自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#統計 パラメータθの95%信頼区間の定義は 仮説θ=aのP値が5%以上になる数値aの範囲 で、P値≥5%のときに「相性が良い」(compatible)ということにすると、 データの数値と相性が良いパラメータθの値の範囲 になります。 P値も信頼区間もデータの数値とモデルの相性の良さを記述しているだけです。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 Hodges-Lehmann統計量の推定先のパラメータ(添付画像中のa)の信頼区間の定義は、 (XᵢとYⱼ+aのP値)≥αとなるaの範囲 です。MWのU検定のP値とBM検定のP値の両方で別の信頼区間が定義される。 (XᵢとYⱼ+aのP値)=αとなる2つのaの値を2分法その他の方法で求めれば実装できます。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 信頼区間についての「検定仮説θ=aのP値が5%以上になる数値aの範囲が95%信頼区間になる」は数理統計学と題された教科書(以下のリンク先で紹介)には載っていますが、統計学ハウツー本しか読んだことがない人達は知らない可能性が高い。 ハウツー本でも繰り返し説明するべきだと思います。 x.com/genkuroki/stat…

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

#統計 信頼区間と検定が表裏一体であることの説明が書いてある有名な教科書 竹内啓『数理統計学』p.103 竹村彰通『現代数理統計学』p.202 久保川達也『現代数理統計学の基礎』p.169 小針晛宏『確率・統計入門』p.197 検定と信頼区間の表裏一体性を知らない人には「教科書読め!」と言えば十分。 pic.x.com/RFkVadnrtO

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 念のための初歩的なことを解説 モデルのパラメータθに関するP値と信頼区間の関係は次の通り: 検定仮説θ=aのP値が5%以上になる数値aの範囲が95%信頼区間になる。 こうなっていればP値と信頼区間は整合的。 そうでない組み合わせが普通に使われてしまっていることを問題にしています。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

メニューを開く

#統計 脆弱なMann-WhitneyのU検定では XとY+aを比較して、 XとY+aに関するP値が5%以上になるaの範囲 と定義された95%信頼区間がよく使われて来ました。 Brunner-Munzel検定でもそういう信頼区間を積極的に使うべきです。 しかし、ソフトの側は対応していないので、自分でコードを書く必要がある。

黒木玄 Gen Kuroki@genkuroki

トレンド13:06更新

  1. 1

    政府効率化省

    • イーロン・マスク氏
    • 政府効率化
    • ビベック・ラマスワミ
    • ヤード・ポンド法
    • ラマスワミ
    • 政府機関
    • DOGE
    • 米大統領
    • イーロン・マスク
    • トランプ次期大統領
    • イーロン
  2. 2

    スポーツ

    清田育宏

    • コーチが
  3. 3

    エンタメ

    SixTONES

    • GOLD
    • 髙地優吾
    • 京本大我
    • 松村北斗
    • ジェシー
    • 優吾
    • 田中樹
    • 髙地
    • 2025年
  4. 4

    にじさんじマンチョコ

  5. 5

    モンスターハンター

    • TiMi
    • モンハン新作
    • アウトランダーズ
    • テンセント
    • モンハン
  6. 6

    グルメ

    スシロー

    • パペットスンスン
    • スンスン
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ビックリマン

    • にじさんじマンチョコ2
    • にじさんじ
  8. 8

    ap Bank fes

    • ap Bank
    • 東京ドーム
    • 2025年2月
    • 野外フェス
  9. 9

    エンタメ

    進むしかねぇ

    • Special Love
    • WEST.
  10. 10

    エンタメ

    プリじぇお

    • JO1
    • コンテンツ
    • FC
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ