自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

試行錯誤してテキストメッシュプロで 縦書き長体を出力できるようにしたぜ~ 結構力技だけど数字が連続してる箇所は 一部横書きにもできたしこれでいろいろ 表現の幅が広がりそう! (括弧類はフォント編集ソフトで回転させたけど) #Unity pic.twitter.com/tKJpfmOWVb

けいのあそびば@Kei_asobiba_VT

メニューを開く

#バナートレース 3日目 レシピ本の表紙のオノマトペの表現がかわいい🥰 🕰️時間がかかったポイント ・「ほかほか」のずらし ・縦書き数字を横に並べる方法 ・もこもこ吹き出し #photoshop #アドビクリエィティブカレッジ #デザインのドリル pic.twitter.com/ZXYle9jyUH

うみととさん✖️Webデザイン✖️英語✖️おでかけ大好き元旅行会社員✈️@umitotosan

メニューを開く

#文学フリマ岩手9 本にするにあたって読み返してみたら、色々と粗が見つかって……話の内容に大きな変化はないのですが、表現の仕方とかわかりやすいように言葉を足したりだとか。後は縦書きなんで数字を漢数字に直したりだとか、結構時間かけて推敲しました。それが一番大変でした(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

メニューを開く

600mって数字出されるとスカイツリーより低いって微妙なラインの現実味が出る 文字が縦書きと横書き入り乱れて視線誘導がごちゃついてる 太陽光と文字被らせてるのセンスない

んゃちすばせ@sebasuchance

メニューを開く

苦手な後輩、角2封筒で文書発送するとき、住所に出てくる地番とかの数字を全角アラビア数字縦書きで表記していて、本当にセンスがないなと呆れるなど。

𝗆𝖾𝖺𝗋𝗂|伊藤メアリ@mrmr____li

メニューを開く

返信先:@isabon99今は、殆どが横書きですから😅 数字を書くには、縦書きは書きにくいし😓 どんどんナナメになっちゃったり😅 それも、味だと思います♪

みやきみ流@mmyaki

メニューを開く

1桁数字が全角なのは縦書きの名残なんだよなぁ。。。組版時に対応しろよって思うけど

ゆめみちゃん@trainpicture00

メニューを開く

デザイナー業ならインプットを止めるなってのは分かるけど、洋数字縦書きにしてるのがめっちゃ気になって中身スルーしてしもた

❂いふ ϵ( 'Θ' )϶@ifukaiga

メニューを開く

縦書きの場合は基本漢数字or全角数字、横書きの時は半角数字。巻号数は「三二巻三号」か「三二ー三」のように書く。本は年まで、雑誌は月まで書く。

メニューを開く

そういえば縦書きにすると半角英数字は横になるから漢数字と全角数字でどうにかするといいぜヴェスパー表記はさらに面倒くさいぜ

うぐ🍙@sijinomix0343

メニューを開く

返信先:@Tsukioka_Yuukiですよね!! 数字は横書きの場合はアラビア数字を使うし、縦書きにしたとき「一」「二」はちょっと鬱陶しいんですよ。 「ズボンを履く」とか明らかな誤字ならいいけど、それは余計なお世話というか思想の押しつけというか!

加藤伊織@いつでも書籍化したいです@iori_nekoneko

メニューを開く

ネタバレぎりキーワード ・主宰ファースト ・数字 ・小道具 ・物販 ・面白そうだから観に行こうよ ・いい受付 ・女主人公 ・観客派閥 ・横書き縦書き ・Word ・大入袋 ・熱い演劇論 ちなみに桂子さんの中では時代は『ワープロ』で止まってました?😂

『夢はパンク』小寺絢出演 fromやめちまえかんぱにー2024年6月19〜23日@goopoobee

メニューを開く

結局縦書きエディタにしたんだけど、支部と違って縦に文章打つのって数字も横になるし色々打ち直ししないとなんだね🥲支部にあげた誤字脱字もすごいな…恥ずかタヒぬ……

ごまだれ@gomadobadoba

メニューを開く

縦書きは、数字はやっぱり読みにくいな。小数点は特に。「・」なの?「、」なの?と思ってしまうので、読んでいて躓く。

namahagen@namahagen

メニューを開く

日本語って改めて考えると不思議よな 漢字、ひら、カナ、数字を使い 主語、動詞等が英語と比べてバラバラやし 縦書き、横書きに対応してる そりゃあ、外国からしたらムズいって思う訳や

メニューを開く

小説打つときは横書きだけど後々縦書きにできるように数字は漢数字で打ってるんだけど、先日家人が買った小説ちょろっとみたら、縦書きで英数字使っててなにもわからんくなっちゃった どうすればいいんですか?

誤字脱字王オトシガワ@otoshigawa

メニューを開く

「二人」なのか「2人」なのか「ふたり」なのか毎回ちょっと迷う 最後は特殊な使い方としても、前二者を統一するかどうか 基本漢字にしてるけど、縦書きならアラビア数字じゃないかとか、他で出てくる数字はどうするんだとか、よく考えると地味に面倒

夏目なつめ@natsumegts

メニューを開く

アッ半角数字勝手に縦書きにされる設定のままになってた まあいいか

ちょち@chochikuro

メニューを開く

Ryzen AI 300シリーズの命名規則。末尾に来ていたXとかHXが数字型番の前に来るようになった。縦書き本文の媒体だとこういう記述は辛いのよね pic.twitter.com/P8mx24AO0R

Katsuaki Kato (KTU)@kato_kats

メニューを開く

返信先:@mamiyahinemosuこの沼来て一番悩んでるのは数字関係… 例えば0系 ついったなら気にならないけど縦書き前提だとどうしたらいいもんか 半角数字はさすがに無いとして、0?零? 〇系?? 悩んでます… 一応小説では漢数字〇にしてるけど、横になると逆に見づらい!

きんぎょ@鉄@gyo_tetsu

メニューを開く

返信先:@Rayer_92233それは本当に気になる なんとなく積分の上下の数字か指数を縦書きにしてると思ったけど、横書きが普通のアルファベットだから絶対違う

秋筍@(・ω・)⏩マジミラ福岡@Niko_akitake123

メニューを開く

(ゆる言語〜、ビジネス書100冊〜、教養悪口本、全て堀元見さんの作品) で今「はじめに」を読んだんだけど縦書きで「1人」表記が出てきてめちゃくちゃモヤっとしてしまった 「ひとり」「ふたり」はひらくものでは…… カウントしてるから数字を使いたいのだとしても縦は漢数字…… 章題はまだしもぉぉお

らの(`・ω・ ´ ) @大和国@rano_omote

メニューを開く

そういえば、🐩と✹は縦書きは全角数字なんだね……

サラ@sara_at

メニューを開く

wordで縦書き+行間詰めしたら詰めるときの数字間違えてシュレッダーにかけた新聞紙みたいになっちゃった pic.twitter.com/fAaS4i0tX6

るしおる/RucioleWind@ruci8189

メニューを開く

封筒なんて書く機会なかったから縦書き数字は漢字だとうことも忘れてたし「十」いらねえのかよだし、字は汚いし誤字るし自分の住所のハイフン部分間違えてたし、手書きって何の意味があるの?全然環境に良くない、何枚封筒捨てたと思う?就活は修正液使うな?使わせろ、てか宛先シールにしようぜ?

れおじ@mabitm

メニューを開く

数字縦書きは漢数字やで言うたら“そんなん誰が決めたん?“って逆に怒られた( ¨̮ ) #絵里花 pic.twitter.com/Ri3vfKWeW9

モーガンちゃん@nj27mg

メニューを開く

返信先:@KPKC2929紫耀くん、数字も英語も縦書きが好きなんですね笑笑笑(←ソコじゃない)

はざくら@wat_yuk_

メニューを開く

返信先:@colline_lime88しょせん銀新書きのあたいですが精一杯ふくちょをカッコよく!! 1時間くらいで、縦書きなのに数字が漢数字じゃなかったりするのですが、どうぞおかさんへ!!!! 特大ハピバ! pic.twitter.com/xNSmbIImYu

ゆき(ち)l0ve-gs.rt@mojyong

メニューを開く

・カラー絵文字を自前のキャッシュを使って高速表示するようにした(※マーカー未対応) ・段落先頭数字によるインデントを実装(1.など) ・プロポーショナルフォントの縦書きで絵文字の大きさが不正だったらバグの修正

O's Project@OsProject1

メニューを開く

返信先:@Nemaki_Chan横だとカタカナとかも数字とかも楽なのに! 縦書きの良さはありますけど横の楽さは結構違いますよね。単純に横書きの方が経験値あるからってのもありますが。

さばの味噌煮@saba3502

メニューを開く

数字縦書きにした時も驚いたが、 まさか英語も縦書きにするとは🤣🤣🤣w あーお腹いたい🤣🤣🤣🤣🤣w

白耀@si_knpr

岸優太命名の「Number_i」(なんばーあい) 平野紫耀により「Numder_i」(なんだーあい) に危なくされるが 神宮寺勇太により「Num🍎er_i」(なんりんがーあい) に変換される。 ぐっちゃぐちゃじゃん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

Mikako@mm0707hj

メニューを開く

返信先:@okinutofu4869ありがとう〜もう面倒くさいからテンプレ作り直して全部流し込んだ…せっかく作った目次が全部縦書きになりました🫠🫠🫠今は自動目次のページ数字をどうやって横書きにするかで悩んでる…🫠

ストパー陰毛︎@ょゎょゎ🐺企画発足中@0_dqg9

メニューを開く

返信先:@cocoa_air31お。ブック。私もブック派よ。私、数字縦書きが苦手なのでブックなの。(*´-`)🐴

エリック@band_ou38b

メニューを開く

2桁までなら縦書きに縦中横で数字並んでても許せるけど3桁以上なら漢数字じゃないとクソほど読みづらいと思ってるし、僕はそこで読むのを止めてしまうんだけど、世間はどうなんやろ。

メニューを開く

日本語の文中に半角数字と全角数字が意図的に混在されている件。縦書きを考慮した昔からの日本の組版ルールというのはわかるんですけど、むかし新聞のテレビ欄で 銀河鉄道999 というのを見た際にはさすがに、何とかならんのかい、と思った。(結局本件は全て全角数字にする方向で解決したのかな?)

メニューを開く

縦書き組版では 1桁数字=全角 2桁数字=半角数字、組文字(縦中横) 3桁以上=全角 が一般的じゃないかなぁ。出版社によって色々違うし、そもそも数字は漢数字、ってとこもあるし。 半角数字を起こして縦書きで使う事ももちろん可能だけど、形が違うから横が足りなくて美しくない。

笹塚🎋🦈🔧5/4東2ノ23a@waiwai1132

メニューを開く

なお英文字・数字などは、横書きメディアは基本半角で、縦書きメディア向けの依頼だと可能な範囲全角+縦中横を意識して合わせるけれど、結局後から面倒なことになるので「よしなにお願いします、と編集に投げる」のがベストだと思っている。…

Munechika Nishida@mnishi41

メニューを開く

この縦書きの時の数字のルールすぐ忘れてしまうので小説本を出す時いつも「えーと……数字はなんかルールがあったよな……」と調べるところから始まる(とり頭🐣)

いさわ@isawa_sakura

メニューを開く

ついでに言えば、このワープロ文化だって、元を辿れば縦書き写植の影響を受けている 縦書きの写植は原則数字縦書きだが、読みやすさのため2桁の数字は横書きで1文字のスペースに詰め込むことがあった もう日本人は、日本語が縦書きであったことをすでに忘れてしまったのかもしれんね

ひろあつ@hiroatsu

メニューを開く

ふつーに2桁数字を全角で書いてる弊役所は役所ではなかった……? (そもそも2桁数字を半角にするのは縦書きでアラビア数字を使い始めた時代の名残)

𝔼ℂ𝕆ℕ𝕆ℙ𝕌ℕ𝕂@spritzer_

信じられないことというか、お役所のルールが民間に広まったもの。お役所ではデフォルトのフォントがMS明朝(=等幅フォント)なので、1桁を全角に、2桁を半角にすると見た目がきれいに揃う。なお多分このルールは日本の生産性を落としている。高給取りの会計士が目を皿のようにして確認してるし。

ブラック技術屋吏員@blackriin

トレンド10:34更新

  1. 1

    エンタメ

    ニュージーズ

    • 星風まどか
    • 加藤清史郎
    • 岩﨑大昇
    • ご期待ください
    • 全国ツアー
    • ミュージカル
  2. 2

    エンタメ

    ハイパーヨーヨー

    • 生まれ変わる
  3. 3

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  4. 4

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 手羽先記念日
    • 認知症予防
    • アルツハイマー病
    • アルツハイマー
    • 手羽先
    • 認知症
  5. 5

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事選挙
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  6. 6

    スパムの可能性がある返信を表示

    • スパムの可能性
    • スパムの可能性がある返信
    • インプレゾンビ
  7. 7

    国立の4割

    • 合否判定
    • Yahoo!ニュース
  8. 8

    チキンマックナゲット

    • 2024年
  9. 9

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • わたしの翼
    • ハニちゃん
  10. 10

    ITビジネス

    文在寅大統領が隠蔽を指示した

    • 文在寅大統領が隠蔽を指示
    • レーダー照射
    • 文在寅
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ