自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

レイモンドキャッテル、イギリス出身心理学者😌流動性知能と結晶性知能の発見や16特性因子論で有名な方です😌

キャッテル16@OWHnOtnuLB75849

メニューを開く

返信先:@martytaka777小さい頃から算盤すると算数や数学嫌いを減らすと思う。高校数学は暗算とか求められないけど、数学は結晶性知能求められるから、案外算盤は役立つ気はする。 自分は家の手伝いをしたくなくて、小2から親に頼んで算盤に通ったけど、丁度掛け算が始まるからベストなタイミングだったと思う。

Longtermism@ARHGAP11BTJ

メニューを開く

そういう意味では、ハイレンジは型が決まっており、これから何をするかが一目瞭然で、時間制限も基本ないので、類似のテストや法則などの知識による結晶性知能を十分に活かせるから特性にあってたのだと思う。 たぶん、これを読んだ人がぼくがこれだけのIQ差の開きがあるのも、納得するかなとは思う

ナナシ@zfp_xz

メニューを開く

これ、セカンドキャリアを考えるアスリートにも知ってほしい。 人一倍体力があった分、体力の低下も人一倍実感する。 だからセカンドキャリアを輝かせたいなら【 結晶性知能 】について学ぼう。 現役引退後、優秀なコーチや監督、実業家として活躍する元アスリートはきっとこの知能が磨かれている

はたの|50代を開花させる社長@hatanoxd

50代にすごい朗報! 99%が知らない50代からも成長を続ける能力をご紹介! 体力も知能も、青年期をピークに衰退の一途をたどると考えられている。 体力については正解。 しかし、知能については半分は正解、半分は不正解だ。 実は50代を超えてからも成長し続ける知能。…

ゆき|アスリートのセカンドキャリアデザイン@Yukki_writer

メニューを開く

返信先:@siratama_warabiIQが含まれる流動性知能は25歳くらいまでがピークで上がらんす。結晶性知能は知識や経験などで蓄積はされるが、流動性知能にかなり依存されるので、後天的に鍛えられる上限は実際あります。

強運神_hizumi様@hizumi0000

メニューを開く

・流動性知能で闘うステージに留まり続けることはできない。結晶性知能を活かす方向にシフトできるとよいい ・人生の幸福度を上げるために大事なのは人間関係。特にパートナーとの関係だが、家族以外にも親しい友人がいるとなおよい。 ・宗教や哲学など、観念的な関心も、人生を豊かにする。

書窓書房:福島県田村市の小さな棚借り本屋@shoso_shobo

メニューを開く

🌸#Nくんと国試対策|2022年(111回)PM53 結晶性知能はどれか。 1.よく利用するスーパーマーケットから自宅までの近道を考える。 2.パソコン教室で操作方法を覚える。 3.携帯電話に電話番号を登録する。 4.外国語の単語を暗記する。 📚正解をチェック!📚 正解はInstagramをみてね🔍…

医学書院のNくん@毎日国試問題投稿中!@igs_n_kun

メニューを開く

流動性知能は、そうなんでしょうね。結晶性知能での戦いにシフトする準備をしないといけない。

park@__park

プログラマー35歳定年説とか嘘だよ。そもそもヒトとかいう動物の耐用年数が35年程度なんだよ。35超えたらわかる。

坂本 "Moloco" 達夫 | 外資サラリーマン兼エンジェル投資家@tatsuosakamoto

メニューを開く

返信先:@Miko_introvert60代までいつでも高められるよ! 言語性は言語理解(結晶性知能)が本質なので、知識欲と好奇心と経験と学習の鍛錬で上がる。

眠りのアシベ@ashiberse

メニューを開く

加齢による流動性知能の低下を結晶性知能で擬似的にカバーできないかな

てん🌧︎︎*°⋆͛*゚@Tennjouno_shimi

メニューを開く

流動性知能と結晶性知能の概念を紹介し、年齢とともに衰える流動性知能に対し、挑戦し続けることで維持される結晶性知能の重要性を指摘しています。クリエイティブなシニアは、常に新しい目標を持ち続けることで知的パフォーマンスを維持し、高い知的活動を続けることができると述べています。

Tommy N@tommy_nn

メニューを開く

🌸Voicy更新 中高年から伸びる能力(流動性知能と結晶性知能を分かりやすく) - ちぇぶら|永田京子 r.voicy.jp/v2mvvwDxmrG #Voicy #世渡り上手の特徴

Kyoko Nagata(Chebura)@nagatakyoko

メニューを開く

【ヒンドゥー教の4つの期間から考える幸福をつかむ身の振り方】 ①学生期:学習へ専念 ②家住期:キャリアと富を築き、家族を養う ③林住期:過去の義務から手を引き、精神性と深い知恵、結晶性知能、教育、信仰に専念する ④遊行期 … @5dump_sns #note #私のコレクション note.com/mamekanote/n/n…

ブレインダンプ (5dump)/価値観を言語化し目標達成するアプリ/あなたのキャリアにミッションを@5dump_sns

メニューを開く

IQが年齢進むほどに遺伝の傾向が強まるのは、結晶性知能を獲得する能力が遺伝、っていう解釈なのかね

Mii@Drmiidrdr

行動遺伝学の知見は面白いんだよな。学会の教育講演でもやってほしい(笑)

メニューを開く

結晶性知能の低下(っ`ω´c)

にゃー@naw_ngs

メニューを開く

認知症予防も大切だが、 気をつけたいのは”思考の柔軟性”。 齢を重ねると結晶性知能(経験)が流動性知能(学び)を上回る。考えが凝り固まった人は遠ざけられやすい。 「やわらかアタマしてますか?」

思い出脳活@認知症予防@trawhx

メニューを開く

返信先:@masa_buchoご質問ありがとう。 Googleで「流動性知能 結晶性知能」と検索し、ヒットした記事を3つ4つ読んでみてください。私の稚拙な答えよりも有益な情報をたくさん得られますよ。

はたの|50代を開花させる社長@hatanoxd

メニューを開く

キャッテルの知能分類ではコミュニケーション能力は「結晶性知能」(20歳以降も上昇し高齢でも安定)に入る。入社後も育ちそうな能力なのに、なぜこんなに採用基準とされるのか。コロナ前の経団連「選考時に重視する」調査も16年連続1位。逆に「コミュ力」重視しない採用をすると良い人が採れそう。

曽和利光@人材研究所「人と組織の可能性の最大化」@toshimitsu_sowa

メニューを開く

返信先:@kinketsu_shuka言語系は結晶性知能だから、最も地頭力から遠い能力

ヴァンデルモンド@fcf8ARWDS7U9YfC

メニューを開く

返信先:@KMama20210703はじめて知った言葉でしたが、自分はコンサルで論理的思考訓練したから流動性知能に自信があったのですが、相場経験も含めると確かに経験から学んでる事も多いのかも知れません 勉強になりました(また結晶性知能が増えてしまった)

アルパカ@社畜マスター to 静かなる退職@alpaca_w_rabbit

メニューを開く

返信先:@alpaca_w_rabbit私は42ですが、体力、知力ともに変わったのを感じるんですよね。 子供も生まれて、次の世代を考えるようになりました。若い人を応援したいとか。 歳をとると流動性知能が減って、代わりに結晶性知能が発達するといいますけど、アルパカさんの結晶性知能は伝える価値があると思いますよ。

メニューを開く

脳の老化についての本を読んでいて、流動性知能はもうピークをこえてて衰退していくのみだけど、語彙力や相手の気持ちを読む力といった結晶性知能はこれからも伸びていくみたいでちょっと希望が持てた🥹

あきやままい@maitea00

メニューを開く

常に流れ続けてる現実を捉えきる方法ってスポーツでいうところのゾーンに入らないと無理そうよな。結晶性知能と流動性知能の均衡が完璧に取れたらいけそう。

ずんだカマキリ@domudomu810

演繹法の弱点って、常に流れ続けている現実を捉えきれないってところだよな。答えを出した過去しか捉えられない。 答えを出すスピードが早いし楽だから生命力、気力がないとすぐに演繹法に甘えてしまう。

ずんだカマキリ@domudomu810

メニューを開く

返信先:@T_IPPONGP緑と紫で! 青もいいんだけど、IQ50はなぁ…FIQやVIQじゃなくて、PIQが50なら飲むかな。 その分言語性高くして、結晶性知能も上げればいいし。

菊池カオリ@tq6Tff4kH3aIb33

メニューを開く

自分の記憶力とか、体力根性に頼って仕事こなすリーダーは危ういと思える。なぜなら、そのテのセルフ体育会系能力は年齢と共に降下していくからだ。 ワーキングメモリが必要な流動性知能はデバイスなどに任せて、経験値を集約させた結晶性知能をいかに活用するかが個人的にも課題。

達川仁路@plastics2001

メニューを開く

知識や経験を活かして総合的に判断する能力(結晶性知能)は経験とともに80歳まで上昇し続ける!?…ですって!!✨ #のびしろしかないわ #感謝日記 #覚え書き #人間っていいな #活かせる知識や経験があるかはとりあえず置いておく

メニューを開く

返信先:@wwiqtestWISCやWAISで取った方がいいですよ。 知能指数は。 大人になれば、結晶性知能も上がって、FIQ120超える人もいますから。 (言語性と操作性の差が激しい可能性もありますけれど)

菊池カオリ@tq6Tff4kH3aIb33

メニューを開く

5月18日(土)友引 おはようございます🌅 今日はことばの日です #介護福祉士国家試験 朝の1テーマ! 【結晶性知能】経験や学習を通して蓄積された能力のこと。判断力や理解力などがこれにあたり、老化による影響は少ないとされます 【ことばの日】5・18⇒こ、と、ば kikakumeshi.jp/kotobanohi518/

サトル | 介護福祉士合格サポーター@Satorukaifuku

メニューを開く

いやー20歳近く下の人とのSlackやりとり、量とスピード感しんどいなー。 流動性知能時代だからさ、バンバンくるの。 こっちは結晶性知能に移行してるからね、深く考えるのは得意なんだけども。 っていうただの感想。

高齢出産のワーママ@channatsu_desu

メニューを開く

「非小説は知識の獲得に直接的に貢献し、結晶性知能の向上に役立つ一方、小説(フィクション)は共感力や抽象的思考力を育み、流動性知能の発達を促進」 読書がIQに与える影響:遺伝を超える知能開発の可能性|Books Channel @bookschannel #読書感想文 note.com/books_channel/… #note

上宮太子@時計台の鐘が鳴る札幌市民@EINHALD_1

メニューを開く

この本は、仕事人間だった40代にはオススメします。 本のメモ。成功依存症と向き合う。無駄を削る。死について考えはじめる。人間関係を築く。林住期を始める。他者に見返りを求めない奉仕をする。結晶性知能フル活用に。

メニューを開く

ああー。お金さえあれば、研究室にこもって研究してたい( お金がないし、現場の実践経験積みたいなと思うから、いまは兼業で院生やってるけど(汗 年々…金銭的リソースの他の、体力と時間のリソースが減っていく( 結晶性知能は80歳超えても伸びてくけど、流動性知能はだんだん落ちてくのん((

水瀬すずめ🐬🐬@suzume233

メニューを開く

新しいもの対する柔軟性は低下しているが、61~75歳のワーク・エンゲージメント(活力・熱心さ・没頭)は加齢による影響を受けにくい。企業や世の中で「結晶性知能」をどう活かすか?keidanren.or.jp/policy/2024/03…

石岡真理子@人の育成やコンサルティングの継続的な支援につながるHRパーソナル診断@dhsupport1

メニューを開く

地頭が悪いからコリコリ勉強してるんだけど 地頭が悪いからゴリゴリと勉強できずコリコリレベルに収まってしまう この場合の地頭は流動性知能のことです 結晶性知能は、まあ平均レベルには達していると自認

マラヤム=ミームードー@DeathofMalayam

メニューを開く

ADHD、コンサータ切れると速攻で狂い出すから特効薬だと分かる、間違いなく結晶性知能が固まるまでは飲ませ続けるべき。

断酒中@@kiyuzu

メニューを開く

学校の一斉授業は教科書や板書も利用しますが、基本的には口頭説明が中心です 特性により授業から得られる知識量と質が落ちれば学力にも影響が生じます 一方でWISCの言語理解には日常生活一般を通して得られる知識や経験も含まれます 結晶性知能といわれ、生来の素質ではなく蓄積されてゆく能力です

える@ka_na_ll

メニューを開く

凡人歴23年から脱却中ですが、年齢で脳の働きが弱まると勘違いしているから悲しい。脳は新しい情報を入れさえすれば一生成長し続けます。脳の働きは『流動性知能』と『結晶性知能』に分類され、両者の特性を理解すれば覚えられないと諦めるのではなく、新しい事を始めるに遅い事はない pic.twitter.com/zuVV6bJ3pH

もとき@凡人サラリーマンの逆襲@kasumoto0125

トレンド13:55更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    晴れたね

    • どりゃぎゃ
    • 藤田ことね
    • 体力回復
    • 藤田
    • ことね
    • アイドル
    • Yellow Big Bang
  2. 2

    ヒグルミ

    • エラッタ
    • ターン1
    • エンタメイジ
    • 禁止カード
    • モンキーボード
    • EMEm
    • リクルート
    • EM
  3. 3

    日野森雫

    • アナザーボーカル
    • KAITO
    • MEIKO
    • 桐谷遥
  4. 4

    エンタメ

    僕の妻は感情がない

    • アニメ主題歌
    • 嬉しいお知らせ
    • ときのそら
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    花影

    • 見放題
  6. 6

    しいたけ占い

    • SNS
  7. 7

    エンタメ

    くだらないや

    • シャニソン
  8. 8

    グルメ

    呪術廻戦カフェ

    • 呪術廻戦 カフェ
    • 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦カフェ2024 懐玉・玉折
    • 呪術廻戦
  9. 9

    ビニール肌

    • スキンケア
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ヤングエースUP

    • TAa
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ