自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

🟡【執行草舟への質問】縄文人特徴とは youtube.com/shorts/Rhyeid_… @YouTube

林 真明@WCaZktfNzZjIHyC

メニューを開く

返信先:@Fut3712402258081アイヌを少数民族と定義した場合、明らかに、 先住民族と言うよりも、同じ民族集団からの派生民族であり、後住民族なのでは?   いわゆるアイヌ民族の特徴だと考えられている文化慣習を示す遺跡は見付からないけど、 縄文人の遺跡は沢山見付かっているでしょ? つまり、概ね同じ人達って事ですよ。

メニューを開く

返信先:@nOwGIK32ND410472で、あんたのパプログループでアイヌの祖先が縄文人であることは否定できないと理解できるかな? まぁ、無理だろうなw😂  【低顔で彫りの深い顔立ちを特徴とする縄文人が、アイヌ民族の祖先であったことは従来の形態学的研究によって明らかにされてきたとおりである】 sapmed.ac.jp/medm/7-39.html pic.twitter.com/NaLC4V0fjz

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

返信先:@nOwGIK32ND410472で、ハプログループとかドヤってきたけど、それがなんなのか理解してないでしょ?w😂  【低顔で彫りの深い顔立ちを特徴とする縄文人が、アイヌ民族の祖先であったことは従来の形態学的研究によって明らかにされてきたとおりである】 sapmed.ac.jp/medm/7-39.html pic.twitter.com/DXIh259fJp

やんくみ(矢口エリン・国防を語るなら壺カルトを排除し、原発を廃止せよ)@yankumikourin99

メニューを開く

返信先:@kitano_tobi『アイヌの人が話す土地の特徴などの言葉。 それを日本の文字で地名にしてるだけ』 まさにその通り。 アイヌと言われるシベリアから来た人々より前にいた縄文人の子孫は駆逐されて、シベリアから来た人々がしゃべっている言葉をのちに開拓に来た和人が、カタカナや漢字であてた。

034 nakag@0Nakag37056

メニューを開く

彼らは血統的にいわゆる「縄文人」。HTLV-1(ATLのレトロウイルス)も高濃度なエリア。 方言から見ると、N型アクセント(西南九州二型、琉球三型)、北東北昇り核アクセントの分布と重なり、これらは縄文人由来の言語特徴と考えられる。

ユウジ「日本を守ろう!」@Yuji1027M

『大宝律令』には、毛人(エミシ・蝦夷人)、肥人(クマヒト・肥前、肥後人)、阿麻弥(アマミ・奄美人)らの類を「異人」と記し、「隼人・毛人を本土(内国)では異人と謂ふなり」とも記述しています。 つまり… ・肥人(長崎、佐賀、熊本) ・隼人(鹿児島) ・奄美人 …は「倭人」ではありません。

Pacificos@LgAtGt

メニューを開く

返信先:@KentaroOnizuka1北方縄文人は南方縄文人に比べて交易や栽培文化が盛ん(栗やヒエなどの栽培)だという特徴がありますね 縄文時代にいた多様な人々を「縄文人」とひとくくりに考えることはできないですね

Chestnut☺️@archeo_lingui

メニューを開く

返信先:@vplusasia日本のイジメで代表的なのが「臭い」と言う言葉ですが 縄文人と弥生人の特徴的な違いが耳垢と腋臭ですが 縄文人・・・湿型腋臭有(寛容的だったと) 弥生人・・・乾燥型、腋臭無し 縄文7弥生3程度だった割合が 現在は3:7に逆転 イジメも遺伝的なものだと思われます museum.kyushu-u.ac.jp/publications/s…

Resurrect WYNAW@NS01y920229b457

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/  縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。東北地方は、縄文人や古代韓国人とも高い遺伝的親和性を示した。

メニューを開く

返信先:@k13274991kawa1縄文人と弥生人の特徴が 耳垢と腋臭だそうで 縄文人・・・湿型、腋臭有 弥生人・・・乾燥型、腋臭無し 弥生人渡来後、縄文7弥生3程度だった割合が 現座は3:7に逆転してるとの研究結果もあります museum.kyushu-u.ac.jp/publications/s…

Resurrect WYNAW@NS01y920229b457

メニューを開く

日本は東は縄文人が多く、西日本は少ない。だから九州以南は別にして弥生系の遺伝子が強い。東は縄文人と弥生系が混血してる。東北に美女が多いと言われるのは縄文人の遺伝子が多いから。九州も縄文人の遺伝子は強い。東は渡来人の遺伝子も強いらしいが。色々混じって留のが東の特徴かな。

シスジェンダーではない山田実理(みつ)🇵🇸@mitsusato_2

メニューを開く

返信先:@sharenewsjapan1生粋って何でしょうね。 弥生人は殆ど渡来人。元々の縄文人は北海道先住民や沖縄島人などとか。 名前も殆どの人々は明治になって姓(苗字)を付けられた。寧ろアイデンティティがないのが日本人の特徴とも言える。

Duke-maron@Duke_maron

メニューを開く

🟡【執行草舟への質問】縄文人特徴とは youtube.com/shorts/Rhyeid_… @YouTube

林 真明@WCaZktfNzZjIHyC

メニューを開く

返信先:@Need2knowwIntl6その説明を”是”とするなら… 「元々の九州や本州にいた縄文人にない文化で、朝鮮半島や中国大陸の人々と同じ文化を持つという特徴を持つのが和民族です」となります

nagaoka_sun@nagaoka_sun

メニューを開く

返信先:@studying_Ainu6元々の北海道にいた縄文人にない文化で、モンゴルや樺太と同じ文化を持つという特徴を持つのがアイヌ民族ですね。

菜荷賀 深志@Need2knowwIntl

メニューを開く

整形前韓国人に似てない顔、凛々しい顔、目力強い顔、外国人顔、ハーフ顔、眉毛太い、毛深い、天然パーマ、地毛が黒くない、カラコン入れてないのに目が黒っぽくない、黄がかった白ではない白い肌の人、肌の色が韓国人と違う人。 以上は縄文人特徴。 上記の特徴を持つ日本人は縄文人のDNAのせい。

知識の妖精@hPyfq6T7r0S85aY

メニューを開く

.@onigirimaru0909 さんのコメント「@SM198110 なんか連中あきらかに縄文人顔の特徴を黒人の特徴と解釈して日本人の起源を黒人に設定したがってる流れありますよね。そこに人種差別論までぶち込んでくるので本当に危険だと思います」にいいね!しました。 togetter.com/li/2370533#c13…

vagrant⋈@vagrant84

メニューを開く

日本列島で発見されている代表的な更新世人類の化石は、山下洞人(3.2万年前、沖縄県)、ピンザアブ洞人(2.6万年前、沖縄県)、港川人(1.8万年前、沖縄県)、浜北人(1.4万年前、静岡県)のものである。なお、これらは「新人」段階の人類とされ、その特徴縄文人にも受け継がれた。 #日本史学習

川崎史英 / Shiei Kawasaki@A_Kawasaki1926

メニューを開く

土器の考古学的知見では縄文文化のルーツは北東アジア・アムール川流域だと思えるのだが、ゲノム人類学的には「縄文人」と北東アジア由来のゲノムは別系統という見解なのか。では「縄文人」ゲノムのルーツはどこ? / “全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読” htn.to/5i82RYdcUe

Kasuga Rei@Kasuga_Rei

メニューを開く

>縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデルを支持 縄文人=北東アジア祖先集団と思っていたが違うようだ。東アジアは多分稲作民=弥生人 ◆全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/

Sひろし@1970er

メニューを開く

やばい、これの発表の用意が何にもできてなかった😨 縄文人特徴/日本文明とは/日の本/日本の文字/妖怪の招待/神道の特徴/延喜式神社/伊勢神宮の秘密/神社作法/古史古伝/邪馬台国 この辺りをなんとなく簡潔にまとめて話したいけど、簡潔にまとめられる自信はない #いたばし謎部 #おとなり大学

IB-style(板橋スタイル)@ib_style

板橋謎部の1回目の発表をおとなり大学でやるぜー 招待制だぜー スムスビさんで月1やってるぜー ほんとだぜー #板橋区 #おとなり大学 #スムスビ

IB-style(板橋スタイル)@ib_style

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 これらの結果は、日本人の祖先に関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデル・ tenrabansyou.net/deciphering-th…

森羅万象@bansyousan

メニューを開く

.@onigirimaru0909 さんのコメント「@SM198110 なんか連中あきらかに縄文人顔の特徴を黒人の特徴と解釈して日本人の起源を黒人に設定したがってる流れありますよね。そこに人種差別論までぶち込んでくるので本当に危険だと思います」にいいね!しました。 togetter.com/li/2370533#c13…

じろう(死亡歴+1)@PrBZjuirFtL6Tnm

メニューを開く

日本人の祖先に関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデルである。全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/

SEA-Twitt@sssnaka34

メニューを開く

縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。東北地方は、縄文人や古代韓国人とも高い遺伝的親和性を示した。」 過去のいろんなヤマト朝廷の歴史仮説支持するもの出た 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/

メニューを開く

"縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。東北地方は、縄文人や古代韓国人とも高い遺伝的親和性を示した。" 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/

Ooh1024@Ooh1024

メニューを開く

"縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。東北地方は、縄文人や古代韓国人とも高い遺伝的親和性を示した。" 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/

masarun@LjFrontie

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/ 日本人の祖先に関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデルを支持する おー!

エティー@hArriet6629

メニューを開く

縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。 👉遺伝的に関西人がやかましい理由が分かった?! (ワテも関西人☺) 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 - 大学ジャーナルオンライン (univ-journal.jp)

十波 健史 公認会計士(※登録申請中)@KT8896209653754

メニューを開く

返信先:@itumo_ikemen2遺伝的特徴を調べてみたらいいと思います。 アイヌには縄文人をベースにオホーツク人との混血は見られますが、これはロシア系を意味しません。 news.mynavi.jp/techplus/artic…

木天蓼@politics__my

メニューを開く

>縄文人と沖縄で遺伝的親和性が高いこと、漢民族と関西地方で遺伝的親和性が高いことがわかった。東北地方は、縄文人や古代韓国人とも高い遺伝的親和性を示した。 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/?cn-rel…

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/ ふ~む、面白いなあ。日本人の遺伝子からみた先祖は3系統であり、その3系統の混血で現代の日本人が形成されているのか。でも、文化的、思考的には縄文人由来が一番強いと思うけど。

インディ・ ヤス@P71YNyZz38SEE1x

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 - 大学ジャーナルオンライン 「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデルを支持する 大学で習ったなぁ… univ-journal.jp/244570/

しげち(復活)@shigechi17

メニューを開く

おおー "「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデルを支持するものである。" 全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/

アオタイ@aoitile

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 大学ジャーナル05/18 univ-journal.jp/244570/?cn-rel… >関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という三重構造モデルを支持する

山下真琴:自称エコノミスト 【経済政策と脱炭素】@PostxMakoto

メニューを開く

全ゲノム解析で日本人の遺伝的起源と特徴を解読 univ-journal.jp/244570/ 「これらの結果は、日本人の祖先に関わる縄文系、関西系、東北系の三つの源流の起源を示唆し、「縄文人の祖先集団、北東アジアの祖先集団、東アジアの祖先集団の三集団の混血により日本人が形成された」という…」。

すし天ズ i.e. Jun Miura@Philoglasses2

メニューを開く

返信先:@kitano_tobi2分析の結果、港川人は「M7a」「D4」を含む広義の「M」に分類でき、アジア人の祖先の集団に属していたものの、縄文人や弥生人、現代日本人のいずれとも特徴が異なり直接の先祖でないことがわかった。 yomiuri.co.jp/culture/202106…

ロジカルラグナロク@logicalragnarok

メニューを開く

返信先:@1utkkuudhufvh1靴もそうなんですが、形が合わないと本来の性能を発揮しません。 そして、自転車の世界は未だに欧米人が基準なので、靴もヘルメットも細長く出来ています。 なので、私の様な縄文人特徴を色濃く残した人間は足や頭の形に合うモノを探すのに他の人よりも苦労するのです。

とん吉2号@n2rbbZktALPXPcx

メニューを開く

富山県は遺伝子的には縄文人度合い高くないのに、富山弁にはシラビーム的発音、子音で終わる単語、促音・撥音化みたいな特徴があるのガチで謎。わたくし、日本史は詳しくありませんのでなにか理由があるのかもしれませんが。

メニューを開く

返信先:@kemrin2011そもそも縄文人とか弥生人って生物学的な「ある身体的特徴を持った個体群」の話なのか「ある文化を共有する社会的集団」の話なのか、どっちよ?というお話で。 前者なら交雑したらどうなのか、後者ならある文化を受容あるいは変化させたらどうなのか、というお話でなー。

ジョンお姉さんⅢ@D7yc2uRgH2UV7Fe

トレンド6:35更新

  1. 1

    グルメ

    む(6)し(4)

    • チーズ蒸しパン
    • 養老孟司
    • 昭和63年
    • 手塚治虫
    • 昆虫採集
  2. 2

    エンタメ

    結成8周年おめでとう

    • すとぷり8周年
    • 8周年
    • すとぷり
  3. 3

    まだ火曜日

    • 燃えるゴミ
    • 冷えますね
    • 洗濯日和
    • 寒いくらい
  4. 4

    ITビジネス

    靖国神社への落書き 中国政府「理性的に表現するよう注意」

    • 靖国神社への落書き
    • 理性的に表現
    • ガス抜き
  5. 5

    ITビジネス

    日本に米軍「大将」

  6. 6

    Selfish Love

  7. 7

    あきあき倒産

    • あきあき
  8. 8

    ニュース

    報道関係者

    • 警察や
    • 雲仙・普賢岳
  9. 9

    トヨタもでしたか

    • トヨタもでしたか 不正に社員絶句
  10. 10

    虫の日

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ