自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

(引用記事) 俊寛流刑の地・鬼界ヶ島は現在の鹿児島県の硫黄島ではないかといわれています pref.kagoshima.jp/ak01/chiiki/ka…

ミシ@misi2021

メニューを開く

返信先:@finemolds_news硫黄島現在も上昇、面積拡大中デス👍 ようつべの解説動画面白いですよ

酔狂@要修行@Stratos_GDB

メニューを開く

【俊寛 流罪の日】 平安時代の伝説が案外近くにある 現在の天文館からの船出 海は本当に間近だったんだ 流刑の地は諸説あれど 三島村の硫黄島だと考えられている 悲劇の物語はいろんな形で表現され 847年経って その硫黄島で みたび歌舞伎『俊寛』が上演される 凄いツアーだ 主催 三島村あっぱれ! pic.twitter.com/4yzz4yrM0n x.com/umekichiume/st…

︎スティード梅吉︎❁¨̮@umekichiume

【天文館中町 俊寛之碑】 清盛の怒りを買った僧俊寛が 流刑の船出をしたあたり 古代の甲突川は 新上橋から照国神社前を流れ ここ俊寛堀から海に注いでいた 事が起こったのは1177年 それは遠い昔なのに 土地をビルをくぼませてまで 記憶を伝える 彼の怨念を恐れるのか 悲劇を悼むのか🙏 pic.twitter.com/rG2dBaLOJN

︎スティード梅吉︎❁¨̮@umekichiume

メニューを開く

1968年6月26日、小笠原群島・硫黄列島など「南方諸島」の施政権が日本に返還されました。石原俊『硫黄島』の第6章「施政権返還と自衛隊基地化――一九六八年~現在」では、当時の情勢などを描いています。本書は、大日本帝国の膨張や戦争など、国策に翻弄された硫黄島の130年を論じる一冊。 pic.twitter.com/glBnRVnysh

中公新書@chukoshinsho

メニューを開く

世界の乾燥唐辛子シリーズ 【乾燥】硫黄島唐辛子 / Capsicum frutescens / 日本 小笠原諸島の硫黄島で自生している極小サイズで激辛の唐辛子品種で、現在は小笠原諸島の父島などでも栽培されています。 bit.ly/4awuvVW

世界の唐辛子屋 Peppers.jp@PeppersJp

メニューを開く

「太平洋戦争での地上戦は外地や日本の辺境(硫黄島、沖縄、南樺太・千島列島)。冷戦期はソ連、現在は中国の脅威に対しても辺境を前線・犠牲とする発想。太平洋戦争の都市部大規模空襲での被害を措いて、長距離ミサイル時代に水際作戦に固執する都合の良いバイアス toyokeizai.net/articles/-/765…

だるまん@darmaniaq

メニューを開く

返信先:@GIP_KANTOイチャモンつける気も揚げ足をとる気もありません、「沖縄は日本で唯一、地上戦が行われた地」というのは言葉が足りておらず誤解を生む様に思いますがいかがですか?僕の祖父は現在も東京都下の硫黄島の地上戦で戦死したと聞いております。

クロイヨシツネ@YoshitsuneK

メニューを開く

返信先:@Southernabwr2たとえば硫黄島や南樺太はどうなります?"現在の日本の国土で民間人の被害を出した唯一の地上戦"であればわかりますが。

クロイヨシツネ@YoshitsuneK

メニューを開く

沖縄戦、連合国側での作戦名はアイスバーグ作戦 日本軍11万に対し連合国55万 フィリピン、硫黄島に並ぶ第二次世界大戦における最激戦地となった沖縄戦では、270万の銃弾、地形が変わるほどの艦砲射撃が行われました 沖縄では、本土復帰された現在でも不発弾処理に苛まれているのです pic.twitter.com/d68YM6B0F1

キール・インペリアル@ロイヤルの本場@amberkiel1

メニューを開く

船のどうでも話 珍しい島 小笠原諸島 硫黄島の南に南硫黄島があります 硫黄島は映画の舞台にもなり、激戦地でもあり有名です その南に一般人立ち入り禁止の南硫黄島がございます 自然を保護する目的で学術調査以外での上陸は禁止です 現在まで極小数の方しか上陸ていない島です😊

大学生おじさん@sk2nDVkrFt9lU54

メニューを開く

米海軍艦船紋章を解読するのも面白い。例にガダルカナル戦で名誉章を受章し硫黄島戦で亡くなったジョン・バセロン一等軍曹に因んだ誘導ミサイル駆逐艦『バセロン号』(現在海上試運中) 中央には南十字座を描いた青いダイヤはガダルカナル戦で属していた第一海兵師団を表し、 pic.twitter.com/TjzGYsoZAX

RAN CHANNEL@ZaRanChannel

第8話、硫黄島でバセロンが銃弾に倒れるが実際は迫撃弾で亡くなった。

RAN CHANNEL@ZaRanChannel

メニューを開く

世界の乾燥唐辛子シリーズ 【乾燥】硫黄島唐辛子 / Capsicum frutescens / 日本 小笠原諸島の硫黄島で自生している極小サイズで激辛の唐辛子品種で、現在は小笠原諸島の父島などでも栽培されています。 bit.ly/4awuvVW

世界の唐辛子屋 Peppers.jp@PeppersJp

メニューを開く

返信先:@234jdqVyYF61673実際硫黄島や沖縄でさえ遺骨収集は杜撰で、大日本帝国の戦死者は賊軍かのような米国追従政策やってるの自民党や現在の政府じゃないですか? ロシアなんかノモンハンの遺骨さえ収集してるし、中国も朝鮮からの遺骨を凱旋させてる。 同胞の遺骨ほったらかしてる恥ずかしい国ですよこの国

ガブちゃん@Satoruci3

メニューを開く

硫黄島隆起の様子 2020年→2024年 面積拡大により2022年に地図が更新されていますが、現在は更に拡大している模様です。いつかは北に浮かぶ監獄島とも繋がるのでしょうか? pic.twitter.com/JihuJZc0HD

けんたろう🇺🇦@ken_ta_rou

メニューを開く

#硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ📕 タツローなんでもベストセレクトで知って読了。硫黄島の戦いは映画の内容くらいしか知らなかった自分にとって、その後の現在に続く知らなかった事実の数々に衝撃。戦争の悲惨さを改めて痛感した。読むべき本に出会えました。 #まちゃお765 pic.twitter.com/2Xxb3TmPOG

オーサム・エアプレイン🛩@tanikffuns

メニューを開く

火山活動関連 ★焼岳が活動活発化し噴火の可能性が報じられたが、火山性地震としては周辺の火山でも同期的に活発化していた。 ★中部地方の火山だけでなく、秋田駒ケ岳など(他も若干出ている)東北方面や、硫黄島などの小笠原方面でも同期していた。 ★浅間山は以前から活発化していたが現在下降中か pic.twitter.com/UvMvzSdjN6

メニューを開く

やっぱり実用試験はFCネットワークを介したネットワーク射撃実証で、まだ実施していないのでは?(現在硫黄島東方Y−3でやっている最中?)という気もしてわからん。過日ののりものフェスタ24でのもうすぐ行う云々のあれもあるし

ガ・チャー・de・ひどい@Gachar1203

メニューを開く

ちなみに【俊寛】の舞台になった鬼界ヶ島は現在(喜界ヶ島ではなく)、ここ鹿児島県の硫黄島だというのが定説です

ルッカ Yoco@Lucca196

メニューを開く

この週末、書店で拙著「硫黄島上陸」を見かけたら、ある意味「希少な一冊」かもしれません。品切れ状態のamazonでは高値となり、楽天は「メーカー取り寄せ」の表示が。札幌市図書館サイトによると、貸出は現在137人待ち。出版から10カ月たつ今なお多くの方にご関心をお寄せ頂き、感激しています。 pic.twitter.com/o99P2VdMwk

旧聞記者 酒井聡平【山本美香記念国際ジャーナリスト賞】講談社刊『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』@Iwojima2020

【祝9刷重版の島寿司】出版から10カ月たつ今もamazonで品切れ状態になるとは望外の喜びです。「重版出来」のお祝いとして妻が「硫黄島の島寿司」を握ってくれました。ネタは地元北海道岩内沖のソイ。2千キロ離れた硫黄島の旧島民から直伝された「カラシ醤油漬」との相性は抜群でした。(゚д゚)ウマー

旧聞記者 酒井聡平【山本美香記念国際ジャーナリスト賞】講談社刊『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』@Iwojima2020

メニューを開く

【土日を使って戦争の歴史を取材、発信する旧聞記者】こと不肖酒井ですが、最近は社内からの依頼で講演する機会が増えています。今週、道新に広告が載ったオンライン講座「激戦地硫黄島」(現在配信中)はその一つ。「1万人行方不明のミステリー」「もう一人の将軍は札幌出身」などについて話しました。 pic.twitter.com/So801hHgOL

旧聞記者 酒井聡平【山本美香記念国際ジャーナリスト賞】講談社刊『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』@Iwojima2020

メニューを開く

【9刷決定です】「硫黄島上陸」出版時、僕が講談社さんにお願いしたことはただ一つ。「高校生らがお小遣いで買える価格まで下げてほしい」ということでした。が、現在品薄のアマゾンでの一部価格は高値に=写真=。そんな中での重版決定。拙著に関心を持って頂いた方々の手元に早く届きますように―。 pic.twitter.com/Uuc8os08bs

佐藤慶一(編集者)@k_sato_oo

ノンフィクション単行本『硫黄島上陸』、なんと9刷が決定しました! 「なぜ日本兵1万人が消えたままなのか?滑走路下にいるのか、それとも……民間人の上陸が原則禁止された硫黄島に4度上陸し、日米の機密文書も徹底調査。新聞記者が執念でたどりついた『真実』」——。 amzn.to/3V24qcy

旧聞記者 酒井聡平【山本美香記念国際ジャーナリスト賞】講談社刊『硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ』@Iwojima2020

メニューを開く

硫黄島に死す/城山三郎/新潮文庫 戦争に翻弄された人々の苦悩を描いた短編集。 いや、色々と考えさせられる一冊でした。 中でも印象深かったのは14歳の若さで戦死した少年兵を描いた「軍艦旗はためく丘に」ですかね。 現在では何気なく過ごしている日常が尊く思えました。 #読書 #読書感想 #読了 pic.twitter.com/gitmiH7rBE

トレンド21:41更新

  1. 1

    エンタメ

    松野先生

    • 佐久間大介
    • 2015年
    • 松野太紀
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    ぴえろ魔法少女

    • クリィミーマミ
    • ファンシーララ
    • 26年ぶり
    • スタジオぴえろ
    • 魔法少女シリーズ
    • 1983年
    • 魔法少女
    • 40周年
  3. 3

    諏訪部さん

    • 花江くん
    • 鳥海さん
    • スタフォニ
    • やると思った
    • MaM
    • Eden
    • SNS
  4. 4

    ニュース

    キズナアイ

    • YouTube
    • 何が起きる
  5. 5

    びっくりチキン

  6. 6

    アニメ・ゲーム

    Gloria

    • 東西対抗
    • Magnetic
    • オンライン大会
    • スプラトゥーン3
    • スプラトゥーン
  7. 7

    ITビジネス

    ホシアイ

    • 青のすみか
    • あきな
    • ロミシン
    • 明那
    • あちな
  8. 8

    エンタメ

    くにおTシャツ

    • Kis-My-Ft2
    • ニッポンの社長 辻
    • youtube チャンネル
    • くにお
    • Tシャツ
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ドラえもんズ

    • めっちゃ面白い
    • 復活して
    • ドラえもん
  10. 10

    エンタメ

    マツダマン

    • マッサマン
    • 村重杏奈
    • 3人のM
    • クリームまみれ
    • イニシャルM
    • 秒でドッキリ
    • 若槻さん
    • 俺が飛ぶ
    • ドラフティングテープ
    • お弁当
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ