自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

コロナ禍で色んな情報が飛び交っていたけど、📺と📺信者の情報だけで結論づけるのはあまりに危険。 まさかと思う空気感染だって、自己増殖型レプリコンだったら常に体内から増えているわけで 呼吸でも汗でもシェディングが広がる可能性大です 避難が必要です。 #ひなん村 x.com/Naemi032/statu… pic.twitter.com/diXEPWQnf8

みつは🍀@Naemi032

返信先:@fumuniki本当に、その通りです 接種者は自らの愚かさを認めたく無いために真実に目も耳も塞いでいるようです しかし、運良く接種を逃れた人々を 最後の切り札レプリコンによるシェディング地獄が襲います これで、非接種者も接種者同様、若しくはそれよりも早く淘汰される恐れがあります 日本人存亡の危機

メニューを開く

なんとなくわかった。結果の出にくい人の特徴。物事の表面しか見ず、結論づける傾向。それも批判的に。深く物事を見ないなら、進歩がないのも当然か。

あっこ@ビジネスの話し方コーチ@announcer_akko

メニューを開く

楽くんの件、夜勤中に考えてたんだけど 猿→欲だけ満たして大事にしない 男→とりあえず女の子大事にする これがパフォーマンスに表れるかなと 曖昧に言ってるから表現しづらいけれど 私は今まで「男」の方を見分けてたのかなと まあ私の見る目があったということで結論づける

今日ジャニいける後輩との夜勤だから楽くんのやつ一生見てるけどまじ猿すぎて笑える😂 私、女がいる男見分けるの(現実世界でもテレビでも)(逆も然り)すごく得意にしてたんだけど楽くんは見抜けなかった。まだまだだな。楽くんはエロさがパフォーマンスに全く反映されなかった(他は大体反映されてる)

メニューを開く

こういうの見ていつも思うんだけど、現在の現象を見てだからそういうものなのだと結論づけるのってすごく危険だなって思う。差別とか犯罪とかいろんなケースで想像してみるとわかる。 それを避けるために正義みたいな哲学があるんだよね。人間は知能があるからそれができる。

ひろゆき@婚活阿修羅@hirox_marriage

解像度が低い女さんの毎度の愚痴なんだけど、ポニーテールにしろスカートの巻き上げにしろ 女さんが無意識にやっとる行為って、男への誘惑行動と同じなんだよな 本能に刻まれとるから気付かないだけで😎 世界各国文化はあろうと ベリーショートスタイルの女性がいない 髪の毛すら男への誘惑行動原理

トキンソウ@toietmoi_x

メニューを開く

隣の部屋から煙草の匂いが入り込んだのか。僕の勘違いか。夢を見てそんな気がしているだけだろうと結論づける。でも、ほんの少し期待している。会いにきてくれてるんじゃないかと。実は現実を夢だと勘違いしているんじゃないかと。まぁ鍵を渡してないのに家の中に入れるわけないよなと冷静な自分もいる

メニューを開く

目見えてないのに「誰かあーさー様を呼んできてくれ!」の一言で「こんな危ないときに主君呼ぶなんてあり得なくない?」→「人間では相手できないってことか」→「つまり敵は人間じゃなくて魔法使いなんだな」を一瞬で結論づけるのかっこいい

メニューを開く

町田そのこ「夜明けのはざま」#読了 葬儀場を舞台に、そこで働く従業員、その恋人や家族、友人達との色々。 葬儀場で働く事を忌み嫌う人はいるのかもしれない。働いている本人はやり甲斐のある仕事だと感じているのに。 恋人との結末には納得出来ないと感じるが、人其々と結論づけるしかないのかな。

メニューを開く

差別なのは否定しない ただ、この件で「女性に正義感は無い」と結論づけるのは違和感 そもそもレディースディ=差別という価値観が広まっておらず 殆どの男性も声をあげてない(気づいていない)のだから 女性に正義感が無い根拠として弱い 「人間って差別構造に気づかないよね」が結論として適切

かなまい@sa4eDr3C0B70402

女性優遇が利益につながるというのが、女性が差別を無くためにそういう企業を利用しないようにする気など無いという正義感の無さを示しています。 女性の正義感の無さは犯罪がある場面でも変わりませんから、女性専用車両を求めるのも犯罪は関係無く男性を差別したいからです x.com/ishikawanarita…

魔法少女アギス1世@ishikawanarita

メニューを開く

返信先:@nsr_misty_あなたの主張「ASDと健常者の自己中は別物」という二択 わたしの主張は「自己中な健常者と思われてる人も診断が無いだけでASDやパーソナリティ障害の傾向がある」というグラデーション あなたがは「これは健常者の自己中」と結論づける根拠が不明だから定義を聞いただけ

名字ケンシロウ@KEN46_lastname

メニューを開く

悩む歌。 1度やると決めて準備までしたのだ。相手が五に変わってもさほど問題ないだろう。 そう結論づけると「仕方ないわね」と了承するのだった。 五の思惑通り、歌はかなり熱心に教えてくれる。簡単過ぎる問題集をたまにわざと間違えながら、歌とふたりきりの自室を楽しむ。

ミチカ@vn1ny

メニューを開く

国務省のキャリア官僚は、イスラエルがガザへの援助の流れを妨げていないと結論づける報告書を発表した後、バイデン政権のために働くことができなくなったと述べ、火曜日に辞任した。

おさるのジョージ@SoCoLimeShot

メニューを開く

人間のことを嫌いだと結論づけるのは簡単だが、ずっと保留にしてる

(怨)ねこ(迫真)@wouldntitbeSABA

メニューを開く

毎回こういう話になると、その不適応が神経発達症の特性であるかのように結論づける人が必ず出てくるな ASDとかADHDの特性はなにかしら誰しも持ってて、その特性が表出した際に薄めなのか濃いめなのかグラデーションの差でしかない。っていう一番基礎のところ忘れ去られてる気がする

宇樹義子(Soraki Yoshiko)🐾@decinormal1

ここ数日、「こっちは世間話しただけなのに『性的な興味を示した』と勘違いしてくる人なんなん!?」的な案件が複数流れてきてるんだけど、こういうので勘違いしてる側、個人的には「本人含めて誰も気づいてない薄い自閉傾向がある人」じゃないかと思ってる…

すーさん@ssss6312

メニューを開く

自分も引用論文は目を通したし、元データも見たけど、ここから受験生は10時間勉強するべきじゃないと結論づけるのはあまりに科学的プロセスから飛躍してると思ってる。 原論文は科学的手法を取ってたとしても、君が出したその結論は科学的とは言えない。

Cognition コグニション@cognition_study

受かる生徒は10時間は勉強している、は結果論で、10時間勉強が合格につながるという因果関係ではないです。 東大とベネッセの共同研究によって、勉強時間と成績の相関係数は0.155だと科学的に示されているので、「他人の倍勉強したから受かる」も結果論な気がしますね。

メニューを開く

世の中にはそういう世界のルールなんだから諦めるしかないものもあるけど、黒幕の悪意から発生したものに対してもそう結論づけるしかないとしたらこれほど悲しい話はないよな……

メニューを開く

障害を包括的に説明できる生物学的原因説が確立されていないことから、すべての化学物質過敏症(MCS)が心因性であると結論づける人もいます。 ほとんどの場合、化学物質過敏症(MCS)と診断される前に、精神疾患(不安、うつ病、気分障害など)の既往歴があります。 mcs-information.online/entry/MCS-revi…

化学物質過敏症・対策情報センター@mcs_bic

メニューを開く

以上の句やそれ以外の箇所から、永遠の「いのち」をいただくのは、行いをともなわない信仰だけによると結論づける人がいます。それを鵜呑みにしてしまうと、主がご自身への愛や、仁愛とか行いについて、何度も語られたことに注意を向けなくなります。

霊的文学@ym31415

メニューを開く

規制することに何の問題もない事象と、規制が表現の自由に影響することが明らかな事象との区別なしに、前者で規制をしたことが結果的によかったので、後者も規制すべきと、結論づけるのは、色々大丈夫なんだろうか?

KJ_OKMR@OKMRKJ

メニューを開く

返信先:@Kattooff_beyu結局デンジもダメだったからそう結論づけるしかマキマもないんだよな

ブルーcat@cat95172842

メニューを開く

仮にリークが本物だとして、今現在実際に使われてるアルゴリズムだと結論づける根拠は出たんですかねしらんけど()

メニューを開く

〈結論〉 以上の事から、チーズonハンバーグは、チーズinハンバーグよりもチーズの香りや存在感を活かしやすい傾向がある、と結論づける事ができる。 ていうくらい共感できるよ、りーすさん🌸

🍁N・メイプレンド🍁@NNNN_HIKU3N

メニューを開く

(゜-゜)マイノリティーの存在する確率って? と思ったらモンテカルロシミュレーションの試行に基づくとGPTさんは答えてました。 いや、ほんとかどうか知らんが試行の結果から物事を結論づけるのは違和感ないですか? pic.twitter.com/AdStaDyBsD

datsuryoku@datsu00111

メニューを開く

下がるか下がらないかを結論づけるのは個人の自由です😊 コンビニで購入したお弁当を手で持って歩いている方を見るとちょっとガッカリしてしまいます これも個人の感想です

菜子@nako2013

最後の1行の意味が読めないのでがんばって読んだ コンビニで買ったお弁当を「袋いらないです」と裸のまま手持ちで持ち帰るように、デパチカで買ったランチのお弁当を手持ちにされたら百貨店の品位が下がるってことか 結論:下がらない

HIRO_Reader@lattecappucino

メニューを開く

今日はタロット分析の失敗と反省点をはっきりさせて、これからは結論づける前には必ず〇〇と△△をやること、というリストをつくった。 精度も上がっていくと思うけれど、ほんと2銘柄をみるのが限界かなぁ〜という感じ。 でもまあ、ルーティーン化してしまえば段々と楽にはなるのかな。がんばろ。 pic.twitter.com/WNAx3F5dqw

Green🌱@Butsumo

メニューを開く

世論って、強烈なリーダーシップを望む一方で、独裁とかって言う。上への忖度や、上のワンマンって結論づける前に、上下で建設的に話し合うコミュニケーション術というhowに着目し、トヨタの合意形成の仕組みにフォーカスしてほしい。更迭って言っても簡単にできないでしょ! biz-journal.jp/company/post_3…

杉浦大介@日本の技術力復権の会@DaisukeSugiura1

メニューを開く

当事者のために良かれと思い活動していることが、世間から乖離して当事者の生きなおしを阻む結果になっている。 それは世間の理解が無いから…と結論づける前に、活動する自分自身についてもっと掘り下げたほうがいい。そんな時間も必要👍 通勤途中目にしたニュースから、そんな思いを持った朝。

三宅 隆之@mi8_taka

メニューを開く

経験に裏付けされた仮説を持つ人は別として「やり切る前に諦める/試さないで結論づける人」は組織の猛毒。できない理由を語る天才で、周囲から挑戦の熱量を奪っていく。こういう人が口八丁で上司を転がして出世すると組織は確実に腐っていく。

安藤功一郎 @令和の虎🐯@andoreiwanotora

メニューを開く

中国同様にサウジアラビアの方ももっと人権侵害について問題視すべきと結論づける所を、何故か常任理事国の中国を過度に嫌悪するなというプロパガンダを振り撒く鶏口牛後で腰抜けな古賀茂明氏とアエラ/Aera news.yahoo.co.jp/articles/34a36…

🇺🇦まんこ二毛作ホ○トクラブ経由生○シャブ漬けガンギマリ🐴🦌🐙BTS hine飯🍚@VShield_Grill

メニューを開く

返信先:@yo_0212おっしゃる通りです! しかしながらこの惨状は 反日や極サの政治家が強いエリアというのも関係しているのかもしれません。 県議会で珍走団が取り上げられた際も 「これは社会と大人が悪い」と結論づける議員が拍手喝采を浴びてました。

尖閣海底屋台@Jpnseatakeshima

メニューを開く

「マスクしててもコロナにかかった」「コロナ禍でも院内クラスターしてた」はそれはそう。マスクは万能じゃないし病院の感染対策だって完璧じゃないから。でもだから全く無意味!と結論づけるとじゃあコロナ禍でインフル流行ってなくて5類以降急に増えたのはなんで?って話でしょ

ころころ@corocorocoron

メニューを開く

返信先:@kanata19633裁判所は、第二期南極海鯨類調査に関連して日本政府が与えた鯨類の捕殺、捕獲、処理のための特別許可は捕鯨条約第8条1項の“科学的研究を目的”としたものではないと結論づける。 つまり【第二期南極海「捕鯨(捕殺、捕獲、処理)」は“科学的研究を目的”としたものではないと結論づける】ってこと。

反捕鯨君@r13812

メニューを開く

どれだけ情報を集めてみても、当事者でさえ100%の情報をコンプリートするのは難しいのに、ましてや部外者が勝手に推察して結論づけることのなんと愚かしいことか。 だからゴシップには感想はあっても、マジで興味がわかない。

あぶみや@頑張りたい@avmiya_game

メニューを開く

「公明党は歴史に残るようなことをやったの?」と思ってしまいました それくらい、なにをしたのか知らないわからない 「おそらくはなにもしていない」と結論づける程度にはなにもしていない

暇空茜@himasoraakane

komei.or.jp/komeinews/p349… はい、この税金が何億突っ込まれたかわからない謎の公金チューチューメタバースもね、大空幸星とかも絡んでるこの孤立孤独支援もね、はい!公明党!! 福祉、支援のNPOや一般社団法人の公金チューチューといえば公明党 公明党がこの国のガン

紅槻在処@SikiHaru

メニューを開く

テレビに限らず講演でもせやなあ〜 一般論はいいとして、そう結論づけるの本当に大丈夫?みたいなところは常に持っておいたほうがいい

やすみ@yasumisan_

メニューを開く

ラクレス様とギラくん、1話で王と反逆者になり、罪人と王である期間を経て最終回で1話とは逆の反逆者と王に着地するの好きだ……って思ってたけどFLTで王と王の関係性であると結論づけるのあまりにも物語として美しすぎる。好き

まるなな@marunana_1022

メニューを開く

びっくりしました。 そして悲しくなりました。 怒りが湧きました。 未成年が性被害を受けたことを【いろんな欲に負けて👴を受け入れた】と表現するのは誹謗中傷でしかないでしょう。 『いくら他人を責めても埒は開きません』と結論づけるとは。。。 犯罪の被害者へ言う言葉でしょうか。… pic.twitter.com/S8hpZkv4aZ

メニューを開く

偶に来る❣️ 「○○○のTips内容って稼げますか?」 ってDM✉️ ぶっちゃけそんな質問する人には おすすめしてません🤗 絶対楽して稼ごうと思ってるから🤣🤣 恐らく実践せんと「ゴミ」と結論づける🤣 楽して稼げたら皆億万長者❣️だよね😂

ぼう@どん底からの人生逆転@bou20230506

メニューを開く

戦争は強者の特権に有らず 強者は軍事力を持って安全を確保する権利を確保するが、弱者は貧弱たる軍事力を持って安全を確保する好機を探し、そして──『今こそがその好機なり』と結論づける 相対的な軍事力が最も強大であり、奇襲効果を十分に期待される場面において弱国は戦争を引き起こす主体となる

メニューを開く

n=800人くらいのサンプル数で日本人という母集団の傾向を結論づけるのは統計的に正しいのでありましょうか、、ということを考えながら電子に乗っています。(なんか見た) 雨がちの1日、本日もはりきってまいりましょう。おはようございます。

長澤成啓@GeeShee@seenagasawa

メニューを開く

投資のことはほとんど何もわからないんだけど、外側から概念として投資を考えて思うのは、投資とは結果論ではないか。リターンなど考える余地もなく突っ込みたくなる対象に出会い踏み出した時に人は投資家になっていて、思いがけぬリターンを得たときに「あれは投資だった」と結論づけるのではないか。 pic.twitter.com/Z9DrZwjrpr

今野良介|編集者@aikonnor

トレンド14:51更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    古舘伊知郎さん

    • にじさんじスポーツ王決定戦
    • スポーツ王
    • にじさんじスポーツ王
    • 古舘伊知郎
    • にじさんじ
    • 2024年6月
    • レオス
    • 2024年
    • プレミア
  2. 2

    危機契約

    • ステージ
    • 死んだはず
  3. 3

    草薙寧々

    • 花里みのり
    • 巡音ルカ
    • ルカ
    • ヘアスタイル
    • 寧々
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    ビビヨン

    • 第6世代
    • トリミアン
    • ニンフィア
    • ポケモンfit
    • pokemon fit
  5. 5

    ニュース

    公開手配

    • タクシー拳銃
    • 自動式拳銃
    • 強盗事件
    • 職業不詳
    • 瀬川川好一
    • 反省してください
    • タクシー強盗
    • 68歳
    • タクシー運転手
  6. 6

    エンタメ

    徳山秀典

    • 徳山さん
    • 仮面ライダー俳優
  7. 7

    星導ショウ

  8. 8

    スポーツ

    調整ルーム

    • 騎乗停止
    • スマホ使用
    • 水沼元輝
    • 持ち込み禁止
    • スマホ持ち込み
    • 東京競馬場
    • ポケモンカード
    • JRA
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ライブ音源

    • 異次元フェス
    • 税抜
    • 2024年
    • fripSide
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    プリンセスメーカー2

    • 父との結婚
    • 執事との結婚
    • 父と結婚
    • バストサイズ
    • PS5版
    • プリンセスメーカー
    • 発売延期
    • 結婚エンド
    • PS4
    • PS5
    • 削除します
    • Switch
    • PS
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ