
    • 大きすぎる愛
    • ボルテス
    • 実写映画化
    • フィリピン
    • レイエス
    • 公開決定
    • コメント到着
    • 実写映画
    • 1977年
    • レガシー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ