トレンド6:41更新
20位まで見る
並べ替え:新着順
『Dr.STONE 18 (ジャンプコミックス)』 Boichi #ブクログ booklog.jp/item/1/4088824…
『福満しげゆきのほのぼのゲームエッセイマンガ (ファミ通クリアコミックス)』 福満しげゆき #ブクログ booklog.jp/item/1/4047286…
コロナで再燃してるが、 技能実習生や技能実習制度が悪いというよりは 技能実習制度を利用している企業や事業者がロクでもない、 と整理すると問題の本質が見えやすいと感じた書籍 ロクでもない企業と業界団体の利益誘導政治家をきちんと曝して葬って欲しい #ブクログ booklog.jp/users/black896…
『猫のお告げは樹の下で (宝島社文庫)』の感想 幸せになれる本。素直な気持ちでリラックスして物語を受け止めればいい。ふんわりとした余韻に包まれる。ああ読み終わってしまったと寂しさを感じた。前作『木曜日にはココアを』と繋がっている。 #ブクログ booklog.jp/users/nobby197…
『1は赤い。そして世界は緑と青でできている。』 望月菜南子 【共感覚を持つ人の話】 共感覚について知りたい方はこの本から入るのがベストだと思う。著者のエッセイ➕共感覚についての知識を質問形式で読み解く所が理解しやすかった! 感想は下記にて #ブクログ #読了 booklog.jp/item/1/4864107…
金原ひとみ / 憂鬱たち 官能的ブラックコメディというらしいです。チルミュージックにのせて、お酒飲みながら読む方がより楽しめる読書もあるんですね。生きることに疲れたすべての憂鬱たちへ。 #ブクログ #読了 #読書好きと繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい #読書垢 booklog.jp/users/naonaona…
『鴨川食堂もてなし 』柏井壽著 小学館文庫 #読了 思い出の食を捜してくれる鴨川食堂。二度と出会えない食にまた出会えるなら、何を捜してもらいますか? #読書 #ブクログ booklog.jp/item/1/4094067…
[ゼロから始める経済学入門]の感想 広く浅く。副読本的に。 booklog.jp/users/gony/arc… #ブクログ
『彼女の名前は (単行本)』 チョ・ナムジュ #ブクログ booklog.jp/item/1/4480832…
『江戸川乱歩全集 第8巻 目羅博士の不思議な犯罪 (光文社文庫)』の感想 青空文庫で読了。 短編過ぎて、なんかあっさり終わってしまった。 #ブクログ booklog.jp/users/tetsuoig…
食は同調圧力の道具。排泄は秘中の儀。 他にもトピックいっぱい。 非常にオススメ。 『食べることと出すこと (シリーズ ケアをひらく)』 頭木弘樹 #ブクログ booklog.jp/item/1/4260042…
読了。400字では短すぎる。せめて見開き。 『日本の名作 あらすじ300 (知恵の森文庫)』 造事務所 #ブクログ booklog.jp/item/1/4334787…
ブラックなのには理由がある。 国民のために良い政策を作ってもらえるよう、著書にある霞が関、永田町への10の提案を現実のものにして、ブラック体質からの脱却を切に望みます。 #ブラック霞が関 #働く目的 『ブラック霞が関 (新潮新書)』 千正康裕 #ブクログ booklog.jp/item/1/4106108…
【読了】『図書館の殺人』青崎 有吾 booklog.jp/item/1/4488027… #読書 #booklog #ブクログ
『今こそチャンス! 資産を増やす米国株投資入門』の感想 自分のポートフォリオにも米国株を組み入れないとと思いながらなかなかできていません…今年はそれを一つの目標にしよう。 #ブクログ booklog.jp/users/5ac27e6f…
『逆ソクラテス』 伊坂幸太郎 #ブクログ booklog.jp/item/1/4087717…
『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』の感想 台湾という国の規模もあるのかもしれないけど、日本の政治もこのくらいスピーディーになったらなぁ。デジタル庁とかも、しがらみのない海外の人をトップにする方が効果的かも… #ブクログ booklog.jp/users/5ac27e6f…
『僕が殺した人と僕を殺した人 (文春文庫)』の感想 冬休みの読書2冊目。 #ブクログ booklog.jp/users/5ac27e6f…
『センコウガール(1) (裏サンデー女子部)』 永井三郎 #ブクログ まさに閃光少女って感じ。疾走感があって好き。 booklog.jp/item/1/B07QK5L…
『ピンクとグレー』の感想 正直、大したことないだろうと思って読み始めたが、後半から、前半の意味が理解できて、非常に良いと思った。 #ブクログ booklog.jp/users/saworuho…
こういうのが難しくて、素晴らしい。 理屈じゃ、ないんだよなあ。 『岩とからあげをまちがえる (ちいさいミシマ社)』 大前粟生 #ブクログ booklog.jp/item/1/4909394…
まだ使い方がよくわからないけれど、私の本棚を紹介します。 #ブクログ booklog.jp/users/inedible…
『今すぐ使えるかんたんmini OneNote 基本&便利技 [OneNote for Windows 10対応版]』 リンクアップ #ブクログ 読み終わりました。 booklog.jp/item/1/4297106…
『アンデッドアンラック 4 (ジャンプコミックス)』 戸塚慶文 #ブクログ リップとラトラのプロフ載ってた!いいね!でもビリー。頭使って読みますよーー booklog.jp/item/1/4088824…
[ #ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん 1 (B's-LOG COMICS)]の感想 おっっもしろかった!ツンデレのリーゼロッテが可愛過ぎる!!また、転生や憑依ではなく、実況と解説で異世界と関わる、というスタイルが新しい。 #漫画 booklog.jp/users/yensid19… #ブクログ
[葬送のフリーレン (1) (少年サンデーコミックス)]の感想 同僚に薦められて、まずは1巻。長命のエルフがかつての仲間の死を見送る話、というコンセプトが面白かった!これからどんなお話になるのか楽しみ。 #漫画 #葬送のフリーレン booklog.jp/users/yensid19… #ブクログ
『サラバ! (下)』の感想 奇想天外で悲しくて美しい物語だった。 「自分の信じるものを、他人に決めさせてはいけない」 めずらしく、時間をおいてもう一度読み返したい、そう思わずにはいられない作品だった。 #ブクログ booklog.jp/users/tetsuoig…
『青の祓魔師 26 (ジャンプコミックス)』 加藤和恵 #ブクログ はあつら booklog.jp/item/1/4088825…
2021年4冊目はFACTFULLNESS。人間が陥る10の本能を排して世界を正しく見ることの大切さについて、国境なき医師団創設者のハンスが書いた本 彼のTEDも面白くてオススメ✨ 『【ビジネス書大賞2020 大賞受賞作】FACTFULNESS(ファクトフルネス) 』 ハンス・ロスリング #ブクログ booklog.jp/item/1/4822289…
夫が買ったので大河始まるまでに読んで予習する🤗 #渋沢栄一 『漫画版 論語と算盤』 近藤たかし #ブクログ booklog.jp/item/1/4065170…
【あらすじ】 ここは「塔の地・始まりの町」。 山を切り開き、迫りくる敵を追い払い、 次々と発展を遂げま...『彼らは世界にはなればなれに立っている (角川...』太田 愛 booklog.jp/users/hay12150… #booklog #ブクログ
『すべて真夜中の恋人たち (講談社文庫)』の感想 初めましての川上未映子さん作品。うまく感想を言えないけど、出会えてよかったと、こんなふうな気持ちや、ものの思い方にさわれてよかったと思えた作品やった。 #ブクログ booklog.jp/users/csisza/a…
『その可能性はすでに考えた (講談社文庫)』 井上真偽 #ブクログ booklog.jp/item/1/4062938…
『炎炎ノ消防隊(26) (講談社コミックス)』 大久保篤 #ブクログ 善御座か?かっこよすぎか!!! 月の表現方法が変わったとか言われるとアンデラ読んでたっけ?ってなるけど。 booklog.jp/item/1/4065212…
『異世界美少女受肉おじさんと (2) (裏少年サンデーコミックス)』 小学館 #ブクログ booklog.jp/item/1/4098502…
『女子校だからセーフ (2) (芳文社コミックス/FUZコミックス)』 おーうち #ブクログ ギャグ多めの百合も良き☺️ booklog.jp/item/1/4832237…
『大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる (角川文庫)』 倉田博史 #ブクログ はじめました booklog.jp/item/1/4046043…
面白かった。 『英文収録 茶の本 (講談社学術文庫)』 岡倉天心 #ブクログ booklog.jp/item/1/4061591… pic.twitter.com/r4HDkxBiUs
『Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門』 いたのくまんぼう #ブクログ 絶版だったけどメルカリでゲットした booklog.jp/item/1/4844366…
20位まで見る