自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

久々にコテンラジオ聴いた 十字軍のやつの途中まで。科学史とかもやってくれないかな…天文史のアラブ〜ヨーロッパの流れを聴きたい

⚡️ミト@coperni4um

メニューを開く

明日の科学史切らなあかんくなるかも

原子核@Me_at_KIT

メニューを開く

約束しよう!初めてバーチャル世界に乗り込んで散っていった 諸君の偉大な業績が 科学史に残るよう努力する事を!

アキハバラ博士@20211216_pk

メニューを開く

返信先:@Cerium_58作題ありがとうございました! 正直点数は妥当だと思います 英語と科学史で結構間違えたのは悔しいですが pic.twitter.com/696spH6JAs

メニューを開く

周りが領域科目の課題を引きずってて悦に浸ってる 全くいつまで第1ターム気分でいるんだよ、と科学史A選択の俺は言いたいけど、 これは心の中にとどめておこう

メニューを開く

返信先:@kai__315v科学史の授業あり、水族館ターゲットのものはないかも 学芸員課程登録は2年からだけど、 三田キャンパス以外は履修抽選落ちやすくなってる(公式)(経験者)し1年で授業受けるのを制限する文言は読んだことないので、わんちゃん秋で自由科目として申請しに行ってもいいかもしれない、ただ要確認

メニューを開く

『人間の測りまちがい 上: 差別の科学史 (河出文庫 ク 8-1)』スティーヴン・J. グールド #読書メーター で読んだ本に追加しました bookmeter.com/books/404354

大爆笑カレー@DaibakushoCurry

メニューを開く

科学史ね!科学死ね!

松ぼっくり🛐@Houzicha0919

メニューを開く

天動説は間違いです、なぜなら地動説が正しいからです。みたいな説明が多い気がする。 科学史から説き起こして、 Aという考えがあった→こういう点を説明できなかった Bで説明できるようになった→こういう不都合がまだ残っている みたいな説明は必要だと思うんだけど、→

ヤッシー@84yame1000

「答えはAではありません。なぜなら答えはBだからです。」 特に算数ではこの説明を良しとしてしまいがちだけど、これは、 「Aに対する間違いの根拠」 を示していない。 こういう 「異なる正解を示すことで、間違いの根拠とする。」 という論法に慣れさせたくないという思いがある。

大沼 琴乃@lagulagu30

メニューを開く

北海道大学の理学部の物理学科の科学史専攻ってそもそもどーやったらソコに行けるの?

藤田信行@準ひきこもり系男子@社会不適合の人文学者&代数学者@Brother_Nobu_2

メニューを開く

今年の読書13冊目 スティーヴン・ワインバーグ 科学の発見 哲学と科学が分離していなかった過去からニュートンまでの時代の科学史(主に物理と天文学) 方法序説のデカルトをこき下ろしているのが興味深い。。 pic.twitter.com/HCdHLR0daf

めづさ 🍶 酒を愛づるクラゲଳ 全国日本酒めぐり@medusake

メニューを開く

文系学部をジムの休眠会員呼ばわりするんじゃないよ、というのは置いておいて、「研究者を一人飼うにしても文系と理系はかかる費用が桁違い、文系なんか本を買うお金さえ与えておけばいいのでお小遣いみたいなもん」という話は、学部でお世話になった科学史系の先生もされてましたね

桐子/nico🍉@pristinekiri

メニューを開く

約束しよう!初めてバーチャル世界に乗り込んで散っていった 諸君の偉大な業績が 科学史に残るよう努力する事を!

アキハバラ博士@20211216_pk

メニューを開く

思想史についてはあんまり書く気がないんだろうなとは思う 科学史まんがだからね

おりづる㌠@nana1000_s

メニューを開く

科学史や人類史がテーマのまんがで、科学とか文明って一部の天才が引っ張ってるものじゃないってことまで描写できるのほんとにすごいと思う

おりづる㌠@nana1000_s

メニューを開く

dcstが科学まんがかと言われると私としてはうーんなんだけど、科学史の擬人化の主人公がわくわく科学史するわくわくテクノロジーまんがであることには間違いないし、人類へのでっかい愛しかないし、でっかい愛だ

おりづる㌠@nana1000_s

メニューを開く

プラトンがデモクリトスの書籍焼き払ったおかげでソクラテスプラトンがもてはやされ、その結果アリストテレスの四大元素が18世紀まで研究されて原子論が異端視されてたってこと……?マッチポンプで人類の科学史を数百年遅らせてる大罪人に思えて来たな……

メニューを開く

実験という概念がなくて科学がまだ哲学と不可分だった紀元前から現代までの科学史ものとしても十二分に面白いし、最後の方の常に実験、観測を通して検証に晒されながら「真理」ではなく「現時点での最良の方法」を求めて知の境界を模索し続ける科学のあり方についての締めも大変良かった

おもち@abk

メニューを開く

科学史の擬人化とせかいのひみつうちゅうのひみつさんのドキドキ純情まんがじゃん(過言)

おりづる㌠@nana1000_s

メニューを開く

《私家版☆科学史年表》 1850年 ◆フーコー(31?)、空気中および水中の光速の相対値を測定。 adx50150.wixsite.com/kagakushi-nenp…

樺沢 宇紀@adx50150

メニューを開く

学問で尊敬できる偉人はほぼ全員欧州出身だから、若いころは完全に欧州に憧れてたな。今の一番の憧れはインドだけど。 『若い読者のための科学史 (Yale University Press Little History)』 ウィリアム・バイナム #ブクログ booklog.jp/item/1/4799109…

31歳レズ@88888nii_dog

メニューを開く

アメリカって200年ぐらいしか歴史無いから科学史にアメリカ人って出てこないよね。だからアメリカに憧れた事無いな基本。科学の歴史って過去に築き上げた知識という巨人の肩に乗って新たな発明をするという積み重ねの歴史だから、歴史ある欧州に科学のとか学問の偉人が多いんだよね。

31歳レズ@88888nii_dog

メニューを開く

科学史の擬人化である千空が人間であることが強調されるのってすごく正しくて、現代に至るまでの科学を築き上げてきたのは全部人間だから人間自認はとても正しい わたしは白菜だと思う

おりづる㌠@nana1000_s

メニューを開く

科学史の擬人化である千空に対して言うのはへんかもしれないけど

おりづる㌠@nana1000_s

メニューを開く

第18回日本科学史学会賞〔授賞理由〕 月澤美代子『ツベルクリン騒動―明治日本の医と情報』 平井正人 工藤璃輝 坂本卓也 古川安(『津田梅子―科学への道、大学の夢』等) 魚豊(『チ。-地球の運動について-』) 岩波書店(『科学史研究』の刊行等) historyofscience.jp/blog/2024/06/0… x.com/sumidatomohisa… pic.twitter.com/tnCECkiYWz

住田 朋久 😷 SUMIDA Tomohisa@sumidatomohisa

日本科学史学会学会賞 historyofscience.jp/blog/2024/05/2… 月澤美代子『ツベルクリン騒動―明治日本の医と情報』 古川安『津田梅子―科学への道、大学の夢』 魚豊『チ。-地球の運動について-』(第1集~第8集) 岩波書店 平井正人 Riki KUDO 坂本卓也 x.com/sumidatomohisa…

住田 朋久 😷 SUMIDA Tomohisa@sumidatomohisa

メニューを開く

とかもまともにない人も結構居るよね。飛行機発明したライト兄弟なんてただのチャリンコ屋だし。だから夢諦めんなよツイッター見てるお前ら。 『若い読者のための科学史 (Yale University Press Little History)』 ウィリアム・バイナム #ブクログ booklog.jp/item/1/4799109…

31歳レズ@88888nii_dog

メニューを開く

返信先:@ALAMOLIMITED45はじめましてこんにちは。 藪内清先生は存じ上げませんでした。 調べてみますと京大で研究されていたのですね。旧制高校を出られた方ですから相当大昔ですね。 科学史の分野は非常に狭く、後継が出にくい構造でして、研究室探しに難航しております。 この度は情報頂きましてありがとうございました。

箕峰散人@shVU4HN3d516653

メニューを開く

返信先:@be__11_kちょっと用事あったからね、火曜の科学史でも捕捉する

メニューを開く

ドルトンは倍数比例の法則を立証するための実験は実際にはしていなかったと考える? (当時の技術では実施不可能) #物理学,#化学,#科学,#原子,#陽子,#中性子,#数学,#原子核,#Natrue,#理学部,#理系,#科学史,#ノーベル賞,#化学基礎,#物理基礎,

藤田信行@準ひきこもり系男子@Brother_Nobu_2

メニューを開く

昔は勉強してたのって富裕層という限られた人たちだけだった だから科学史に名を残した人たちは特別天才なんじゃなくて、彼らしか科学にアクセスできなかっただけという説がワイの中である

HINØMI@HlNOMl

メニューを開く

返信先:@dufu_770ご返信ありがとうございます。 科学史といいましても切り口がはっきりと定まっておりませんで、先ずは様々な分野の先生方のお話を伺おうとしている段階です。 現状では京大中哲に転学科するのが一番早いのではないかとも思うのですが、如何せん其が最適解なのかの擦り合わせが必要だと考えています。

箕峰散人@shVU4HN3d516653

メニューを開く

返信先:@uramizaramashiキルを身に着け、その後科学史に参入する手もありなのではないかと考えています。

箕峰散人@shVU4HN3d516653

メニューを開く

返信先:@uramizaramashiご返信ありがとうございます。 東大の東洋史のそのような雰囲気は存じ上げませんでした。どちらかと言えば、政治史や文化史のイメージが強かったためです。 科学史を含む分野横断的な学問では、文系と理系の素養どちらも必要である故、学部程度で完結できないのではと考えています。先に資料読解のス

箕峰散人@shVU4HN3d516653

メニューを開く

科学史初星課題は最終試験で10点取れば達成出来そう

メニューを開く

返信先:@Franciose1022ご返信ありがとうございます。 たしかに科学史の教授の方には、理学部や工学部を卒業後に、科学史を研究されている方が非常に多いですね。 元のポストのリプライに書きましたが、私は農学部の学部生です。文系的な素養はもちろん、理系的な素養もまた少ないのが現状です。

箕峰散人@shVU4HN3d516653

メニューを開く

返信先:@sandykeih人間が「自然に」考えると ・「物質は愛の力で結合している」というアリストテレス哲学のような、自然現象を擬人化して捉える ・物体は力を加えた時だけ運動する と言った、現代科学とは反する考えを抱くことが科学史の研究から示されていますが、どのようにお考えですか?

三塚ハル@mtkharu3

メニューを開く

『若い読者のための科学史 (Yale University Press Little History)』 ウィリアム・バイナム #ブクログ booklog.jp/item/1/4799109…

31歳レズ@88888nii_dog

メニューを開く

学生の時の理科の教科書って科学の偉人について人間的な部分(どういう出自でどういうパーソナリティだったか等)について全く触れないのもったいないなと科学史系の本読んでいつも思う。そっちの方が科学を知りたいとか学びたいってなると思うんだけど。

31歳レズ@88888nii_dog

メニューを開く

» Amazon.co.jp: 思い違いの科学史 (朝日選書) : 青木国夫: 本 amazon.co.jp/%E6%80%9D%E3%8…

原発はいますぐ廃止せよ@kokikokiya

トレンド10:31更新

  1. 1

    魚谷侑未

    • セガサミーフェニックス
    • 契約満了
    • セガサミー
    • 更新しない
  2. 2

    エンタメ

    よねさん

    • よねちゃん
    • 弁護士事務所
    • とどよね
    • 花岡さん
    • 寅ちゃん
    • 法律事務所
    • 花岡
    • とと姉ちゃん
    • 墓場まで
    • 梅子さん
    • マスター
    • 生きてて良かった
    • 生きててよかった
  3. 3

    N高生

    • N高
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    エンブオー

    • ワイルドボルト
    • イッシュ
    • ポケモン
  5. 5

    スポーツ

    東城りお

    • セガサミーフェニックス
    • 契約満了
    • 更新しない
    • Mリーグ
    • フェニックス
  6. 6

    ニュース

    現行保険証

    • 交代しない
    • 大手薬局
    • 誤解与えた
    • クオール薬局
    • マイナ保険証
    • 東京新聞
    • 保険証
  7. 7

    ザ・ボス

    • パラメディック
    • メタルギアソリッド
    • MGS3
    • MGS
    • オセロット
    • トレーラー
    • グラフィック
  8. 8

    エンタメ

    液体ムヒ

    • ムヒ
  9. 9

    エンタメ

    私にふさわしいホテル

    • 堤幸彦
    • 公開決定
    • のん
  10. 10

    エンタメ

    風間先生

    • アンメット
    • INI
    • 売れっ子
    • アイドル
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ