自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

返信先:@MARUKANgruzabik倉庫に使ったんだかどうだか・・・ 最近は「誰も見てないのに断定できない」ってことで、 今まで竪穴式"住居"とか言ってたのも、竪穴式"建物"って言うようにしてるって、どっかの調査員さんがおっしゃってました(^^;)

安西工業株式会社@埋蔵文化財発掘調査の会社┌|∵|┘@anzaikogyo

メニューを開く

竪穴式住居も言いたいわ

蜜寺蕗@mi_mi_t1118

メニューを開く

昨日はオムスビの日🍙 能登の竪穴式住居からオニギリ の化石と、あれこれシンクロが 先ずは氣多神社 越中一宮 へ🙏 本殿横には大伴神社も鎮座する 思えば立浪草に初めて出逢った 場所でもある🌊 時間に余裕がないため 昨日に参拝🙏 そして今日は七尾市羽咋市へと *二年前、大伴神社の側の  立浪草🌊 pic.twitter.com/Bf5yg1sEOe

メニューを開く

返信先:@chohitoriさすが竪穴式住居に住んでる方々は違う・・・!

天凪@連合艦隊金沢B-05@midorinagi

メニューを開く

返信先:@Hani_one_0401はい!!竪穴式住居ですw

❄️⛄️ユキ@yukinurse_spoon

メニューを開く

返信先:@Hani_one_0401そりゃあ! 竪穴式住居ですよ〜w🤣w𐤔w🤣w𐤔w🤣 (´>∀<`)ゝ))エヘヘ

❄️⛄️ユキ@yukinurse_spoon

メニューを開く

返信先:@Jugent_19261そうなんですか? 勉強になりました 日本はもともと文字を持たない 民族という説もあるようで… そして世界を見れば ピラミッドなどに代表される 巨大な石造りの遺跡があるのに 日本は竪穴式住居なんですよね 伸びしろが 半端ないですね😁

シマンチューバー(🗾復活うわさ話)@gogodunkto2027

メニューを開く

@yasaijus23115 竪穴式住居へ向かってオメデトウ! (っ’-‘)╮ =͟͟͞͞🎉ブォン pic.twitter.com/7xFxsZIYbk

お嬢と執事©️️🗝🪼@okekenai

メニューを開く

この動画は2~3歳の頃。 今は7歳になり、旧型扇風機→昔の洗濯機→歴史を振り返る→旧石器時代→竪穴式住居などの作りに興味→古銭→烏帽子と笏と着物→歴代将軍… など、今は歴史の勉強に勤しんでおります! 旧型扇風機はこの半月で2回オークションで競り落としました。 応援よろしくお願いします(笑) pic.twitter.com/ZZWWtDDk6M

なみそ@omochi_nam01

メニューを開く

竪穴式住居🛖 学生時代になんで堅いって書いてたてって読むんだ?と思ったまま今まで生きてきた…テストで堅穴と書いて⭕️した先生テメエ…

折れやすい色えんぴつ@zomemomo

メニューを開く

県内初の土屋根 市民団体が竪穴式住居を復元へ | ニュース | 上越妙高タウン情報 joetsu.ne.jp/253025 @jcvfanより >中郷区では縄文時代の遺跡が70か所以上見つかっていて だんだんと明らかになる古代縄文王朝の実体。 東日本の方が古いんよ。特に新潟は古いんよ。

👨‍💻おでん🇯🇵🤝🇷🇺/💉⚠️🚨@odn_kn

メニューを開く

北海道の県庁所在地はおれ 蝦夷地に住んでるやつって竪穴式住居に住んでるのかな

へら@herqnyqn

メニューを開く

こんばんは #おはようございます #Goodmorning #おは戦60618jk 今日は、おにぎりの日 岩手県の現在の中能登町が制定。6が中能登町の旧名 鹿西のろくせいの6と、毎月18日が、米食の日なのが由来です 1987年の11月にここの杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居から"おにぎりの化石"が見つかったようです pic.twitter.com/xh9X4pes1P

ロンローM.O@星々の白蛇伝|Galaxy scale pythons/@MOGalaxyscalep1

メニューを開く

【2日目まとめ】 縄文時代を知り 教科書で習った嘘を訂正する旅へ 現地スタッフの計らいで特別に竪穴式住居の中へ入り当時の暮らしがどんなものだったか その精神性の豊かさを聞く。 対人武器が出土しない理由は輪を重んじたから 一万年以上続いた時代は平和だったのだろう #垣ノ島遺跡 #大船遺跡 pic.twitter.com/GGdU4zR8gi

ジャンさん@NoName団長@Janks000

メニューを開く

私にむ子! 96月773日生まれの竪穴式住居座! 血液型はδ型よ!

にむら🫶6/29,30a !@1_cqv

メニューを開く

知られざる縄文ライフ note.com/houkochan/n/n5… 15000年前から2400年前まで 続いたと考えられている 縄文時代。 これは世界的に見ても 他に類を見ないほど長い時代。 しかも大きな争いもなく 平和だったというのだから 素敵すぎる。 #竪穴式住居 #磨製石器 #縄文土器 #貝塚 #縄文海進

宝鼓 読書垢 noteで読書記録更新中@HOUKOCHAN

メニューを開く

とりあえず、竪穴式住居のドア無しだけど拠点作れて、ベッドまで作れたからリスポーンは大丈夫かなぁ? 次ドア作って竈門作って、松明を作るか

不死鳥@86@MR2000GT

メニューを開く

やってきましたよ、北黄金貝塚公園。 ここはマジでオススメです。圧倒的なスケールの縄文集落で、巨大な貝塚、竪穴式住居、縄文の森、充実の資料館があり、貝塚の丘から海を望みながら縄文人の暮らしに思いを馳せることが出来ます。さすがは世界遺産。 pic.twitter.com/RpNJnHIfwb

うまたつ@umatatsu2

メニューを開く

大阪!🌻🤍竪穴式住居を見学() とにかく愛が溢れて、寂しくて、大好きで、最高だった。 pic.twitter.com/pqjatM4Wcy

とろたく(にこにこすまいる)@miso_hp

メニューを開く

三内丸山遺跡は青森市にあった縄文時代の大規模集落跡であり、これまた大規模な発掘調査の結果、竪穴式住居の痕跡や土器や墓など多数の貴重な出土品が発掘された。 それらの出土品を元に縄文時代の景色を復元していて、発掘調査は今なお行われている。 展示コーナーの解説もあり古代のロマンに浸った。 pic.twitter.com/xKo60PWZ9p

日本を旅するうなぎぬるぬる@nurunurutravel

メニューを開く

しかしこのころの日本は竪穴式住居だもんね😥 #始皇帝天下統一

殷小春(さすがにもう再放送はないわね)@Dr_YinXiaochun

メニューを開く

1987年11月、当時の鹿西町内の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴式住居から日本最古のおにぎりの化石が発見されました。このおにぎりの化石は炭化して黒い石のように見え、弥生時代中期のものと推測されているそうです。これに由来して、同町は「おにぎりの里」として町おこしを行っているそうです。

キャリカク岐阜@carikakugifu

メニューを開く

今日の夢 チンパンジーの群れはトラに怯えていた。動物学者は2匹のチンパンジーをバスに乗せ、パンダの集落に連れていった。パンダは竪穴式住居に住んでいて、集落には石を積んだ塀もあった。2匹のチンパンジーが群れに戻ると全員で塀を詰み始めた。やはりチンパンジーは賢いですね(YouTubeショート感)

メニューを開く

今日は #おにぎりの日 です。 昭和62(1987)年11月、当時の石川県鹿西町(現:中能登町)内の #杉谷チャノバタケ遺跡#竪穴式住居 跡から日本最古の「 #おにぎりの化石 」が発見された。この「おにぎりの化石」は炭化して黒い石のように見え、 #弥生時代 中期のものと推測されている。 #今日は何の日 pic.twitter.com/Iy2uAdfpLm

鈴木家@hntSzk0608

メニューを開く

返信先:@raoyue_vrcゆえちゃんおはよー、ねー、びっくり^^ 日本人は竪穴式住居のなかでもおにぎりたべてたのね… ゆえちゃんとこも雨なんだね、わたしのところもひどい…気を付けていきましょう!

doooma(どーま)@doooma22

メニューを開く

おはどまです、きょうは梅雨時らしい天気です…警報も出ているようなので、気を付けていきましょう。きょうは”おにぎりの日”なんと、石川県の竪穴式住居の遺跡からおにぎりの化石が出てきたのが1987年の今日なのだそうです、そんなにむかしからあったのね… #VRChat #おはどま #TRAZ #VRC_VERMILION pic.twitter.com/y8fbQkMSod

doooma(どーま)@doooma22

メニューを開く

おにぎりの日... 竪穴式住居からおにぎりが発掘されたと。へーへーへーへーへー

いんこ🦜@Lothniliel

メニューを開く

おはようございます♬︎𓂃 6/18 #おにぎりの日 竪穴式住居の遺跡から日本最古ともくされるおにぎりの化石が見つかった日 おにぎりの歴史はすごく古いですね! ちなみに好きなおにぎりは ”塩むすび”です☺️ 考古学出発の日 海外移住の日 でもあります 〜続報〜 昨日は息子が1人でタンフル挑戦… pic.twitter.com/8TCHZlEsef

motoki@もっきー@もきパパ@Mwat654

おはようございます 6/17 砂漠化および干ばつと闘う世界デー 国連の砂漠化防止条例が採択されたことを記念して制定されてます 国際的な協力が大切ですね おまわりさんの日 でもあります 昨晩子供とタンフル挑戦してみました! 結果は 失敗 何かコツがあるのかなσ(∵`)?

motoki@もっきー@もきパパ@Mwat654

メニューを開く

みんなおはよ〜 今日は『おにぎりの日』なんだって! 石川県鹿西町の竪穴式住居から 日本最古と思われる おにぎりの化石が見つかったことに因んで 記念日になったんだって! あとは毎月18日の米食の日にもかけてるみたい! おにぎりも化石になるんだね! ではでは今日も頑張ろ〜 #おはようVTuber

アマト@Vtuber準備中@Rhap_amakusa3

メニューを開く

返信先:@kinojomiyaおはにゃんにゃんっ♪ 竪穴式住居からおにぎりってすごいですよね。 当時だから狩猟とか採取とかのお弁当におにぎりにしたのでしょうかね。 当時は蒸した強飯だと思いますが、蒸してから焼いたともいわれていますね。 今日も雨ですがふぁいとですよぉ♪

量産型 働きアリ@workerants_tear

メニューを開く

返信先:@kinojomiyaおはようございます 竪穴式住居ってことは縄文時代でしたっけ?

たぬき 今年は本厄……@kumakoguma022

メニューを開く

返信先:@rin_keiba0119凛さん、おはようございます😄 おにぎりの化石、っていうのが凄いですね😂 竪穴式住居ということは、弥生時代? 自分は、ツナマヨと昆布かな😆 今日は大雨☔なので注意⚠️して下さいね😄

競馬よそうか@tubuyaki_oyajin

メニューを開く

旅の思い出、6月初旬の青森。 世界遺産、三内丸山遺跡へ。 道路を中心にして機能や目的ごとに施設を配置した「町」の跡。竪穴式住居pic.twitter.com/QvEWaSvm6X

荒木 壮旗@motormouse7

メニューを開く

旅の思い出、6月初旬の青森。 世界遺産、三内丸山遺跡へ。 道路を中心にして機能や目的ごとに施設を配置した「町」の跡。竪穴式住居pic.twitter.com/CFjBxdBh2S

荒木 壮旗@motormouse7

メニューを開く

旅の思い出、6月初旬の青森。 世界遺産、三内丸山遺跡へ。 道路を中心にして機能や目的ごとに施設を配置した「町」の跡。竪穴式住居pic.twitter.com/nwPW5pvPoF

荒木 壮旗@motormouse7

メニューを開く

返信先:@iIzY8av2IsZHijT竪穴式住居作らせて頂きます

あきと@めざせ6倍マン@akito__r3

メニューを開く

返信先:@kiyopon12311竪穴式住居ですか。

当 八郎@mr3487

メニューを開く

返信先:@Sean_ConneConne実家は竪穴式住居ずら⁉️

メニューを開く

新潟県十日町で縄文遺跡巡りしました! 十日町市博物館は国宝の火焔土器を堪能しました!知識も得られて、立体パズルもあって楽しかったです!近くの笹山遺跡には立派な竪穴式住居があって見学自由でした〜♪ #新潟 #十日町市 #博物館 #火焔土器 #国宝 #竪穴式住居 #観光 pic.twitter.com/Oed5y7Nq7R

めんだこ@mendako___san

メニューを開く

シナリオの関係で古代日本フォルダと高床式倉庫、竪穴式住居などなどの写真が増えた!

戸田山誠人@元気ないぬ@satukineko1031

トレンド5:59更新

  1. 1

    スポーツ

    シャキリ

    • エンボロ
  2. 2

    エンタメ

    新しい恋人達に

    • back number
    • 海のはじまり
  3. 3

    ニュース

    落雷の危険

    • 15万人
    • トイレは
    • ガス爆発
  4. 4

    Touch my magic

  5. 5

    外国人の訪問介護

    • 訪問介護
  6. 6

    スポーツ

    ティアニー

    • マクトミネイ
    • ロバートソン
    • ギルモア
  7. 7

    エンタメ

    高橋洋子さん

    • 高橋洋子
    • 無断生成AI
  8. 8

    エンタメ

    清水依与吏

    • backnumber
    • 9年ぶり
    • コメント全文
  9. 9

    ニュース

    山上被告に「完全責任能力あり」

    • 山上被告
    • 完全責任能力あり
    • 安倍元首相
    • 精神状態
    • 山上徹也
    • 完全責任能力
  10. 10

    エンタメ

    豊田綾乃

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ